X



【漫画】大ヒット漫画『怪獣8号』は過大評価!? 読者が指摘するキモいポイント [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/09/12(日) 23:13:23.11ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/enta/archives/94933

『ジャンプ+』において、史上最速で閲覧数が3000万回を超えたメガヒット作品『怪獣8号』。アラサー男性を主人公としているだけあり、大人の読者から強い支持を受けている印象があるが、果たして本当に同作を「名作」と認めていいのだろうか?

「怪獣8号」は、強大な力をもつ怪獣と人類との戦いを描いた作品。幼い頃に自身の住む街を怪獣に破壊された主人公・日比野カフカは、幼馴染の亜白ミナとともに怪獣を殲滅する「日本防衛隊」に入ることを誓う。しかしその夢は叶わず、32歳となっていた。作中では、とあるきっかけでカフカが非凡な力を得て、ふたたび夢に挑戦していく様が描かれる。

とくにユニークなのが、少年漫画においてイレギュラーなアラサー男性を主人公としている点。『週刊少年ジャンプ』本誌を卒業した社会人の読者でも共感しやすい作りだと言えるだろう。しかしその一方、「アラサーが若者たちにチヤホヤされる」という設定に違和感を抱く人も。

カフカは「日本防衛隊」にて、18歳の後輩・市川レノと相棒のような関係を築く。また、16歳のエリート少女・四ノ宮キコルにも認められ、事あるごとに周囲から一目置かれるような描写が描かれる。こうしたシーンから察するに、同作はいわば「ジャンプ+」発のなろう系≠ニ言えるのかもしれない。

同作をめぐって、ネット上では《絵も普通で話もテンプレだし、なにより主人公がキモい》《怪獣8号は32歳の冴えないおっさんに、天才少女が軽く胸キュンする描写が生理的にイケるかどうかで評価が分かれる気がする…私はちょっときつい》《テンプレのような展開で、テンプレのような話をする中で、気持ち悪い主人公が評価されるジャンプラなろう》と拒否感を表明する人も多いようだ。

大人の願望が駄々洩れ? ヒロインが年下である理由
なろう系めいた設定に賛否両論が巻き起こっているが、とくに反発を買っているのがメインヒロインであるミナの設定だ。ミナはかつて同じ夢を目指していたカフカの幼馴染みであり、現在では「日本防衛隊」最強クラスの戦力となった人物。当然、同い年か同世代だと思われるだろうが、なぜか5歳も年下の27歳という設定となっている。

そもそもカフカの年齢が32歳に設定されているのは、恐らくは大人の読者による感情移入を誘うため。しかしそれならばヒロインも30代前半にして、同じ目線に立つキャラクターとして描くべきだったのではないだろうか。ヒロインが年下女性であることで、「若い女性にチヤホヤされたい」という読者の欲望をグロテスクに反映したような印象も生まれてしまう。

また、ミナとカフカの接点はまだそれほど描かれていないため、現状ではキコルがヒロイン的な扱いを受けることもある。しかしこの場合、16歳年下の少女とのラブロマンスということに。キコルは飛び級で進学しているのだが、現実に置き換えれば16歳は女子高生の年齢なので、やや犯罪めいた香りも漂ってくる。

もちろん同作がターゲットとしているであろう社会人男性にとっては、さまざまな欲望を満たしてくれる作品であることは間違いない。とはいえ、年齢や性別を問わずに愛される傑作になるかどうかは判断が難しいところだ…。

