X



【映画】知らないうちに世界はエイリアンに支配されていた? ジョン・カーペンターの傑作SF『ゼイリブ』がBS12にて放送 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 06:10:35.33ID:CAP_USER9
知らないうちに世界はエイリアンに支配されていた? ジョン・カーペンターの傑作SF映画「ゼイリブ」がBS12にて放送
9/18(土) 5:30 WEBザテレビジョン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b129cef5c1437ec0f5337647016576e3946c101d
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210918-01051228-the_tv-000-1-view.jpg


現代社会を風刺するSF映画の金字塔「ゼイリブ」が、まさかのゴールデンタイムにオンエア!

毎週土曜夜7:00より、BS12 トゥエルビにて放送中の「土曜洋画劇場」。9月18日(土)夜7:00からは、人間になりすまし人々の洗脳を図るエイリアンと、エイリアンの正体を看破できる特殊なサングラスを手に入れた主人公ら反乱軍の戦いを描くSF映画「ゼイリブ」を放送する。

スプラッター映画のはしりと言える「ハロウィン」(1978年)や、SFホラーの傑作をリメークした「遊星からの物体X」(1982年)などで知られるジョン・カーペンター監督が手掛けた本作は、B級映画的な楽しさにあふれたSFホラー・アクション。

舞台はエイリアンに支配されたアメリカ・ロサンゼルス。人間の体を乗っ取ったエイリアンたちは、テレビなどを通じて巧妙に世論操作し、着々と地球を侵略しつつあった。そんなある日、仕事を求めてやってきた建設労働者のネイダ(ロディ・パイパー)は、不審な人物が教会に入っていくのを見掛ける。

翌日、再びネイダが教会を訪ねると、警官隊の襲撃によって破壊し尽くされていた。だが、その跡地で牧師らがひそかに製造していたサングラスを発見。それを掛けたネイダは、人間に擬態したエイリアンの骸骨のような正体が見えるようになる。

政府も警察もメディアもエイリアンに支配されていることを知ったネイダは、同僚のフランク(キース・デビッド)を説得し、同じく真実を知った仲間たちとエイリアンに反旗を翻す闘いに身を投じていく…。


■ 現代社会への痛烈な風刺がさく裂! 名レスラーの熱演も必見

それまで見る者の恐怖をかき立てる作品で高く評価されてきたカーペンター監督だが、本作ではコミカルな描写も交えながら、失業者が増加し貧富の差が拡大する社会、つまりは「資本主義」に対する批判を作中に色濃く反映している。

象徴的なのは、エイリアンが人類へのサブリミナル効果を狙って流していた「服従せよ」「考えるな」「消費しろ」「テレビを見よ」といった言葉たち。現実社会においても、人々に考えさせず、ただ消費を続けさせようとしている連中がいることを観客に突きつけてくるようだ。

題名の「ゼイリブ(They Live)」の後には、本来「ウイスリープ(We Sleep)」という言葉が続く。あたかも「気付いた者だけが救われる」と言わんばかりの陰謀論的言説に近いものを感じてしまうが、公開から30年以上が経った現在の方がいろんな意味で面白く見られる作品かもしれない。

ちなみに、ネイダを演じたロディ・パイパーは、1980年代のアメリカを代表するプロレスラー。70年代〜80年代にかけては日本でも数多くの試合を行っており、アントニオ猪木やジャイアント馬場といった日本のレジェンドとも対戦している。

