X



【MLB】止まらないロイヤルズのS・ペレス捕手 連日の41号で再び大谷翔平に2本差と猛追 後半戦20本目 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/06(月) 05:42:36.36ID:CAP_USER9
9/6(月) 5:00配信
スポーツ報知

ロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手(左、ロイター)

◆米大リーグ ロイヤルズ―ホワイトソックス(5日・カンザスシティー=カウフマン・スタジアム)

 ロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手が5日(日本時間6日)、本拠地のホワイトソックス戦の1回に右中間に41号3ランをたたいた。4日に39号2ラン、40号3ランをたたいており2日で3発の量産で、43号を放った大谷翔平(エンゼルス)に再び2本差と迫った。

 3番・捕手で出場したペレスは1回無死二、三塁、今季11勝している右腕シースの2球目をたたくと、打球は飛距離136・6メートルの特大アーチとなって右翼席上段に飛び込んだ。

 8月には球団タイ記録の5試合連続ホームランを放つなど大谷を猛追のペレスは、2打席連発で自身が持つア・リーグ捕手シーズン最多本塁打記録を41本に塗り替えた。ペレスはオールスター戦前夜祭のホームラン競争に出場、オールスター戦では大谷とバッテリーを組んだ捕手。そこできっかけをつかんだのかオールスター戦明けで20本目(大谷は10本)。ペレスが捕手出場で打ったのはを27本目(DH制度で12本)。シーズンの75%以上捕手を守った選手のア・リーグ最多本塁打記録を更新中で、ナ・リーグでは1970年レッズのジョニー・ベンチが一塁と外野で打った7本を含め合計45本塁打している。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210906-09061007-sph-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b2e2a2c2cc985596c345b43df2fc6e948bb24b
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:30:17.33ID:DpHorSJz0
毎日リアル二刀流でホームラン王とったらすげえな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:30:31.13ID:J5Kh1tNx0
>>90
満票取れるかどうかが注目されてるが
ペレスに入れる捻くれ者が多そう
ペレスいなくてもおお何には絶対入れないと豪語する連中がいるらしい
ぃぃぃぃわけが出来ただけだね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:30:47.06ID:LIs88q4y0
MVPはこいつになりそうだな
キャッチャーで本塁打王なら決まりだわ
HRで抜かれたら結局大谷何にもなしで終わるな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:31:37.48ID:UyY1QyXD0
>>1
打者と捕手の二刀流じゃん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:35:18.85ID:n084TD9U0
>>5
本当これ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:36:23.78ID:3cKjJ7CM0
大谷焦って来てダメだな これが岩手の限界
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:37:28.23ID:QKz5u9l90
アメさんはまだ人種差別の国だからなあw
ジャップにホームランキングなんて取らせるわけがないwwwww
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:39:25.33ID:uQobGxh20
ホームラン争い盛り上がってきたな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:39:54.16ID:xfXc0i8q0
オオタニサンは独走態勢に入ってから一度も抜かれてないのが凄いね。
ゲレーロjrが打てばオオタニサンも打ち、ペレスがうてばオオタニサンも打つ。
てか投手と捕手のHRってのもヤバいなww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:42:20.70ID:5HQn7PSh0
まぁライバルなしのHRキングも寂しいしこのほうが盛り上がるっしょ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:42:41.56ID:UDHyf4eG0
>>78
いまみたいにみんな99マイル投げるとかアホみたいに球種多いとかじゃなかったんじゃない?
今のボールはどう見ても審判の動体視力が足りてない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:43:56.89ID:xykRiU/q0
大谷って本当の二刀流じゃないよな?DHばっかりで守備やらないじゃん。これは一刀流だろ。先発してバッターに立つのは当たり前だし。みんなやってるわ。
そもそもベーブ・ルースの時代はDHなんてなかったわけだし。
大谷じゃあベーブ・ルースは永遠に超せないよ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:47:20.33ID:UyY1QyXD0
>>117
ベーブ・ルースは二刀流じゃないよ
キャリアの前半でピッチャーやって
後半でバッターやってた
同時にはやってない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:49:11.54ID:Y6soMx3f0
普通にステロイド疑えよ
おかしいだろ急に
機構は抜き打ち検査しろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:50:34.52ID:W2GHeWg70
>>79
大人の事情
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:51:56.38ID:C9CEZUBx0
何かやってねこれ?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:53:29.96ID:o9cEdqU00
やべーな故障しろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:55:06.35ID:XORP+0Ej0
>>13
当たり前ならわざわざ名選手として扱われないんだよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:55:18.38ID:LIs88q4y0
来年確変はこないからこの後半の成績が来季の大谷なんだよ
一気ににショボくなるから今年タイトルは獲っとかないと給与泥棒になるよ
噂では複数年200億とかだが、本塁打王もMVPもなしなら評価下がるかもだしな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:56:14.74ID:nJMl7fcP0
日本人に取らせまいと甘い球を。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:58:49.24ID:XORP+0Ej0
大谷も甘い球はまだ打てるから5試合に一本とかは出るだろうけど、
厳しいコースには全く対応できていないからペレスみたいな量産は厳しそうなんだよな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 06:59:46.99ID:Wjo5Lc6Q0
>>121
13勝11本だぞ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:00:43.10ID:V94of9BG0
ペレス見たけど、当たったら飛ぶって感じのガタイしてるなw
ゲレロよりイカツイ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:01:07.97ID:Ov4VyP8b0
来年契約更改でトラウト並みの年俸になるんだろ
いよいよすべてが一流
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:01:30.33ID:XORP+0Ej0
>>130
ペレスはここ3本全部ボール球を打ってる
しかもうち2つは99マイル
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:02:04.24ID:mDiAMm1b0
空気読めないアホ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:05:18.49ID:wA37gG+G0
さあ大谷追い詰められた
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:06:05.74ID:szOOEtvp0
抜かれたら終わり、みたいなネガティブ思考の奴は好きじゃねえや。
並ばれそうになったらまた火がついて突き放すとしか思わない。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:06:19.39ID:RZSqJ8M10
大谷が失速していなかったら問題なかった話しだからねぇ
でもペレス居た方が大谷はヤル気出て打つかもしれん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:06:20.74ID:D9/6dZBk0
>>141
いや、1919年は9勝29本だ
調べりゃいい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:06:27.91ID:XGY5/eXx0
ペレス空気読めよ
大谷にキングとらせたほうざ大リーグ全体の利益になるだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:06:39.74ID:Ov4VyP8b0
>>134
ベーブの記録って二桁言うてもたった11本だもんな
レベルがダンチ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:06:48.29ID:p7NJBAGo0
ジャップにホームラン王を獲らせないため大谷さんを追ってる選手には手を抜いて投げてるんだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:07:10.88ID:JLUofqWZ0
ピッチャーとキャッチャーがHR王争いって今年はどうなってんだよ
MLBのレベルが疑われるからゲレーロがんばれ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:08:13.55ID:HR4jgHWX0
>>141
1919年に130試合出場17試合登板で29本塁打9勝
これをどう評価するか、ということになるかね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:08:21.45ID:Bct5mxFf0
焼豚「メジャーでHR王争いする大谷さん凄い!でも争ってる選手のことはよく知らない」
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:08:22.39ID:0Hg+KWUR0
こいつやってんな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:08:59.38ID:9fNzVb1r0
捕手と打者の真の二刀流のペレスに、ベンチと打者の似非二刀流のカスを蹴散らしてもらいたいね。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:11:16.94ID:Dl9BAnwD0
DH無しだったらペレスと大谷で捕手と投手埋まるのつよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:12:32.28ID:XORP+0Ej0
29本の年、打率やOPSはルースが圧倒的だったと思うから、
完全に超えたと言えるかは微妙
だけど時代が違いすぎて比べるべきじゃないとも思う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:13:08.87ID:PspNIvjN0
ライバルいて競ってくれた方が
独走より最後まで盛り上がるからいいな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:13:30.47ID:OOBpnql/0
これまでのMLBの歴史で45本塁打が捕手の最高成績なのでそれを超えたら歴史的な偉業
投手の二刀流か捕手の二刀流か
終盤で追い抜くとイメージも良い
ペレスが50本塁打以上で本塁打王だとMVPだろうね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:14:22.78ID:2X2a6ur40
煽るわけじゃないけど、大谷の印象的なプレーって日米通じて1個もないよなw

