X



【サッカー】<イニエスタ(ヴィッセル神戸)>不適切行為を謝罪!「自分らしくない、不適切な行動を示したので..皆さんにわびます」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/18(土) 23:48:32.42ID:CAP_USER9
<明治安田生命J1:神戸1−0札幌>◇第29節◇18日◇神戸ユ

ヴィッセル神戸のMFアンドレス・イニエスタ(37)が、後半25分に交代した後、ベンチで怒りをあらわにする場面があった。

イニエスタは、札幌戦に先発したが、試合展開がうまく運べず途中交代。ベンチに下がった後、目の前にあった給水ケースを蹴ったり、スパイクを地面に投げつけるなど、普段は冷静で紳士的なイニエスタが珍しく怒りをあらわにし、サポーターも心配そうに見つめていた。

試合は、神戸が接戦を制し、3試合ぶりの白星。前掛かりの札幌に押し込まれていた前半22分、右サイドからFW武藤が抜け出し、ペナルティーエリアに進入。折り返しをMF中坂勇哉(24)が右足でネットに突き刺し、その1点を守り切った。

劣勢の中、ホームで勝ち点3を獲得し、試合終了後はイニエスタも、チームメートと一緒にサポーターの周りを歩き、手を振るなど、普段通りに対応した。

そしてその後、自身のツイッターを更新。まずは「良いプレーを出しているタフなチームと勝ち点3を獲得できました」と、接戦を制したチームメートをねぎらった。

続けて「自分らしくない、不適切な行動を示したので、サッカーファンやサポーターの皆さんにわびます。時々フラストレーションがたまりますが、僕はそのような人ではありません。申し訳ありません」と、謝罪の言葉を書き込んだ。

9/18(土) 23:03 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44d4500468c45149568da4eb8895e50861f100f

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210918-39181364-nksports-000-6-view.jpg?w=640&;h=441&q=90&exp=10800&pri=l
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:00:10.88ID:ZxNqfTRb0
大迫みたいなタイプは今は見ないよな
デカいモラタでさえもっと色々できるし走る
もちろんレヴァやハーランなんて比べちゃいけないレベルだが
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:09:13.03ID:Nj1m4B2/0
サンペールも古橋居なくなって全然目立たなくなっちゃってるからそういう事なんだろうな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:23:05.43ID:ZqSWPldd0
日本中が大迫は終わったって認識してるね
SNSでもマラソンの大迫しか出てこないわ
大迫「神戸で結果を出さないと代表には呼ばれないと思っているので」ということはもう代表に呼ばれないと自覚してるってことだよね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:27:04.56ID:UE9JsSW40
代表クラスの選手が入ってサッカー楽しくなると思ったら
全然合わないからイライラしてんだな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:29:26.73ID:UE9JsSW40
聖人イニエスタをここまでイラつかせるって相当やぞ大迫ぉおおおっ!
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:30:16.76ID:Tayrwklr0
>>395
他の選手でもこういう謝罪の仕方を見たことあるから
そういう定型文だと思って割り切るしかない
有名どころだとカンビアッソが以前同じような言い方してたわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:31:44.62ID:20D5/wsH0
>>1
監督に無礼ですよ。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:33:10.64ID:bLssHSCc0
>>76
バカでハゲは口閉じてろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:38:24.77ID:bjBJTkrV0
必要なのは大迫じゃなく岡崎だろう
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:09:17.32ID:MEQPb1Y+0
「いいプレーをしているタフなチーム」は相手の札幌のことだろ
ひどい訳だな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:11:58.87ID:c59Lk7yE0
バルサ時代の3倍以上の年俸貰ってるんだっけ。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:27:04.84ID:SiRZOY120
三木谷がアホだろ。
どう考えてもフィニッシャータイプとじゃないと相性悪いのに2人もそうじゃない選手とるって何考えてんだよ。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:27:54.12ID:/5UHPm/L0
イニエスタだけでなく他の選手も大迫にイライラしてただろうな
ポストできない遅い足下駄目シュート下手ロスト多い
日本はサッカー観がおかしい
ベンゼマもジルーもしっかりポストの役割だけでなくゴールを決めてる
日本は大迫や林みたいなゴールに直結しないポストマンを絶賛して上田みたいなタイミングが素晴らしい選手や浅野みたいなスピードある選手を批判する
サッカーを観る目のない奴が多い
大迫はJリーグで通用しない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:31:52.58ID:XboU4LJV0
>>491
実際に一流の憲剛、寿人は対談でオリンピックで一番良かったのは三苫上田のコンビで森保は2人の使い方を間違ってる
2人とも可哀想だったって言ってるしな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:41:00.46ID:/5UHPm/L0
>>494
上田も三笘も本当に可哀想だった
林なんかオフサイド連発でシュート外しまくるし酷すぎた
前田はゴール決めてるし上田も強烈なシュート打ってゴールに繋がってるのに
そんな林を使う森保のセンスのなさややたら褒める素人の観る目のなさはびびる
今の大迫もJリーグで通用してないのに代表固定でJで結果出して海外でもゴール決めてるオナイウやJでゴール決めてる上田山下は使われない
日本はサッカー協会と監督のレベルが低すぎる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:44:11.33ID:9BwdoKWV0
>>491
イニエスタに教化されて変われるかどうかが見物だな
世界のストライカーは30過ぎでプレイスタイルを変えて再ブレイクするのも少なくないし
日本だって居る、まあ変われなくても驚かないが
ある意味チャンスを貰ってるハズ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:44:42.52ID:HfSUOnCY0
>>494
上田、三苫は怪我があったのがね
コンディションがどう見ても上がってなかった

