X



【芸能】実は早稲田卒のハリセンボン箕輪はるかが告白 「大学4年間で友達ゼロ」の過去とインテリ芸人ぶらない理由 〈dot.〉 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 07:14:34.66ID:CAP_USER9
実は早稲田卒のハリセンボン箕輪はるかが告白 「大学4年間で友達ゼロ」の過去とインテリ芸人ぶらない理由 〈dot.〉
9/18(土) 11:00 AERA dot.(構成/AERA dot.編集部・飯塚大和)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d05fe9f5b83e1bda07e6e10cbf516bb219de7f
ハリセンボン箕輪はるかさん(写真提供/吉本興業)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-00000012-sasahi-000-9-view.jpg


 細身のシルエットから独特の笑いを生み出すハリセンボンの箕輪はるか(41)。実は意外にも、早稲田大学卒の“インテリ芸人”だ。早大OBには小島よしおやラサール石井をはじめ、クイズ番組で活躍するタレントも多い中、箕輪はクイズ番組への出演機会は少ない印象がある。大学時代のエピソードを披露することも決して多くはないが、一体なぜなのか。本人が早大在学中の過去を語る中で、意外な理由が見えてきた。

――箕輪さんは早稲田の第二文学部を卒業。難関私大に合格するためには努力も必要だと思いますが、受験勉強は相当されていたのでしょうか。

 たぶん直前とかは1日10時間以上やっていたと思います。私は塾には行っていなくて、独自のやり方をしていました。たとえば集中するために、受験前の一カ月間は家から一歩も外に出ないと決めて勉強。受験当日に久しぶりに外に出て、太陽が眩しすぎてくらくらしたので、あまりおすすめはできませんが……。

――やはり熱心に勉強されていたのですね。早稲田に行きたいというモチベーションはどこから湧いていたのでしょうか。

 奨学金が充実していたことが大きかったですが、早稲田に憧れもありました。テレビで見たことのあるキャンパスに自分が行けると思ったらテンションが上がりますし、未来がすごく明るく見えて。学生数も多いですし、友達もたくさんできて楽しく過ごせるのかなという淡い期待がありましたね。

――実際に進学してみて、思い描いていた大学生活とギャップを感じることはありましたか。

 私が見ている風景は、人がいっぱいいてみんな楽しそうで、まさにイメージ通りでした。でも、そこに「自分がこんなにも入れないんだ」っていうギャップがありましたね。どういう入口からあの輪に入ればいいんだろうって……。せっかく志望校に入れたのに、そこで挫折感を味わいました。

――当時の大学生活を振り返ってみていかがでしたか。

 友達がいなくてサークルにも入っていなかったので、ひたすら家と学校の往復でした。授業を一人で受けて、授業が終わったらすぐに帰るみたいな4年間でしたね。

 授業が1コマ空いた時は、中央図書館の地下にこもって過ごしました。図書館は一人でいても浮かないので落ち着きましたね。自動書架のスイッチをカチャカチャ押して、書棚を動かすのがすごく楽しくて。それをずっとやってましたね。それを押すことで、私は早稲田のものを動かしているんだ、早稲田に通っているんだという実感を得ていました……。

――4年間、友達は誰もできなかったのでしょうか。

 一人もいなかったですね。授業もずっと一人。一応、授業を取ってる期間だけしゃべる程度の子はいたんですけど、その場限りで。

 芸人になった後に、友達がいなかった早大OB同士で対談する企画があったんですけど、対談相手が「友達がいないから『マイルストーン』という雑誌から授業情報を得ていました」と言っていた。早稲田生なら誰でも知っている雑誌らしいんですけど、私はそれすら知らなくて……。「え、マイルストーン知らないんですか」って、友達がいなかった子にも驚かれるくらい。それで、本物の孤独だったんだなと実感しました。

――図書館以外で、楽しみは見つけられましたか。

 徒歩10分ほどある戸山キャンパスから早稲田キャンパスの間を移動するときに、最短ルートを模索していた時期がありました。それで、めちゃくちゃ良いルートを見つけたんです。人通りも少なくて裏道っぽいところで。誰かにおすすめしたかったけど、友達がいなかったので私だけの道みたいにしていました。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:52:21.72ID:eVAkI0ID0
25年前の俺と同じだわ
皆とんでもないテンポで雑談してて、ついていけなかった
孤独すぎて辞めちゃった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:52:34.20ID:jttkocy40
>>451
デカい大学だとあるんじゃないかな
早稲田に入れば逆転できるみたいに思ってた奴いたと思う
昔は今以上に学歴社会だったし
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:52:57.70ID:Aq0zFNoA0
早稲田の一文といえば、文学部の最高峰として多数の文化人を輩出していたことであまりにも有名ですが、
二文も負けず劣らず著名人を輩出しています。

