【シティポップ】「ラ・ムーはデザインやビジュアルも含めた総合エンターテイメント」 菊池桃子の“埋もれた名曲”が海外で再評価 [muffin★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/17(金) 23:52:00.53ID:CAP_USER9
https://bunshun.jp/articles/-/48611

海外で菊池桃子の若い世代のリスナーが増えていることをあなたはご存知だろうか?

1984年に「青春のいじわる」でデビュー、80年代を代表するアイドルの一人として、今も根強いファンの多い菊池桃子。その楽曲に新たな角度からスポットライトが当たりつつある。40代より上の世代にとっては当時のアイドル歌謡のイメージが強い人が多いと思うが、海外の若い音楽ファンにとってはそうではない。竹内まりやの「Plastic Love」、松原みきの「真夜中のドア〜stay with me」など、シティポップの名曲の世界的な再評価が進む中で、菊池桃子もその一翼を担う存在として注目を集めているのだ。

その証拠の一つとなるのが、ストリーミングサービスでの再生回数だ。今年7月16日には、SpotifyやApple Musicなどのストリーミングサービスで、菊池桃子とラ・ムーの計180曲の配信が解禁された。そこから約2ヶ月が経過した9月現在、Spotifyで最も再生されているのは、3rdアルバム『ADVENTURE』(1986年)に収録の「Mystical Composer」という楽曲だ。

「卒業-GRADUATION-」などオリコン1位を記録した当時のヒットシングルを差し置いて、まったく宣伝もなく、CMソングへの起用などタイアップも無縁だったアルバム収録曲の1曲が、今、新たな菊池桃子の代表曲となっているのである。

Spotify Japan コンテンツ統括責任者の芦澤紀子さんはこの状況をこう解説する。
「菊池桃子さんに関しては、日本と海外における人気曲の違いが顕著にあります。『卒業-GRADUATION-』のデータを見るとほとんどが日本のリスナーによって聴かれているんですが、一方、『Mystical Composer』はアメリカのリスナーが1位。アメリカのリスナーだけで約4割を占めていて、日本の3倍ほどですね。アルバム『ADVENTURE』の収録曲全般にこういう傾向が見られます。菊池桃子さんのリスナー全体はリアルタイムに聴いてきた日本のファンがボリュームゾーンではあるんですが、竹内まりやさんの『Plastic Love』と同じように海外の若い世代のシティポップのファンが特定の曲を中心に聴いていることの反映だと解釈しています」

なぜこうした現象が起こっているのだろうか?
アメリカ出身で現在は日本でジャーナリストとして活動し、日本の音楽の海外受容に詳しいパトリック・セント・ミシェルさんは「2010年代半ばに最初のきっかけがあった」と解説する。「シティポップのリバイバルは2014年から2015年くらいに始まった動きです。とは言っても、当時は一部のマニアックな音楽ファンに知られているくらいでした。そこから、2018年頃に竹内まりやさんの『Plastic Love』がYouTube上でミームとなり、それをきっかけに沢山の人がシティポップを知るようになります。

さらに、最近ではSpotifyに音源が配信されたり、TikTokのような新しいプラットフォームが生まれたおかげでより一般的なリスナーが聴くようになり、息の長いブームになっています。菊池桃子さんについても、その流れの中で幅広い人たちに知られるようになっていきました」

こうしたシティポップ・リバイバルのきっかけの一つになったのが、2010年代初頭に生まれた「ヴェイパーウェイヴ」と呼ばれるジャンルの勃興だ。ヴェイパーウェイヴとは80年代から90年代の楽曲をサンプリングして加工し、どことなく甘美なノスタルジーを感じさせるテイストが特徴の音楽。ゆったりとしたテンポのエレクトロポップを、高度消費社会やレトロなコンピューターのイメージをちりばめた映像と共に発表していたアーティストたちのあいだで、かつての日本のポップスがネタ元として“再発見”された。
続きはソースをご覧下さい

Mystical Composer
https://youtu.be/HLj5NM0zMUg

https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_be1cacefa1af236f934c449024466c9f1467576.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_261cebdd02cdbaac08692eaa5ed203e91889392.jpg
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:25:55.89ID:Tfm7Lt3p0
少年達は毎日 天使を殺す
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:29:49.33ID:b1fcqMla0
業務スーパーは嫌だけど
ラムーはOKなのは何でなん?(´・ω・`)
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:33:52.52ID:IrAMYmXb0
別に雇われたんじゃなく俺達がヴォーカルを捜してたら菊池桃子が来た


