X



【アニメ】『鬼滅の刃』特別編集版「鼓屋敷編」本日18日放送 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/18(土) 16:22:40.80ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2207456/full/

18日午後7時よりフジテレビで人気アニメ『鬼滅の刃』の特別編集版『「鬼滅の刃」鼓屋敷編』が放送される。公式ツイッターではビジュアルも公開され「ufotableによる新アイキャッチ、新規メイキングエンドロール、新規提供バックイラスト、新作次回予告編を含む特別編集版としてお届けします」と伝えている。

完全新作の次回予告編などを追加した特別編集版で、鼓屋敷編のほか今後は、那田蜘蛛山編、柱合会議・蝶屋敷編が放送される。

<『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 テレビ初放送直前!竈門炭治郎 立志編 特別編集版>
第三夜 鼓屋敷編 <9月18日 後7:00〜8:54>
第四夜 那田蜘蛛山編 <9月19日 後7:00〜9:54>
第五夜 柱合会議・蝶屋敷編 <9月23日 後7:00〜9:20>

鼓屋敷編 [2021年9月18日(土)夜7時放送]
https://youtu.be/2Ry0Yj1Xl7w

https://pbs.twimg.com/media/E-BxM6VVUAU8wZR.jpg
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:58:09.78ID:vuzvTALF0
映画の霹靂一閃は音楽がはまってて演出がまじかっこいいからおすすめ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:01:03.29ID:75DK9/hd0
>>28
たんじろうは実況民なんだよわかれよ
おまえもリアタイ実況してろよおんなじ気分になれるぞ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:01:39.05ID:kDbNzZr/0
イノシシの人は二刀流なんだね
初見だし、怖い描写が苦手なので、少しずつ録画で見ている
蜘蛛はすこぶる苦手なので、今夜のは流石に辛いかも

コナンの麻酔銃があれば、あのうるさい人は無敵に出来るかも
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:05:11.72ID:Y9x0WMLs0
>>207
蜘蛛って言っても普通の蜘蛛じゃなくて顔が禿げた人間だから大丈夫だよw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:16:09.61ID:kDbNzZr/0
怖い描写が苦手なので、たまに入るギャグパートが休憩になって、自分にはホッとする
オレンジはうるさすぎて、ちょっとイラっとしたけれど

>>208
そうなんだ。ありがとうございます。蜘蛛って打つと、蜘蛛のイラストが予測に出てきて、
それだけでもぎゃーってなってる(´・ω・`)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:22.57ID:c+Ap9NRH0
善逸とか猪と同期ってことは炭治郎ってまだ鬼殺隊になって日が浅いんだよね。
なんでサイコロステーキ先輩のこと「あなたでは無理だ」と思ったのだろうか?
先輩の力量とかわからないはずなのに。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:24.40ID:ZIeEzR720
伊之助って刀の1本は鬼殺隊員から奪い取って
もう1本は試験のときにまた新しくもらったんよな?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:42.43ID:MrSz/kaW0
>>204
普通のカラスも覚えさせたらインコや九官鳥レベルで喋れるぞ
特殊訓練させたカラスなんだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:31:00.09ID:Mct44PNU0
>>211
炭治郎は嗅覚が優れてるから
匂いで先輩の力量を判断したのでは?
確か善逸が強い事も匂いで分かったと発言してたし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:56:06.99ID:WW3F+tzK0
>>188
のちに「無限列車編」で夢にでてきたねずこがピョン子だったのは
目が赤いからなんかな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:10:39.31ID:GZsU/V8t0
説明をベラベラしゃべるってのは確かにそうなんだが炭治郎は天才的閃きじゃなく基本的に考えて考えて機転をきかせて局面を乗り越えるキャラだから
あれはあれで本人のキャラだし義勇はそういうところを評価して鱗滝に紹介状を出した
今の教育って思考を言語化するってのを重要視しとるから時代にあわせてるといえば合ってる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:11:03.65ID:1BUljSGy0
>>40
それもまた愛に繋がるのよ
歴史的には「武蔵丸の悲劇」とかな。調べてみてくれい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:42:48.18ID:Z/wLsc4U0
>>81
ドラゴボの場合は解説がいるときは、「あれは伝説の何々じゃ!」とか誰かしら解説する人がいるな
あときゃぷつばだと「あーっと、翼君の必殺シュートが出たーw」とか実況してたりしたな
こういう漫画はやっぱり誰か師匠的な奴かスパイみたいなのが見張ってないと苦しいなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:44:07.43ID:0jwmp7Nf0
>>50
なんでそこが人気の一つと考えられない?
そこが嫌いな人もいるだろうけどそこがいいって人もいるってことだろう。
なんで自分のセンスのみが正しいと思えるのか。
スゲー傲慢だなw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:46:42.10ID:mZd9OmxZ0
びっくりするほどつまらなかった
黄色い服着た奴、うるさいだけでいるだけで邪魔
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:46:46.29ID:0jwmp7Nf0
>>222
鬼滅のアニメの場合は、
原作マンガであったナレーションを廃してるので
そこの説明が一切ないってのが惜しいと思った。
そこで面白いことが語られていても実際は淡々と進むからもったいないと思った。
でもこのアニメにナレーションは合わないと思うからしょうがないんだろうけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:47:22.34ID:0jwmp7Nf0
>>224
ところがそれが人気だったりするんだよ。
自分の感性がいかに他人と同じではないか
ってことが分かるいい例だね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:52:10.21ID:mZd9OmxZ0
>>226
他人と一緒である必要はない
群れてなきゃダメなヤツか?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:53:23.98ID:0jwmp7Nf0
>>227
いや、そういう感性の人もいるけど
違う人もいるっていう単純な話w
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:54:57.60ID:c+Ap9NRH0
浅草編の敵が強かったのか、昨日の敵が弱すぎたのか
見ててものたりねーという感想。昨日はね。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:58:37.38ID:Z/wLsc4U0
太鼓の鬼
・確かに元下限らしく手加減なしで強かったがあっさり勝利。(原稿を炭太郎が踏まないことで情がわいたかな?)

