X



【アニメ】『鬼滅の刃』特別編集版「鼓屋敷編」本日18日放送 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/18(土) 16:22:40.80ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2207456/full/

18日午後7時よりフジテレビで人気アニメ『鬼滅の刃』の特別編集版『「鬼滅の刃」鼓屋敷編』が放送される。公式ツイッターではビジュアルも公開され「ufotableによる新アイキャッチ、新規メイキングエンドロール、新規提供バックイラスト、新作次回予告編を含む特別編集版としてお届けします」と伝えている。

完全新作の次回予告編などを追加した特別編集版で、鼓屋敷編のほか今後は、那田蜘蛛山編、柱合会議・蝶屋敷編が放送される。

<『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 テレビ初放送直前!竈門炭治郎 立志編 特別編集版>
第三夜 鼓屋敷編 <9月18日 後7:00〜8:54>
第四夜 那田蜘蛛山編 <9月19日 後7:00〜9:54>
第五夜 柱合会議・蝶屋敷編 <9月23日 後7:00〜9:20>

鼓屋敷編 [2021年9月18日(土)夜7時放送]
https://youtu.be/2Ry0Yj1Xl7w

https://pbs.twimg.com/media/E-BxM6VVUAU8wZR.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:23:44.72ID:tnekzTpuO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
相手を攻撃する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:25:39.74ID:zcC/nFob0
桜餅準備万端!ww
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:26:58.43ID:WA5gOGsZ0
今日も怖いシーンはあるのかな?
蜘蛛が超絶すこぶる苦手なんだけど、次回のやつは無理かな?(´・ω・`)
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:27:26.24ID:hZh/HpZq0
再放送でも2ケタいけたらもうジブリクラス
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:27:45.70ID:k4/E9Oyy0
日本すげぇ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:28:23.65ID:mR668P6L0
>>8
蜘蛛が苦手ならやめておいた方が無難 ワラワラ出てくるよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:30:02.64ID:zcC/nFob0
>>8
私の妹(7さい)が蜘蛛大っきらいだから明日楽しみwwうひひww
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:31:06.95ID:TYQHE3vN0
一度見たやつだからこれ切って寝ないとリング2に差し支えそうなのがな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:31:42.02ID:TYQHE3vN0
晩飯はサイコロステーキのレアがお勧め
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:32:19.40ID:DfIBH2Bo0
鬼滅の刃はアニメと列車のしか見たことないが、
このフジテレビ推しの特別放送は連続アニメには無かった場面あるの???
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:33:23.90ID:0u7HtO+t0
善逸が出てくると一気にうるさくなる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:33:39.68ID:/EGXeqv20
人面蜘蛛よりイノシシが刺し潰してた本物?の蜘蛛の方が気持ち悪い
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:33:41.02ID:WA5gOGsZ0
>>11
>>12
ひえぇぇぇぇぇ
全くの初見で、先週のも恐々見てたよ(画面をほぼ見ずに字幕だけでストーリーを追ったり)

金田一の少年の事件簿の、黒死蝶だかの話でも毒蜘蛛が出てきて、ぎょえぇぇぇぇぇだった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:33:47.15ID:huKzcoHi0
DVDで無限見たけど大したことなかったな
悪くは無かったけど
まだまだ放送されないと思ってて借りてしまったわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:33:47.46ID:ReCP0Yeo0
>>7
相手は、若いときに何かを目指していて挫折した鬼だからな

刺さる奴にはキツイぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:36:10.01ID:qYGQwQIx0
取れてる背中の鼓は叩きにくいだろうなって甥っ子と腕を背中に回してみたりした
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:36:54.75ID:mSxX3Hny0
禰豆子に襲い掛かった猪の被りものをした変態を倒す回だよな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:37:56.24ID:eJQjav090
鬼滅見た事無いから第一夜見たけど、主人公が説明セリフばっかり言ってて脱落w
あんなに自分の身に起きた事を詳細に説明する奴なんているか?なんか馬鹿にされてるような気分になったわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:38:57.81ID:FdnNvDBv0
リアルタイムでアニメを見るのは面倒
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:40:34.41ID:TYQHE3vN0
>>28
犬夜叉見てみろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:40:44.53ID:KUFRGnMY0
>>28
日本人が白痴になった証拠だわな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:40:56.62ID:Haj1kkup0
デデン デン デデン
デデン デン デデン
デデデー

