X



【芸能】実は早稲田卒のハリセンボン箕輪はるかが告白 「大学4年間で友達ゼロ」の過去とインテリ芸人ぶらない理由 〈dot.〉 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 07:14:34.66ID:CAP_USER9
実は早稲田卒のハリセンボン箕輪はるかが告白 「大学4年間で友達ゼロ」の過去とインテリ芸人ぶらない理由 〈dot.〉
9/18(土) 11:00 AERA dot.(構成/AERA dot.編集部・飯塚大和)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d05fe9f5b83e1bda07e6e10cbf516bb219de7f
ハリセンボン箕輪はるかさん(写真提供/吉本興業)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-00000012-sasahi-000-9-view.jpg


 細身のシルエットから独特の笑いを生み出すハリセンボンの箕輪はるか(41)。実は意外にも、早稲田大学卒の“インテリ芸人”だ。早大OBには小島よしおやラサール石井をはじめ、クイズ番組で活躍するタレントも多い中、箕輪はクイズ番組への出演機会は少ない印象がある。大学時代のエピソードを披露することも決して多くはないが、一体なぜなのか。本人が早大在学中の過去を語る中で、意外な理由が見えてきた。

――箕輪さんは早稲田の第二文学部を卒業。難関私大に合格するためには努力も必要だと思いますが、受験勉強は相当されていたのでしょうか。

 たぶん直前とかは1日10時間以上やっていたと思います。私は塾には行っていなくて、独自のやり方をしていました。たとえば集中するために、受験前の一カ月間は家から一歩も外に出ないと決めて勉強。受験当日に久しぶりに外に出て、太陽が眩しすぎてくらくらしたので、あまりおすすめはできませんが……。

――やはり熱心に勉強されていたのですね。早稲田に行きたいというモチベーションはどこから湧いていたのでしょうか。

 奨学金が充実していたことが大きかったですが、早稲田に憧れもありました。テレビで見たことのあるキャンパスに自分が行けると思ったらテンションが上がりますし、未来がすごく明るく見えて。学生数も多いですし、友達もたくさんできて楽しく過ごせるのかなという淡い期待がありましたね。

――実際に進学してみて、思い描いていた大学生活とギャップを感じることはありましたか。

 私が見ている風景は、人がいっぱいいてみんな楽しそうで、まさにイメージ通りでした。でも、そこに「自分がこんなにも入れないんだ」っていうギャップがありましたね。どういう入口からあの輪に入ればいいんだろうって……。せっかく志望校に入れたのに、そこで挫折感を味わいました。

――当時の大学生活を振り返ってみていかがでしたか。

 友達がいなくてサークルにも入っていなかったので、ひたすら家と学校の往復でした。授業を一人で受けて、授業が終わったらすぐに帰るみたいな4年間でしたね。

 授業が1コマ空いた時は、中央図書館の地下にこもって過ごしました。図書館は一人でいても浮かないので落ち着きましたね。自動書架のスイッチをカチャカチャ押して、書棚を動かすのがすごく楽しくて。それをずっとやってましたね。それを押すことで、私は早稲田のものを動かしているんだ、早稲田に通っているんだという実感を得ていました……。

――4年間、友達は誰もできなかったのでしょうか。

 一人もいなかったですね。授業もずっと一人。一応、授業を取ってる期間だけしゃべる程度の子はいたんですけど、その場限りで。

 芸人になった後に、友達がいなかった早大OB同士で対談する企画があったんですけど、対談相手が「友達がいないから『マイルストーン』という雑誌から授業情報を得ていました」と言っていた。早稲田生なら誰でも知っている雑誌らしいんですけど、私はそれすら知らなくて……。「え、マイルストーン知らないんですか」って、友達がいなかった子にも驚かれるくらい。それで、本物の孤独だったんだなと実感しました。