これ嘘だったの?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:15:27.94ID:qwzoqmRr0
>>806
当時の歌番組とかには向いてないよな。
かといって露出抑えてPV中心の展開も違うような気もする。
けどその9ヶ月後にはwinkがユーロビートでブレイクするわけだしなぁ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:45:49.68ID:k0ODnGJF0
>>819
だんだんVapor Waveの流れで好まれる曲がどういうのか分かってきたが、たるくないとダメなのでヒットした曲はウケないと思う。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:13:14.01ID:suO8Yj1O0
>>807
なぜシングルにならなかったのだろうという曲が多いアルバムのHide'n' Seekはいいよね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:30:47.64ID:vJgZ2elQ0
木多康昭の週刊少年ジャンプのデビュー作『幕張』で思いっきりバカにされてネタにされてたのに、
時代と文化が違うと絶賛されるんだなw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:33:13.70ID:dowYGvbZ0
ジャンプの某漫画で「今どき安全地帯を聞いてるなんてとんだ危険人物だな」とかいうセリフがあったが
(たしかぬ〜べ〜の原作者が作画やってた時の作品)
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:43:14.33ID:n/qElB7/0
>>825
当時ラ・ムーは全方位から馬鹿にされていたな
リアタイでないとその感覚が無いから印象も違うのだろう
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:46:19.63ID:n/qElB7/0
>>826
安全地帯も完全に存在がギャグ、笑い者だったからな
当時を知らない5ちゃんの一部オタク達からはカリスマ的に支持されている様だがw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 02:49:54.60ID:NG/iMh2P0
秋元康はこの頃から天才だった
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 03:10:17.04ID:23rwTZ0Q0
武内まりやなんかも外人コメ多いな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 03:37:16.48ID:dowYGvbZ0
>>830
いや完全にギャグということはないよw
売れていた時期もそれなりにあるし
ただまあバンドブーム始まってからわな・・・
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 03:52:41.89ID:Vwkdf/Ai0
>>833
安全地帯もバンドなんだけど…
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 04:15:06.64ID:dowYGvbZ0
>>834
AOR志向のある人達は相当駆逐されたり一時休養してたよなバンドブーム
安全地帯はバンドとしては続行不可能になったし
陽水、達郎もお休み
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 05:34:20.43ID:EMww6Pcn0
>>828
そうだ渋谷で五時!