文=大上賢一
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:24:13.60ID:oqloziSz0
コブラはアラサーどころかアラフォーぐらい行ってるのかな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:24:39.84ID:LhsY3qnH0
主人公の年齢の割に少年漫画感が強いから
もっとストーリー重くても良いな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:25:09.89ID:LLW1GXUV0
>>36
シングレはそもそも元ネタのオグリがドラマチックな馬だしな
オグリ使ってつまんなくする方が難しいと思う
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:25:50.83ID:g7lw7mDn0
>>81
時系列まで含めるなら現在進行形で売れてるわけで、やっぱり面白い(と思う人が多い)から売れてるんじゃないの?
一応、俺の考えは平均よりは面白いけど現状は売れ過ぎだと思う
マイナーでも怪獣より面白い作品は結構あるのにね、知名度と宣伝の大切さがわかる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:27:57.78ID:r7S2Hnav0
>>88
あいつ27歳だぞ
32歳のババアヒロインにすることもできたが作者にそこまでの勇気が持てなかったんだろうな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:30:54.40ID:09lsn55Z0
>>1
これは見たことないけどスパイファミリーは過大評価だと思ったな
悪くはないけどよくあれで100万部とか売れてるな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:32:34.04ID:faztt4IgO
>>99
キコルは良いと思うぞ、覚えやすくて合ってるし
カフカはちょっと…カフカのイメージ強すぎるしなあ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:34:31.65ID:6GDKTYLE0
>>96
ごめん
仰る通りそういう意味ではまだ面白いと思ってる人は多いんだろうね
自分も始めは面白いとワクワクしたし
これからの展開に期待しておくよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:36:20.75ID:6GDKTYLE0
>>97
あ、そうなの?ごめん。無知すぎました
5歳落としてたのか
どうせなら32歳まで振り切って欲しかったな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:37:34.04ID:6RhTR2Hj0
主役おっさんがどんどんガキ化してきてシラけてきた
思考がガキ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:39:44.18ID:8Y5wwqeh0
番外編で処理会社の人達の仕事にフォーカスしてほしい
元々そういう漫画かと思って読み始めたから
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:40:09.72ID:6ryqmJ220
隊員は完全にGANTZだな
主人公怪獣もぬらり最終形態みたいだし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:41:14.77ID:AsAF6/UUO
>>27
そんなことないぞ
少なくとも4巻のバトルシーンは最初から最後までめちゃめちゃいい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:45:45.30ID:pQYcXtNT0
無料のジャンプ+で読むからハードル下がってるんだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:53:31.93ID:u8b7yQ8z0
ジャンプラ一人勝ち、集英社一人勝ちだからってだけの話
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 00:56:06.62ID:3TabCSqZ0
おもしろいけど、名作って程ではない
でもジャンプ本誌の漫画よりおもしろい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:01:24.32ID:wCx6BzFO0
別にヒロイン年下でもいいけど、5歳下の幼馴染はおかしいね
子供の頃の5歳差は一緒に遊べない年の差だし
近所の知り合いレベルだな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:02:05.63ID:3hB9XyfE0
地獄楽とかと同じで1話だけ盛り上がってあとは尻すぼみな漫画
地獄楽と比べ怪獣の作者は明らかに引き出しが少なそうなのが致命的
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:05:40.83ID:WKZofhdU0
>>1
オバチャンの被害妄想って凄いな( ̄▽ ̄;)
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:11:09.91ID:1lR4cdO00
みんなが見ているし抑えてるってのは解った
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:15:07.27ID:sI6BLmol0
この漫画くそつまらんだろ
糸目の関西弁強キャラみたいな擦りに擦られまくったテンプレキャラとか
途中から全く読んで無いわ
無料でも読む価値ない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:16:41.75ID:ecGiUZvF0
>>116
地獄楽はWEB漫画としては中弛みはあったにせよ最後まで頑張っただろ
絵も綺麗だし特徴出せてて面白かったよ
アニメ化もするんじゃなかったかな?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:17:50.77ID:ecGiUZvF0
>>121
あれもリヴァイにいくつかの要素足して出来てるキャラだよねw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:18:52.17ID:sI6BLmol0
>>122
地獄楽は途中まで名作だったのに、ボスキャラ連中が出てきてから劇的につまらなくなった
あいつらはもっと謎の不気味な存在にすべきだったよ
人間味を感じさせる物語は不要だった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:22:50.99ID:cd3k+nSP0
しょーもねー記事だな。これで500円ぐらい貰えるのか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:29:12.40ID:Pr6Ol1i30
まあ完成度の高い王道やってるなとは思うけど
特定の作品を公開でディスるって何か作者に恨みでもあるのか?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:35:28.04ID:qNE9eXLY0
> アラサー男性を主人公としているだけあり、大人の読者から強い支持を受けている印象があるが

