X



【音楽】「14年間昼に蕎麦を食べ続ける」DEEN池森がデビュー曲ヒット並みの衝撃を受けた出来事とは 武田梨奈に明かす [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/09/19(日) 00:14:59.41ID:CAP_USER9
女優・武田梨奈がパーソナリティーを務めるラジオ番組『武田梨奈のこだわりな時間』(ラジオ関西 土曜午後5時〜)9月18日放送回に、DEENのボーカル池森秀一がゲスト出演した。武田とともに、自身のこだわりである「蕎麦(そば)」に関するトークを展開した。


武田梨奈(左)と、DEENの池森秀一(写真:ラジオ関西)
 池森は、1993年にDEENのボーカルとしてデビュー。デビューシングル「このまま君だけを奪い去りたい」はミリオンヒットを記録し、その後も多くのヒット曲をリリース。今年7月には最新アルバム「TWILIGHT IN CITY〜for lovers only〜」を発表。現在も精力的に活動を続けている。

 その池森がこだわるものといえば、「蕎麦」。一方の武田も以前は「東京二八そばのブランドアンバサダー」を務めたこともあり、「お蕎麦」が好きと語る。今回はそんな2人の蕎麦好きが熱く語る内容となった。

 池森はお昼に「蕎麦」を食べる生活をおよそ14年間続けているという。これが、マツコ・デラックスのテレビ番組『マツコの知らない世界』(TBSテレビ系)で紹介されると、その反響は大きく、自身が紹介した蕎麦屋には長蛇の列が。さらに、オススメした乾麺はあっという間に売り切れ続出の事態に。

 自身の「蕎麦ライフ」を一変させるほどだったようで、当時のことを「(デビュー曲の)『このまま君だけを奪い去りたい』がヒットした時と同じくらいの衝撃を受けた」と、心境を語った。

 最近では、レシピの開発、また乾麺をプロデュースするなど、蕎麦関連の仕事が増えている池森は、自身の“蕎麦屋リスト”を増やすべく、いろんなお店を開拓中。

 今回、番組では武田から「オススメのお蕎麦屋」を聞かれた池森。そこで取り上げた1つが、東京・両国にある「江戸蕎麦 ほそ川」だ。9年連続でミシュランに選ばれるほどの名店で、池森も自身のツイッターで「参りました」と絶賛するほど。武田もこのお店のことがかなり気になっていた様子だった。

 一度のめりこむと、とことん追求するという池森と武田の「蕎麦トーク」は尽きず。番組では次回も池森がゲスト出演する。

2021年9月18日 18時0分 ラジトピ
https://news.livedoor.com/article/detail/20889798/
https://i.imgur.com/dLAMHdt.jpg
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:32:48.82ID:PoqGbJLA0
家からめちゃくちゃ近かった
たまに行列できてるのはこの店だったのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:34:15.36ID:6exu2IWR0
武田玲奈だと思ってスレ見たら武田梨奈だった
いつも騙されんだよな、いい加減にして欲しいわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:35:40.64ID:yo6MoOKR0
>>11
小池か
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:36:26.94ID:bu0vrws50
>>16
安倍顔だよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:37:57.92ID:osQOF93A0
ほそ川の蕎麦湯は濃くていいな。
麺も良いが量がめちゃくちゃ少ない。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:41:16.38ID:FEIcQ6IPO
TUBEと記憶混ざってた
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:43:37.41ID:dHzuBXk40
>>15
ラブフォーエバーだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:43:48.13ID:GJYBFFSM0
セイロすっくねえとこあるな
二八と田舎で各2枚づつ1人3千円くらいかかるのが東京の蕎麦屋

