X



【サッカー】<FWオナイウ阿道>衝撃の4戦連発! 首位トゥールーズに追加点をもたらす..開幕から7戦負けなし [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/18(土) 23:32:30.56ID:CAP_USER9
圧巻の4戦連発だ。

 現地9月18日開催のリーグ・ドゥ(フランス・リーグ2部)の第8節で、オナイウ阿道が所属する首位のトゥールーズが、ホームでグルノーブルと対戦した。

【動画】前節に奪った3戦連発弾!絶好調オナイウのヘッド弾&パフォーマンスをチェック!


 23分に先制ゴールを奪ったトゥールーズは34分、オナイウが追加点を奪取する。エリア外でパスを受けると、寄せてきたDFを落ち着いてかわし、左足の鋭いシュートでネットを揺らしてみせた。

 今夏に横浜F・マリノスから加入した25歳は、これでなんと4試合連続の4ゴール目。首位を快走するチームの得点源となっている。

サッカーダイジェスト 9/18(土) 22:57 
https://news.yahoo.co.jp/articles/57b6d96fec218c5e930a2428453cbf93b6da064e

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210918-00098230-sdigestw-000-7-view.jpg
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:31:52.74ID:+BIBdO1D0
>>448
うんそれ
オナイウにはニューカマーの臭いがする
あともう1つ何か欲しいが
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:18.84ID:+BIBdO1D0
>>451
機械じゃないと理解できないんでしょww
サッカー見る目ある人は試合見てれば
普通に分かるからww
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:34:22.49ID:+BIBdO1D0
>>453
お前なんか草サッカーでもベンチ外なんだから
いちいいレスすんなよ
気持ち悪いな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:35:43.23ID:+BIBdO1D0
>>449
いや、あれだけスペースない所で囲まれて
一瞬の切り返しで相手を無力化するのは
さすがに個の力かな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:25.09ID:8XzGiNSZ0
>>455
2部止まりで終わった選手と2部からスタートして2部の首位チームで4試合連続得点している選手じゃ
同じ2部でも全然違うしね

機械採点の人はまず守備の際の遠藤の身体の使い方のうまさに着目してくれ
奪った後の推進力もね
だから攻撃的なボランチの柴崎、3バックの1角もこなす守備的なボランチの遠藤?

なんて構図ではなく、遠藤が前に行っていた
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:48:00.71ID:3KzQuucj0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:50:56.48ID:WaozC4wB0
>>459
遠藤はスペース管理は微妙だし、ビルドアップもイマイチ
柴崎は攻撃がイマイチ
組ませりゃ、良くも悪くも互いに前後入れ替えてプレーするってだけ
これは遠藤・柴崎の強みでもあるが弱みによるものでもある

オマーン戦の失点は、遠藤が相手にパス、柴崎が相手を捕まえきれず、遠藤はボケーッと突っ立って画面にも映らないという二人の短所が両方出てるんだけどな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:52:25.00ID:+BIBdO1D0
柴崎が田中碧のクオリティーのプレーできるとは到底思えないけどな
上回ってる要素あるんか?
https://youtu.be/O85Pld8245w
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:01:14.35ID:YNrU9e+X0
>>461
今の遠藤はなんかインテル時代に攻撃の比率を上げてた長友みたいに自分の長所を見失ってる感じがある
何でも出来るボランチが理想で何でもしようとチャンレンジしてるけど、その意識が攻めへの比重に偏りつつある
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:05:53.51ID:3KzQuucj0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:07:41.95ID:8XzGiNSZ0
>>461
>オマーン戦の失点は、遠藤が相手にパス

え〜・・・遠藤が相手にパス?吉田のヘッドのクリアリングをさらに距離稼ごうと前方にヘッドしただけだろ
あれをパスミスってありえんわ。
その後の守備も画面に映ってますよ?ペナルティアークのところにいるじゃないか
DF3人に対して相手はPAに2人で人数は揃っているから
4番へのマイナスの切り返しやカットイン使って4番を使ったワンツーに対応するするようポジション取り
あの距離感でクロスに対して直に対応できるよう、ディフェンスラインの間まで帰って来いって言うの?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:10:57.69ID:8XzGiNSZ0
言わずもがなだが遠藤がディフェンスラインに吸収されるとセカンドボール拾えなくなる
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:15:42.77ID:Bh0NZuKf0
>>461
遠藤は過大評価されてるよね
デュエルキングとかいかにもニワカが
釣られそうなワードだわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:22:46.64ID:WaozC4wB0
>>463
長友の強みは上下動を繰り返すスタミナとアジリティだと思ってるので、スタミナ忘れた時期は酷かったと思う
ただ遠藤は、空中戦含めたデュエルと攻撃参加が強みの選手と俺は思ってるので、強み通りのプレーしてると思うよ
ビルドアップについては、最終ラインでは実績あるが、6番としてはそこまででもない
スペース管理や、システム変更含めた味方への指示も、得意な印象ないし
*本来はシステム変更は監督の領分だが