大人は大人でもなろう大好き系の弱者っぽい印象
それくらい内容が薄い&既視感
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:36:27.89ID:sI6BLmol0
話もキャラもつまらんけど、絵に魅力がないのが一番キツい
エロゲのハンコ絵みたいな、一般紙版ハンコ絵にしか見えない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:36:27.80ID:wXwK9e3zO
この作者、特撮も怪獣も特に好きじゃなさそうだが
この漫画のヲタから見れば作者は特撮ヲタに見えるらしい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:38:32.65ID:ZHLfQbJa0
ジャンプ+って誇大広告漫画の連続だわな
いいかげんバブル弾けて欲しい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:45:29.72ID:wXwK9e3zO
>>132
確かに
四季賞やら少女漫画では数十年前に通過したような話を
新しい漫画みたいに出してきたり
荒削りとか以前の上澄みだけの薄い漫画をバカ売れさせたり
えー加減にせえよと
まあジャンプ漫画しか読んだことないおっさんや
タダ読みスマホ世代には新しかったり
読みやすくて後に何も残らない気楽な娯楽として
楽しいんだろうけどな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:47:31.17ID:jbSPt7RE0
>>31
何でそんなん読者側が理解した上で読まなきゃなんないんだよ
作者に直接文句言ってるわけじゃあるまいし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 01:52:41.04ID:YCsdk5760
正体バレて敵からも狙われて進撃の巨人と同じになったな
同期に怪獣の手先がいたらライナー、ベルトルト、アニと呼んでやれ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:02:12.67ID:faztt4IgO
>>116
地獄楽と比べてバトル絵は上だろ
地獄楽は一枚絵はかなり上手いんだけど、上手さゆえに色々やりたがってカメラ視点がごちゃごちゃして何が起きてるか全くわからなかった
怪獣はそこまで画力はないけどシンプルで魅せゴマがスッキリしてるから直感的で気持ちいいんだよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:04:36.82ID:/g6LNfM/0
学園ものではない漫画の登場人物に年齢設定は必要ない
無能な編集にはこの事が分からないだろうな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:09:50.57ID:/vW1gjW00
>>1
【まいじつ】記者のAnonymous★はデタラメ【まいじつ】でスレ立てするなよ(呆
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:13:44.56ID:aoQjoNoi0
展開が進撃の巨人と同じような展開でなぁ
オリジナリティがあんまない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:14:34.06ID:+bKKfcdG0
>>14
ジャンプ的ではないな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:18:34.87ID:pDxqElqQ0
早々に正体がバレる展開で俺の中で終わりを告げた
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:22:07.80ID:yLYpib5B0
いやいや
そんなこと言い出したら少女漫画なんか女の欲望妄想丸出しやんけ

読者層に媚びるのは普通のことだしそれでヒットしてんなら成功だろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:22:39.15ID:opGLl1Ot0
>>1
myjitsu.jp
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:26:14.78ID:3+rPG8Ra0
市丸ギンみたいな奴がいるよな
でも作品自体は面白いと思うわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:26:40.85ID:1i335W1j0
なんつーか、なんか見たことある設定が多く、正直序盤すぎてすぐ飽きた
経験の浅い10代とかには刺さるんじゃない?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:27:00.90ID:mXTEIJQN0
>>64
めっちゃある
昔ドラマになったきみはペットは主人公27歳で男が20歳
同じく昔映画になった脳内ポイズンベリーは主人公30歳で男が23歳
これからドラマやるプロミスシンデレラは主人公27歳で男は17歳(高校生)