吉永小百合が有名ですが、タモリ、大瀧詠一、最近「ひふみん」として有名な加藤一二三も二文の出身者です。



日曜の朝からわざわざ早稲田の二文をバカにしてる奴は、おそらく高卒引きこもりw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:53:17.09ID:Q4S9G28q0
社学二文は早稲田扱いして貰えないからな
サークルでもお断りしてたし
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:53:48.26ID:BeWDM3Qv0
長子で偏差値50は
佐々木希兄弟の第三子長女だったら

高校いけないレベル
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:54:45.41ID:1WumiTP00
>>493
地底って言っても
東北以下は雑魚だろw
ハッキリ言えば、東大と京大、一部の地底学部以外は雑魚
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:54:48.59ID:AXGPXPoo0
>>483
高校の時に「付き合うなら旧帝大か東京六大学の男以外認めない」という高偏差値バカ女がいたから小一時間説教してやったわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:57:54.05ID:5Tp9h4pM0
>>500
九大卒の人が政経をすごいと言ってたけど、阪大卒からすれば、そうなの?って感じだった
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:58:15.86ID:sra7zq6i0
>>18
二文も偏差値60ぐらいだったし、自分のまわりはどうしても早稲田に入りたかったから
明治受かったけど来た、とか、成城受かったけど来た、とか、そんな感じ。
自分は学習院受かったけど二文。代ゼミの偏差値は70ぐらい。女子はみんなそんな感じ。
自分も含めて二文卒に誇りを持ってるよ。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:59:51.94ID:dCByB9n30
>>7
塾に行かずに二文ならいいだろ
塾に行っても日大のやつがいると言うのに…
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:00:01.76ID:HbwqZ50z0
おいおいお前らほとんど中年なのに2文がどうとか書いてるのかよ
どんな人生だったんだ?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:00:09.28ID:9vQOVY8W0
>>493
政官界や経済界、文化、芸能、スポーツ界など様々な分野への人材輩出はすごいと思う
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:00:45.44ID:x64UReHh0
二文はマスコミに端っこでもなにがなんでも引っかかりたい人の最後の砦だったな。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:01:41.66ID:Sf4GHLgl0
夜学ってそんなにたくさん友達ができるものなのだろうか
基本、昼間働いて夜に大学で勉強なんだろうし。

あんまり友達と遊んだりしてる時間も体力もなさそう
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:01:45.06ID:xVnv/NYz0
友達ゼロだった人が芸人なんて無理だったな
魅力がない人が芸人で儲かるわけがない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:01:51.89ID:2mt46g1H0
大卒なら一括りに高学歴扱いされる芸人
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:02:08.84ID:sra7zq6i0
>>497
最近目立ってる人では、田中泰延とか原田マハとかが二文ですね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:04:14.82ID:IGokE9mQ0
>自動書架のスイッチをカチャカチャ押して、書棚を動かすのがすごく楽しくて
これは面白い
卒論書くのに籠ったなあ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:07:11.93ID:UeJGvcMc0
サークルに入らなかったのが失敗だな
まあ騙されなかったからいいか

ずっとピロティにいたのよなこの人
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:08:02.02ID:T7t+w6+20
>>7
カスの自己紹介乙すぎる。。。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:08:14.81ID:AXGPXPoo0
そう言えば香山リカがオザケンの一浪文3を小バカにしてたけど本人は医者のくせに出身大学非公表
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:08:14.94ID:x64UReHh0
夜間でも社会の影響力は図抜けてるだろ。
逸見政孝も二文
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:09:49.66ID:CgFPSYB8O
>>520
東京医科大(私立)
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:10:41.58ID:BeWDM3Qv0
単純に高偏差値に見えないところが問題だったんではw

おとなしくても江川紹子みたいな雰囲気なら似たような友人できたんではw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:11:43.67ID:BeWDM3Qv0
なんかユリえばしょんべんとかそこらへんにしかみえないんだろうw

我慢して聴いていても
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:11:46.82ID:0/G5txOj0
二文だと入れないサークルも多かったはずだからな