>>465
遠藤がインタビューで語ってた反省は、相手のトップ下とIHを捕まえ切れなかったこと
失点シーンはモロに、相手のトップ下とIHがこちらの左に流れてきて、遠藤はトップ下を捕まえてないシーン
柴崎、相手のトップ下・IHの中で遠藤だけが中に残ることを選んで、プレーに関われて無い
一つの選択は、実際にやった残る選択
別の選択は、遠藤も流れて相手のトップ下を捕まえ、中は右SHに絞らせること
遠藤は、4123でIH一枚と自分で捕まえるシステムもありだったと反省してた
古橋も長友も右SHの絞りもあんまり信頼できないから?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:26:39.97ID:Qy/676Zt0
>>437
あんだけ空いてて貰う前にどこまでイメージ出来てたか、じゃないか?
行き当たりばったりで打開できる自信もあるんだろうけど、それで他のFWと比べても、っておもうけどな
トラップ見た限り
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:29:04.31ID:+BIBdO1D0
>>465
全く同じ感想だわ
あの失点で遠藤を責める要素はない

欲を言えばサラーの動きを察知して
後ろからプレッシャーかければ何か変わった
かもしれんが、柴崎の怠慢守備と比較される
のは、はなはだしく不愉快
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:32:49.19ID:NtaUudqG0
>>16
一時的な数字で語ってもなあ
仏1部の給料と、ポルトガル1部の給料4倍違う
金額に見合った選手が集まるものだ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:33:41.70ID:+BIBdO1D0
まあオマーン戦の柴崎の失点はありえないよ

現代サッカーであんな楽にクロス上げさせちゃうんだって目丸くなったもん
20年前のサッカー見てる気分だったわ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:35:39.55ID:8XzGiNSZ0
視野を確保しづらい無後ろから来た浮き球に対して、
ヘッドした先の受け手に余裕が無ければヘッドで前方へはパスはしないな
浮いたボールのコントロール際狙われるから
ヘッドでバックパスの方が基本だが遠かったり敵にプレッシャーを受ける位置取りにいるから
前方へヘッドでフィードで正解

>>465
遠藤が語っていたのはシステムフォーメーション的なミスマッチの話だろ
全体の話を点の話に挿げ替えると色々見誤るよ
相手左サイドの2枚に対して堂安と古橋と柴崎の3人で囲いに行って4人目の長友まで前に行って
突破されている
こちらへ遠藤が流れてくると中がスカスカになるわ
4番に対しては対応できるポジションにいた
ロングボールに対してPA近辺、2トップ的な位置取りをしていた二人は
CBと逆サイドから絞ったSBで3人で対応している
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:55:25.88ID:8XzGiNSZ0
正直オマーンてこんなにうまかったの?てのもあるけどね
もちろんコンディションの差は大きかったけど
アシストした20番とか真後ろからプレス受けながら
タッチライン方向への浮き球を実に見事にコントロールしているし
その後もワンフェイク入れて引っかからないようにワンツーから抜け出している

チーム全体のリスクマネジメントとして3人4人で行って突破されたらピンチになるから
そうなるぐらいならイエロー覚悟で止めるって意識が欲しい。
あと内容を考えたら0-0でやむなしだったと思うが
負けているチームのようにボールを奪いにプレスに走った。このへんのマネジメントの部分。