こういうがっつり相手が年下じゃなく相手役は同年代か年上の漫画でも
輝いてるアラサーヒロインに年下男性もドキッ☆みたいな描写は多い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:28:24.83ID:1i335W1j0
>>146
女性向けなろうだってそうだしな、欲望を刺激すること自体は悪くない
ただ俺は見たことある既視感のある設定を感じてしまって飽きてしまってるわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:32:16.83ID:faztt4IgO
>>149
逆なんだよなあ…若い時は新しい刺激を求めるけど、歳取ると新しさとかどうでもよくなるんだよなあ…
ってか新しさに新しさを感じなくなるんだよな、イキってるけどどうせグダグダで終わるんでしょハイハイって感じで醒めた目で見ちゃう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:33:34.63ID:zRDsaW/j0
>>148
ろくに出番なくても人気上位だったからな
ブリーチ以降あのタイプのやつは部隊ものに大抵でてくる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:44:58.55ID:hjIaU7iK0
なろう系とかそれなりに楽しんで読んでるけど、可愛い子や若い子にちやほやされたい願望がすけて見えるとかそうなの?
漫画ってそんな感情移入して読んでるものなん?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:52:06.17ID:wz17jRTZ0
>>157
こういう読み手が増えてるから軽目な感じのがウケてるんだろうな
作品しだいでガッツリとハマる事もあるよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 02:56:33.88ID:V0N4PDQR0
絵も汚いし、ストーリも陳腐だ。当たり前だけど、子供の漫画だしな。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:05:52.04ID:BzAl1iyR0
こんなファンタジーの主人公に自分を投影して楽しむ頭のおかしい奴って本当にいるの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:30:00.83ID:CghaalqL0
宇宙兄弟をヒーロー漫画に焼き直した感じ
テンポ良いし軽く読むには楽しいよ
ジャンプ系に深いモノを求めるのがそもそも間違い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:36:02.32ID:BgbZtJNI0
テレビでざっくり紹介されてるの見て「タイバニ?」と思った
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 03:48:38.72ID:P8XqU8tx0
>>4
まぁ、これ。
中年がjkとセック類有りのパパカツしたいが出来ない。
それを精神的に満たすのが、なろう。
それをジャンプでやったのが怪獣8号。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 04:53:51.02ID:qNE9eXLY0
冴羽リョウみたいなギャップと可愛げが欲しいところ
まあ絵が追いつかないんだろうけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 05:02:41.39ID:/t/cKEKg0
絵も最近はどんどんテキトーになってきてるがね
1巻らへん見返すと最初はまだ丁寧だった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 05:27:49.32ID:mThlHDT80
キコルの胸キュンは恋愛感情じゃなくて不足してた父からの愛情分をカフカから感じ取って懐いただけだろう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 05:32:19.32ID:kPHWmWie0
最初の設定は面白いと思ったけどそれが何も生かされず低ランクのチート展開
せめて絵が上手ければ良かったのに下手だし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 05:43:16.69ID:pa4ovdju0
ギャグ調の部分がやや痛い普通のラブコメやな
ブリーチとかと同じ分類
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:14:57.18ID:0m7iMbrh0
もっと怪獣体の見た目がヒーローに振ってればな
ただの怪人だもんで

既存のヒーローに似てないモノをデザインするのは大変だとは思うけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:24:56.67ID:P9KTJiVH0
最初は面白かったな
怪獣なの皆にバラすの早くね?
からは面白くなくなった
作者の体調不良もあっての2週に1回の更新もそれに拍車をかけてる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:27:28.78ID:RfRbB4ez0
主人公の幼馴染なのに5歳若く設定された20代後半ヒロインはほぼ出てこなくなり
10代ヒロインに取って代わられ
その10代ヒロインも髪型違うだけで主人公と顔が同じなのだった
オッサンと少女が同じ顔って書き分け雑すぎじゃろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:28:20.70ID:tQrKb+fc0
>>173
処理業者のままだったら面白い展開にはなってたかもな
結局鬼滅とかBLEACHとかと同じテンプレジャンプヒーローものの流れになっちゃってるしな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:30:14.52ID:dIba+5Lk0
>>178
えっ体調不良なの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 07:57:01.46ID:gfblHrQB0
出オチ漫画
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 08:17:00.14ID:AKVV7wdC0
>>1
おもしろかった、得に絵がうまい、あれは職人だな
一方アンチを大量に生む作品でもある
進撃のリヴァイ兵長が副長やってるのと
主人公が30代のおっさん
ヒロインが後輩の青年、正ヒロインもいるが強すぎていまいち影が薄い
というわけで女性に大人気なんだがアンチとクレーマーが多いユニークな作品となっている
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 08:18:48.24ID:AxXtWpHb0
32歳おっさんが16歳美少女に惚れられるのがおっさん
人気の原因だろ 「32歳男なら女も35ぐらいでいいんじゃね」
じゃないんだよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 08:27:02.78ID:Xw7IMozd0
怪獣になって正体隠して街を守るダークヒーロー
幼馴染のいる部隊からも狙われて、それをどう凌ぐのか?みたいなもんかと思っていたら違ったw
正体がバレても皆あっさり受け入れるんだよな
まあそういうグジグジしたの流行んないと思うけど
あと怪獣じゃなく怪人だろと思った
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 08:42:07.23ID:Fg1hQK4T0
第1話から数話がエンジン全開過ぎてその後ノロノロ運転
目新しい展開もなくドキドキもワクワクもない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/13(月) 09:03:12.39ID:sI6BLmol0
>>185
まあ、漫画初心者には面白いのかもね
幼稚園児がアンパンマンを楽しめるのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況