X



【俳優】なぜ僕?『もののけ姫』主人公アシタカ松田洋治の“葛藤”「超有名俳優でも声優でもない中途半端な存在」★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/08/14(土) 14:29:23.10ID:CAP_USER9
https://bunshun.jp/articles/-/47830

ジブリ映画『もののけ姫』(1997年)が8月13日に「金曜ロードショー」で放送される。17歳のアシタカを演じた俳優・松田洋治さん(53)は、当初主人公であることも「知らなかったし、考えてもいなかった」まま、声の録音に臨んだという。室町時代を描いた『もののけ姫』で、アシタカの凛とした佇まいが生まれるまでの“物語”について伺った。(全3回の1回目)

――森繁久彌さんや森光子さん、美輪明宏さんといった大御所の出演に驚かれた。

松田 誰もが知っている、有名な俳優さんばかり。僕は“声優”という職業はないと思っているのですが便宜上、声優という言葉を使いますけど、僕が声優として実績を持っている人間だったらこの錚々たる布陣のなかで主演を張ってもおかしくない。でも、声の業界においても、一俳優としても僕は名があったわけでもない。超有名俳優でもなく、超有名声優でもない、中途半端な存在。だから山寺宏一さんや三ツ矢雄二さんとかならともかく、「なぜ、僕なんだろう?」という強い疑問。そこはいまだに解決していないというか、引っかかってはいますね。
中略

――1997年2月17日にアフレコがスタートします。『もののけ姫』のアフレコは、舞台とは違った発声法で臨まれたそうですが。

松田 録音を重ねていって、何度もテイクを重ねていくうちに、宮崎さんの演出の狙いが自分なりに見えてきたんです。「声で芝居をするな。芝居をした結果の声が俺は欲しいんだよ」というのが一番のベースになっているのではないかと。そこが声優と呼ばれる人たち以外でキャスティングが行われた理由にもつながっていると思うんですよ。『もののけ姫』は、メインキャストもそれ以外のキャストも声の仕事をメインにされていた方がほとんどいなかった。新劇の人たちなどが参加していますから。いわゆる声優さんというのは、トキ役をやられた(島本)須美さんだけなんです。

――確かに『千と千尋の神隠し』(01)ではカオナシを演じた中村彰男さんを筆頭に、『もののけ姫』には文学座の俳優が多く参加しています。タタラ場の民たちを演じていますね。

松田 声をメインとして活躍されている方たちに「声で芝居をするな」とは言えないでしょうし、そうした狙いではないからこその起用だったのではないでしょうか。

#2「アシタカが単なる不良少年だったら、他にいくらでもいた」宮崎駿が記者会見で“目に怒り”を…『もののけ姫』秘話
https://bunshun.jp/articles/-/47831

――1997年2月にアフレコが始まって、3月に赤坂プリンスホテルで制作発表会見がありました。そこで宮崎監督が、松田さんを起用した理由を尋ねられて目に怒りを表してスパッと答えたそうですね。

松田 あれには本当にシビれましたね。大規模な記者会見だったので、アニメーションや映画を専門にしていないメディアの方も多くいらしたせいか、キャスティングの話になると「これだけのメンツを揃えて、何で一番の主役が松田洋治なんだ」みたいなムードになるんですよ。誰もはっきりとは言わないけど、その雰囲気はありありとしていて。

 で、直球ではなかったと思うのですが、「なぜに松田洋治?」という質問が飛んだ時、宮崎さんが「アシタカという少年が単なる不良少年だったら、他にいくらでもいたんです。理由はそれだけです!」と答えたわけです。その記者の方をちょっと睨むぐらいの勢い、「なんか文句あるか」という感じで、そこでその話題をピシャッと打ち切ったんです。その瞬間に、「ああ、この方はこういうふうに俳優を守るんだ」と思って。「実力でどうのこうの」みたいな言い方じゃないんですよね。たとえば「有名な人じゃなくてもどうのこうの」だったら、僕がそうではないということを肯定することになるわけだし。横にいる僕を毅然と守ってくださったのには、シビれたの一言です。