僕たちはホニャラララ〜
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:41:04.26ID:WA5gOGsZ0
怖いもの見たさと、これだけヒット?したアニメだから知りたいって思いと、
とりあえず結末を知りたいって気持ちで、録画で見ようと思いますが…(´・ω・`)苦手


>>28
同じことは思ったよ、あとは鬼がペラペラ良く喋るなって
初見だから、分かりやすくて良い部分もあったけれど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:44:57.89ID:qmmRwf1S0
今宵の鬼は一人称が小生

鬼豆な
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:45:23.01ID:jgqX5jnC0
第1夜、せっかく録画してたのに地震速報のテロップ入ってたから
再放送してほしい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:47:10.18ID:cnrlxrEo0
>>28
でもまったく説明しないキャラもかけるんだよ、あの作者
描写で読みとれって
○○さん周りの話は、小学生は分からないだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:50:49.65ID:/0/TZoot0
これこの前フジテレビでやってたのと一緒なのか違うのか教えてくれ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:57:46.21ID:ghwIly0z0
新宿西口店のトイレにペーパータオル置いてないから(何故かハンドドライヤー使用禁止)何故置いてないのか問い合わせすると
回答が
東京都の公衆トイレに置いてないから。


これがコロナ禍で食べ物を扱う店の衛生管理だよ。
異物混入あっても何の不思議もないわ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:59:14.17ID:rswp614G0
この太鼓の達人鬼ってさ、小説家目指してたのか知らんけど
いい編集者に出会ってたらもっとマシな人生だったよね?これのモデルってやっぱしゅーえーしゃだろうなw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:59:41.72ID:6Ro92E730
一番つまらない期間やん
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:01:09.34ID:rswp614G0
このアニメ見てて思うけど、主人公とかが心情をべらべら説明しすぎ
漫画版はシランけどもっと心情をうまく見せる工夫したらええのに。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:01:21.83ID:BNfMdFZk0
>>22
ブルーレイプレーヤー持っていないんか?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:08:43.52ID:rswp614G0
炭太郎もゼンリツ君も声優声高杉。でもゼンリツはなんか千葉さん的な声だよね
ゼンリツの師匠のジジイが千葉さんでちょっとキャラ被ってる感ある。
あと炭太郎の声優がかわいい系で売っててキモイ。たんなるイケボ()なだけやん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:10:37.69ID:vuOYSByO0
善逸さんの声は、神田伯山がラジオで興奮しながら
悪口言ってる時と似てる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:15:28.68ID:m0MmRz/r0
普通のご家庭が見るものでも、子供に見せるものでもない
作者も中学生向けエロ漫画のつもりだし、地元で顔出しされたら恥ずかしい
第1夜 兄妹の絆 1巻 1話〜5話
第2夜 浅草編  2巻 6話〜10話
第3夜 鼓屋敷編 3巻 11話〜14話
第4夜 那田蜘蛛山編 4-6巻 15話〜21話
第5夜 柱合会議・蝶屋敷編 6-7巻 22話〜26話
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:17:03.54ID:B3buegiC0
フジテレビだし、キャストに芸人やアイドルがねじ込まれるのは間違いないw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:18:09.53ID:JFGZJ2Qc0
記憶にないな
どんな話だったか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:20:07.03ID:N+gNUhDt0
>>56
来週土曜日に映画だよね
第5夜はいつやるの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:21:24.42ID:2o60IhYW0
禰󠄀豆子が鬼らしいとわかってなお
危害を加えようとしなかった鬼殺隊員は善逸だけ
奴には一緒になる資格があったって話だな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:24:27.78ID:JsyirNIL0
>>54
ゼンイツの中の人が高い声は「千葉さんを参考にした」と言ってた
なお師匠役が千葉さんなのは後で知った模様
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:25:48.69ID:n0yFUbb30
キン肉マンは滝でキン肉マンドライバーの特訓を一晩中やってキン肉マンドライバーを修得したのに、
木滅タン二郎は何も特訓なしに何種類もの必殺技だしまくるビックリします
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:28:31.61ID:LBUs8PK40
鬼詰めのオメコ
無限発射編
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:31:20.57ID:GRYUS5X60
>>28
最近の漫画は1から10説明しても1もわかってくれないから100説明するの多いよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:31:25.62ID:vgck8w4b0
善逸はうっとおしいんだけど、いちばん好きだな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:32:07.33ID:+i5hXF8l0
>>40
そんなのあとで円盤か配信か何かで出るだろ。
むしろ、本放送時のそういうテロップって後々貴重になるぞ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:33:41.80ID:vgck8w4b0
鬼滅は初見だとけっこう怖いよ。怪奇譚だから。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:34:17.04ID:sFNCK7nJ0
漫画読むと「こんな漫画がヒットしてるの?」になりアニメになると「アニメーターすげえ」になる不思議な漫画

