X



『アメトーーク!』マンガ大好き芸人が大反響 ケンコバ、麒麟川島らのお気に入り作品まとめ 紹介のヤンマガ作品無料配信も [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/18(土) 16:57:50.74ID:CAP_USER9
https://realsound.jp/book/2021/09/post-861503.html

テレビ朝日のトークバラエティ番組『アメトーーク!』で「マンガ大好き芸人II」と題した企画が放送。ケンドーコバヤシ、バカリズム、麒麟・川島明、かまいたち・濱家隆一と山内健司、アインシュタイン・稲田直樹がそれぞれ好きなマンガを語り合った。

雑誌でマンガの最新情報を仕入れているというケンコバはさすがの情報量を見せつける中で、特にオススメしたマンガは宮崎周平の『僕とロボコ』(集英社)。同作は美少女メイド型ロボット・オーダーメイドが各家庭に普及している世界を舞台にしたギャグマンガだ。なんとマンガの中にはケンコバ本人も登場する。現在のところ全4巻まで発売されていて、ケンコバは「ギャグマンガなので、気楽に読めます」とアピールした。

かまいたち山内は高橋ツトムの『JUMBO MAX』(小学館)を紹介。単行本は3巻まで発売されている。同作主人公の53歳·曽根建男は、番組MCの蛍原徹と同い年。そんな中、あまりマンガを読まない蛍原は、山内の説明を聞いて、曽根の抱える“ある悩み”に共感していた。彼らの同世代にとってはある種の“あるある”が描かれた作品ということだ。

続けてかまいたち濱家は原作・山川直樹、漫画・浅基まさしの『マイホームヒーロー』(講談社)を勧めた。家族を守るために、主人公·鳥栖哲雄は危険な世界へと足を踏み入れていくサスペンスマンガだが、麒麟川島も「僕も娘がいるので、このマンガは読んでいてかなり辛かったです」と吐露。バカリズムは“ハラハラ、ドキドキも楽しめるサスペンス”と評していた。単行本は15巻まで発売。

バカリズムは、ジャスミン・ギュの『ケンシロウによろしく』(講談社)を紹介。主人公·沼倉孝一は子供の頃、ヤクザに母を奪われてしまい、復讐を誓う。そして孝一は『北斗の拳』のケンシロウを目指して長年トレーニングを積み、結果“天才指圧師”になってしまう…というギャグコメディだ。原哲夫も「そうきたか…!」と絶賛しているだけに、『北斗の拳』ファンも楽しめるのではないだろうか。単行本は4巻まで発売。

 アインシュタイン稲田はファンの人から「稲ちゃんに似ているキャラクターが登場する」と教えてもらったのをきっかけに“ハマった”という原作・金城宗幸、漫画・にしだけんすけの『ジャガーン』(小学館)を紹介。人間の欲望を描いた、ダークヒーロー譚で、右手銃(ジャガン)を持つ交番勤めの警官・蛇ヶ崎晋太郎が主人公だ。ほかにも個性豊かなキャラクターが登場する。単行本は13巻まで発売で、累計発行部数は100万部を突破しているとのこと。

麒麟川島がプレゼンしたのは米代恭の『往生際の意味を知れ!』(小学館)。主人公·市松海路の前に、7年前に失踪した元カノジョ・日下部日和が突然現れ、“衝撃のお願い”をするところからストーリーは展開する。川島は「続きはマンガを読んでいただいて…」と告げてプレゼンは終了したが、蛍原は「どういう理由なん?」と聞き返し、続きが気になって仕方がない様子だった。単行本は4巻まで発売。

https://www.chunichi.co.jp/article/332202

16日に放送されたテレビ朝日系バラエティー『アメトーーク』の好評企画「マンガ大好き芸人」で紹介された『ヤングマガジン』の作品が、同誌公式サイト『ヤンマガWeb』で18日〜28日の10日間限定で無料エピソードを増大して配信される。

『アメトーーク』紹介作品
・『マイホームヒーロー』1〜3巻無料(かまいたち・濱家隆一)
・『ケンシロウによろしく』5話分無料(バカリズム)
・『ザ・ファブル The second contact』5話分無料(バカリズム)
・『アンダーニンジャ』無料話増大(アインシュタイン・稲田直樹)
・『双生遊戯』5話分無料(ケンドーコバヤシ)

