X



【サッカー】冨安健洋がアーセナル2試合目で残した見事なスタッツ…空中戦&デュエル勝率は驚異の「100%」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 06:21:27.06ID:CAP_USER9
日本代表DF冨安健洋が、アーセナル2試合目で目覚ましい活躍を見せた。

プレミアリーグ第5節でバーンリーと対戦したアーセナル。敵地で厳しい戦いを強いられたが、30分にマルティン・ウーデゴールが決めた直接FKが決勝点に。1-0で勝ち切り、今季初の連勝を飾っている。

前節のノリッジ戦(1-0)では、アーセナル合流から1日半でデビューを飾っていた冨安。この日も右サイドバックで先発出場すると、積極的にハイボールを駆使するバーンリー相手に一歩も引かず、無失点での勝利に貢献していた。

イギリス『Squawka Football』は、この日の冨安のスタッツを紹介。空中戦勝率100%(4回)、デュエル勝率100%(5)、最多79回のタッチを記録し、5回のリカバリーやクリア、1回ずつインターセプトとタックルをマークしていたという。

『Yahoo sports』イギリス版ではチーム最多タイ評価の「8」を獲得し、「日本代表選手の健闘が光った。バーンリーのダイレクトプレーにうまく対応していた」と高い評価を受けた冨安。22歳DFは、すでにアーセナルにとって欠かせない存在になりつつある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68eaefb6a836d970a69cbf32dc3ec04b3553fe98
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:40:08.53ID:hDyJlSc60
>>171
まあこの10年はファンは増えてないだろうね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:42:57.11ID:vY9cuuXZ0
>>37
MLBで44本HR打って9勝してる大谷舐めすぎだろ流石に
野球の歴史をリアルタイムで更新してる存在
冨安なんて数多いるレベルのDFの一人にすぎん
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:44:37.27ID:VFQNz3q00
富安は代表の試合は怪我で欠場が多いのがな
敗戦したオマーン戦も富安が居れば引き分けに持ち込めたと思う
本人というより周りのスタッフに問題があるんだろうけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:55:22.88ID:VVy5iqRg0
冨安見てたら高身長の子供にはDFとGKを両立させて育てた方が良いな
冨安の指導者は日本代表の為にDFで育てたって言ってたし
他のクラブならGKやらされてたよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:58:03.09ID:4ubWEr4Z0
>>177
そうやって他のスポーツに喧嘩売り見下した結果が今のサッカー人気低迷な
本当にざまあみろと思う
心の底からいい気味だわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:58:06.11ID:6/D0+hVJ0
ホワイトが自分で持ちすぎてピンチっぽくなるのどうにかして欲しいわ
冨安にパス出せばもっと安定しそうなんだけどな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:59:01.20ID:1J3R0t4X0
>>178
育てるつても富安ってデカイ速い当たりに強い足元上手い
なにより勘が物凄くいいよな
パスのコース読んで先回りでもしてんのかってくらい
こんなバケモノ育てられるんか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:03:22.70ID:2aQefwRf0
>>179
野球の針小棒大報道詐欺をまに受けた被害者だな。 現実は受け入れ難いだろうけど。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:03:32.89ID:7q7wE9gU0
>>179
運動音痴すぎて五輪からも消えるレベルなんだからサッカー関係ねえだろw
人類を恨めよw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:03:50.12ID:PC8at04w0
>>178
U17の時代には180cmとかでそれほどデカいという訳でもないからGKはやらんかったと思う
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:05:00.59ID:FfAxoFH40
>>181
富安ほどの素材はなかなか出ないと思うので、
遠藤を量産して欲しい。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:06:40.99ID:YguebkhV0
今回は攻撃参加がほぼ無かったな
左サイドからの攻撃が多かったように思う
同じ右サイドのペペが一人で攻め上がっていくから、富安の出番がほとんど無かった感じ
今後も冨安の攻撃参加のシーンがあまり無い試合が続くんだろうかね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:09:04.95ID:WgNaKMrW0
>>186
4バックと言っても攻撃時はティアニーが一列前になってる感じだからね
空いたスペースをウーデゴーが埋めるシーンもあったくらい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:12:34.77ID:d9ZPGaIn0
露骨に冨安にボール出さないヤツが2人くらいいたな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:13:36.70ID:EMdAuzyJ0
>>95
稲本のときはインビンシブルの無敗チームじゃん
ベルカンプ、アンリ、ヴィルトール、リュンベリ、ピレス、ヴィエラとか見てたらそりゃ自信無くすよ
稲本はフラムの時凄かったよ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:14:45.07ID:d9ZPGaIn0
>>179
自虐かよ
野球の部員数なんで減ってんだよ少子化だけが原因じゃねえよなあ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:14:48.01ID:oOircweA0
前半は冨安サイド攻められてたけど後半は諦めさせたからな
福岡県民は野球ばっかりやってる時代じゃない
サッカーやれば世界で戦える
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:17:00.89ID:p8u2x6r70
>>148
冨安と大谷とのケンカってこと?

