X



【TVゲーム】不登校YouTuber ゆたぼんが抱える“孤独”、動画が暗示していた「学校の必要性」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/09/16(木) 09:12:54.90ID:CAP_USER9
週刊女性2021/9/16
https://www.jprime.jp/articles/-/21969

(前略)
 彼が『ゆたぼんゲームズ』なるサブチャンネルを開設しているのをご存知だろうか。

 2019年9月から投稿をスタート。スマホゲームや『大乱闘スマッシュブラザーズ』『ポケットモンスター ピカチュウ』『マリオカート8デラックス』などのテレビゲームを“やってみた”動画が並んでいる。登録者は3000人ほどで、メインチャンネルの15万人とくらべるとだいぶひっそりとした活動だが、偶然筆者も発見したので視聴してみた。

 最初の動画から遡(さかのぼ)ってみてまず驚いたのは、ゆたぼんがメインチャンネルとは打って変わって、コントローラーを操作をしながらワー! キャー! とはしゃいでいる姿。そのトーンというか、声質が完全に“普通の子ども”なのである。

 きっと、少年革命家をやっているときよりも、こちらのほうが素なのだろう。そもそも小学生にして「喋りが紳助」と言われるほうが異質なわけで。しかし、純粋にゲームを楽しむゆたぼんからは、それ以上の切ない雰囲気が漂っていた。

対戦ゲームをひとりでプレイして
 彼が最も本数をアップしていたのは『スマブラ』こと『大乱闘スマッシュブラザーズ』の動画。任天堂の看板ゲームのひとつで、マリオやピカチュウといった人気キャラたちがソフトの垣根を越えて登場する“対戦ゲーム”である。今ではオンライン対戦もあるが、まずは友達や家族とプレイするところから始めるのが、“一般的な子ども”が本作を楽しむにあたっての第一歩であろう。

──だが、ゆたぼんは初めからずっとひとりだった。プレイすること自体がはじめてなのかCPU(コンピューター)の敵を前に、

「操作がわからない! あ〜どうやったらいいの〜! やばいよ〜!」

 と四苦八苦している。誰か彼に「これが攻撃ボタン、これがジャンプ」と教えてあげる友達はいないのか。敵に倒され続けるばかりで一向に成長しないゆたぼんを見ていると、なんだか特別な情がわいてくる。誰かこの子と一緒にプレイしてあげてほしい、一緒にワイワイ楽しんであげてほしい、との謎の親心。

チャンネル名変更に漂う“哀愁”
『マリオカート』のプレイ動画でもそう。冒頭の画面から「ひとりで」「みんなで」「インターネットで」と一通りカーソルを合わせながら、結局『ひとりプレイ』を選んで、

「まぁ、俺はひとりです」

 とつぶやきカメラ目線。一瞬空いた絶妙な間に生まれる哀愁。自虐で言っているわけではなさそうだが、“ひとりマリオカート”はあまり聞いたことがない。

 そんなこんなで『ゆたぼんゲームズ』の動画を続けてみてしまったわけだが、最も悲しいのはこのチャンネルが2020年12月を境にゲームプレイ動画をアップしなくなり、2021年には『裏ゆたぼんチャンネル』と改名してしまったことだ。4月にアップされたのは『カキフライの自動販売機がヤバかった』とタイトルのついたゲームとは全く無関係のコンテンツだった。

 この動画からラッパー口調で「ウラ! ウラ! ウラッ! 裏ゆたぼん!」とのナレーションがついたオープニング映像も実装されており、完全にリニューアルをしていることがわかる。そして、「はいっ、今日はね、東京に来ているんですけれども。こちら見てください、自動販売機!」とオープニングトークを始めたときは、もう紳助喋りで──。

 かつて「今はYouTubeやっているけど飽きたら(別の)好きなことをやる」と語っていたゆたぼんだが、あれだけカメラの前で楽しそうにしていたゲームチャンネルを“なかったこと”にしたのは再生数が稼げなかったからだろうか。それとも、ひとりでやるゲームにもう飽きてしまったのだろうか。

 小学生たちはたまたま近所に住み、偶然同じ学区だったというだけで“クラスメイト”と括られてしまうわけだが、一緒に『スマブラ』や『マリオカート』を楽しめる友達は、そんな縛りのなかから自然とできていくものなのかもしれない。

 直近のゆたぼんはメインチャンネルで、平日の朝からゲーセンでメダルゲームをする動画(7月4日)をアップし、「貸切です! 俺たち以外誰もいない」とドヤ顔をみせていた。誰もいないのはそりゃ、みんな学校に行っているからだろう。娯楽がテレビゲームからメダルゲームへ。これを不良の階段を登る姿と重ねてしまうのは、私の地元でのみ通用するあるあるだろうか。