――図書館以外で、楽しみは見つけられましたか。

 徒歩10分ほどある戸山キャンパスから早稲田キャンパスの間を移動するときに、最短ルートを模索していた時期がありました。それで、めちゃくちゃ良いルートを見つけたんです。人通りも少なくて裏道っぽいところで。誰かにおすすめしたかったけど、友達がいなかったので私だけの道みたいにしていました。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:59:45.49ID:XXO7L/EU0
バブルの頃は二文でも偏差値60ぐらいあって結構難関だったけどな今はしらんけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:59:49.08ID:SWdbw6H60
>>113
地元駅弁はそうだなw
進学クラス最下位のやつと普通クラスのやつが言ったわw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:00:00.00ID:QHsLF6Ap0
子供の時に矯正治療受けていたら、早稲田でも友達できたと思う。

人生の半分くらいは見た目で決まる。
鏡を見て自分が好きになれない人は、世間の大半もあなたを避ける。
大統領制の国では、醜い人間が大統領に選ばれることは絶対にない。
逆に娘を嘘と詐欺と権力乱用で医学部に押し込んでも、見てくれさえ良ければ熱狂的な支持者獲得に困らない。
外見だけで本質は二の次の薄っぺらい国があるでしょ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:00:02.54ID:GsUwM1yhO
デーモン閣下は
三宅ゆうじに社学(社会科学部・当時は夜間部)だろと言われていたが、
今では高偏差値の学部になって名誉なことだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:00:42.05ID:BeWDM3Qv0
相方もあまり知的に見えないがだいそつだってことで

芸能人だから入れたってだけのインチキ学歴なんではw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:00:49.74ID:idl6Vx2B0
>>113
東京理科大は卒業証書では一部、二部はバレない
しかし、履修している授業が違うので成績証明書でバレる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:01:06.72ID:PIwxolLz0
大学は最初で躓くとこんな感じになりやすいね
今が楽しいなら良かった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:01:07.12ID:WEnxPwAw0
二文とか高卒で良いだろ
インテリとか恥ずいわドブス
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:01:17.91ID:ohaig35O0
ニ文でインテリなんて言えね〜。高学歴クイズは周りが引くわ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:01:26.72ID:AL/1oAhA0
二文を他の大学の二部みたいに思ってる人いるけど、スポ科や人科より偏差値上だったし半分は昼間の授業取れたんやで
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:01:30.13ID:ceB+1dRL0
京大総長の卒業訓辞
「今の皆さんは京都大学を卒業したという事が人生で大きな誇りだと思います
しかし10年経ってもまだ同じ事を誇っているような人にはならないで下さい
30歳、40歳、50歳になって、今その時自分がやっている事を誇れる人になって下さい」
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:02:17.60ID:EQ5E6MKO0
二部は学費が安いから、貧乏人が多い今こそ必要なのに、ほとんどなくなったな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:03:03.16ID:IXP8KP3V0
夜間ってどうやって友達できるの???????????
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:03:06.85ID:slTg48P60
箕輪はるかはクイズ番組呼ばれても活躍しなかっただけなのに
アエラはインテリ芸人とか何がしたいんだ
ひょっこりはんも全然駄目ですぐ呼ばれなくなった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:04:01.82ID:KGy2n8P70
>>1
TVでもダンマリ決め込んでんじゃん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:04:12.15ID:EQ5E6MKO0
保谷高校→夜間でインテリ扱いされたら、逆にどう対応すべきか困るだろ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:04:37.79ID:C1as+LCi0
>>127
三宅裕司も明治経営だろ
あそこも偏差値57.5→62.5まで上がったがな
去年、一時的に65.0まであがり明治最高偏差値どころか中央法を超えてMARCH最難関になり、慶應商と偏差値で並んでた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:05:26.26ID:7Dz4jAE00
>>136
コレは耳が痛いですわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:06:07.02ID:IXP8KP3V0
>>127
>>146
三宅さんは明治大学落研部長だよ!!!!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:06:28.97ID:wTw0oe8F0
二文は一文の夜間バージョンじゃなくて、履修科目全然違うから別学部なんやで