#3声優を目指す人は「真面目ですけど80点の子が多い」5歳から子役の松田洋治53歳が考える“役者として生き残る方法”
https://bunshun.jp/articles/-/47832

https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_9f10eaa98ad4acfcc555463a0ff0c3ad181114.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_a4eb6ba943dcc5d37d59931dbc37ad5f305673.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_0acd13f28fd819839a40c0acf5b0ea3f12392051.jpg

全文はソースをご覧ください

★1:2021/08/13(金) 16:30:49.68
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628839849/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:02:34.99ID:UUVa2NnX0
ナウシカのアスベルの時は下手くそだなと思ったがアシタカは合ってるし上手かった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:04:52.92ID:UUVa2NnX0
>>100
ともさかりえも何か微妙だな
女優でも声いい人もっといるのに
エボシは田中好子が凄く合ってたが山口智子でも見てみたかった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:07:34.35ID:XfoN0uEl0
誰がアシタカの声優だったのか今はじめて知ったけど
すごく役に合ったいい声だったのは覚えている
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:09:21.25ID:j+CN+Mw70
>>91
声優の職業幻想ってどこから来るんだろうな
やっている事は役者のそれでしかないと思うが
アフレコスキル 口パク合わせというものに
何か特別なものがあると思われているのだろうか

昔は声優の養成所も専門学校も無く
現場で場数を踏めみたいな感じで皆仕事を始めたのだろうし
今はデジタル編集で何十回でもやり直せるから
必ずしも場慣れしている人材でなくても良い
劇場アニメならなおの事
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:14:36.99ID:4JdxWZpF0
仮面ライダーアマゾンと家族ゲームが代表作なんて、かなり恵まれてる俳優だよ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:16:51.16ID:FslxwIYM0
ゆり子の下手さに比べたら話にに集中できる違和感なし
ドラマ版の家族ゲーム好きだった、再放送してほしい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:17:22.90ID:j+CN+Mw70
>>94
俳優の方が声優の難しさを分かっている感じなのがね
声優の方が役者としての視野が狭い分、軽く考えてそう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:21:59.90ID:Nn5nf4NT0
松田のアシタカの演技は素晴らしかったと思う
でも駿が記者会見でピシャリと言い放ったのは単に声優について根掘り葉掘り聞かれるのが鬱陶しかっただけと思うよ
別に松田を庇ったわけではないと思う
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:23:53.05ID:51YXtFMu0
>>1
顔似てるな
キムタクをハウルに採用したとき骨格が似てるからと言ってたけどそれと同じ理由かな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:24:43.59ID:IkgUqMCF0
日本の役者はアジア最底辺の技量だよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:27:22.02ID:k0i35GPh0
家族ゲームの奴かと思ったけど、俺が観たの宮川一朗太の方だったわ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:27:28.47ID:X4miN52N0
長渕とドラマやった人だよね
あれは良かった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:28:04.81ID:kIh3ZsGk0
アニメ声優と洋画の吹き替え声優は違うな
勿論アニメも吹き替えも出来る人もいるけどアニメしかやってない、出来ない人は宮崎駿や細田守や新海誠は使わないタイプ

アニメ声優の人って話し方が独特で吹き替えや実写に出たら違和感出るんだよね。
シンプルに下手糞
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:31:21.06ID:C5kyGER80
もののけ姫はサン以外がどれもハマっていて本職声優じゃなくても良いんだ!ってのは通用すると思う。
他の作品は意地になって俳優使っているようなものが目立つ。
声優がオーバーリアクションって言うなら絵が悪い。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:31:26.61ID:lhyNksJu0
森昌子に忘れられた人か。
「キャラクター」では小栗旬を惨殺する殺人鬼を演じていて、めちゃくちゃ怖かった。
最初誰だかわからなかった。
あと「相棒」で、教え子を好きになってそれが原因で殺人を犯す教員をやってたね。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:31:43.67ID:cE12xqtB0
下手くそだから採用されたんじゃないの?
宮崎駿は本職の声優があまり好きじゃないだろ、確か。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:32:33.89ID:j+CN+Mw70
アニメのプロではなく
役者のプロが欲しいとアニメ監督に言われた時
俺に、私に任せろと言える声優がどれだけいるかだもんな