テニサーとかで他大枠はあったけど
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:13:00.08ID:l1IWQjnW0
数年前のMXニュース、早大上げand他大下げ報道があからさまだった
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:15:42.97ID:WwdDubYg0
>>9
便所飯って足がめっちゃ疲れそうだわ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:16:09.54ID:Sf4GHLgl0
アンゴラ村長も早稲田だけど本庄市出身で地元枠で早稲田本庄に入ったと白状してた
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:17:09.42ID:S159c3LV0
このスレの誘導サイトのサムネイルが佐々木希で
箕輪はるかも見ないうちに美人になったな、と勘違いした
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:17:32.42ID:mJ5fTk3E0
早稲田で友達ゼロってスゲェな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:19:44.02ID:rTdkAAlo0
そもそも今どき夜間の文学部なんて設置してる早稲田がどうかしてる
文学部なんてわざわざ夜間に設けるような学部か?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:20:09.57ID:UeJGvcMc0
ラグビーの大八木が同志社卒で学歴アピールするのがうざかったわ
スポーツ推薦の癖に
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:20:31.00ID:yjYBSS9E0
夜間の二文とはいえ早稲田、MARCHクラスの文学部より難関だったんだな
氷河期世代の早稲田は異常に難しかった
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:21:25.85ID:Ab7y+xZa0
大学でサークル入るの断られたの俺くらいだと思う
しかも2つも
1つなんて待ち合わせ場所まで行ったんだぞ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:22:17.60ID:EMSxL5r80
政経と二文で偏差値10ぐらい違うからな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:22:45.87ID:GpHcfQuu0
二文とか社学が無くなったのは何か寂しいけどな
ああいうダメポのおじさんの吹き溜まりみたいなのも許容出来なくなったんだな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:25:18.38ID:BRZ/yRMw0
二文って夜間だったんだろ?

夜間行く人は他に仕事あったりで
サークル活動とかしてなかったんじゃないの?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:26:35.24
2文ってw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:26:39.30ID:KD5UJef60
youtuberの整形アイドル轟ちゃんくらいに整形すれば可愛くなると思うわ。
ベースの顔は美形。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:28:02.04ID:2JON8Nhb0
二文や社学だと立教に蹴られるレベルだったろ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:28:30.68ID:Aq0zFNoA0
私大の夜学をバカにしている人がいるが、団塊ジュニア世代は一学年あたり200万人いた時代だからな。
大学受験偏差値もバブル絶頂だったんだよ。2文は知らんが、早稲田の社学も穴場とは言えない偏差値だった。


私大の夜学のもう一つの魅力は学費が半額だったんだよ。

だから、地方の苦学生は上京するのに非常に都合が良かった。

俺の兄は地元旧帝の工学部落ちて地元の私大工学部は受かったけど、上京したかったので
東京の有名私大の理工学部の2部を受験して進学したよ。
そして、3年次に1部に転籍して、某有名電機メーカーに就職した。(現在も在籍中)

私大の2部は学費が半額で働きながら通えたのですごく良かったんだが、なんで廃止されちゃったのかな??
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:29:15.41ID:tbnVVZ110
仕事しながら夜間は絶対に不可能だろ
もし出来たら東大どころかオリンピックにも行けるわ

ワイの大学の夜間は、授業について行けない昼間部のセーフティーネット扱いやったな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:29:55.10ID:9pTsWqzy0
AO推薦内部進学やめるだけでレベル上がると思うんだけど、
何故やめれないんだろ
早慶ならやめても受験しにくるだろうに
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:31:31.58ID:DrmvkE5R0
>>531
二文でも偏差値はそこそこ高かったはずと思って調べたらやっぱマーチ上位ぐらいあったわ
ここは50を軽く超えたジジイばっかなのに15歳位下の箕輪の時代と自分らの時を同じに語るから色々間違ってんだな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:31:35.97ID:u4RAuZlK0
>>417
学食めっちゃ混むから友人と一緒に行っても隣同士に座れねーし
吉牛なんか比べ物にならない程パって食ってパッと出てけって殺伐としてなかった?
むしろ友達と一緒に談笑しながら飯食いたいならひよウラ行けって空気だったが
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:32:43.87ID:aze8H+yP0
>>70
真面目でいい子なんだな。お母さんの躾が良かったんだな。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:33:01.62ID:XjDjvtO20
>>552
できる奴はできんだろ
元夕張市長で現道知事鈴木は都職員として働きながら法政の二部卒業してんだし
しかもボクシング部に入って主将やったこともあるとか
このくらいのバイタリティ持ってる奴じゃないとあの若さで市長から知事なんて無理なんだろうが
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:34:03.98ID:gsoFjM3L0
>>553
何を言っているのか
附属上がりが優先なんだよ
早稲田も最近は、内部生(附属上がり)、外部生(推薦、総合型、一般)という分け方をするようになってる
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:34:45.09ID:BRZ/yRMw0
別にバカにするとかじゃなく
夜学で他にバイトなんかしながらの人たちなんだから
クソ忙しいだろ
サークル活動して友達づくりとかそりゃ難しくね?って意味なんだが
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:36:15.95ID:yjYBSS9E0
国立大学も、就活時の学歴詐称と人員コストの問題で夜間部を廃止したんだな
神戸大学経営学部の夜間部は悪名高かった
今は一部の私大で人員コストが大してかからない通信教育部が残ってるぐらいか
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:36:27.66ID:V4JlFuPq0
もう41歳か
まだ30代半ばだと思ってた
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:38:18.38ID:CgFPSYB8O
昼間の慶應大にバイトしながら学費払って通ってた奴がいたが
家庭教師 居酒屋 たまに宅配便の夜間仕分け
のかけもちだな
睡眠時間は四時間