当時雅之さんも桃子さんも好きだったからまさに俺得だった
歌の間の会話セリフが可愛かった記憶 
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 05:52:47.20ID:0AKdAKOt0
>>4
ミュージシャンと付き合ってるのをカムフラージュするためのバンド結成だと勘ぐってたわ。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 07:06:46.90ID:/DVzz3oQ0
>>812
パクリ元はキャロル・ベイヤー・セイガーのIt’s The Falling Loveだが
マイケルはこれのカバー
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 07:19:32.43ID:aacC+gio0
肝心の歌がね…
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 08:07:22.51ID:/DVzz3oQ0
>>843
パクリと書かれて「ディスられた」と脊髄反射するのも知恵遅れだけどな
上質パクリと下手なパクリがある
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 08:38:51.28ID:jj1rLqzd0
菊池桃子がロック宣言したのは覚えてる。
でもロックやるんだったらちょっとぐらい売れなくても根性入れて続けろよなあ。
でも、その後のZARDや倉木麻衣が出てくるフォーマットになった
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:05:11.82ID:/DVzz3oQ0
ZARDってロックなの?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:06:03.26ID:t4P3zdlu0
乱交
029-843-2121
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:11:36.75ID:XcoGgeJd0
洋楽同士でも剽窃のやり合いは昔から
しかも本家超えする作品も多数、と洋楽評論家筋から聞いた事がある
要はセンスだな、聴く方にも必要
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:05:33.64ID:dowYGvbZ0
森高は小馬鹿にされつつも
少なからずロック性を認められてはいたよな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 12:37:07.04ID:GMQPNPYc0
あの時代はアイドルが行き詰まって
みんないろんな試行錯誤していたんだよな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:02:57.25ID:juek44Nn0
>>853
その“あの時代”の松田聖子は何をやってたんだろうか?
ひたすらアイドル?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:06:21.75ID:KTuDvE3q0
>>852
アイドル時代からカーネーションがバックで演奏したし
その影響でミュージックマガジンから謎のプッシュ
後年レコーディングで全てドラムスを叩くようになってからは
細野晴臣ベースのコンビでCHARAとかのレコーディングに参加
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:07:06.75ID:KTuDvE3q0
>>854
アイドルというより恋多き女性として有名だった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:10:49.49ID:sPUDody30
菊池桃子が25くらいのとき
いい女役でドラマとか出てたけど
ハマり役で良かった
堀ちえみにはできん
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:14:06.99ID:fqjJgJt80
>>854
海外進出とか狙ってた時じゃね、歌唱力で相当しぼられ直されたらしく、あの時はしんどかったと本人が言ってる
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:18:38.55ID:KqxQIEGz0
>>854
スキャンダルで叩かれてた時期と記憶している
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:22:57.65ID:TY5Kx03YO
>>852
デビュー曲「ニューシーズン」
歌詞は子供っぽくてイマイチだが
メロディ&アレンジはカッコイイ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:13:07.38ID:/9nbsiRh0
>>849
J POP もしくは J music だな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 20:06:00.15ID:O4gBOyBU0
>>458
ビッグマグナム大槻先生のパンクでポン
曲というかオーケンが怒鳴ってるだけのコントだけどなw
https://youtu.be/XGwjPmHTgQ0
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 22:12:21.99ID:TY5Kx03YO
「ocean side」のジャケ写はアイドルらしくなくて
当時はちょっとしたエポックメイキングな評判だった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 23:10:57.18ID:GAjil/y40
山菜おこわ好きなんでここの大盛りのおこわは安くて美味い
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 23:46:25.33ID:c8W0ERF50
曲とビジュアルが不釣り合いでドン引きされたんだよな
曲だけ聴くぶんには相当いい
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 23:55:35.81ID:WJkSok0V0
>>869
黒っぽいのやりますとかファンクやりますと言ってれば普通に受け入れられてたかと思うと不憫でならないw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 23:55:48.59ID:ygTvix670
>>866
水死体って言われていたな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 01:00:46.89ID:0JGS+4l90
>>1
180wそんなに楽曲あんのか
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 01:04:34.11ID:0JGS+4l90
>>500
売れ残りの野菜や魚を無駄なく使ってるんだろ
米は売れ残りのとかスーパーは持ってないから
超古米を卸す業者とかあんだろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 01:05:26.89ID:0JGS+4l90
>>344
日本のシティポップがウケまくって1年以上経つのに
知らねえ奴居るんだな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 01:17:35.50ID:Bdk1FtdU0
ラムーシカって言うカラオケ屋さんに通ってたわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 01:23:39.34ID:7r+XGBo80
>>692
安いには理由がある
ここで働いてる人が弁当は食べないほうがいいよと
言ってた。どこで作ってるかわからん自社ブランドの
激安コーヒーとかもあるがまじでドブの味するからな
一口飲んで捨てたのはあの缶コーヒーとダイドーの
自販機で買った腐った缶コーヒーだけ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 07:08:38.73ID:BdjuWtp+0
輸入食材とか置いてるスーパーに来て気取ってるババアも笑うけどな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:09:02.77ID:e5mb9rz30
>>64
「世界平和のためなら脱ぎます!」と言ったとかで
チチョリーナ桃子とかネタにしてた
音楽性よりも意識高い系の拗らせ加減を弄ってた記憶
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 10:28:23.48ID:nOCnjw7V0
なるほど結局”あの時代“のアイドルはみな迷走していたんだね
グッピー高橋由美子が最後のアイドルとかで持て囃されていた頃かな?
アイドル復興はモー娘が出る迄待たねば成らなかったのか?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 10:28:24.22ID:nOCnjw7V0
なるほど結局”あの時代“のアイドルはみな迷走していたんだね
グッピー高橋由美子が最後のアイドルとかで持て囃されていた頃かな?
アイドル復興はモー娘が出る迄待たねば成らなかったのか?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 10:39:21.79ID:tnj1OS4O0
おニャン子が派生グループを含めてチャートを壊したから
80年代末には既存の音楽番組はみんな消えた
そしてバンドブームが起こった
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 10:48:58.40ID:juzdjQch0
笑いものだったラ・ムーが再評価される時代が来るとは長生きはするもんだなw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 10:49:36.70ID:Hg6hxAcf0
濃縮還元ジュースのCMソングだったっけ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 11:39:35.99ID:kZMbfKDh0
プラステイックラブの海外人気は未だによくわからない
稀代のメロディーメーカー・竹内の作品の中では凡作の部類だと思うけど
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:34.06ID:tnj1OS4O0
>>888
In 80s Japanese Track Is the Best Pop Song in the World
How “Plastic Love” by Mariya Takeuchi captures the push-and-pull between heartbreak and love.
https://www.vice.com/en_us/article/435bgd/mariya-takeuchi-plastic-love-song-review