まあ敵である鬼にすら背景持たせたストーリーってのが受けるんだろうね。戦隊ものとかもストーリー性重視だし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:36:38.91ID:huKzcoHi0
>>51
再生できるやつは3つあるな
ほかのやつ借りるついでで一緒に借りた
結構前のことだからどうだったか見てみたらBDのほうは扱ってないようだ
ちなぽすれん
新作価格だったし損した感がすごい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:38:02.60ID:ec9Gre0H0
雷で1しか覚えられないやつが
1以外を覚えたやつを簡単に倒すとか
どうなんだよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:40:12.14ID:u6sCbzS/0
>>78
違う。来週の映画の前。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:42:03.87ID:eNVGJYjN0
>>28
最近の他のアニメが難しくなり過ぎてたんだよ。この分かりやすさ故に、子供にも普段アニメを観ない大人にもヒットしたんだよ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:45:37.59ID:VCBhdVOU0
今日は小説家の鬼が出る回か。初めてかまぼこ隊が揃うんだよね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:54:12.27ID:CXkbrXGf0
無限列車編は面白いけど
基本的に技はどうなってるかわからんし、
敵にも悲しい過去が、、、の連発で
古いマンガだよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:55:40.38ID:R9oXSh5+0
チュン チュンチュン
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:10:33.27ID:Q48/gWh70
早く上弦の壱が見たい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:11:48.75ID:TYQHE3vN0
Eテレでやってるスポンジボブのほうがグロいな・・・
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:12:40.39ID:0asJGn9t0
ネタバレ 鬼が負ける
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:18:43.48ID:eNVGJYjN0
>>81
ドラゴンボールとかは説明いらんでしょ
問題が起こるのは少し複雑なことをやろうとした時だよ
その時に漫画やアニメに精通した消費者を想定すると、言わなくても分かることは省略的に表現することになる。
それが繰り返されると、理解できる人たちと理解できない人たちの断絶がどんどん開いていくんだ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:22:25.41ID:KCx9klHgO
今日から糞うるさい金髪が本格的に出てくるから一般人は見てるのが苦痛になるんだよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:24:45.92ID:Yt8xe1Iu0
真面目にアニメ見たのガンダムSEED以来なんだけど
このアニメ作画がほぼずっと一定のクオリティだったのに関心した
ガンダムSEEDは毎週コロコロ絵のタッチが変わってそういうものかと思ってたから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:26:02.67ID:N6CW2pG60
>>100
SEEDはニコル死にすぎ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:29:08.21ID:b7cLM5lR0
>>17
テレビアニメ本編を歌や予告カットして繋げた基本的には再放送だけど、先週は最初に鱗滝さんの解説、義勇さんが鬼殺隊入るまで…等などの新規映像が少し追加。終わりは次の番組開始ギリギリまでやるから注意。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:29:30.06
>>95
ネタバレ
煉獄→死亡 
胡蝶→死亡 
無一郎→死亡
悲鳴嶼→死亡
甘露寺→死亡
伊黒→死亡

珠世→死亡

冨岡→左腕切断
カナヲ→失明
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:30:45.34ID:vuOYSByO0
>>97
第1話からひたすら台詞多いから複雑とか関係なくない?
単に作者が絵で登場人物の気持ちを表現する自信がないんじゃない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:37:10.59ID:KFPS4H+d0
あの屋敷にいたトカゲみたいな鬼とデブの鬼は
別に響ガイの仲間とか配下というわけではないのかね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:45:46.12ID:zKs50zxY0
<放送日時>
・第一夜 兄妹の絆: 9月11日(土)19時〜21時14分 終了
・第二夜 浅草編: 9月12日(日)19時〜21時15分 終了
・第三夜 鼓屋敷編: 9月18日(土)19時〜20時54分
・第四夜 那田蜘蛛山編: 9月19日(日)19時〜21時54分
・第五夜 柱合会議・蝶屋敷編: 9月23日(木・祝)19時〜21時20分