親善試合では先発させてたし、
使うつもりはあったよ

つくづく、ACLで怪我したのが惜しまれる
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:13:05.43ID:zTzIV0C60
INSIDEあるのか?
試合後の雰囲気の悪いロッカールームを見たいぞ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:38:02.54ID:6yqIB1OT0
日本代表でも二列目が前向いた時にずっとDF背負って真ん中にいるからなあ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:49:24.98ID:ni60pzuL0
大迫、武藤のどっちかというと速攻でゴリゴリの攻めで生きるタイプなら
中坂サンペールいれば充分で、ヌルドリしながら、ショートパスするイニエスタはあんまり要らないて感じか。

ただ、監督三浦としてはイニエスタ外すのは勇気いるな〜
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:59:44.00ID:zq0Ds2Nx0
全然観てないから知らないけど
このスレを見てるだけで大迫がダメっぽいことがわかったw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:07:02.16ID:9xvRimoM0
>>395
これ日本語の普通の表現だと「自分らしくないことをしてしまいました」とか
「いつもの自分ではありませんでした」とかだと思う
機械翻訳なのかな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:16:45.23ID:XboU4LJV0
>>508
「僕はそのような人ではありません」
これどっちの意味なんだろうな
普段はペットボトルとかにあたるような人ではありませんって意味なのか、
お前らが崇め奉るような聖人君子ではありませんって意味なのか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:27:03.83ID:9xvRimoM0
>>510
自分は聖人君子なんかじゃないとは思ってるかもだけど
この文章に限って言えば前者なんじゃないかなあ
「フラストレーションたまることはあるけど普段ならあんなことしないのに」的な
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:19:42.71ID:ZqSWPldd0
ブレーメンのコーフェルト監督「前線の選手としては見ていない」と公言

退団後の大迫「シーズンを通して(ゴールを求められない)フォワードとしてしっかりと使ってくれるチームを、欧州で探したい。
自分は(ゴールを求められない)フォワードとして評価される選手だと思っているし、一番自信を持っているポジションなので(でも俺にゴールは期待しないでくれ)」