『ヤンマガWeb』
https://yanmaga.jp/columns/articles/1627
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:15:07.63ID:DKgm2PPV0
>>249
最近はマンガアプリで膨大な数の漫画が手軽に読める時代だし
ちょっとの合間の時間があれば十分じゃね
移動中のロケバスの中だとか楽屋とか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:16:34.99ID:2Dz+1spD0
>>239
アマゾンのFireHDかな
DMMブックス+のapk入れるといいよ
Kindleよりセール多くて買い時が多い
もちろんアマプラ入ってれば動画もいけるし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:18:51.52ID:DKgm2PPV0
fireHDはジャンプラ読めなくなったからゴミ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:34:26.53ID:RirTbCbD0
>>13
ケンファロウによろしく
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:39:25.38ID:P6IHUx7/0
>>251
作者が何も考えてない作品だからやめとけ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:12:04.98ID:G1EWaotW0
怖い話が好きで、映画も、小説も大丈夫だけど、怖い漫画だけは何故か読めない。怖い漫画の画の迫力って独特だ。
漂流教室や不安の種や電人Nとか表紙見ただけで受け付けられない
かまいたちの山内が勧めるような漫画は大概だめだ。あらすじ聴いてると、凄く興味惹かれるのに
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:19:37.67ID:UCKxBKrK0
マイホームヒーロー3巻まで無料で読めるのってのは、25話まで?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:37:57.36ID:Im44pL1s0
北斗の拳王軍に就職するやつと北斗の拳が新作ドラマって設定のやつは面白い
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:48:26.54ID:av7u0rqb0
>>262
15巻までずーっとテンション変わらず楽しませて貰ってるが?

まあ、最初のあの展開からの嫁関連のあれになるなんて
想像もつかなかったけど、それもまた面白い。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:00:00.05ID:frkayzIA0
実録ものが好きなので、栄光なき天才たちって延々とやって欲しかった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:46:15.02ID:Hdzn79ov0
いい歳したオッサンがマンガ語るのはマジでキモかった。こんなことよりも芸人さんなら本物の芸で魅せてほしい。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:54:27.75ID:DLV5b/W90
ケンコバさんがにけつでガラスの仮面について語っている回は相当面白かったよ
事務所から全巻送ってもらったそうだから、仕事は仕事だったんだろうけど
ご本人さんも話されていたが、前からこの作品は気になっていたようだしね
元々この方はジョジョとか漫画好きでしょ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:01:46.40ID:Z38qRfch0
アンダーニンジャはほとんど中身がない 三行でまとまる
話のつじつまがところどころおかしい おもしろいと絶賛されてるがしばらくしたら評価はひっくり返るだろう
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:56:31.75ID:wzFjUork0
まことちゃんが最高だよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:56:36.74ID:WulFBo3+0
マニアックなの挙げすぎてツマラン
もっとライトなのから始めてくれよ
異世界も飽和なのはわかるけど流行ってるんだから紹介するべき
今回は前回よりもっとみんなが知らなさそうなの選んでて何かなぁって感じだった

マイホーム、ロボ子、往生際は読むけどさ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:01:44.85ID:G1EWaotW0
ロボ子は、なんかコロコロコミックあたりで連載してそうな画風だな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:07:31.26ID:pGQi0bQz0
九条の大罪はフリップには出せてもプレゼン題材としては取り上げにくいんだろうな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:03:20.47ID:aDcxa0ChO
青年向け(スポーツ職業歴史)と女性向け(ファンタジー+恋愛とか)が好みだけど、
○大誌に加え、中小や最近ではアプリとか色々追いきれないわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:24:28.56ID:LWNOMPpZ0
JIN〜仁〜みたいな正統派大作は取り上げたことあるんだろうか?全部変化球なような…
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:51:05.88ID:Mct44PNU0
正統派大作は言わずもがなだから
この手の企画で敢えて取り上げる必要はない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:16:21.40ID:XQ1ypAKM0
>>279
JINとかドラマあるまで知らなかったよ
こんなマイナー漫画でもすげえ面白いじゃん!と失礼ながら思った
そっから遡って六三四の剣も読んだ。これも面白かった
あんまり漫画読まないから、ケンコバみたいな漫画読者の鑑みたいな芸人が素人向けの大作語って欲しくもあるね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:47:16.74ID:KsjeDDfD0
特定の漫画の特集回はまあまあ面白いのに、この好きな漫画シリーズは首をかしげざるを得ない
1番最初のケンコバや有吉や広瀬アリスが本屋行くやつは良かったが
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:50:18.29ID:Mct44PNU0
>>280
例外を言い出したらキリがない
キングダム芸人みたいに
大作語るなら、まるまる一時間使って番組を流せばいい
今回みたいな企画で貴重な枠を使って、大作語れば批判出る事は分かるでしょ?
それこそ一昔前の矢口真里状態だよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 06:10:14.03ID:91KGq6YN0
そうだな、そういのはまるまる語る回のをチェックしてればいいか。確かにキングダムはその回で存在知って次の日にTSUTAYAのレンタルコミックコーナーいった。自分の中ではマイナー漫画と思ってたけど、一巻あたり10冊くらい並んでで人気の程にビビった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:01:36.24ID:TwH5IvQp0
お前ら「東独にいた」読んだか?
お前ら好みの東西冷戦下の攻防を描いた内容や
それも主人公は体制側で敵は民主化活動組織なんよ
一話目でバッドエンド確定や
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 22:16:09.19ID:VNUXkg970
>>187
お笑い芸人「最近の世の中はおかしいよ(半ギレ)」
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 23:12:15.85ID:S8XRsGoD0
>>187
芸って何?
漫画を面白おかしく語るのだって芸だろうよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況