普通に大谷のほうが強いよ
身体能力が違う
言っておくが、俺は野球とサッカー両方見てるからな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:19:47.78ID:FfAxoFH40
>>193
チームの人気は雲泥の差だけど、
競技人口はサッカーの方が多いんじゃないかな。

>>196
追いかけっこなら一生追いつけないだろうな。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:20:48.14ID:XXd3j7Ld0
CBがサイドにパス出さないタイプなのに最多タッチってどういうことよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:21:23.09ID:XXd3j7Ld0
>>194
そりゃパット持ってる方が喧嘩は強いだろうな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:21:57.91ID:KFiheeJx0
アーセナルはドリームキャストがユニフォームに入ってた時の記憶しかないな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:24:16.12ID:JETfVgiF0
大谷の話は今試合してんだからそっちでやれ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:28:34.67ID:p8u2x6r70
>>199
素手で戦って普通に大谷が勝つよ
野球選手と比較すると、サッカー選手はパワーなさすぎなんだよ
まあ全然違う競技だから鍛える方向性も違うのでしょうがないんだけどさ
ケンカが強いのは野球選手のほう、ってこと
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:33:05.39ID:VFQNz3q00
精神年齢は大谷の方が低いと思う
自分に不利に働くセルフジャッジが治らないのはそういうこと
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:33:06.19ID:227k+RZM0
バーンリーあれだけバカスカクロス入れてくる相手によく耐えたよw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:35:28.83ID:3ZYsl8JA0
>>194
プロテインブヨプヨ偽装筋肉の負翔平と
ルカクやロナウドみたいなバケモンと格闘しているキングオブフィジカルの冨安だぞ?
バットで対抗しなけりゃローキック一発で粉砕骨折だろw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:37:50.02ID:hXL7zDlA0
バロンドールあるで
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:39:40.80ID:FEL1P9080
>>206
いや、野球とかのダイヤモンド競技は特殊すぎて他のスポーツとまったく違うから比較なんかしても意味ない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:43:09.78ID:3ZYsl8JA0
朴井秀喜も星陵高校のスポーツテストで鳥栖の豊田陽平に完敗してたし
30年前からやけう選手はサッカー選手の落ちこぼれやったんよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:47:28.28ID:5hhNtFfb0
>>64
大事な試合でいつもいないイメージや
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:47:31.37ID:tlV+0DvM0
立派やなあ
いきなり放り込まれてここまで適応できるものなのか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:47:34.42ID:/5UHPm/L0
スピード跳躍力運動量フィジカルの全てが超一流だからな
歴代日本人ナンバーワンアスリートだろ
贔屓目抜きでここまで身体能力高い日本人は見たことない
本当に次元が違う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:51:37.88ID:4AQs5Vzb0
>>212
身体能力だけで野球ができると思ってる中卒
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:54:36.93ID:kklDXloN0
>>34
ほんこれ。たまたまFK入ったから良かったけど内容的には未勝利のバーンリー相手に何も出来てなかったw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:56:04.76ID:+DQOTR8m0
大谷が22歳でメジャー行けてたら同じ評価してもいいけど
そもそも比べる相手じゃねえわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:02:35.12ID:bACJe1oU0
>>30
現時点でも吉田に次いで暫定2位だろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:10:40.49ID:TVKAD8sR0
サポーターが冨安のプレーを評する言葉として
1番多いのはsolid
あとはシンプルである事も気に入られてる
ボールを持ち過ぎで早く出せって奴が多いから
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:12:18.18ID:qE5/Y2P70
ミンジェ兄さんトルコで大暴れしてるから
普段より張り切ってて草
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:13:13.31ID:Ft3DgpEq0
>>96
世界最高峰の監督選手と金が集まるリーグだから活躍すればビッグクラブ移籍も有る
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:14:09.66ID:1J3R0t4X0
>>181
ヘディングが強いってのもあったな
これはDFにとって必要なスキルだわ
本当に22歳にしては整いすぎてる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:24.15ID:1J3R0t4X0
まぁ次節のトッテナム戦だろな
上位相手にどこまでヤレルか
今節も足つって倒れ込んでたしハードワークで死ぬんじゃねえか
富安とガブリエルはホンマに素晴らしい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:38.41ID:/5UHPm/L0
冨安の身体能力は日本人離れしてる
全ての能力が素晴らしい
問題は日本サッカーがチビばかり優遇してフィジカル身長身体能力への意識が低すぎることだな
身長高くて身体能力高い選手を日本は優遇して使うべき
チビはいらない
特にFWこそ身体能力が重要
育成年代でフィジカルを意識できてるのは青森だけだ
青森の監督が日本サッカーのリーダーになるべき
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:24:29.41ID:Kh9T22uC0
これでイケメンだったら…
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:25:30.39ID:91IdzcGz0
それでも世界では二刀流で百年ぶりにベーブ・ルースの記録を塗り替える大谷のほうが話題だけどね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:30:24.68ID:uwTIijFJ0
この2試合はデビューの冨安にとって丁度いい相手だった
次節トッテナム戦でアーセナルの立ち位置見えてくるやろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:36:21.22ID:wQdHK0aS0
>>3
スポーツ全体で言うと大谷がいるからなあ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:37:51.37ID:wQdHK0aS0
>>219
冨安が10人いればなあ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:45:46.26ID:/5UHPm/L0
>>236
大谷は久保くんより足遅いからなあ
長い距離走れないし俊敏性もあまりない
野球は競技人口少なすぎるから活躍しやすいのもありそう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:47:05.14ID:xr5KHkDU0
エレベータークラブと弱小相手だからなんの評価にもならないだろ
次はフンミン率いるスパーズだからな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:01:56.69ID:JxdkNKkW0
冨安獲得がアーセナルのターニングポイントとか言う記事あったけど
大して状態が良くなってるわけでもないからな
トッテナムには負けるだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:02:53.67ID:v6N5WDDn0
このままいくと来年の冬にはチェルシーかシティーあたりに行くかな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:05:33.58ID:CdmqMV7C0
ここまではいいのよ
これからスパーズ当たってどうか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:06:44.19ID:Iy5Qq78U0
プレミアだと攻撃がひどすぎる方が問題だよなあ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:08:21.48ID:07Y1+NfQ0
試合見りゃ分かるけどアーセナルは依然弱いまま
冨安はもちろん頑張ってるが崩壊してる攻撃は流石にどうしようもない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:10:08.62ID:IHKpn1fC0
まあファンもアンチも皆慌てるなよ
次のトッテナム戦が一つの試金石になる
ここで今までと同じようなプレイできれば本物だ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:17:18.10ID:HrvtCLuX0
>>222
吉田なら代表デビューした頃には越えてたわ
吉田はデュエルが弱すぎ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:30:22.27ID:q6JY48yy0
>>1
デュエル勝率100%とか有り得んと思うけど実際1タイ1で交わされてゴール前にクロス上げられたシーンもあったろヂュエルの定義がようわからん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:31:49.55ID:9uK4V20e0
英国でもデュエルってフランス語を使うもんなの?
FIFAの公用語がフランス語とかそういう事なん?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:34:14.06ID:5S5/gfJw0
メルテザッカーも2メートル近くあったけど、かといって空中戦に強いかと言われると・・・だった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:53:50.10ID:PlYS5LLA0
降格圏内の2チームに勝っただけだろ論者に言いたいが冨安いなかったらあれにも勝てるかわからないぐらい酷いぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:02:26.97ID:IHKpn1fC0
>>254
だな
現に開幕戦では昇格してきた無名チームにコテンパンにされた訳だし
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:06:51.07ID:GyTlgYtX0
そもそもプレミアでまともに活躍できる日本人がほとんどいなかったからな

