こういう多凹のプレートってランチならいい感じだけど、
朝食と夕食には何か合わないよね?
何でだろう?

京樽弁当のちょいと高めなので、こういう小分けの弁当
ってあるでしょ?
混ぜご飯が2種類入ってるとかでさ。
ランチだといい感じなんだよね。

まぁ>>1に感じる寂しさってのはさ、料理って呼べるほど
手間がかかって無いから、それが薄っぺらさとして滲み
でてるからだろうね。
・鮭→焼いただけ
・鶏卵→茹でただけ
・枝豆→茹でただけ
・生タラコ→切っただけ
だからね。

たとえば
・鮭が塩鮭じゃない鮭で、イイ感じに蒸した後に
 ホワイトソースが掛かってる。
・カボチャがただ煮ただけじゃなく、マッシャーで
 潰した後、枝豆、、千切り人参、スライスオニオン
 と和えてカップ使ってドーム状に盛り付けてある。
などなど、一手間二手間かけると、自ずと見栄えにも
厚みが出るんだよね。