声優は職業じゃないと
役者として腕のある奴ほど言いがちな理由を
若手声優や声優志望者はよく考えた方が良いんじゃないかね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:33:19.77ID:pDo5poY70
ナウシカのアスベルもやってなかったっけ
アシタカはなんていうか叫び声に抑えが効いてて良かった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:33:27.22ID:MUwLJRB90
ジブリは火垂るの墓をなぜ金ローでやらないの?ジブリではあれしかブルーレイ買ってないな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:35:42.31ID:nHjRPcwx0
声優なんて
何百通りの人使って
DVDとかで自由に選べるようにして欲しいな

人によってこの声優が
いいとかあるから面白いんじゃない?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:40:29.54ID:N9GPbIbg0
>>101
元祖ルパンの山田康夫なんかは最後まで頑なに自分は声優じゃなく俳優です役者ですと言い張ってたらしいね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:42:47.91ID:SkydOGAM0
>>38
当時のドキュメンタリー見たら宮崎駿にめちゃくちゃダメ出しされてた
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:43:57.29ID:OW8oDNXR0
>>120
そこそこキャリア重ねてる声優でアニメしか
出来ない人って、逆に希少な存在だと思うが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:46:02.09ID:ggVuD0/G0
アニメは映像が決まっているから、間もセリフもキャラクターも決まってて
それに合わせる必要がある
しかも、ストーリー、設定、キャラクターの幅が実写より幅広い
俳優とは別の仕事として声優というのが生まれるのは自然なところ

劇場版アニメで集客のために有名俳優の知名度が必要な事情があるとか
俳優でも声優もできる人がいるとか
俳優が普段の演技をするだけで、特定の役にははまるとか
そういうことがあるのも事実だろうけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:46:26.60ID:3pzlht0e0
お前にサンを救えるか!?のシーンの後
あの洞穴でアシタカとサンはヤッたんだってさ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:48:29.61ID:NG8r8cW10
松田洋治の代表作
仮面ライダーアマゾンのマサヒコ
ドグラ マグラ
シュナの旅
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:52:09.63ID:RBPbrkDF0
>>134
神谷明w
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:53:07.77ID:j+CN+Mw70
>>135
すり合わせられるかどうかというのは
結局は役者の実力に尽きるんじゃないのかな

【明田川進の「音物語」】第50回 会話の間(ま) : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/113659/

2021年6月12日(土)20:00

尺が決められていても、セリフに強弱をつけたり、
会話のタイミングをとったり、間をとるやり方はいろいろあります。
劇団などで芝居をしている人は、場の空間を意識した会話を重要視してくれますが、
そうでないところで育ってきた若い人たちのなかには、
会話の間がおろそかになってしまう場合が多いです。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:56:52.76ID:OW8oDNXR0
マーベル映画とか見ても、プロの声優凄いわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:58:40.94ID:0G9dZH2r0
>>50
一番ハズレだったのがもののけ姫(石田ゆり子)だったな
でも石田ゆり子がこんなにも長く女優やってるとか当時は想像できんかったわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:58:43.81ID:5eXSZyh70
芝居の結果としての声が欲しいってよくわからんな
芝居やってる人はわかるのかな?
年取ったら理解できるだろうか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:00:25.67ID:0G9dZH2r0
>>127
アスベル=アシタカ
同じ人です
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:00:29.20ID:ggVuD0/G0
>>141
アニメの場合
キャラクターの動き、口の動きも決められてるし
キャラクターの姿形も動きも決められてる
それに合わせた声、テンション、演技を求められる