稲本潤一(フラム)
戸田和幸(トットナム)
中田英寿(ボルトン)
宮市亮(ボルトン)
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)
吉田麻也(サウサンプトン)
岡崎慎司(レスター)
武藤嘉紀(ニューカッスル)
南野拓実(リバプール)
冨安健洋(アーセナル)
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:09:22.91ID:IHKpn1fC0
吉田のスプリントはウォルコットと同レベルの速さとデータ出てるのに
いまだに>>256みたいな奴もいるんやな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:09:54.13ID:BXbQo1IB0
デュエル王冨安
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:10:24.85ID:IHKpn1fC0
>>257
李忠成「」
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:11:45.23ID:XXd3j7Ld0
>>222
未だに吉田より闘莉王中澤の方が上という奴がいるからな
川島より川口が上という奴も
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:12:03.16ID:WaozC4wB0
>>258
うんざりする程言われてることだが、トップスピードと初速は違う
減速・停止・方向転換能力も違う
ここらの能力の数値化はまだまだ足りてないとこ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:15:44.47ID:IHKpn1fC0
>>262
まあせやな
にしても吉田が総合的に足遅いって事は全くないからな
イメージで語られてるだけで
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:19:36.56ID:RDUDIjDd0
>>79
ゲッツェがPSVで堂安の同僚とか
ギュンドガンがシティとか

いまのドルトムントってロイス、ビュルキ、ゲレイロ、フンメルス(出戻り)くらいか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:50:17.42ID:K+IKjIsG0
タッチ集見たら地味に守備こなしてるだけじゃねえか
こんなん俺でも出来るぞ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:01:55.29ID:NlVWQt7X0
>>6
スピード感もないし
別人だな
オバも変える必要あるな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:04:47.66ID:Yyw1fcah0
空中戦、デュエル勝率なんてDF側が圧倒的に有利だろ
セットプレー一発で1ー0の試合だし、両チームともFWが抜いてた場面なんて皆無じゃん
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:08:38.36ID:k8nJIpbV0
さすが柔道大国
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:13:24.72ID:SMHQeeS00
もっと上のクラブ狙えるよね
はっきり言ってアーセナルには勿体無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況