だから今は文化構想学部になってるし、同じ早稲田でも昔の二部とかとは全然違ったんや
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:06:35.47ID:98UNJkbj0
早稲田の2文すら入れなかった奴が箕輪はるかをディスると言う事は良く分かりました
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:06:45.47ID:e5AYm63Z0
自慢してる訳でもないのにマウントとりくる奴なんなの
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:06:49.30ID:CgFPSYB8O
早稲田の文化構想学部も午後に必修の授業が固まってたり
二文の伝統はあるけど
基本は別

就職は文学部にしては良い
知り合いはリーマンショックの時にスーゼネかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:06:57.65ID:RQ9uyuFN0
逆に相方の方はなぜか情報番組で、したり顔でコメンテーターやってたけどな。
はるかの方は そんな仕事受けてないのに
叩くのは不当すぎる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:07:52.95ID:EQ5E6MKO0
>>148
二文があったころの明治政経だった。自分も無名高校出身なので、たまに明治を褒める人がいると苦笑いしかでない。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:07:57.47ID:IPqtedf+0
まだマイルストーンってあるんだ。あれはサークルのことや授業のことをそれなりに
知ることができるすばらしい学生メディアだな。教授もよく参考にしていたらしい。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:08:28.13ID:R4NfBVdt0
>>25
タモリ
「無線に興味があったため電気通信大学を目指したが、物理が克服できず、1年間の浪人生活を経て、1965年に早稲田大学第二文学部西洋哲学専修へ入学」
wikiから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:08:55.20ID:T0JTqqs40
二文じゃそりゃ友達もできないだろとは思う
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:09:27.21ID:36UmneEG0
ほるかはそれでいい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:11:18.34ID:C1as+LCi0
>>148
保谷から早稲田二文は普通じゃないかな
練馬(偏差値43)から慶應法(偏差値72.5)に進学した長妻昭(ミスター年金)は凄いけどな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:11:53.15ID:UySFPs5m0
自分も40歳過ぎで自動車学校に入校したから
友達できない気持ちはよく分かる
結局卒業するまで他の生徒とはまったく喋らなかったな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:13:01.11ID:H41FyYsK0
>授業が1コマ空いた時は、中央図書館の地下にこもって過ごしました。図書館は一人でいても浮かないので落ち着きましたね。自動書架のスイッチをカチャカチャ押して、書棚を動かすのがすごく楽しくて。それをずっとやってましたね。それを押すことで、私は早稲田のものを動かしているんだ、早稲田に通っているんだという実感を得ていました……。


この辺の文章はセンスを感じる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:14:12.97ID:4Yi16OCv0
箕輪はるかさんみたいな女性と結婚したい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:14:35.04ID:EI1qwtzn0
>>165
wikiは間違ってる場合あるぞ