土曜プレミアム『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』

≪放送日時≫
9月25日(土) 21時〜23時40分
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:52:22.15ID:mVK2MWbY0
>>50
鬼滅は心の声で実況してくれるからハマった
ソシャゲ周回やって画面みてられない俺にはぴったりの作品で、むしろ他のアニメもやって欲しい演出なんだわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:57:01.10ID:c31L+bkh0
>>63
そら箱から出てきたのがキラキラ美少女だもんな

伊之助にぼこぼこにされて、報われたな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 18:58:08.67ID:c31L+bkh0
>>70
だれかのブログだかで、
少年漫画の主人公的なのは善逸なんだってあって納得した
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 19:01:55.79ID:8nVBS1A/0
>>3
母ちゃんの声が入るけど一生の思い出
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 19:02:11.91ID:V/guQPihO
去年の放送したのよりも今日の放送が20分時間が短いんだけど何がカットしてあるんだ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 20:18:00.26ID:8nVBS1A/0
判断が遅いわ
女の子でも平気で殴るレベル0を見習え
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 20:18:50.36ID:U6j/84/P0
このシーンのおかげで善逸のことを好きになったのか
https://i.imgur.com/gnGeTer.jpg
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 20:21:05.82ID:vyGfvZO60
ゼンイツが糞うざくて視聴断念しそうになる話
猪とゼンイツのWキチガイ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 20:28:21.98ID:8nVBS1A/0
出たなベルクカッツェ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:01:51.45ID:0K9SexEh0
お前らは当然BS12でゼイリブ見たんだよな?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:07:45.88ID:hu7cQqJe0
>>121
次男だと頑張れないからじゃね?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:09:31.04ID:+mxpfErC0
話題だから全巻読んだがどこが面白いのか全く分からなかった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:09:43.40ID:FNED7/Ve0
>>1
先週はまあまあ面白かったが今日は退屈の極みだった
最後まで見るの割りと拷問に近かった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:11:17.26ID:Nvd3Lfu60
>>80
大人の友達なアニオタではない、本当の子供をターゲットにした漫画やアニメは少なくなったからなあ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:18:32.11ID:hu7cQqJe0
>>105
絵で説明できる気持ちなんて限界があるだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:24:55.23ID:6F9PrssH0
今日はギャグパート多かったけど、意外とおもしろかった。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:33:32.11ID:LBUs8PK40
猪と黄色がウザすぎる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:33:57.89
善逸がギャーギャーうるさくてただただ不快だった
連載時の人気投票で善逸が無双だったのが不思議
16歳で結婚してって女を襲うなんてただの犯罪者だろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:43:01.72ID:105f3Sfg0
>>139
赤とんぼの歌知らんの?
昔は早く結婚したんだよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:57:01.14ID:8XFmxBna0
>>138
原作未読アニメ組はそこで心が折れそうになるんだよ
マジ善逸は第一関門w
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:58:23.14ID:dti6uJkT0
>>1
鬼頭明里、熱愛がバレる
LiSA、旦那の鈴木達央が不倫→鈴木達央が自殺未遂
制作会社ユーフォーテーブルが3年以上前から継続して脱税して社長確信犯で切腹
集英社の大規模ステマ、コロナ休載、エロ漫画海賊版
吾峠呼世晴が複数作家の単一名義で存在自体がない