 ゲームチャンネルで「うわー敵が強い! もう一回!」と興奮していたあの子は、そろそろ声変わりを迎える。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:36:31.20ID:59VnzjtG0
いじめで学校行きたくないとかなら、全然行かなくていいんだが

こいつは宿題やってこないのを叱られたのが気に食わないから学校行かないってだけだからな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:37:35.53ID:4zPnRRFW0
>>165
5ch良い所は一方的に言いたいことだけ言ってめんどくさけりゃ相手する必要もない所
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:38:35.72ID:4UQV2xEA0
>>199
ああいうのとかテレビで取り上げられるような有名な祭りが嫌で
地元離れて就職して結婚する人っていうのもいるからね
某祭りは高い法被作るのに積み立てが大変だと聞いた
ウラの刺繍でマウント合戦があるらしい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:40:03.39ID:ErWh4K3o0
>>40
思うにゆたぼんもその孤立する側の人間だったんやろ
お友達沢山できて学校が楽しかったら登校拒否なんかしないよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:40:05.62ID:wV74wvym0
>>191
そんなニュース聞いたこともない。
ゲームはともかくテレビくらいどこの家にだってあるよね。
うまいこと書いたつもりなんだろうけど外しちゃってるね。
無教養な人の限界。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:40:08.64ID:f/EdUzlM0
まあもうこの子はたとえ高校入っても社会に出ても集団の中では“自分勝手なウザい奴”にしかなれないだろうな

動物でも小さい頃から群れの同年代と噛みつき合ったり飛びかかり合ったりしながら痛みや距離感を学んでいくワケだけど
病気で群れから隔離されて育てられた個体はいくら治ったからと言ってももう“ハグレ”になっちゃうから群れには戻せないんだよね…
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:41:16.76ID:IAfLuMax0
登録者15万ってのが微妙な数字だな
これで人生逃げ切り分まで稼げるのか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:42:09.04ID:eKeP4L+v0
学校サボって独学で勉強してるなら大したもんだが
ゲーム実況ってこれまた低いとこに逃げたなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:42:48.08ID:4zPnRRFW0
なんだかんだ言っても半強制的な学校制度廃止したらその国は衰退するんじゃね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:43:18.61ID:9Q9q9a5F0
>>199
ゆたか君そういうの好きそうなんだけどなw
なんかさみしい気持ちになってきたわ…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:44:12.99ID:JM3/VM8A0
ラダトームのスライム狩りだって立派な遊び方だろ
人の趣味にごちゃごちゃ難癖をつけるな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:44:44.55ID:4zPnRRFW0
普通に学校通ってるやつよりも著名人の知り合いも多いし恵まれてると自己暗示かけてるかもな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:45:36.36ID:j+BGf0SJ0
子供全員がゆたぽんみたいな人生送ったら国は滅ぶ

つまり、ゆたぽんは今後その他大勢の子供に生かされる存在

限りなく甘えた存在
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:49:17.63ID:4zPnRRFW0
>>221
ゆたぼんと一緒に写ると派手な髪色のやつはワンピースのコスプレ感が出てくるな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:51:07.53ID:aQ3/klnp0
近所のこども文化センターでマリオカートのゲーム大会してたぞ。普段は孤立しがちでも子供同士、みんな楽しそうだったぞ。
そういう機会を奪って大人になっていくのは辛いぞ。思春期に自分からうんざりして他の道に行ったわけでもなく子供時代にそれを奪われていた事に気づいたら親を恨むと思うな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:52:22.55ID:lJpEkSh90
>>205
つまり人との関わり自体はやっぱり欲しいってことだよな、それって
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:53:47.77ID:w/0K5mRZ0
>>221
ゆたぼんの誕生日会だっけプレゼントがコンドームとかの。これ本人楽しいんかね
まあ…いいけどさw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:53:50.56ID:V/iImlcB0
この子の人生そのものが
現実感のないゲームそのものだろうな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:54:33.15ID:7VMrPqTP0
大人になっても共通の趣味とかで友人知人はできるが、共通点はまるで無いけど掛け値なく友人ってのを作れるのはガキの時だけ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:56:17.17ID:wNZNXkR30
ひとりマリオカートの何か悪いんだ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:56:23.40ID:ZYB7psae0
>>1
保護者の親が子供の不登校を認めて好き勝手にさせておいてるのだから、無関係な他人がいちいち相手にする必要はないと思う

