X



【野球】<日ハム・斎藤佑樹の投球>「一軍復帰は絶対無理」呆れ声 致命的な欠陥を露呈? 球界OBも辛らつ指摘「どれも棒球」 ★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/19(日) 00:06:16.30ID:CAP_USER9
16日に行われた二軍・日本ハム対ロッテ戦。「6-2」で日本ハムが勝利したこの試合に先発した、日本ハムのプロ11年目・33歳の斎藤佑樹の投球がネット上で物議を醸している。

 この日の斎藤は初回にヒット、暴投でいきなり無死二塁のピンチを招くも、二走・西巻賢二の走塁死にも助けられ辛くも無失点でしのぐ。続く2回は先頭の西川僚祐に左翼場外への特大ホームランを被弾したが、その後は失点を重ねることはなく「2回1失点・被安打2・死球1」という投球内容で降板した。

 問題となっているのは斎藤が投げた球の球速。この日の斎藤はストレート(最速122キロ)、ツーシーム(同127キロ)、カットボール(同123キロ)、チェンジアップ(同123キロ)、カーブ(同112キロ)の5球種を投じたがいずれも最速は120キロ台以下。西川から被弾した場外弾も、内角121キロのツーシームを完璧に捉えられた結果だった。

 >>日本ハム・斎藤、コーチの意見を完全に無視?「だからダメになった」「清宮と同じ」呆れ声 西崎氏が衝撃の光景を明かす<<

 斎藤の投球を受け、ネット上には「速球も変化球も120キロ台なんてプロレベルの球速じゃないし、球速差で緩急つけられないのは致命的すぎる」、「全部の球があまりにも遅すぎる、こんな調子じゃ一軍復帰は絶対無理」、「ロッテ打者陣の打ち損じが多かっただけで、一軍では到底通用するような投球じゃない」、「OBもほぼ棒球だみたいなこと言ってたし、何かを変えないと上がり目は無さそう」といった反応が寄せられている。

 「プロ野球の投手は速球が武器の本格派、変化球を主体とする軟投派など選手によって投球スタイルはそれぞれですが、どのスタイルでも持ち球の球速差、いわゆる“緩急”は打者を抑えるために必要な基本的な要素の一つとされています。今回の斎藤は各球種の球速差を見るにほとんど緩急がない投球だったと言えますが、このような投球では二軍で結果を出し、一軍に昇格するのは到底無理だと考えているファンは少なくないようです。


実際、野球解説者の田村藤夫氏(元日本ハム他)も17日の『日刊スポーツ』(日刊スポーツ新聞社/電子版)の記事内で、今回の斎藤の投球について『私にはどのボールもチェンジアップに見えた』、『これでどうやってピッチングを組み立てるのだろうと感じた。表現は悪くなるが、どれも棒球に近い』と苦言を呈しています。なお、今季は開幕から二軍暮らしが続く斎藤がここからどうすれば結果を残せるのかはファンの間で様々な声が挙がっていますが、年齢的に球速アップは厳しいとして、スローカーブの習得など120キロ台の球を速く見せる工夫をするべきではという意見も見られます」(野球ライター)

 16日の試合を含めた二軍成績は「10登板・3勝1敗・防御率5.40」と失点がかさんでいる斎藤。一部では「このままシーズン終了ならさすがにクビは避けられないのでは」との声も挙がっているが、残りの試合で光明を見いだすことはできるのだろうか。

リアルライブ 2021年09月17日
https://npn.co.jp/article/detail/200016202

写真
https://npn.co.jp/res/images/article/200016202/4d4fd99485295d4d34e0dad8f7dd9d8d_photo.jpg

1 Egg ★ 2021/09/18(土) 07:14:59.41
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631916899/
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:31:06.95ID:PIIpH+pP0
引退してユーチューバーになったほうが稼げる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:39:17.19ID:8wLzD2Rj0
まぁ素人には分からんだろうな斎藤佑樹の投球の凄さは
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:40:44.71ID:mtw68jhc0
日本ハムって斎藤しか知らない
なのでパンダとして役割果たしてる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:45:20.52ID:mUu8fzL20
>>168
そんなレスをピシャリ!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:49:09.55ID:QZlxuOov0
これでコントロールが良いというわけではないから本当に厳しい
ストライクゾーンギリギリの出し入れができないとこの球速じゃ無理
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:51:01.46ID:tXYOqvjf0
>>58
お、金足使えそうじゃん?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:54:40.61ID:T25TPrg40
変化球はともかくこのくらいのストレートは30代で少し運動神経がいい奴なら投げられると思う。
致命的な欠陥とかじゃなくてなにがプロなのか分からないレベル。
下手すりゃ斎藤佑樹の物まねでボール投げて現物よりいい球投げる年上の芸人さんがいてもおかしくない。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:55:52.46ID:vpqs0Y7h0
ハンカチ斎藤はソフトボールに転向しろ 性転換も必要だが
LGBT 枠でロス五輪めざせ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:01:07.26ID:KDzaX3V70
清宮はどうなの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:07:17.45ID:zu1fJkUU0
引退後、自民党から出馬する可能性はあると思う?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:09:46.79ID:Kfoz8m0s0
>>193
野球経験者でも120投げられたらそれなりだと思う
たいていの草野球チームなら速球派と言われてエースになれる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:12:40.99ID:0dGBQ7Xj0
プロ入りからずっと下手になっていくって筋ジストロフィーみたいななんか緩やかに進行する病気なんじゃねーの?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:13:27.06ID:zu1fJkUU0
>>198
じゃあ斎藤もそんなに悪くはないのか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:14:19.07ID:7v3NDw+T0
10代で酸素カプセルなんか使うからやぞ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:15:35.19ID:Kfoz8m0s0
>>200
プロレベルで考えたらめちゃくちゃ悪いよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:17:27.60ID:OqZ1EHZz0
どさくさにまぎれて清宮もディスられてて草
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:18:33.30ID:zu1fJkUU0
話題にも上がらない清宮が心配になってきた
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:26:01.21ID:qWRKWkLC0
こいつの功績は戦力外にならないこと
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:26:22.75ID:iHsyN7R20
斎藤佑樹もプロでは通用しないだけで、社会人野球ではエース扱いなんだろうな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:29:36.62ID:6SS3TWZB0
良いコーチが日ハムにいないんじゃないのか?