鬼滅の刃でした
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:22:52.42ID:5tpx9aE80
>>1
縺ェ繧薙〒9譛医�9縺縺大�隗偵↑繧薙□繧
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:30:08.03ID:V6d1UvMU0
一番人気の善逸が出てくるから視聴率高そうだな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:42:13.16
>>142
無限列車の前半の善逸もキツかった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:42:25.56ID:bq/jTJ0z0
このスレぜんぜん勢いないねw
所詮ただの流行りだったか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 23:01:48.81ID:yuZIk86j0
>>146
宮崎県も
明日の夜も見れないから、月〜木曜日の昼間(バイキングの後)に放送だろうな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 01:18:26.55ID:iW5Bocu10
善逸って寝ないと敵を切れないスペックなん?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 01:22:35.00ID:iW5Bocu10
>>154
戦う時は強いの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 03:28:02.69ID:wp5anYtw0
善逸がうるさすぎだわ
ほとんどギャーギャーワーワー叫びっぱなし
画面に出てくるとうんざりする
むしろこいつに口枷つけさせたい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:53:29.39ID:dZ1vFWIb0
たまたまテレビ点けたら主人公が「俺は長男だから我慢できた」みたいな事言ってた
次男disってんの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:00:53.50ID:+LxTVLlE0
昨日のフジの実況も本スレだけで14までは見かけた
今日の那田蜘蛛山編も凄いことになりそう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:29:25.19ID:7F5ouFh90
那田蜘蛛山に入る直前で「つづく」になるかと予想してたら違った
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:44:54.97ID:IJqfd6Eg0
>>50
その心情を心の中で喋る言葉が笑えるほど面白い時があるから私は見やすい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:49:40.02ID:IJqfd6Eg0
>>161
無一郎は小鉄の助けがあった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:59:09.08ID:IJqfd6Eg0
>>116
炭治郎とネズコの危機の時に家族の誰かが必ず出てくるのがいいよね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:18:43.99ID:TCSx8rZR0
今日は山菜、いっぱい採れたよっ!(目閉じて首傾けてアニメ声でブリっ子気味に
よく救う気になったなこんな妹、兄ちゃん女知らないからコロっと惚れちまったか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:34:34.78ID:IJqfd6Eg0
>>113
どんな鬼が箱に入っているのか知らないのに箱を守ったじゃん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:44:06.31ID:QeBsj+xm0
作者が「欠損、ハンデのある人間が活躍する話が好き」らしいからな
善逸は(心の)欠損が多いから活躍も描きやすいのかもしれんね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:48:50.76ID:QzhZ805V0
>>37
ギャグパーツがきつかった
そこを耐えれば面白くなるだろうと頑張ってみてたけど最後まできつかった
あれは子供には受けるの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:05:38.52ID:ThyPWxWK0
もともとジャンプ連載漫画だからね
大人には不要なパーツだけど、子供には必要な様子
コソコソばなしもよろこんでいる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:53:02.53ID:c+Ap9NRH0
よくわからんけど、一つの技しかもらえ剣士として卒業させてもらえるのか?
もっと修行しろとか言われんの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:22:38.14ID:36F6EIHR0
こないだ民法でやってたの見たけど面白かったなぁ
予告みたいなの見てたけど なんか車田正美みたいなキャラ位置というか
主人公が星矢で煉獄さん?がイッキみたいな やっぱジャンプの漫画やね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:27:54.55ID:ZIeEzR720
>>171
あの技しか無いから演出盛ってるだけだな
禰豆子箱守ったはいいけど、中身が女の子で
しかも炭治郎の恋人と勘違いしたときの掌返しは酷かった
最低だよあいつ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:33:51.99ID:gNOBC60h0
見たいと思ってたけど、一個も見てなくて昨日の昼にやってた浅草編ってのを少し観られた

ずっとシリアスかと思ってたらギャグも入るんだね。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:34:40.48ID:qyrqoVPC0
>>179
サポート系血鬼術は他の鬼と組めば最強だろうよ
十二鬼月は無限城動かせる琵琶女がいるから鼓はリストラされたんだろうな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:44:00.95ID:m6nXjJaJ0
>>160
あそこは「折れたあばらがうずいて来た...」みたいな台詞で済ませばいいのに
「僕は今まであばらが折れてるのを我慢してたんだ。でも長男だから頑張るぞ。」
みたいな台詞でいちいちアピールしてくるから白けるんだよな

あとギャグシーンがとにかく寒い
深夜のオタクアニメみたいなノリで不快だし、昨日の放送は特に酷かった
これさえ無ければまともに見れるのに
戦闘中のシリアスな場面でもギャグシーンをぶっ込んで白けさせてくるから、もう救いようがない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:48:04.92ID:7aLxluCk0
>>158
想像してフイタ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:48:43.65ID:STGqRuvT0
>>184
1・脳震盪で記憶がない
2・天ぷらで買収
3・善いつ追いかけまわす方が楽しい
4・かまぼこ隊にいると忙しくて頭使いすぎてそこまで考えると眠くなる
5・ほわほわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:51:01.71ID:ZIeEzR720
>>186
そんな普通のセリフで済ませないのがこの漫画の特徴なんだよ
これが白けるなら、あんた向いてないから見るのやめたほうがいいわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:04:36.63ID:Y9x0WMLs0
>>178
その一つしか出来ない技を徹底的に磨いて一撃必殺の技にしろと師匠に言われたからおk
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:10:09.99
>>171
眠って鼻提灯ふくらませながら出す技がカッコイイか?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:13:43.16ID:Y9x0WMLs0
>>192
昨日の普通の霹靂一閃は微妙
今日の蜘蛛山の霹靂一閃六連はカッコいい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:28:22.69ID:AYkDRwTm0
カラスが喋るアニメに必死でイチャモン付けてる奴が多くて笑えるわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:32:15.74ID:QeBsj+xm0
そもそもジャンプ漫画だしなぁ
同じトーンがいいならこんなところで管巻いてないで青年誌原作の三丁目の夕日とか築地魚河岸三代目でも見てたらええんちゃう
普通のホラーでもダークシャドウ的なモノがウケてたりするし、ギャグ要素、コミカルな要素を混ぜるのにはそれなりに需要があるんやろ