再生回数稼ぎ目的の炎上乞食YouTuberなど相手にしなければ、皆が幸せに暮らせる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:56:44.94ID:tF4u31Ia0
>>221
ゆたぼんのために集まってるんじゃなく
おこぼれの金に集まってるのがバレバレなんだよな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:57:15.97ID:wV74wvym0
>>234
同じ学校、同じ年齢って共通点があるだろ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:57:47.07ID:TDHDhYf70
友達とスマブラやってる時間こそまさに人生の無駄だったけどな
大人になってやったのってオンラインの桃鉄くらいでそれもみんなすぐ飽きたり時間調整できなかったりですぐやめたわ

自分の空いてる時間に好きなゲームぼっちでやるのが良いよ
今はオンラインでできるし
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:59:08.48ID:Xm72hgFF0
たしか父親は次の衆院選に出るんでしょ
なんだかな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:59:15.32ID:iO1teeWM0
琉ちゃろだっけ、途中で方向転換して良い大学行きたいって言った子
あっちにシフトできりゃ良いけど父親がそうさせないだろうな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 10:59:37.59ID:akMMPCMu0
>>3
ゆたぼんよりやべーな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:00:16.32ID:vfJP15E60
大人になって子どもの頃からの友人と酒を飲み思い出で盛り上がる

そんな普通の喜びが無い人間は悲しすぎる

子どもは普通でいいんだよ
世の中を変えようなんて考えないでいいんだよ
いたずらして怒られたり友だちとケンカしたり普通でいいんだよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:00:20.64ID:TDHDhYf70
それに学校行って友達作ってゲームしてる子供より、子供の頃から稼いでるこいつの方が有能なのは間違いない
結局は大の大人が同情を装って嫉妬してるだけ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:00:53.78ID:dSkwdwga0
モンスターペアレントを支援して学級崩壊RTAしてみた。
とか言う動画を作って欲しい。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:01:24.63ID:4SmIQeCw0
沖縄に移住して4年も経つのに未だに大阪弁なのは現地にリアルな友達がいない証拠だよな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:01:32.71ID:ci75gdif0
この子には悪いけど、社会実験の一例としてやっぱ大体の子供は学校で社会性学ぶんだなって
良い反面教師的な事例になってると思うよこの子
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:01:53.95ID:akMMPCMu0
>>100
テレビやん
こんなん真に受けてるん?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:02:11.67ID:jdg7/BZN0
不登校児童の傷の舐め合い方向に舵切った方が伸びるんでないかい?
タレント性もそうだけど能力的に「特別故に不登校」を演じるのにもう無理が出てる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:03:35.16ID:8zg17tBK0
これってある意味虐待じゃ無いの?
てかボクシング習ったりホームレスと交流したり、この子がやってる事って普通に学校行ってても出来る事だよね?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:05:11.28ID:TDHDhYf70
>>248
お前の普通が全ての人間の普通だと思ってるバカ
普通なんてのは人によって違うんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:05:20.72ID:wV74wvym0
要は学校とは別のコミュニティを作れば解決ってことだよね。
日本は会社社会で会社が全てだから会社辞めたら誰とも接点ないなんて孤独なオヤジ普通にいて社会問題にまでなっている。
これはそのオヤジたちに会社以外に所属するものがなかったからだ。
会社や学校以外のコミュニティに乏しいのが現代日本の問題なわけ。
行政には期待できないだろうが地域あるいは不登校支援組織でゲームサークルみたいのを作るなりするのが本来の道だろう。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:06:13.03ID:QSFd046u0
>>204
ありがとう
大人になったらもっと理不尽なことに耐えなきゃいけない場面もあるだろうに
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:06:31.91ID:glW9m3ob0
ゲームチャンネルだったらコメント欄でアドバイスしてくれる人いるんじゃないの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:06:51.64ID:lJpEkSh90
>>15
学校って学業だけじゃなくいろんな学びを得られるところだと思うけど、こういう学びもあるんだよな
社会にある理不尽や嫌なことや組織体験などとどう擦り合わせていくか?を学ぶ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:08:05.18ID:24gCgkjH0
>>誰か彼に「これが攻撃ボタン、これがジャンプ」と教えてあげる友達はいないのか。

安西先生みたいになってる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:08:14.80ID:Yyb+lbe30
まぁこの子に影響された子が居て苦しんでる親が居ると思うと不憫だわ。学校で志村の真似して怒られてるうちの親はまだ軽症だったな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:08:18.72ID:+OLgQRb+0
同級生とゲームで対戦して喧嘩したり不仲になる経験をしてないとはな。人生経験に役立つのにね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:09:12.71ID:wV74wvym0
正義の味方面して学校が合わない子たちをいじめらっれっこに追い込んでるのが甲本
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:10:05.84ID:CvkWjhqR0
>>1
>そもそも小学生にして「喋りが紳助」と言われるほうが異質