8百円くらいで量が多いとこが良心的
あとワサビが本ワサビのとこ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:50:53.43ID:FyEpOqRf0
ひとりじゃない今でも聴くわ
この人若い時から体型変わらないからしっかりしてるんだろうな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:53:24.46ID:SeVuDI+e0
このまま蕎麦だけを奪い去りたい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:53:32.21ID:YkexbsAX0
でもそこまで好きだと普通、自分で打つようになるじゃないかね
現地に足を運んで仕入れた蕎麦の実とかさ、独自ルート開拓してさ、自分で挽いてさ
そのウンチクをお互い擦り切れるまで語り合うのが楽しいんじゃないのか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:54:40.88ID:tcz8Erj40
俺も蕎麦好きだけど蕎麦痛は嫌い
自分に寄ってる感じでウザったい
だから自分は普段はうどん好きのフリしてる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:55:14.06ID:SeVuDI+e0
>>2
瞳そらさないでは一色紗英のポカリCM補正がかかっているが同意
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:56:40.64ID:+tUGkbBN0
俺もそば大好きでそばいくら食っても飽きないと思って
そば屋でバイトしたら意外と簡単に飽きたなw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 00:59:38.46ID:JUw+8KoU0
これ半分アベだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 01:04:31.76ID:UpBC6ccF0
>>52
世の中のワイン好きで葡萄育てて醸造する人間がどれだけいるのよ?
そこまでやる人間も極稀にいるが、どの分野でも造り手と受け手は違うもんだぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 01:27:55.73ID:XdXnL6fI0
>>63
日本人なら蕎麦が好きなはず
こういう押しつけをするのが蕎麦厨のいやなところ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 01:28:47.28ID:nYc779DY0
最近また昔みたいに声が出るようになってて感動した
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 01:29:25.91ID:NOhydtGz0
瞳そらさないでも、今の若い子が聴くとキモいストーカーの歌に聴こえるらしいw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 01:31:50.46ID:5D1Q/Anf0
蕎麦の乾麺茹でるのは良いが冷やすのがだるい
それならまんま食えるパスタ食おうってなっちゃう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 01:42:04.13ID:RSUC0KLW0
>>69
当時から粘着性の歌詞だと言う評価はあった。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 01:46:50.05ID:HTyN9dNs0
ほり川ねぇ・・
もっと美味いところたくさんあると思うが
こればかりは主観だからねぇ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 02:35:22.13ID:2DaDM0520
おれも蕎麦は好きだな。
つけ汁は、「溶き卵 + 濃縮めんつゆ」が特に好き。
今度、ソバにスパゲティーソースというのを、
やってみようと思っている。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 02:38:17.76ID:I0ZuRctI0
>>52
打って気づくんだよ難しいって
気付けない人は幸せだよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 02:54:37.37ID:6OjBLhoE0
>>71
作ったのZARD坂井泉水だろw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 02:56:10.39ID:KK8RVGHZ0
50年の間毎日ビッグマックを食べ続けてギネスに載った人とどっちが凄いかね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 03:42:32.76ID:sM+zRuJm0
カルロス・トシキかよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 03:50:47.14ID:DnplrVEO0
昼にうどんばかり食べてたら糖尿病になるって言われてから蕎麦とうどん交互に食べるようにしてるけどあまり意味ないかな?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:00:39.64ID:7yrlcV0i0
ワカコはいつまで27歳なの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:40:13.31ID:CZLHCdvT0
いい加減にどっちかカタカナにしろよ!
武田玲奈とわからんちゅーねん
いっそのこと名前変えるとか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:41:27.63ID:0HE4+Jtc0
こいつが知らない世界で
どこにでも売っていて美味いと言ってた
信州田舎そば小諸七兵衛が
どこにも無いんだが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:53:34.88ID:OP8iD0in0
>>25
武田違いに気付かなかった
ブスの方かと思ったら空手の方か
空手の方は美人だったな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:02:23.83ID:kS8hkcqu0
蕎麦好きから仕事に繋げたのは偉いと思う
目利きとしては大したことないが
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:14:07.96ID:3KX4u4CC0
Tボランとかいうバンド結構売れてたらしいけど全然記憶にない
うたばんとかヘイヘイヘイとか芸人司会の歌番組に出ない方針だったのかな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:46:34.60ID:uodap9TN0
>>2
小3ぐらいからリアルタイムで聴いてきたけど、DEENの曲で1曲だけ挙げるのは俺にはできないな
どれも今聴いても素晴らしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:47:46.49ID:3DujHX680
手ごたえのない愛
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:49:49.42ID:qeDNNfHm0
写真老けたなあ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:53:58.21ID:DmhGTRVu0
>>27
日本で数少ないアクションが出来る女優
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:54:46.27ID:NaDOiDBV0
ふんどし似合いそう😍っ天気思ってたら
hey!hey!hey!にゲストで出たときに
松ちゃんも同じ事言ってて感動した
若い頃に一度でも良いからふんどし姿見たかった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:07:23.42ID:POaeE0320
歌ってるとDEENとWANDS版がごっちゃになっちゃうやつ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:09:05.84ID:MGJVZPrt0
Deenはバンドだったのか!?個人の名前かと思ってたわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:09:22.40ID:ki89BGbd0
手打ち蕎麦って値段のわりに量すくないから嫌なんだよね
あと手打ちやぞ!有り難く食べろやみたいな雰囲気
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:19:09.46ID:tYkR7mHy0
俺の愛用の工具はDEEN
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:20:04.04ID:VVIG6qmj0
ボキャ天で、ポルノ映画を見てた客が我慢できなくなって座席でシコって他の客に飛ばしてた
「人に〜飛ばさないで〜」
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:38:27.20ID:qpPk+dgb0
実は蕎麦アレルギーだった
とかじゃないのか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:49:02.61ID:J2jGNWbZ0
今日のお昼も蕎麦にした
お湯沸かして茹で時間は4分半
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:51:23.93ID:p3FsyfyK0
>>6
ここの住人、ホント人が悪いなぁ。
ちゃんとホントを教えてやれよ。WINDS だよ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:10:25.14ID:qw33cgpw0
この人のアレンジそばメニュー見るとそこまでしてそばにこだわるかと思うw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:22:57.13ID:8A0zxYyn0
>>88
うどんだけじゃ糖尿にならないだろ
禁止されるわw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:57:34.67ID:3Qcf61z00
 