映画初主演となった本作では、キース・デビッド演じるフランクにサングラスを掛けさせようとして乱闘になり、プロレス技を披露する見せ場も

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:10:12.28ID:wWO4GOh70
小学生の頃に学校の図書室ではだしのゲン読んでビビり
その後は少年ジャンプの空飛ぶ教室で恐怖してたわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:15:04.36ID:RWaJIQzq0
スティーブン・キングは少年時にソ連のスプートニク打ち上げ成功の知らせを聞いて、もの凄い恐怖を感じたと言ってた
聞いたのが映画館でUFO映画を見てる最中というシチュエーションもあっただろうけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:30:15.43ID:0jwmp7Nf0
>>1
見たことないけど、漫画「西からのぼる太陽」的な感じ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:37:39.76ID:ygPFavaU0
>>184
電波塔が破壊されて宇宙人の姿が露わになると
ホテルの一室で男の上にまたがって腰を振ってた女がビックリする。
男の方は正体がばれた事に気付かず、どうした続けろよって言うんだっけ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:37:49.36ID:GsSpgAv90
もろ朝鮮人
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:42:39.00ID:VNnEbnjG0
昨日やった映画を今日スレ立てか
見たけど安っぽくて見てらんない
撮りなおせ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:21:06.83ID:3U9KTBmd0
反日パヨクに侵食されてる日本を描いているようだ。
特にマスコミ、TV業界はチャイナマネーで汚されている。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:08:07.82ID:WGK2xDE40
自民党=ディープステートの傀儡政権
チョンの代替統治w
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:11:27.82ID:zjHSmOH20
まあBSなんて見ないけど放送終わってからスレ建てるってどういう了見なんだよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:14:39.13ID:l2f6jMbH0
現実にはエイリアンの襲撃などありえない。
地球にチャック・ノリスが居ることをエイリアンは既に知っているからだ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:26:12.71ID:t3DR61E20
ハンドガンで破壊出来るシグナルタワーというのがショボい。生命線でしょ?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:27:56.74ID:u4RAuZlK0
>>205
地球に上陸したら片っ端から殺されるよな
俺が宇宙人なら来ない」
最近ならジェイソン・ステイサムか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:32:07.25ID:o0NUpfUQ0
このエイリアンって金融とメディア支配をするユダヤ人の事だよね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:32:21.21ID:jO8RLmRC0
昨日じゃん…
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:34:35.01ID:u4RAuZlK0
>>209
全然違う
英語のメッセージや看板を読めない人かな?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:35:53.23ID:6XxjObs70
>>25
ワロタwww
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:36:15.87ID:jO8RLmRC0
>>205
久しぶりのチャック・ノリスのネタだw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:36:27.10ID:N3RK7Lc+0
>>2
なんのことだ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:39:07.77ID:8eoEcc3xO
明日NHK BSでアウトブレイクやるね
みたことないがウイルスの映画なんでしょ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:00:23.17ID:fgS854d30
店を燃やすわ
商品を強奪するわ
人も殺してるのにお咎めなしのBLMが現在のThey
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:02:34.22ID:p8u2x6r70
ゼイリブもいいけどパラダイムや要塞警察もやれよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:06:04.63ID:n3YSiCqC0
この映画でObeyの意味を知った
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:06:06.26ID:IESfGSmw0
OBEY
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:08:10.42ID:tiZVXTDg0
>>1
昨日じゃねーか!スレ主の役立たずが!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:12:42.67ID:3SisEWUR0
アレのこと言ってるんだな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:15:31.99ID:780xCygw0
>>201
サングラス掛けなくても免許証を見れば判別できるけどね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:21:50.22ID:X4XLMjpe0
つまらなかった。
クリスティーンや遊星からの物体Xとかと同じ監督だから少し期待してたけど
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:26:19.34ID:5C1JN+AB0
喧嘩のシーンでサイドスープレックスしてたからスゲーと思ったが本業の人だったんだな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:12.73ID:3oDNrI2g0
>>215
途中までは凄く面白い映画だよ。途中までは
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:16.94ID:IESfGSmw0
ゼイリブも主演カートラッセルでよかったような
ロン毛の白人役で
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:54:13.72ID:5VBSpsVr0
>>1※本番組は、昨日(9月18日)において放送済みでした。ご不便をお掛けして大変申し訳ございません。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:59:27.31ID:OvMrcYL90
めっちゃ面白そうじゃねえかと思ったのに放送終わっとるやないか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:02:54.02ID:xJ2uOjS3O
なぜか昔からB級作品(SF)の先頭を走るがごとくの評価を受けているよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:46:28.46ID:e+XFYlvC0
>>215
ゴルゴ13でアウトブレイクをパクった様なエピソードがあったよね。
ゴルゴがエボラに感染する話。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:48:27.63ID:j818Sdc50
>>233
なぜかも何も実際そうだろ?
一部例外もあるけど絶妙にBの線に留まり続けて
ジャンルもSF/ホラーで一貫してる
低予算のスマッシュヒットが複数あってまさにB級の巨人
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:27:26.22ID:VS5xOBtO0
>>75
トレマーズがない
やり直し
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:49.25ID:F5+f+VCX0
アサルト要塞警察とかむっちゃ面白かったよな
低予算でこれだけやれる監督ってあまりいないよね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:46:45.44ID:rBl7OP4c0
>>227
いやでも「サングラスかけろ」「かけない」の名格闘シーンもあるし狂乱のスコッチで良かったんじゃない?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:19:54.05ID:atZU/9ID0
>>87
これ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:23:03.15ID:oIQ741Tg0
スナッチャーというゲームは明らかにこの映画のパクリだった
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:39:14.38ID:h7nE8Tew0
ゼイリブニダ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:32:45.70ID:aAHeI+xh0
まさに朝鮮支配
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:36:04.73ID:PIMBPKoX0
記事見たときには見逃してたわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:37:52.44ID:h8Euohw50
これ今こそリメイクすべきだな