こんなこと言われてたのか草
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:11:32.23ID:lJpEkSh90
>>261
理不尽なことに耐えるとか奴隷やんwwみたいなことを言う層がいるけど、実際大多数は理不尽をすべて避けるなんてこと出来ないもんな
自分なりの対処の仕方を学んでいかなきゃならない
そこを無視して綺麗事述べるのは無責任だよな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:12:17.64ID:68+JwLNG0
>>270
コミュ力とやらが学校で育成されないのはお前らが証明してるけど?
学校行ってるくせに社会不適合じゃん
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:12:48.68ID:4UQV2xEA0
>>267
でも昔の箱入り娘なんてそんなもんだろ考えてみたら
親の出た学校行って親の友人の子供と遊んで決めた相手と結婚して子供産んで
浮気されても似たような経験した親族が慰めて
そこまで真新しい生き方でもないよね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:13:46.91ID:p/LUxPq20
親父はただのクズ、こいつは可哀想だが多分すでに手遅れ、逃げた姉の存在だけが救い
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:14:03.87ID:fQgGe4KH0
どう楽しもうが人の勝手
学校行ってもひとりで遊んでる奴はいる
コイツバカww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:14:12.63ID:68+JwLNG0
>>271
小学校行ってたことが自慢の5ch民よりこいつの方が稼いでる分マシって言ってるだけだが?
アスペって自己紹介だろ?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:14:44.76ID:BHu/JE0A0
確かに小学生の頃友達の家に集まってみんなでファミスタやってたのは今でもいい思い出だわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:15:28.08ID:lJpEkSh90
>>270
勉強もしに行くところ
そして社会に慣れるところ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:16:49.15ID:wV74wvym0
>>242
本当それ。
無駄や遊びももある程度必要だけど
友達とそんなゲームなんかやっているより同じ時間
英会話スクールにでも通って
語学マスターしていた方がよっぽど良かったと後になってわかる。
若い時ほど孤独を恐れちゃダメなんだよ。
有名人の伝記読んでも偉大な人には少年時代1人の時が必ずあった。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:17:26.33ID:XTAdpl7S0
こんなの放っておけよ!
時間がたてば勝手に思い知ることになるからな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:17:28.65ID:fQgGe4KH0
>>239
子供に集る大人
一番のゴミクズで社会に要らない人達
その前に社会がそもそも必要としない人達かww
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:17:41.36ID:68+JwLNG0
>>281
他人をアスペ認定とガキ虐めんのが楽しみとか終わってんな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:19:15.99ID:4zPnRRFW0
>>251
年齢的に中途半端だな
幼児なら幼児同士で自然に仲良くなるかもしれんが中学生ともなると知らんやつが話しかけてきてもまず身構える
かといって子供と大人の関係性じゃ友達になるのは難しい
いい年した大人が子供に対してガチで対等な友達感覚だったら痛いもんな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:19:56.24ID:fQgGe4KH0
>>244
この子の周りはこの子を利用したビジネスで溢れている
悪い大人達だよ
児童虐待だわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:19:58.30ID:MkKIyX6z0
ゆたぼん特に可愛くもないからな
YouTube見てる人らなんて人間によく似た親から虐待されてる動物を見物してるだけっていうね
着々と児童虐待の証拠動画が溜まってるけど沖縄の児相と行政はまだ動かんのか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:20:08.48ID:68+JwLNG0
>>286
同情してるふりして嫉妬してるだけだって言ってんだが
小学校行ってたことくらいしかこいつらは自分を保てるものがないから叩いてんだろ?
俺のような子供を大事にする大人は子供を叩かない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:20:13.44ID:6KnmMnvK0
友達のチン子触ったり、好きな子の縦笛舐めたり学校は楽しいことだらけだもんなw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:20:15.79ID:7Q6YRVOP0
ゆたぼんが学校に行きたいって言ったら父親は行かせるのかな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:21:09.25ID:PQNfA9cz0
>>294
なるほど、なぜゆたぼんが叩かれてるのか
お前が理解出来てないことはよく分かった
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:21:15.27ID:lJpEkSh90
>>282
そこまでわかってるなら5chに長時間いる時間を今からでも学びの時間に変えたほうが良いと思う
また数年後に「5chなんかに時間使わずに〇〇しておけばよかった」と思うんじゃないか?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:21:33.12ID:TOwiu1l60
でもそもそもなんでスマブラだのマリカーだのをチョイスしたんだろな
パーティ系を1人でやってるの撮ってもつまらないだろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 11:22:01.27ID:wV74wvym0
小学校は勉強しに行くところだよ。
みんなに嫌われていて友達いない奴だったが
(同じ中学行きたくないと思ったのだろう)
勉強頑張って難関私立中学行った奴いたけど
今思うとそいつの行動こそ正しかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況