無事卒業してコンサルに勤めてる
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:39:13.76ID:Beua6F+k0
>>127
渡辺正行(明治政経)に「早稲田って言っても社学じゃんw」て言われてたのは見たことある。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:39:30.52ID:VaZpb5sxO
>>553
AO は関係者コネ枠だろ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:40:17.68ID:qT3AYxZR0
私は学費も生活費も全部親が払ってるww
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:41:11.22ID:oiSGCV0t0
第二って昔でいう夜間みたいなもんか?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:41:58.88ID:qA1OVJyh0
80年代終わり、二文か社学も受けようかと思ったが親に大反対された
MARCHを第一志望にすると言ったら大歓迎だった
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:42:18.53ID:u4RAuZlK0
>>561
俺慶應だから夜学はなかったが
サークルの友人に普通に授業が終わった後速攻でバイト行って
朝は家帰って寝る暇ないから山手線周回して寝てくるって奴いたぞw
珍しいポケモン的な扱いだったがw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:43:00.05ID:yend6a0C0
しょうもないな友達いないとか
おれもいないけど
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:44:52.20ID:3240URM+0
>>553
一般入試だけにすると偏差値が下がる
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:45:06.17ID:BRZ/yRMw0
>>573
まあ効率的な単位のとり方や
試験対策の情報を得るために
サークルに入るからな

忙しいやつでもサークルはとりあえずはいるわな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:46:26.85ID:Aq0zFNoA0
団塊ジュニア世代のピークが1974年生まれ。この前後7年間は
子供の数が毎年200万人いた時代で大学偏差値も高騰した時代。

この時代に受験生だった世代と、10年後の世代は少しギャップがある。
>>572
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:50:32.50ID:4eSbDIPN0
喋る人もいなかったんかな
たまに喋る要員みたいなのは作ってて友達一人もいない発言する人いるけど
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:50:57.69ID:VVy5iqRg0
ガリ勉は学校生活と社会で詰むよな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:51:23.11ID:Aq0zFNoA0
団塊ジュニア世代の後半世代が就職する時にバブル崩壊が直撃して、以後10年以上就職氷河期が続いてしまった。

その結果、子供の数が年間100万人を切る時代になってしまったが、新型コロナの影響で去年と今年は80万人とか!!


何とかしないと日本は滅ぶぞ!
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:51:56.35ID:TRRrTAVH0
立派な芸人だ。このような芸人が中堅以下の地位にとどまっているようだから
日本のエンタメが滅びたのだ。この者の抜歯をしてはならぬ。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:51:56.52ID:UeJGvcMc0
暇なときはけん玉やってたとか言ってたけどガチなのかもな
次課長井上とかとモンハンやるの
青春っぽくて楽しいんだろうね

この生き方で芸人の道を選択できるんだな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:52:24.82ID:Je4Rh3Ti0
夜間部でしょ?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:52:28.47ID:J0/oLqAH0
>>126
はるかって歯治したら見た目悪くないよね
お母さん美人だったし
お笑い芸人になって治せる金を持ってもあえて出っ歯っぽさを残したままにしたみたいだけど
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:53:03.96ID:DrmvkE5R0
>>572
少なくともマーチレベルあるし大して変わんねえよw
マーチ上げに必死な爺さんなんなのw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:54:13.35ID:/+vuDVpO0
芸能人のこの手の告白まじで要らんわ
イジメられてただの拒食症だったの
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:54:52.35ID:bcXBILgZ0
この人は話を盛ってないと思う。昔地元の本屋で廃墟写真集ばかりひとりで選んでるのを幾度となく目撃されてる。一度新宿で見かけたけどその時もひとりだったなぁ。女優とばかり付き合う相方と合わなそう。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:54:53.77ID:4Mq2VrB00
一般入試は立派な早稲田卒
それ以外はカス
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:56:14.86ID:GOovDdu20
歯を治してもっと太れば・・・意外と変わるか?

性格良さそうだし信念は強そうだし、色々変われる人に感じるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況