世間で受けるものを作ってから俺らに問えばええのに、ネットでこそこそと届かない石投げて情けない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:38:24.66ID:oiSGCV0t0
昨日の見たけどあれ2時間にする内容か?
後半ずっとぐたぐた喋ってたし
まぁでも今日の那田蜘蛛山には期待してる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:52:40.37ID:QeBsj+xm0
アイキャッチとかの変更はあるが基本的には深夜に放映したそのまんまの内容やで
見たことがないならコンパクトにおさらいできたということだからよかったやん
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:10:57.21ID:c+Ap9NRH0
>>191
聖闘士星矢みたいだな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:49:13.83ID:c+Ap9NRH0
あの鴉しゃべってるんだ。
特殊な訓練で鴉の言葉が理解できるのだと思ってた。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:58:09.78ID:vuzvTALF0
映画の霹靂一閃は音楽がはまってて演出がまじかっこいいからおすすめ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:01:03.29ID:75DK9/hd0
>>28
たんじろうは実況民なんだよわかれよ
おまえもリアタイ実況してろよおんなじ気分になれるぞ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:01:39.05ID:kDbNzZr/0
イノシシの人は二刀流なんだね
初見だし、怖い描写が苦手なので、少しずつ録画で見ている
蜘蛛はすこぶる苦手なので、今夜のは流石に辛いかも

コナンの麻酔銃があれば、あのうるさい人は無敵に出来るかも
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:05:11.72ID:Y9x0WMLs0
>>207
蜘蛛って言っても普通の蜘蛛じゃなくて顔が禿げた人間だから大丈夫だよw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:16:09.61ID:kDbNzZr/0
怖い描写が苦手なので、たまに入るギャグパートが休憩になって、自分にはホッとする
オレンジはうるさすぎて、ちょっとイラっとしたけれど

>>208
そうなんだ。ありがとうございます。蜘蛛って打つと、蜘蛛のイラストが予測に出てきて、
それだけでもぎゃーってなってる(´・ω・`)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:22.57ID:c+Ap9NRH0
善逸とか猪と同期ってことは炭治郎ってまだ鬼殺隊になって日が浅いんだよね。
なんでサイコロステーキ先輩のこと「あなたでは無理だ」と思ったのだろうか?
先輩の力量とかわからないはずなのに。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:24.40ID:ZIeEzR720
伊之助って刀の1本は鬼殺隊員から奪い取って
もう1本は試験のときにまた新しくもらったんよな?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:22:42.43ID:MrSz/kaW0
>>204
普通のカラスも覚えさせたらインコや九官鳥レベルで喋れるぞ
特殊訓練させたカラスなんだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:31:00.09ID:Mct44PNU0
>>211
炭治郎は嗅覚が優れてるから
匂いで先輩の力量を判断したのでは?
確か善逸が強い事も匂いで分かったと発言してたし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:56:06.99ID:WW3F+tzK0
>>188
のちに「無限列車編」で夢にでてきたねずこがピョン子だったのは
目が赤いからなんかな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:10:39.31ID:GZsU/V8t0
説明をベラベラしゃべるってのは確かにそうなんだが炭治郎は天才的閃きじゃなく基本的に考えて考えて機転をきかせて局面を乗り越えるキャラだから
あれはあれで本人のキャラだし義勇はそういうところを評価して鱗滝に紹介状を出した
今の教育って思考を言語化するってのを重要視しとるから時代にあわせてるといえば合ってる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:11:03.65ID:1BUljSGy0
>>40
それもまた愛に繋がるのよ
歴史的には「武蔵丸の悲劇」とかな。調べてみてくれい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:42:48.18ID:Z/wLsc4U0
>>81
ドラゴボの場合は解説がいるときは、「あれは伝説の何々じゃ!」とか誰かしら解説する人がいるな
あときゃぷつばだと「あーっと、翼君の必殺シュートが出たーw」とか実況してたりしたな
こういう漫画はやっぱり誰か師匠的な奴かスパイみたいなのが見張ってないと苦しいなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:44:07.43ID:0jwmp7Nf0
>>50
なんでそこが人気の一つと考えられない?
そこが嫌いな人もいるだろうけどそこがいいって人もいるってことだろう。
なんで自分のセンスのみが正しいと思えるのか。
スゲー傲慢だなw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:46:42.10ID:mZd9OmxZ0
びっくりするほどつまらなかった
黄色い服着た奴、うるさいだけでいるだけで邪魔
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:46:46.29ID:0jwmp7Nf0
>>222
鬼滅のアニメの場合は、
原作マンガであったナレーションを廃してるので
そこの説明が一切ないってのが惜しいと思った。
そこで面白いことが語られていても実際は淡々と進むからもったいないと思った。
でもこのアニメにナレーションは合わないと思うからしょうがないんだろうけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:47:22.34ID:0jwmp7Nf0
>>224
ところがそれが人気だったりするんだよ。
自分の感性がいかに他人と同じではないか
ってことが分かるいい例だね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:52:10.21ID:mZd9OmxZ0
>>226
他人と一緒である必要はない
群れてなきゃダメなヤツか?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:53:23.98ID:0jwmp7Nf0
>>227
いや、そういう感性の人もいるけど
違う人もいるっていう単純な話w
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:54:57.60ID:c+Ap9NRH0
浅草編の敵が強かったのか、昨日の敵が弱すぎたのか
見ててものたりねーという感想。昨日はね。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:58:37.38ID:Z/wLsc4U0
太鼓の鬼
・確かに元下限らしく手加減なしで強かったがあっさり勝利。(原稿を炭太郎が踏まないことで情がわいたかな?)