あと、長友と柴崎の連携の部分になるけど
1対1を止めるディフェンス力やスピードへの対応って考えたら
長友がサイドの選手へのマークを柴崎に受け渡してじゃなくて、
長友が対応するイメージで試合していたら
違った対応だったかなとも思う。
オマーンの両サイドは脅威だったからね。酒井ゴリさんまでやられていて
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:00:52.11ID:ieuBP+6y0
レベルどうこうじゃなくFWは点とってナンボ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:30:50.45ID:ubNnpKF00
>>475
単純に相手ゴールに近い順にゴールが必要になるわな
日本代表はMFの方が世界に通用してるからってことでゴール以外のMFを補佐するタスクが必要以上に重視されてきた
FWはいろいろ出来るに越したことは無いし、それも当然必要だが、ゴール量産して招集されてるFWに対しても、「で、ポスト出来るの?」は不自然で歪んでるとも思う
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:02:54.51ID:uS7QHaC80
取り敢えずJでも通用してない大雑魚は代表にいらねえなw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:07:08.39ID:adsKOmCF0
>>475
まぁそうだよな

大手企業の会議で発言して無視されるより
5chで自分のレス番が真っ赤になるまで
レス付くような発言したほうが自己満足には浸れるもんなww
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:08:24.82ID:PeJNtq440
オナ阿道すごいな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:09:53.15ID:4JB9ceiN0
大迫や武藤でもレベルあがった後のブンデスでぼちぼち実績残したのに
没落したフランスのさらに2部のオナイウを持ち上げている奴は
マジでサッカーとか普段まったく見ていない連中くらいだろう
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:14:37.74ID:3pfvOAvH0
>>482
過去の実績なんかどうでもいいんだよ
今どうなのかの視点でみな見てるのに、おまえアホだろ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:28:04.21ID:O6Ch1nRd0
>>482
Jなら無得点でもいいのか?過去の実績でいいなら
大久保とか出すか、高原も一応現役か?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:29:27.77ID:4JB9ceiN0
野球でいえば2Aの成績で騒いでいるようなもん
フランス、オランダ、ベルギー、ポルトガルの1部あたりが3A
メジャーリーグはプレミア、リーガ、セリエ、ブンデスのみ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:38:42.62ID:+BIBdO1D0
>>485
野球おじさん妄想楽しそうだねw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 03:45:39.21ID:IBFkbO8S0
>>485
> 野球でいえば2Aの成績で騒いでいるようなもん
くにへ かえるんだな。 おまえにも かぞくが いるだろう…
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 08:34:07.17ID:NEo7Ub/q0
おなってもいいけど言うなよ馬鹿
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:03:03.33ID:tPSzxY290
あれだけ大迫頼りないなら三苫をFWで使ってくれ
無理だろうからオナイウを使え
長友な後、もう使うな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:53:54.78ID:jOHdhve00
>>492
三笘はウイング