神戸加入後の大迫「まずはフォワードとして、試合に出られることが一番でした(でも俺にゴールは期待しないでくれ)」
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:21:12.19ID:4k9NCeqS0
キニイッタ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:26:45.38ID:/5UHPm/L0
大迫外して武藤をトップで使えばいい
まあこれだけ選手を集めて優勝争いできないなら監督がとんでもなく無能としか思えないな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:00:35.05ID:BgP/jReH0
>>438
いや、柏木は岐阜で力の違いを見せつけてるよ。
ただ、チームがまるで機能していない。
柏木一人のせいにするのも可哀想。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:07:59.06ID:L19s5vTeO
誰かに対してイライラしてたのか自分に対してイライラしてたのか
イニエスタレベルなら後者も十分有り得る
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:09:22.03ID:u6CHR8FJ0
イニエスタって役に立ってんの??w
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:24:16.46ID:12lRWtrO0
大迫はイニやサンペールからパスを受けても古橋みたくすぐに前を向いてゴールを狙うような所がないからぜんぜん怖くないんだよなあ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:30:09.78ID:3SisEWUR0
たいして蹴ってない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:57:40.03ID:erBkIrem0
イニエスタ ワビマシタ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:58:59.86ID:0WAIk05a0
イニエスタはポゼッションするチームじゃないと輝かないよ
あとシャビがいないと無理
ポゼッションのチームでシャビがいれば最強のカード
どちらか一つでも欠ければ、ワールドクラスのテクニックを持つMFってだけだわな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:03:25.73ID:UvhsKLiL0
イニエスタの人間宣言
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:07:16.61ID:UwsbwNE50
さんざん金かけて2回くらいしか得点機作れなかったよな
金かけてるからそれ決めて勝ったけど
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:29:06.56ID:/cRW+JEH0
ワントップでボールが収まるという一芸だからなぁ
ストライカーとしては、興梠選手や上田選手のほうが魅力的だ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:01:25.78ID:QacED1A10
>>516
同じことが鹿児島でも起きるんじゃない?
○○は悪くないのに、周りがーってよくあるパターン
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:06:39.25ID:hOiN5/e80
日本代表には岡崎香川という最高傑作がいたのに、大迫ゴリ押しして代表人気低迷
神戸は同じ間違いをしている
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:49:31.32ID:kUoTYUpU0
このくらい可愛いもんやろ
大坂なんか観客に向かって強打やぞ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:55:33.69ID:G4ok1siX0
大迫って過小評価とか言われてるけど逆だよな
全く点とれないのにポストだけでめちゃくちゃ評価されてる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:59:23.23ID:x3dz+7QD0
>>1
アンドレスは金に目が眩んで神戸なんかに逝ってしまったのがマジで運の尽きだったな
プレイスタイル的に合うであろう川崎に行っていたらあんなに禿げることも無かっただろうに
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:01:32.67ID:4tnY1zHo0
観客に向かってボール蹴りこむとかしなきゃセーフやぞ(ナオミ基準)
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:03:41.85ID:WQGHXUrK0
大迫は惨敗したブラジルワールドカップの後に自分が相手のディフェンスラインに当たり負けする事について反省して、ブンデスで当たり負けしない身体を作ろうと頑張って、実際ロシアワールドカップまでの間は強豪と当たる際に押し込まれてもディフェンスラインから苦し紛れのクリアをしても、それを大迫がキープして時間を作ってくれる働きをしてくれてたよ。

だからこそ、南野などの日本代表の中盤が前を向いてプレーする事が出来て日本代表の助けになってた。それは事実。今、大迫は劣化してそれすらも出来なくなって叩かれてるけど、だからと言って、大迫が居ないと駄目な日本代表もあった訳では過去の全てを否定するのは馬鹿がやる事。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:11:37.54ID:hOiN5/e80
大迫はハリルの時もノーアシストなのに不動だったからな
久保裕也、浅野、原口は大迫を経由しない時に得点してるし邪魔でしかなかった
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:27:05.34ID:yndNSoww0
大迫は「ゴールに背を向けて動かないCF」