手毬の鬼+きれい好きの手に目が生えたキン肉マン的な鬼
・手に目がついてる鬼は技連発。死ぬ間際も往生際悪く相打ち狙いで墨次郎が負傷しながら勝利)

なぜ後者のほうが苦戦するんだよ?まあまだ鬼退治初心者だからな?ゼンリツ君も獣君もいないしね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:03:11.77ID:yXUTBDT90
太鼓の鬼は炭治郎戦の直前に
屋敷に入り込んだ雑魚鬼と戦って太鼓一つ取られてるぐらいには
弱体化してただろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:12:43.88ID:Z/wLsc4U0
>>232
そーいやそうだったね。しかも大事な瞬間移動ワープ工法太鼓奪われて戦力ダウンしてるしなw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:23:03.81ID:94Q90O1X0
>>224
煩いだけだと思ってるならリモコン消したら良い
善逸の魅力はかっこいい部分持ち合わせてる事なんだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:23:41.88ID:QeBsj+xm0
太鼓の鬼だと「小生の屋敷から出て行くドン!」とか言いそうな感じ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:44:36.30ID:QeBsj+xm0
>>236
素直にコンボでハイスコアとか必殺技発動な気がする
俺的には鼓と太鼓は違う楽器なので気になっただけ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:47:22.79ID:QeBsj+xm0
>>238
太鼓と鼓が?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:51:26.21ID:Z/wLsc4U0
>>239
そこまで言うなら正確にいえば

ばちで打ち鳴らす楽器。つづみ。
 「鼓笛・鼓動・鼓膜・太鼓・羯鼓(かっこ)・鉦鼓(しょうこ)」
2.
つづみをうつ。たたいて音を出す。ふるいたたせる。はげます。
 「鼓吹・鼓舞・鼓腹」

太鼓
鼓の中でも緒方の物を指す。

手で叩くのは小鼓であり鼓ではない。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:53:23.59ID:QeBsj+xm0
昨日の番組のタイトルが「鼓屋敷編」なんだが
俺と交渉しないでくれ