実写の場合は、普通に演じれば、姿形に見あった感じになるんだろうけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:02:35.22ID:jcbzEytS0
声に他所の役者引っ張ってくるのが上手いのは富野が群を抜いてる
演技指導も上手いんだろうけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:02:59.71ID:MHu20Ztn0
誰がやっても一緒
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:09:25.99ID:lMMSiBgb0
松田洋治(53)ってのが一番ビックリした
そんなになるのかよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:10:35.73ID:lMMSiBgb0
>>150
声選びは富野と高畑さんが上手いね
耳が良いんだろうな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:14:27.15ID:e9SSHQs40
こっちはまだマシやねん。ゆり子がやばいねん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:16:41.50ID:ZQcRFSvy0
松田に詳しいやつ多すぎだろ
どんな種類の豚なんだよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:18:19.23ID:Jbr9KNzm0
>>106
声優じゃない俳優とかがやって
棒演技や不自然になるやつがいた時に、
めちゃ目立つからやろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:23:14.05ID:mAr61pa20
DVD持ってない自分ですら
10回はみてるのに
今更声に文句付ける気にならんわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:31:23.37ID:8pKOwL1j0
よく、声優になりたい子からどうすれば声優になれるか?って質問を受けることが多いけど
いろんなことを経験した上で、声優になってた、声優もやってる
って方がいい
まずはいろんなことにチャレンジして欲しい

みたいな事をアスカ清流ラングレーの声優さんがサイコロトーク番組で言ってたのが深い

あなた、今まで何見てきたの(白眼)
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:33:54.18ID:zkfj5QMD0
>>120
スキあらば大好きな花澤香菜をネジこむ新海を
勝手に声優ディスでアーチストwぶってるその二人と一緒にすんなよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:36:12.67ID:P6hjhbVe0
>>2
宮崎駿は声優の量産型の声が嫌い
あといちいち意見を言ってくるも嫌みたい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:37:13.10ID:jnVSsv370
俳優でもこの人くらい上手かったら声優に起用されても全然文句ないんだけどな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:38:15.82ID:JbahmYjB0
>>165
声優に疎いんで申し訳ないんだが
それって「声優を第一志望にするな」って言ってるように聞こえる
他もいろいろやってみてどうしても声優を志望するなら...っていう

まぁ、情弱の自分でも声優は狭小でいろいろ大変な業界だと聞くからなぁ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:38:30.77ID:ggVuD0/G0
俳優と声優の話でいうと
その人のプライドの問題だったり
俳優勢力の勢力圏をアニメに広げたいみたいな意図があったりして
的確な意見かどうかはわからない

だいたいの場合、現状の状態が答えなんだろうし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:39:31.64ID:ZF193maq0
>>80
アドリブぶっこんで客席と共演者を引っ掻き回すのが好きな役者さんも居る、ベンガルとか笑い抜きの場面でも相手にしか見えない角度で変顔してた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:40:50.57ID:2EUEkxFw0
アシタカは声バッチリ合ってたな
ゆり子も棒読みが獣に育てられた感があって言うほど悪く無かった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:43:13.03ID:nYLQgjdI0
細部まで拘って苦労して表情や動きで画に演技つけてるつもりの監督としては
声で過剰な演技されると別に紙芝居じゃないんだからそういうの要らんみたいな
心理になるんじゃないの知らんけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:43:47.26ID:ZQcRFSvy0
>>165
世間知らずのオタクが多すぎるってだけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:46:19.26ID:ZQcRFSvy0
>>171
それ面白いの本人だけじゃん
本人は演技に気持ちも入ってないし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:47:23.11ID:gYmIyfsI0
>>173
それは逆で声優が細部まで拘って苦労して声で演技つけてるつもりになりすぎてる
普通の演技考えて見ればわかるが声にそんなに演技の注力するわけない
声優の演技気取りは悪目立ちの要因にしかならないのが今更指摘されただけよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:50:02.42ID:xkZsdvMy0
手塚先生が、アニメは紙芝居でも成立するって言って
動画枚数ケチる手法でテレビアニメやり始めちゃったから
紙芝居が生きてる風に見せるために、過剰なお芝居に
なっていった原因はあると思うけど、今の声優さんが
ああいう大味のお芝居になったのは
宮崎さんもちょっとは責任あると思うけどね。
1979年に、カリオストロの城なんていうルパン屈指の名作を
作っちゃたんだから。そりゃ、山田康雄さんみたいに
自分の演技の節が欲しい、欲しいって1980年以降の声優さんは
ああいう自分の抑揚もってやろうって大味の
演技になっていきますわな。
っていうので、おれは手塚先生ってだけじゃなくて
宮崎さんと大塚康生さんも、手塚先生7としたら宮崎さんらは
3ぐらいの責任あるような気がするけどなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 17:59:33.87ID:gYmIyfsI0
>>179
これも話が逆で
白黒時代のアニメの声優演技は比較的おとなしい
70年代80年代とアニメが加速度的に進化するにつれて
声優はそれに追いつこうとして演技を過剰にしていったという歴史がある
でその声優の進化の仕方が醜かったので90年代のジブリがリセットした
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:02:00.62ID:P2pt7YM30
>>180
90年代にジブリがリセットしたとは言うけど、鈴木敏夫の作品の宣伝手法にまんまとハマっただけでしょ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:02:47.56ID:gYmIyfsI0
>>181
言ってないだろ
アニメが絵に拘るのはいいんだよそれは価値がある拘りだから
声優の変な拘りとか意味ないどころが作品を台無しにしかねないから黙ってろって話
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:02:52.04ID:ZQcRFSvy0
>>178
普通の演技とアニメの演技の違いもわからないのに
何を偉そうに言ってんの?