イチローならvs松坂、シーズン最多安打の瞬間、レーザービームでペンギンget、WBCタイムリーといくつもあるのに
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:14:36.64ID:EGv5HoNM0
ぺレスは、大谷の唯一のHR王のチャンスを潰して
この後は毎年30本前後で落ち着きそう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:14:43.78ID:PspNIvjN0
まあ打席数に対するホームランの割合では大谷の方が全然上ではあるんだけどな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:17:00.15ID:mDJLVOq10
これがゲームだったらこの辺でセーブして
しばらく放置したい所だわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:17:24.40ID:hsr5a8AK0
ひょっとして
投手の二刀流より
捕手の二刀流のほうが凄いんじゃね?

大谷は登板以外は打順来るまでベンチ休憩。攻守フルの野手のほうが実質二刀流なんじゃ・・
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:18:20.78ID:goGV3h6Z0
いつかのマグワイア、ソーサみたいに盛り上がって欲しいわ。
あん時はメディアもかなり取り上げてたからな。

まあ二人共ステロイドにコルクだったけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:20:06.59ID:srHDMOun0
>>178
投手は基本的にバッティング練習すらしない。
強いて言うなら、ホームラン王争いをしてる打者が、犠打(送りバント)王も争ってる感じ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:20:56.39ID:dht2mN580
ロイヤルズってエンジェルスより成績悪いチームなのにな。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:21:52.16ID:CnqabthR0
オールスターで大谷と並んで歩いてた時
ペレスの方がデカかったしな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:22:13.97ID:goGV3h6Z0
調べた羅マグワイアソーサの時は同日付けでそれぞれ59、57打ってたのか。異常だな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:22:25.20ID:sqZZP8N60
エンジェルスだと敬遠多くなってしまうから
本数的に厳しくなりそうだね。
なんとか本塁打王とって貰いたいわ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:23:01.45ID:6p/CpC9w0
キャッチャーだと凄いってなんなの朝鮮人が言ってんの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:23:32.12ID:srHDMOun0
>>185
投手や打点の成績はチーム力と大きな関係があるが、打率やホームラン数はチーム力と関係ないぞw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:24:12.85ID:tmjtxP540
>>186
自分で投げた球を打ったり受けたりするんか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:24:14.53ID:YAHfwptX0
大谷さじ投げてペレスが捕まえる
ホームラン王ならず残念
さらに9勝どまりまであるなこれ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:24:51.77ID:Xdy+gkWr0
>>178
自分も打者と投手だけ二刀流と言われることには不快感がある。
野手や捕手だって立派な二刀流なのにポジションを下に見てるよな。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/06(月) 07:25:15.31ID:PspNIvjN0
打数でいうと
ペレス520くらいで大谷が460くらい
かなりのハンデ戦ではあるんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況