マジで太鼓と鼓の区別がつかんのか
びっくりやな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:56:13.27ID:Z/wLsc4U0
自分の中で〇〇はこういうものでー扱いが違うーって
それってあなたの感想ですよね?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:57:38.21ID:QeBsj+xm0
>>242
婉曲表現やで
本人が気づいてくれることを期待したんだが逆効果で残念よ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:54:41.66
それより冨岡義勇が『俺があと半日早くここへ来てたらおまえの家族は死んでなかったかも知れない』って発言が気になる
炭治郎の家を襲ったのは鬼舞辻無惨
冨岡が来てても瞬殺だよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:56:39.03ID:XN9h/dEq0
ゆず子がサッカーで鬼と対決する みたいなやつって今日の放送でみれますか?(´•ω•`)
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:08.46ID:7F5ouFh90
今日は怖いしのぶさんとカナヲちゃんが出てくるよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:42:57.92ID:PD1XYkE80
>>160
大正時代だし
それにいま少子化で長男長女多いから平気平気w
あと作中最強は次男だからバランス取ってる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:48:01.28ID:PD1XYkE80
>>246
それは視聴者読者目線だからでしょ
ただ無惨様慎重な性格だから鬼刈りの気配察知したら
そのへんの鬼に任せて逃げそうだけどな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:33.43ID:Y9x0WMLs0
>>246
義勇は雑魚鬼かせいぜい下弦の鬼が襲ったんだと思ってたんだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:55:37.60
>>253
炭十郎は病弱なくせに夜の方は盛んなんだな
炭十郎は痣が発動してたから26歳で死んだんだろ
何歳で結婚したのかしらないが産まれたらすぐに次を仕込むペースでやりまくりじゃん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:27:19.50ID:c+Ap9NRH0
サイコロ先輩は今日ですか?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:30:41.99ID:tKF7XAxq0
>>259
ハンターXハンターにさいころの目で技が決まるっていうなんとも微妙な人いたよな?ゴンがすごい懐いてた
0261140
垢版 |
2021/09/19(日) 21:05:20.58ID:zc5iWzOh0
>>152
ほんとだ!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:17:58.56ID:kT3ttPe40
>>237
タモリ倶楽部の特集のおかげで鼓が見た目以上にとんでもなくめんどくさい楽器だというのを知った
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:20:25.78ID:kT3ttPe40
>>254
人から鬼になった個体がいた時点でいつもの雑魚鬼とは違うぐらいはわかったんでは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:14:36.70ID:kfXyAGe70
>>263
自分が子供だったら怖いって自ら見なかったと思うわw
0265朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/09/20(月) 01:16:54.38ID:fC+9nWyX0
よりによって

ティファニーのCM 取って来たには
笑ったわ(^。^)y-.。o○
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:24:56.81ID:++ESpApA0
クモが大嫌いなので、オレンジみたいなぎゃーぎゃー言う反応で視聴したわ(´・ω・`)
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 07:01:59.28ID:V5Bo+t8n0
しのぶがチャラかった
義勇にヘッドロックされた時に濡れ濡れだったんだろうな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:58:14.53ID:v+FSs7h50
俺も子供の頃に字の書いてある紙は例えチラシでも踏むなと教えられたので今でもどうでもいいダイレクトメールが床に落ちてるの踏んでも「あ、やっちまった!」とか思っちゃう
三つ子の魂なんとやらだな
でも、原稿用紙大事ならばらまくなや
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:56:21.73ID:e324FeCe0
>>266
オレもこの世でクモが一番苦手なんで
あのシーンは好きなんだけどちゃんと見れないw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:57:10.49ID:e324FeCe0
>>270
柱が出てくるってことは相手もそれなりに強いってことだもんね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:44:04.59ID:V5Bo+t8n0
しのぶさんに自分のチンコを見てもらえた村田さんが鬼殺隊一の勝ち組
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:29:09.32ID:UGWI7hZ40
義勇はしのぶを無視の呼吸だった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:33:06.50ID:rv3HOTld0
>>271
畳だと滑ってケガするというのがある
今と違って健康保険ねえし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:43:34.79ID:oHwTSj4P0
さっきスーパーで買い物してた幼女の一人称が小生でワロタ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 01:05:03.30ID:qrbD/sou0
>>278
フローリングのが滑りやすいぞ
大人になって転ぶとダメージでかいw
皆も気をつけてね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 02:14:21.36ID:2WNNbf520
>>280
「認められた・・・
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:18:47.91ID:fy7jkdho0
この後いよいよ勃起機能回復訓練編→無限発射編へ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:42:42.56ID:cFKnYmo90
作画とかの雰囲気が地獄少女にちょっと似てると思ったら同じアニプレックス制作なのね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:48:25.57ID:M9GqTull0
鬼詰なォ刄 遊カリ編
リリースゎ、まだでしゃふか??
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:50:13.50ID:qN+qeiDY0
話題になったから次回シリーズ以降のための尺稼ぎでやった余興の回だな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:56:53.89ID:zDi1UBiN0
驚くほどつまらなかった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:14:17.66ID:0QfBDHFg0
那田蜘蛛山編の3時間は長過ぎた。途中で寝落ちしてしまった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:19:15.47
>>289
前半の善逸のうるささで脱落した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況