日本の俳優はボディランゲージが乏しく
体の隅々まで使えてないので
一挙手一投足に情報量が少ないから
世界では通用しないんだよ
あと過剰演技って
舞台が一番やってるけど
映画やドラマでも一般的でない過剰な言動でしょ?

普通普通ってエンタメでは特別を目指すのであって
普通なんて目指してないよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:05:17.67ID:ZQcRFSvy0
>>183
制作が求める声優と演技が行われてるのに
なんで声優が勝手にきて勝手に演技してることになってんの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:07:45.74ID:gYmIyfsI0
>>182
鈴木の目的はともかく正しかったので
その後はそれ以前のヘリウムガスパーティーみたいな傾向からは脱却した

>>184
演技のわかってる人間の過剰演技はいいんだよ
加減がわかってるから
声優とか言う七流俳優の成れの果てが良いと判断するものが良いわけない
良かったら声優単体の舞台興行かなんかが成功してる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:10:21.21ID:Kx7c9bu80
石田ゆり子のサンは声がアレだったからキャラ立たなかったな
台詞も印象にない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:15:03.41ID:ZQcRFSvy0
>>187
ジブリ作品だけの話なの?
じゃ、マーケティング重視の配役だから
演技論とか必要ないだろ
よく演技論展開できるな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:16:19.33ID:4CXgaFH20
昔はアニメも浸透してなかったし棒でもそれほど目立たなかったけど
今みるとサンはやっぱり酷いな
俳優なりお笑いでもうまい人がいるから下手くそが余計目立つ
今どきの新人や無難な声優でもやっぱり最低限の勉強はしてきてるんだな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:19:27.51ID:gYmIyfsI0
>>191
ジブリに追随してそれ以降は一般声優でも極力普通の声使う傾向になったろ
昔みたいにふなっしーやサカナくんみたいな声はほぼなくなった
で一般向け映画で声優を排除する傾向はジブリ以降も受け継がれてる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:31:00.07ID:dM7anfnc0
松田洋二はおしんで田中裕子の息子役だったんだよなあ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:31:33.19ID:ZQcRFSvy0
>>193
どんな信者だよ
まさに豚

昔はみんな甲高いよ
七人の侍とか見たことないのか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:31:35.72ID:MG/ShbTU0
>>122
菅田将暉が演じた主人公、Fukase俳優初挑戦の不気味な殺人鬼、小栗旬演じるカッコ良すぎる刑事、そんな中で松田洋治が演じた辺見の圧倒的存在感は凄かった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:33:04.74ID:j+CN+Mw70
昔はアニメ テレビまんがは子供のものだったが
少年・少女誌以外の漫画なりラノベなりの原作モノが増えて
視聴対象の年齢層が上がった事もあるんじゃないかな
子供のみをターゲットにする市場が減った >普通の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況