例えば菅義偉首相のwikiには長らく法政大学二部卒と書かれていたが誤りで、
本人が一部卒だとわざわざ訂正してたくらい。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:14:38.07ID:SWdbw6H60
>>173
昔すぎw
電車も全然違うから高校ランクも違うぞ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:15:01.31ID:1ivxnc9u0
2部は2コマしかないから友達なんてできないし、いらんでしょ
楽しい学生ライフ送りたいなら別の大学の昼に入ればいいし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:15:44.89ID:7Dz4jAE00
まあ部活かサークル入らんとどうにもならんな
つるむのなんかせいぜい語学くらいだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:15:48.03ID:EI1qwtzn0
>>27
当時の偏差値派もっとたかったろ
俺の出身校も俺がいた頃は60あったが、今は53まで落ちとる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:16:27.60ID:C1as+LCi0
早稲田も今は附属上がり、推薦、AOばかりになってしまったからな
スーフリで懲りて
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:16:33.87ID:EQ5E6MKO0
>>181
タモリが二文除籍なのは有名なので間違いない。電通大いきたかったとかは記述が正しいか知らんが。
0189安楽死導入すべきマン
垢版 |
2021/09/19(日) 08:16:58.46ID:1c0H6JP90
デザイン専門学校よりゃマシだよ
俺もそうだが
キチガイとクズとチンピラばっかりだぞ。
在学中に傷害やらかす奴らだらけだし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:17:01.03ID:MfITUpAL0
トラウデンに喧嘩売ってんの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:17:03.36ID:SvZBdfB90
早稲田つうても理工、政経と、まぁ法くらいまでが賢いと言えて、それ以下、教育とか社学とかマーチレベルやで。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:17:20.77ID:LIENKnsuK
一人でいる人は一人が好きなんだと思ってたわ
むしろ何スカしてんだよいけ好かない奴くらいに思ってた
そうか
声をかけたくてもかけられないのか
だったら学生時代は一人の奴にもどんどん声をかけてやれば良かったなあ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:17:22.01ID:5mgJmpi70
第二文学部思想宗教系専修か
俺は政経だがあっちは変わりモン多いからな
戸山だっけか今は
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:17:30.19ID:tcMe3gHG0
>>162
早稲田の社学出たデーモン小暮が
明治の政経出た渡辺正行に
政経か〜と負けた感出してた思い出
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:17:45.09ID:w0k2Odtv0
ココで早稲田2文をけなしてる奴は早稲田2文にすら届かない高卒それ以下
劣等感が刺激されるねw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:17:46.49ID:7+kP7wpJ0
早稲田卒でインテリ芸人?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:18:12.55ID:T0JTqqs40
二文でインテリぶられても視聴者困惑でしょ
がんばったね、とは思うが
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:19:05.42ID:SWdbw6H60
>>194
自学の政経も浮かんでるからの劣等感もあるだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:19:13.33ID:lAELsc+p0
>>185
お前もそれか
当時の偏差値誇るアホいるよな
だから氷河期世代って馬鹿なんだよな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:19:15.25ID:EQ5E6MKO0
そのうち人科通信卒もインテリ扱いになるのか?早稲田ってだけでw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:20:31.55ID:GsUwM1yhO
>>181
笑点の円楽さんは
青山学院大学の一部か二部かどちらなのかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:20:40.06ID:ULltgwOX0
ワイは大学どころか、小中高のときも会社でも友達0やけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:20:49.46ID:azCTcB140
インテリジェンスに自信が無いからでしょ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:21:00.87ID:DNMJfx3X0
今は彼女もいるが大学時代は友達ほぼゼロだった
未だに大学時代のことは語りたくない;
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:21:05.13ID:EQ5E6MKO0
夜間は授業終わったらとっとと家に帰るので友達できんね。
マンモス校だと授業もバラバラ、人もいろいろだからなおさら。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:21:09.38ID:iHsyN7R20
大学だとぼっちは珍しくもないけどな むしろ中途半端な友達の人がいると代返頼まれるから独りの方がマシかと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:21:52.82ID:V/s6RpIb0
入試の偏差値でランクを考える日本のおかしな習慣なんとかならんか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:22:02.38ID:kIK5mhKm0
>自動書架のスイッチをカチャカチャ押して、書棚を動かすのがすごく楽しくて。

>移動するときに、最短ルートを模索していた

重機好きの片鱗が
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:22:06.28ID:Uwb3fT2m0
まあ早稲田如きのそれもニ文w
それじゃあインテリぶるのは恥ずかしいw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:22:36.42ID:bH8vn5IA0
社学か二文だろ、と思った
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:23:13.12ID:lPROlG6L0
俺も大学の時はこんな感じだったな
社会人になってからは同期とかいたし大学時代よりも社会人になってからの方が楽しく感じた
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:23:23.75ID:CIbmVwlK0
>>171
オッサンだけど、学科の友達も研究室の友達もサークルの友達も、そんなに頻繁ではないが今でもつきあいはあるかな
でもサークルや研究室の友だちと比べると、確かに学科の友達との付き合いは一番薄いかも知れない
飲み会とか企画するの好きな奴がいたからたまたま関係が続いてるけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:23:28.02ID:1WumiTP00
>>3
タモリも理系志望だけど
全滅、最後に空いていた早稲田二文に進学
二文に行った奴は基本的に早稲田大って冠が欲しいだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況