高校時代にできてたことができないなんてそもそも指導者としてありえない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:33:26.42ID:Kfoz8m0s0
>>209
ケガして高校時代より劣化する選手なんて山ほどいるよ
それは指導がどうって話じゃない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:38:25.90ID:5NxFfwas0
全く活躍した記憶が無いけど1年目は6勝もしてたんだな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:49:29.10ID:2yrqPZrF0
120キロ?
稲村アミの最速が110キロやぞ
ほぼ同じやん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:56:36.63ID:nn/Lm1FC0
120キロてバッセンで俺でも打てたぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:56:36.98ID:rX1jbbC/0
ていうか120キョロキロのストレートに押さえられるロッテも問題だな。何やってんだ
お前ら。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:04:56.46ID:3Qcf61z00
 
客寄せパンダは任せろー

   ∧_∧斎藤
   (゚ω゚ )
バリ C□lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
 もうピエロはやめて!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:08:03.78ID:nzLbDbY30
直球も変化球もプロが捉えるのに丁度いい球速で
気持ち良く打てそう
バッティングピッチャーとしては大成するんじゃないか?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:11:01.01ID:Hue/T8Oa0
そんなのを相手にしてたいして1点しか取れないロッテの二軍大丈夫なのかいな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:20:54.96ID:EAcJdSzV0
村田兆司以下かよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:21:44.30ID:4M86nJhZ0
ミスター不良債権
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:30:27.51ID:sGoCyeKN0
斎藤さん辞めれない事情でもあるの?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:30:29.57ID:+QYT6FYa0
本人によると数年前はストレートでバンバン押してたらしいが他の人間の記憶にはそんな事実がない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:33:55.14ID:haMwBGw20
>>208
120キロなら草野球レベルだよ。
高校で1つ2つ勝てるか否かってチームのエースでも120は出せる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:37:35.10ID:Bzx2vo620
引退後は日ハムの取締役かな?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:01:06.81ID:2YDb5sW+0
ここまでヘナヘナ球ばかりなら逆に目が慣れてない一軍の打者がタイミング合わなくて案外抑えられるかも
オープナーとしては最適
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:01:51.40ID:hDtgyWYk0
>>168
むしろそのレスを見にくるまであるのが齋藤スレ
お前はここに向いてない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:02:59.73ID:BeWDM3Qv0
特に悪くないと思うが

物覚えも全く悪くありません
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:03:19.60ID:FChtU3q70
>>235
ボケ老人はそういうのが面白いんだな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:07:56.24ID:WS0hDu+O0
>>217
思っている以上に球が来ないから打ち損じてしまうのだろう
特に二軍選手は打ってアピールしなくてはいけないから無理をしてでも打ちにいく
ベンチが球の見極めをちゃんと指示したり2巡目になったら普通に打てると思う
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:11:50.85ID:Kki+Vx660
なんで戦力外にしないんだよ

新しい選手の枠を空けて欲しいんだけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:12:37.24ID:ZpD3doNd0
遅球を極めればいいだろ、身近にTDNというお手本がいる
手取り足取りナニ取り指導してもらえ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:13:46.04ID:UM9xk25e0
俺には見える
日公の新スタジアムこけら落として
堂々と先発する反価値の姿が
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:14:55.01ID:D+m2tJYJ0
 
色物球団(笑
−−−−−
★普通の選手  ※2020年戦力外通告
・日本ハム N.マルティネス(30) [自由契約 12/2]
・日本ハム 村田透(35) [自由契約 12/2]
・日本ハム 鈴木遼太郎(24) [戦力外 11/25] →育成契約打診へ
・日本ハム 宮台康平(25) [戦力外 11/25] →トライアウトへ
・日本ハム 吉田侑樹(26) [戦力外 11/25]
・日本ハム 姫野優也(23) [戦力外 11/25] →育成契約打診へ
・日本ハム 吉川光夫(32) [西武へ金銭トレード 11/20]
・日本ハム クリスチャン・ビヤヌエバ(29) [退団 11/18]
・日本ハム 有原航平(28) [ポスティングへ 11/10]
・日本ハム 西川遥輝(28) [ポスティングへ 11/10]
・日本ハム 黒羽根利規(33) [戦力外 11/4] →現役続行希望
・日本ハム 白村明弘(28) [戦力外 11/4] →現役引退 
・日本ハム 浦野博司(31) [現役引退 10/27]