和訳
世界一のポップソングは日本のエイティーズにあり。
傷心と恋のはざまをとらえた竹内まりやのプラスティック・ラブが素晴らしい

眠れない夜にユーチュブを見るとはなしに流していると、
脳細胞にガツンとくる日本のエイティーズポップソングが流れてきた。
竹内まりやのPlastic Loveだ。

それは大脳皮質にこびりついている、
いや母親の羊水に入っていた時から
聞き覚えのあるメロディーのような気がする

この曲はいまだ行ったことのない場所に
自分を連れて行ってくれる、そんな類の曲だ。
プラスティック・ラブの場合、
東京の摩天楼に聞くものを連れ出してくれる。
そのような曲はほかにもある。
例えばニューヨークドールズのパーソナリティ・クライシスは
70年代の薬漬けのニューヨークに連れて行ってくれるし、
ドン・ヘンリーのボーイズ・オブ・サマーは
太陽の下で半ズボンをはいていた時代にタイムトリップさせてくれる。

プラスティック・ラブの歌詞はこんなだ。

すでに終わった恋に未練を残し、未練を振り切ろうと
短くなまめかしい恋を繰り返す女心を一節目の歌詞で言及し、
Don’t worryと竹内は言い放つ。
そして、愛に傷ついたあの日からずっと
・昼と夜が逆の暮らしを続けて
・はやりのDiscoで踊り明かすうちに
・おぼえた魔術なのよ
・I’m sorryと続く。
この曲は傷心後に遊び上手のふりをする女の賛歌なのである。
そしてこの歌は、そのような内なる存在を抱えるすべての聞き手にアピールするのだ。

プラスティック・ラブを聴くと、曲のトーンや緻密な音作りに触れるだけで、
日本語の歌詞がわからなくても想像力が生き生きと働く。

私はこの曲が大好きだ。物憂げなオープニングから、
ピアノが夜のきらめきを表現するような気にさせられ、
ベースラインは夜に渦巻く諸々の感情の触媒としてリズムを刻んでいる。

タケウチが日本人であること、この曲が日本語で歌われていることを考えると、
曲を聴きながら日本にいる自分を想像せずにはいられない。
でも実際は、今自分は英国の自分の部屋に一人で佇み、
静けさに雨が窓をたたく音を気にしながら、
タバコをくゆらしコーヒーカップに灰を落としている。
ユー―チューブを流している静かな部屋に、曲の英語コーラスが響く。
I know that’s plastic love/Dance to the plastic beat/Another morning comes・・・・
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:37:15.21ID:2taWyTu10
ラムーがありなら風見しんごの涙のテイクアチャンスもいけそうな気がする。
ブレイクダンスを日本に広めた第一人者だからもっと評価されても。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:40:01.05ID:2taWyTu10
>>888
あの曲は山下達郎の曲でギターのアレンジなんかが受けてるんだと思う。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:15:47.74ID:d1/jKFyt0
>>888
ノスタルジックがキーワード
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:58:26.48ID:tnj1OS4O0
The Guide to Getting Into City Pop, Tokyo’s Lush 80s Nightlife Soundtrack
https://www.vice.com/en_us/article/mbzabv/city-pop-guide-history-interview
シティポップ入門ガイド
東京のゴージャスな80年代のナイトライフを彩ったサウンドトラック

Pop music has a tendency to trickle back down to the underground in one way or another.
ポップミュージックは時間が経てばどうしても忘れ去られてしまいがちだ

Yet few styles are as strange or as storied as the 21st-century rebirth of Japanese city pop.
だから日本のシティポップのような21世紀における復活のような奇妙なことは殆どない

A genre that once originated as a Japanese interpretation of American music is now being reflected back by the West, where the counterculture continues to illuminate its themes of excess and paradise.
かつてはアメリカ音楽の日本人による解釈として生まれたジャンルは
今や逆に西洋音楽に影響を与えるようになり
カウンターカルチャーが花盛りだ