蕎麦は欧米に人気の日本料理で8位ですなぁ( ´Д`)y━・~~
−−−−− 
★日本食:欧米での人気ベスト18
01位 寿司 (純日本)
02位 お好み焼き (純日本。西洋料理からヒント。100年位前?)
03位 餃子   (アフガン→満州→日本)
04位 味噌汁 (純日本)
05位 ラーメン (中央アジア→北部支那→日本。水戸黄門説もあるが主流は大正位)
06位 豚カツ (フランス料理 pork cutlet 150年前)
07位 天ぷら (ポルトガル料理 templa 4-500年前)
08位 うどん蕎麦 (純日本。僧侶が伝えたというのは俗説。海外では全く普及していない)
09位 すき焼き (純日本。幕末位から)
10位 唐揚げ (純日本。フライドチキンとは作り方が異なる)
11位 照り焼き (純日本。米国などではかなり普及していて現地のハンバーグ店でもある)
12位 鰻蒲焼き (純日本)
13位 卵焼き (純日本。新鮮な卵が取れる日本ならでは)
14位 和風カレー (印度料理 150年前)
15位 鉄板焼き (肉を焼く料理は世界中にあるが野菜他を絡めて完成度を高めた)
16位 おにぎり (純日本)
17位 焼き鳥 (純日本)
18位 茶碗蒸し (純日本)
その他 大福、抹茶ケーキ、梅酒、蟹コロッケ、南蛮焼き
http://sssslide.com/www.slideshare.net/maiplece/ranking-of-japanese-food-42876450
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況