大迫の後ならゴリゴリのCFタイプだぞ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:57:48.85ID:AgQqn2ZB0
>>492
ワントップ三笘は流石に斬新すぎる
ツートップでCFと組ますなら今の所他に候補がいる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:05:32.07ID:+IH29FGF0
オナイウがもうちょっと高い移籍金で移籍したらジェフ千葉が連帯貢献金で潤うんだがなあ
浦和レッズもか
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:05:46.96ID:n20GI4a80
Jとフランス2部しか経験ないとか
森保じゃなくても普通使わないわ。むしろ森保だから
ベンチに入れてしまったって感じだな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:06:58.28ID:AgQqn2ZB0
>>495
いやウイングもFW扱いなんだが決してCFみたいな役割こなす訳じゃないぞ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:11:03.48ID:CbKwDz4V0
>>3
フランス2部でももし得点王になれたら大したもの。この調子でどんどんゴールしてほしい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:11:23.55ID:tPSzxY290
>>498
まぁ楽しみしとこうや
開花するぜ向こうで
日本でやってたのは知ってる
向こうでだよ向こうで
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:14:41.12ID:gWyDyhNa0
代表選手は貶す
元川崎選手はクソでも楽しみにしとく
わかりやすい
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:15:01.20ID:+IH29FGF0
>>497
佐々木で全部論破できてしまうの草
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:21:08.12ID:jDX/bFiY0
>>497
海外行く前から
サブのファーストチョイスはオナイウだが
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:27:24.89ID:jOHdhve00
>>500
いや、少しはサッカーの基礎的な知識とかあったほうが見てて楽しいと思うぞ・・・・
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:33:36.51ID:AgQqn2ZB0
>>500
おっおう
クラブでも大迫に代われるようなCF起用は余程血迷わない限りされないと思うけど
0506years old
垢版 |
2021/09/20(月) 13:31:09.96ID:gbH/+SFb0
Jでも結果出してたし、これぐらい出来るでしょ。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:31:49.37ID:WXjRbK460
動画見たがさすがにボールタッチ悪すぎやないか?w
0508years old
垢版 |
2021/09/20(月) 13:32:37.26ID:gbH/+SFb0
前田大然も早く海外行け。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:35:54.53ID:IKpi5z+e0
やっぱ好調な選手は活躍凄いねえ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:37:44.82ID:pMDFMJ8c0
>>508
あいつはダメだ
平山と同じ類
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:40:13.28ID:gS6gUeF+0
神戸で役に立たない大迫よりも オナイウを代表で使えよ
オナイウはクラブで活躍して1部昇格して、1部でも得点積めれば
ステップアップして欲しいね
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:42:43.98ID:5ccN9nvD0
オナイウと武蔵どこで差がついたか
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:43:56.11ID:t+cTxVmK0
>>510
Jでも代表でも全く結果残せなかった平山と一緒にすんなよ
オナイウと同じぐらいマリノスで取ってる前田なら結構期待できる
すでに海外経験もあるし
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:34:07.78ID:PUXeF8YK0
オナイウもあれだけど鈴木優磨も考えないと
明らかに今の大迫よりクオリティが高いぞ
所属チームで謝って許されたのに
日本ではチャンスすら与えられないのか
誰か間に入ってやれ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:31:18.89ID:Tg2l9CQq0
>>3
2部であんだけ集客できてるのすげええわ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:32:06.89ID:aDUbFxF70
2部とはいえ好調だな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:32:34.46ID:qWgWpimb0
2部www
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:32:54.91ID:Tg2l9CQq0
>>11
ゴール決めてるけど
試合全体でミスが多い
コレを代表で他の選手にカバーしろって
簡単に言える事じゃ無い
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:36:00.05ID:Tg2l9CQq0
>>399
上田に何が出来るんだろうか…
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:39:10.59ID:HoVliQbL0
世界一のフィジカルサッカーであるフランス1部で
昨季12ゴールあげて
今節2ゴールあげたファン・ウィジョは神だな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:41:09.54ID:Tg2l9CQq0
>>1
本田のモノマユーチューバー
オナイウに切り替えるんじゃね?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:41:41.98ID:jDX/bFiY0
>>517
あいつは態度に問題あるから論外
中島と同じ枠だろ
オナイウより数段上ならまだしも
オナイウの方が多分上だし、いらないね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:43:11.41ID:jDX/bFiY0
>>521
マーク厳しくなってミス増えただけやぞ
適応すればまた一段階パワーアップする
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:06:59.71ID:t+cTxVmK0
オナイウと鈴木は同い年ぐらい?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:13:56.98ID:aDUbFxF70
FWの仕事は点を取ること
だから下手でも点とってる以上disれんかな
2部ってとこ以外
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 20:16:17.01ID:f7cAWV/n0
ゴリラーマンみたいな顔付きだな
日本代表には入れないレベルなのか?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 21:24:56.90ID:+QnbHiXh0
>>16
これだけ見識がないと叩かれても反省できないって一種の才能かもな
おまえダメなんだよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 21:43:05.23ID:IIbc8xtF0
>>522
何でもできるのが特徴だろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 22:06:15.20ID:atjFzvIP0
>>528
優磨は鎌田と同い年で1996年生まれの25歳
オナイウは1995年生まれでもうすぐ26歳
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 22:24:04.73ID:JHpAIEL90
予選で大迫交代
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 22:30:05.09ID:+IH29FGF0
スロヴァン・ブラチスラヴァからトゥールーズに移籍した
元新潟のラファエル・ハットンはまだリーグ・ドゥデビューしてないのな
ちなみに前のクラブでCL予選4試合に出て2ゴール2アシストしてる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 22:32:56.63ID:1DO5qSxv0
>>535
新潟にそんな選手がいた記憶がない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 11:40:07.99ID:shFeGIsq0
フランス2部でも若い頃は活躍できなかった名選手ゴロゴロ居るしな
はっきり言ってどの国のリーグも1部から3部ぐらいまでは技術的な差はそこまでないぞ
戦術や監督の違いはあるが選手個人のレベルは一部のスーパーな選手以外はほとんど変わらん
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:38:26.12ID:XGiPwCw+0
来年一部で二桁取って26歳でフランス1部で活躍なら大成功だな
時間かかったけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 18:21:02.73ID:1TJ/nTkk0
活躍しないとオナイウアデューって言われちゃうから必死だわ。モナイウ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況