なんだかんだいろいろ書いてて
and Kikuchi Momoko’s “Adventure.”
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 17:23:51.24ID:BdjuWtp+0
やっぱり70年代は大人の文化が大事にされていて、恋愛やナイトライフも確立した個人があった為にスノッブに都会生活が出来たと思う。
個人の悩みや不安を過剰に表す事が表現みたいな現代はやや子供じみているのではないのか。そんな事は誰でも抱えているでも微笑みを持って暮らそう。それがプラスチックラブ。なんて。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:40:39.48ID:zpUKbdnr0
フュージョン的なアレンジで
ドラムの良いやつが海外で受ける
これが唯一のキーワード
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:51:14.11ID:W0SAGKbI0
>>897
ド・ラ・ムー
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:01:09.28ID:5lqtSWwd0
>>884
なるほど、
おニャン子失速の頃とザベストテンが終わった頃とバンドブーム勃興は全部同時進行だったの?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:22:08.08ID:unGx3//X0
>>890
外国にもこういう痛い長文書く奴いるんだなw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:44:20.18ID:m5aW3E1Z0
>>896
過剰に肥大した幻想を持っているように見受けられるが、リアルタイムから言わせれば日本の70年代は全くそんな雰囲気じゃなかった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:46:57.01ID:EaiJNBKd0
サイボーイな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:58:51.01ID:ftr2zB0Z0
>>900
北島三郎?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:11:49.41ID:24LaflV30
>>883
東京パフォーマンスドールが
モー娘の前にあったかも
復興までいかなかったけど
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:17.32ID:I7sgFzIq0
>>884
バンドブームが起こった事によって歌い手にアーティスト性が大きく求められるようになり、これまでの作詞家作曲家が前提の歌手、アイドルが古臭い存在と見られるようになり、そのような連中の独壇場だった既存の音楽番組(ベストテン、トップテン)が消滅したんだよ

おニャン子が音楽番組を壊したという事はない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:37:20.45ID:Ly7yVM3z0
>>902
つべのコメント読めばいくらでもおるわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:52.82ID:ftr2zB0Z0
>>890
こういう感覚で聴かれてると、楽しい曲や悲しすぎる曲はターゲットにならず、ちょっとたるい曲が好かれる。
あんまりキャッチーなメロがある曲も避けられるだろう。
そういう曲がリアルタイムでヒットするかと言うとするわけない。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:41:37.39ID:dgU7gZgb0
あのまま可愛い清純アイドルで良かったのだが
秋元も森若ちゃんって言って推してたゴーバンズがメジャーデビュー決まり
当然デビューから秋元の歌を歌ってた桃子はひの事を知ってた。
1987はインディーズロックが大ブームで次から次へとメジャーデビューしていた。
森若はそんなに会った事が無いが桃子の親戚なのだ。
意識した桃子はラ・ムーでデビューして国民を驚かせるw
これが事の真相だろw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:13.52ID:dgU7gZgb0
>>894
違うんだな。
有頂天とか第一次インディーズブームが1985頭に有り
おニャン子の夕ニャン始まったのもその頃。
同時期に既存の芸能界音楽界を壊したんだな。
おニャン子がまず売れて壊してその直後の1986に有頂天とかラフィン・ノーズとかがデビューして夜ヒットに出る。
おニャン子は絶頂期の1987夏に解散。
テレビ界音楽界は風化する。
その1987秋から第二次インディーズブームが来て続々とメジャーデビューしてロックブームが来て
バクチク・Xジャパン・筋肉少女隊・ユニコーン・ゴーバンズとかが人気になりお茶の間をを賑わす。
その頃ちょうどイカ天もブームになりとんでもないバンドブームになり
たまが紅白やレコ大に出てしまう。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:51:15.86ID:dgU7gZgb0
訂正>>884
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:57:32.94ID:REBVhDsZ0
この時代は曲を聴くためにCDを買ってた。

いまはCDを買ってそのまま握手会に持っていき
握手と交換という(三店方式ってうの)状態だからな。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 22:01:53.25ID:ftr2zB0Z0
テレビに出ない事がカッコいいみたいな風潮が出てきたのがチャート番組が無くなった事と関係あるのでは?
アイドルのアーチストになりたい病はNOKKOのせいでは?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況