パスの出し手なんて誰でもいいんだよ
直線的に強いパスを当てるだけでいいから柴崎でも長谷部でもいい

大迫とイニエスタとはもっとも相性が悪いタイプ
パスセンスなんて必要ないんだからな
ゴールの為の動き出しなんて全くないからイニエスタのセンスが全く活きない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:03.87ID:QkvNUvSM0
剥がせるしロビングでも高速でもパスが出せるのに
もらうといちいちモタつく選手がいるとな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:54:11.94ID:WQGHXUrK0
大迫が全く点が取れないと勘違いしてる奴がいるが、ブンデスでも196試合出場32得点、日本代表だと51試合出場24得点。それ程取れてないって訳でも無いよ。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:24:01.85ID:FbMvsGaf0
>>548
昔は裏抜けてたし、ちゃんと反転してたし。
ブレーメンで前向かないプレーヤーに調教された
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:01:29.28ID:WQGHXUrK0
>>549
違うよ。ブレーメンでは後期はほぼ中盤で使用されてたんだから。ポストプレー特化は日本代表の時のみだろ。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:02:56.31ID:lBBo+cv10
別によくね、たまには
神戸や三浦に不満があるんでしょ、金だけは十分にもらってるけど
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:03:40.23ID:lBBo+cv10
大迫はもうきついやろな
武藤は当たり補強
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:05:50.37ID:QVQv1mnx0
イニエスタに歯向かうとかどこのどいつが監督やってるんだよ
的な感じで調べると神戸好調だし、三浦淳宏も無難なチーム運営してるのは確かだから
この問題はなかなか難しいけど、結果が出てる時点で監督のが正しいわ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:15:56.49ID:ONeEgcdW0
鹿島の上田綺世と神戸の大迫を交換したらどっちも上手くいくだろうな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:22:29.95ID:3KzQuucj0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:24:47.31ID:3KzQuucj0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:04:13.13ID:xwWmGJ+I0
これは素晴らしい態度だわ
批判される前に自分からファンに謝罪って
海外選手でこれが出来る人そんなにいないよねマジで
大抵みんな謝ったら負けみたいな勢いで正当化と自己弁護ばっかり口にする
イニエスタやっぱ人格者なんだな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:10:08.18ID:6g4ZTVZj0
ビジャも感情をあらわにした気迫のゴールでプロだったなあ
本気でやってくれてるんだよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:30:08.04ID:zYfFigNw0
>>555
どっちもゴミ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:35:49.85ID:+FVgOPOi0
w杯決勝でユニフォーム脱いでイエロー食らったよね
あれは亡くなった親友の為で美しかったけど
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 03:31:07.63ID:vAAufBJB0
貧乏で格下の札幌が面白いパスサッカーをやって金満で代表ズラリの自分達がドン引き縦ポンサッカーやってりゃそりゃ情けなくなるよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 03:35:33.02ID:4pS6G28c0
パイプ椅子が貧乏くさくて笑う
落ち目になったんだなあ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 03:41:49.66ID:Lzxr6Ldm0
2年後に楽天が天才取りにいけよ
50億払えば来るやろ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 08:25:54.08ID:CRqw0q6R0
試合見てたけどイニエスタって最低限の守備もしないのな
ファーストディフェンダーが相手最終ラインにプレス行ってるのに
札幌のボランチ監視してないから片側サイドに追い込んでも簡単に
逆サイドまで持って行かれてたわ。神戸は札幌のビルドアップ対策共有してねえのか
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 08:31:58.63ID:SS7ivBJW0
>>446 
>>448 
ケガしてる内田を無理に招集して足ぶっ壊したハリルには当時批判すらなかった
森保を否定したいがためだけの批判はやめておけ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 08:42:02.95ID:CRqw0q6R0
ファーストディフェンダーがコース塞ぎつつサイドに追い込みプレス行って中にパス通されて
後ろ振り向いたら真ん中のイニエスタがチェック行ってないもんだから皆「えっ?」って顔してたわ

蛍が怪我で大崎がボランチで中盤底の部分やっててサンペールがいつもより若干前だったから
イニエスタと連携取って中央の守備締めないといけないんだけど2人とも出足遅いの何の
だから札幌にあんなにポゼッション支配率握られて苦労してたんだろ
年寄りに無限に走れとか無茶な要求してないんだからポイントの部分は抑えろよな。舐めてんのか
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:16:58.24ID:1jCZg06h0
神戸はクリスティアーノ・ロナウドを取るべきやった
なんで大迫に武藤?
戦術理解度の乏しい日本人選手とやっていれば、ストレスも溜まるやろう
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:23:40.44ID:HsUg1CRL0
>>568
ハリルへの批判は多かったよ
試合前に負荷をかけて怪我人続出も問題視されてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況