★パンダ
・日本ハム 斎藤佑樹(32) 現役続行(今年1軍登板ゼロで年俸1250万円)
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:18:47.00ID:gOAPotRE0
斎藤祐希(83)マウンドに向かうも甲子園に行くと言い
投球せずに途中交代
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:18:53.39ID:a6euK8k80
>>191
球遅くても星野みたいなコントロールや制球力があればリリーフピッチャーとして生きる術も有ったんだがなあ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:20:45.65ID:T754sHl20
これ契約時にクビにしない条項でもあったやろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:21:00.77ID:BeWDM3Qv0
鹿佐藤もだいたい同じような関東老人だね

MSKもやりすぎな奴とは思うがw
鹿佐藤もやっぱピン子w
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:22:29.58ID:Kfoz8m0s0
>>238
アピールをしたいから無理をしてでも打ちにいく選手って誰?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:22:36.74ID:OBZ7wKtb0
一体、入団時にどんな裏契約をしたんやろね
想像もつかない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:24:50.93ID:B4UUwupP0
>>249
いくらコントロール良くても右ピッチャーでこの球威じゃ無理
左ピッチャーだったならギリ可能性があるレベル
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:27:30.66ID:OBZ7wKtb0
おそらく、
現状では甲子園どころか西東京予選の3,4回戦あたりでも、ビッグイニング作られんじゃないかな
というか早実じゃ絶対エースになれない。早大学院でも無理かもしれない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:31:26.66ID:OBZ7wKtb0
>>217
2軍とは言えプロだからこそ、プロではなかなか見られない遅さでアジャストしきれなかったのかもしれんね。
2周り3周りとなれば当然打ち込まれるでしょう。
むしろレベルの下がる高校野球とかの方が最初から打たれてしまうかもしれない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:37:16.24ID:Kfoz8m0s0
>>258
バッティング練習で打つのはその程度だし試合だと抜けスラとかでよく見る球速だよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:37:19.72ID:GJ3kfr3m0
もうやめてあげて><
佑ちゃんのライフはゼロよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:42:55.53ID:OBZ7wKtb0
>>259
そうね。
まぁ、だから、実際に1度打席に立って、
全ての球種が、その球速だけだと認識出来たら
滅多打ちになるんじゃないのかな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:45:52.67ID:xKl1TNqC0
シーズン終了からキャンプまでが、斉藤の出番だからな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:48:07.83ID:Kfoz8m0s0
>>261
ストレートと同じスピードの変化球があるっていうのは打者としても見極めがしにくいから
それだけで滅多打ちってことにはならないと思う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:48:15.86ID:7r1YqM2z0
今更言うのバカみたいだな
戦力外とわかってて飼ってるくせに
期待してる風なの冷めるわー
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:49:17.36ID:KtBASXu60
ハンカチとドアラどっちがお得?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:49:59.08ID:EK/rUkhl0
真っ直ぐも変化球もほとんど球速変わらないってすごいな
全部あと30キロ上がったらメジャーでも通用するぞ頑張れ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:50:05.96ID:OBZ7wKtb0
そういやお兄さんは今どうやって生計立ててるのかな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:55:01.23ID:aFNgoYoy0
「2回1失点・被安打2・死球1」

ロッテ2軍のレベル低すぎだろう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:06:21.02ID:4QvLyui50
投手野手姫野と入れ替わりハンカチはバント職人として
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:07:13.51ID:CIbmVwlK0
>>1
何をどうしたらこんなに状態なのにクビにならないんだ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:08:48.93ID:xEAbVUTh0
ここまで斎藤を壊したのは
早稲田大学と日本ハムどっちなの?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:11:37.59ID:23Ky09hU0
ストレートを投げてもチェンジアップ
ツーシームを投げてもチェンジアップ
カットファストボールを投げてもチェンジアップ
チェンジアップを投げるとよくのびる棒球

手投げで棒球
キャッチボールかな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:11:48.56ID:ulU8hhes0
615 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/09/19(日) 07:52:49.49 ID:2MbpfbTu0 [3回目]
ほんとワク珍パンジーの頓チン漢な返し
どうにかならんのかねww
何の話してるのか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:15:10.55ID:6VVXMC720
棒球ってなんか野球ぽい。ゴルフとか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:15:13.48ID:ulU8hhes0
阪神が獲得
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:17:53.95ID:CIbmVwlK0
>>238
プロ初年度の一軍で何勝かした頃もそう言われていたな
ただ当時は人気や話題性あったから、対戦したチームもそうハッキリとら言わず、濁した表現していたけど
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:23:09.99ID:fXnJmxD00
でも日ハムってドラ1ばっか引いてるのにぜんぜん育てられないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況