手毬の鬼+きれい好きの手に目が生えたキン肉マン的な鬼
・手に目がついてる鬼は技連発。死ぬ間際も往生際悪く相打ち狙いで墨次郎が負傷しながら勝利)

なぜ後者のほうが苦戦するんだよ?まあまだ鬼退治初心者だからな?ゼンリツ君も獣君もいないしね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:03:11.77ID:yXUTBDT90
太鼓の鬼は炭治郎戦の直前に
屋敷に入り込んだ雑魚鬼と戦って太鼓一つ取られてるぐらいには
弱体化してただろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:12:43.88ID:Z/wLsc4U0
>>232
そーいやそうだったね。しかも大事な瞬間移動ワープ工法太鼓奪われて戦力ダウンしてるしなw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:23:03.81ID:94Q90O1X0
>>224
煩いだけだと思ってるならリモコン消したら良い
善逸の魅力はかっこいい部分持ち合わせてる事なんだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:23:41.88ID:QeBsj+xm0
太鼓の鬼だと「小生の屋敷から出て行くドン!」とか言いそうな感じ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:44:36.30ID:QeBsj+xm0
>>236
素直にコンボでハイスコアとか必殺技発動な気がする
俺的には鼓と太鼓は違う楽器なので気になっただけ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:47:22.79ID:QeBsj+xm0
>>238
太鼓と鼓が?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:51:26.21ID:Z/wLsc4U0
>>239
そこまで言うなら正確にいえば

ばちで打ち鳴らす楽器。つづみ。
 「鼓笛・鼓動・鼓膜・太鼓・羯鼓(かっこ)・鉦鼓(しょうこ)」
2.
つづみをうつ。たたいて音を出す。ふるいたたせる。はげます。
 「鼓吹・鼓舞・鼓腹」

太鼓
鼓の中でも緒方の物を指す。

手で叩くのは小鼓であり鼓ではない。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:53:23.59ID:QeBsj+xm0
昨日の番組のタイトルが「鼓屋敷編」なんだが
俺と交渉しないでくれ