マスクするかしないかでケンカすんの
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:48:03.15ID:Msa1wvJ40
実況スレはそこそこにぎわった
アホは鬼滅とか見てる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:14:07.44ID:RWaJIQzq0
>>243
スナッチャーの発売は1988年11月
ゼイリブのアメリカ公開も1988年11月

ゼイリブからパクれるわけねえだろドアホ
スナッチャーの元ネタはSF/ボディスナッチャーやブレードランナー、ターミネーター、デューン砂の惑星とかやろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:44:24.00ID:QN7RBpz30
小さい頃にCM見て怖くて怖くてたまらなかったな
夢に出てくる位不気味で怖かった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:27:50.58ID:eVvNNyNk0
汚鮮!汚鮮!汚鮮!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:47:19.68ID:ZwH7A4eO0
この映画はモーテルでおせっせしてたカップルの女が男にまたがってる時に見ていたTVのニュースで、
女性キャスターがエイリアンの顔になった男性キャスターにビックリして、
自分がまたがっている男の顔を見たら男はエイリアンの顔になっていて、
「どうしたんだ?」と男が声をかけた所で終わるのが印象的でウケた。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:50:39.65ID:oHwTSj4P0
ゼイラムの女優さんたまらんかッた
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:53:41.31ID:oHwTSj4P0
森山ゆうこ引退しとるやん
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 04:30:49.66ID:Yu7Opng/0
>>243
周囲の人が知らない間に入れ替わるSF作品の
大元ネタが「盗まれた街」っていう50年代の小説
何度も映画化されてて、ゼイリブは更にそのオマージュ作品

>>257
電気羊のブレードランナーとバロウズのブレードランナー
どっちからも小ネタがあった気がする
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 04:54:52.74ID:c+zGtZdJ0
ヒドゥン
フューリー
スキャナーズ
ビデオドローム
イグジステンズ
ソイレントグリーン
ジェイコブズラダー
アルタードステーツ
SF.ボディスナッチャー

ここに書いとけば放送して貰えるならいくらでも題名挙げるぞw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:27:51.39ID:J49FYb8U0
水着のお姉ちゃんの看板をあのサングラスかけてみると産め増やせになるのは国の洗脳だよなw
日本はネットでやってるけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:09:36.48ID:Tg2l9CQq0
>>1
BSオッサンほいほいだば
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:28:04.34ID:rv3HOTld0
>>267
ソイレントグリーン実況したい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 03:47:58.25ID:O8/fX0t+0
>>51
そりゃ淀さん時代は淀さんが選定してたから
日テレも晴雄時代は売れ線作品ばっかじゃなかったぞ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:07:45.80ID:MDUlcWh60
金掛かってないのによく出来てるよな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:18:52.10ID:+m+N8hL20
カーペンターやバーホーベンみたいな監督が今のハリウッドにはいない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:20:03.45ID:TOFy5Nb70
見た覚えがあるけどどこで見たんだろう
午後ローとかでやってたりする?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:57:17.14ID:hq2Cv8Z+0
>>1
見たけどモロNWOでワロタw

にしても昔の映画を今放映する意図だよな

目覚めろってかこの世はレプティリアンに支配されてるってことにw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:00:14.29ID:WkqEWoFg0
リアルタイムで映画館で見た
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:01:11.60ID:ggtqCjtk0
これ、喧嘩のシーンが不自然に長回しで面白かったw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:54:15.36ID:7rEGCobl0
在リブ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:53:03.98ID:kcNmCF/e0
>>286
放送後に立ったんだから大体ではなく100%だぞ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:56:31.38ID:fIl58b9P0
おそ松さんで知ったやつだわ
どの位そのまんまなのか確かめたかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況