マジで太鼓と鼓の区別がつかんのか
びっくりやな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:56:13.27ID:Z/wLsc4U0
自分の中で〇〇はこういうものでー扱いが違うーって
それってあなたの感想ですよね?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:57:38.21ID:QeBsj+xm0
>>242
婉曲表現やで
本人が気づいてくれることを期待したんだが逆効果で残念よ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:54:41.66
それより冨岡義勇が『俺があと半日早くここへ来てたらおまえの家族は死んでなかったかも知れない』って発言が気になる
炭治郎の家を襲ったのは鬼舞辻無惨
冨岡が来てても瞬殺だよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:56:39.03ID:XN9h/dEq0
ゆず子がサッカーで鬼と対決する みたいなやつって今日の放送でみれますか?(´•ω•`)
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:08.46ID:7F5ouFh90
今日は怖いしのぶさんとカナヲちゃんが出てくるよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:42:57.92ID:PD1XYkE80
>>160
大正時代だし
それにいま少子化で長男長女多いから平気平気w
あと作中最強は次男だからバランス取ってる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:48:01.28ID:PD1XYkE80
>>246
それは視聴者読者目線だからでしょ
ただ無惨様慎重な性格だから鬼刈りの気配察知したら
そのへんの鬼に任せて逃げそうだけどな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:33.43ID:Y9x0WMLs0
>>246
義勇は雑魚鬼かせいぜい下弦の鬼が襲ったんだと思ってたんだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:55:37.60
>>253
炭十郎は病弱なくせに夜の方は盛んなんだな
炭十郎は痣が発動してたから26歳で死んだんだろ
何歳で結婚したのかしらないが産まれたらすぐに次を仕込むペースでやりまくりじゃん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:27:19.50ID:c+Ap9NRH0
サイコロ先輩は今日ですか?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:30:41.99ID:tKF7XAxq0
>>259
ハンターXハンターにさいころの目で技が決まるっていうなんとも微妙な人いたよな?ゴンがすごい懐いてた
0261140
垢版 |
2021/09/19(日) 21:05:20.58ID:zc5iWzOh0
>>152
ほんとだ!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:17:58.56ID:kT3ttPe40
>>237
タモリ倶楽部の特集のおかげで鼓が見た目以上にとんでもなくめんどくさい楽器だというのを知った
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:20:25.78ID:kT3ttPe40
>>254
人から鬼になった個体がいた時点でいつもの雑魚鬼とは違うぐらいはわかったんでは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:14:36.70ID:kfXyAGe70
>>263
自分が子供だったら怖いって自ら見なかったと思うわw
0265朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/09/20(月) 01:16:54.38ID:fC+9nWyX0
よりによって

ティファニーのCM 取って来たには
笑ったわ(^。^)y-.。o○
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:24:56.81ID:++ESpApA0
クモが大嫌いなので、オレンジみたいなぎゃーぎゃー言う反応で視聴したわ(´・ω・`)
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 07:01:59.28ID:V5Bo+t8n0
しのぶがチャラかった
義勇にヘッドロックされた時に濡れ濡れだったんだろうな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:58:14.53ID:v+FSs7h50
俺も子供の頃に字の書いてある紙は例えチラシでも踏むなと教えられたので今でもどうでもいいダイレクトメールが床に落ちてるの踏んでも「あ、やっちまった!」とか思っちゃう
三つ子の魂なんとやらだな
でも、原稿用紙大事ならばらまくなや
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:56:21.73ID:e324FeCe0
>>266
オレもこの世でクモが一番苦手なんで
あのシーンは好きなんだけどちゃんと見れないw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:57:10.49ID:e324FeCe0
>>270
柱が出てくるってことは相手もそれなりに強いってことだもんね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:44:04.59ID:V5Bo+t8n0
しのぶさんに自分のチンコを見てもらえた村田さんが鬼殺隊一の勝ち組
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:29:09.32ID:UGWI7hZ40
義勇はしのぶを無視の呼吸だった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:33:06.50ID:rv3HOTld0
>>271
畳だと滑ってケガするというのがある
今と違って健康保険ねえし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:43:34.79ID:oHwTSj4P0
さっきスーパーで買い物してた幼女の一人称が小生でワロタ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 01:05:03.30ID:qrbD/sou0
>>278
フローリングのが滑りやすいぞ
大人になって転ぶとダメージでかいw
皆も気をつけてね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 02:14:21.36ID:2WNNbf520
>>280
「認められた・・・
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:18:47.91ID:fy7jkdho0
この後いよいよ勃起機能回復訓練編→無限発射編へ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:42:42.56ID:cFKnYmo90
作画とかの雰囲気が地獄少女にちょっと似てると思ったら同じアニプレックス制作なのね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:48:25.57ID:M9GqTull0
鬼詰なォ刄 遊カリ編
リリースゎ、まだでしゃふか??
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:50:13.50ID:qN+qeiDY0
話題になったから次回シリーズ以降のための尺稼ぎでやった余興の回だな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:56:53.89ID:zDi1UBiN0
驚くほどつまらなかった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:14:17.66ID:0QfBDHFg0
那田蜘蛛山編の3時間は長過ぎた。途中で寝落ちしてしまった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:19:15.47
>>289
前半の善逸のうるささで脱落した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況