X



【アニメ】放送中止のアニメ「東京BABYLON」制作費求め下請け会社が提訴 未払い分計約4億5千万円 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/08/05(木) 17:52:51.69ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASP854GXJP82UTIL00R.html

 4月に放送開始予定だったテレビアニメ「東京BABYLON(バビロン) 2021」の制作費用が支払われていないとして、下請け制作会社が講談社系のキングレコード(東京)に未払い分計約4億5千万円の支払いを求め、東京地裁に提訴した。この作品をめぐっては、キャラクターデザインの模写が指摘され、3月に放送が取りやめになっていた。

 提訴したのは、テレビや劇場向けアニメの制作会社「GoHands(ゴーハンズ)」(GH社、本社・大阪市)。提訴は3日付。

 訴状などによると、GH社は同作品の制作をキング社から請け負い、昨年11月下旬までに13話分を納品。制作費計3億1460万円が同12月〜今年8月に分割払いされる予定だった。だが最初の支払い後の1月に一方的に契約を破棄されたと主張。残りの2億8160万円のほか、正式な契約書は取り交わしていないものの、キング社と合意して制作に着手していた14〜21話分の費用1億7182万円の支払いを求めている。

 作品をめぐっては、GH社が作画し、昨年11月に先行公開されたキャラクターデザインが、韓国のアイドルグループの衣装に似ているなどとネット上で指摘された。キング社などでつくる製作委員会は12月、模写があったと公表。「再発防止に努める」としていたが、今年3月になり、「制作会社との信頼関係の欠如」を理由に制作中止を発表した。

 GH社側は、模写騒動後もキング社からはデザインの修正依頼があり、合意して放送に向けた作業を進めていたが、キング社の方針が一転し、残りの支払いを拒否されたと主張している。キング社は取材に「訴状が届いておりませんのでコメントは差し控えさせていただきます」としている。

原告側代理人の須郷知徳弁護士によると、アニメ制作では、実在するデザインを参考にすることは広く行われているが、描いた絵と参考にしたものを比べ、著作権法上の問題がないかなど確認をするという。今回、GH社でこの作業を担う担当者が急病で不在になり、確認が十分でなかったとしている。

 須郷弁護士は「ミスがあったのは事実で、ファンには申し訳ない。ただ、依頼を受けて修正作業を進めていたところだった。キング社に比べてはるかに小さな企業で、大変大きな経済的打撃を受けている」と説明。下請法が禁じる支払い遅延にも当たると指摘している。(田中恭太)
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:21:19.26ID:vZmLNnBZ0
キャラクターは原作の原型がわからないぐらいオリジナリティーなのに
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:24:20.35ID:wnq5wYkR0
パクラーひとりの為に4億か
常習犯雇ってるんだから会社の責任かね?
もう服のデザイナーに金払って使用許諾貰って放送した方がよくない?って思ったが
ほぼパクで膨大すぎるのか
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:25:55.49ID:9w5jejKI0
>>125
中止した理由が、パクリではなく信頼関係云々と訳がわからんので、キングのほうが状況不利
キングが勝てるとしたら、下請けが納品遅れるとか、よほど酷いモノをつくったとか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:29:57.42ID:3zAxFM/T0
>>328
前科多数の泥棒が今度こそ大丈夫ですので
信用してくださいって言ってもなあ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:31:57.14ID:8UrQyc1L0
>>328
まあ実際は制作会社側が損害賠償せず計画倒産し資金を回収出来なくなるリスクを発注元が回避したんだろうけどね。
制作会社はこの騒動の原因であり、発注元を始めとする全ての関係者に生じた損害を賠償しなければならんが、
製作費を払ってしまうと、それ持ってドロンされる。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:34:26.84ID:HuD5mu1D0
本当なら今季する予定だった代替がはめふら
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:36:01.19ID:KlOYtEIN0
よりにもよって韓国アイドルグループの衣装パクったの?
在日アニメーターなのかな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:42:23.07ID:9w5jejKI0
>>330
>>331
中止判断がパクリじゃないんだから、信頼関係の欠如が中止にした理由だと説明できない限り、キングに勝ち目がない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:42:28.52ID:jIfEEuX/0
とりあえず裁判の結果は気になる
キング側は最後まで争えば、それだけで製作側が苦しくなるし有利か
製作会社の存続にかかわるなら、早く決着させるためにどこかで手打ちにするだろうけど
どちらにせよ既に経済的損害が出てる案件だから不幸な裁判だな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:49:24.75ID:abKHqTY70
>>333
それで再放送なのか
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:51:45.87ID:qsFGmGIr0
当時めちゃくちゃ好きだったから楽しみにしてたのにいつ放送されんのかな遅いなと思ってたら
放送中止…ガッカリすぎ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:53:36.37ID:8UrQyc1L0
>>332
下請法を適用するなら下請事業者の責めに帰すべき理由が無いのに〜という前提が付く。
この場合、下請事業者が単独で原因を作っているので全ての責任を負うべきであり下請法の違反にはならないだろう。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:59:22.43ID:YbW3Ggwb0
1話当たり100万くらいだけど中抜き抜き抜きで2000万くらいまでなってるの草
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 07:04:28.23ID:TNwNw3cU0
>>340
ワイもそうだと思ってたら実作業統括する制作会社に降りてきた段階で2000万だった
=アニメーターの給料が上がらないのは広告代理店やテレビのせいじゃねーじゃん
アニメ業界側の問題じゃん
て話やろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 07:07:45.00ID:BbCFwsW70
>>327
ここの場合は監督自らトレパクやってるのがバレてるしまあほとんど社内じゃ当たり前
にやってたんだと思うよ
というかこのGoHandsって会社この件で謝罪して延期しますって発表したと同日に
他の作品で懲りずにトレパク絵を公式で投下し続けているって事やってんだよね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 07:15:16.00ID:CPKacHnS0
民事で勝つには、金銭で換算できる損害が確定していないと無理だから、現状の下請けの訴え時点で支払いしていないわけだから、下請け法は強いので実稼働分の支払いは命じられるな

これを支払うと今度は制作委員側の損害が確定するので、新たに裁判すれば勝てるけど、下請け側は倒産すればノーダメだからな

下請け法の適用範囲の関係は最初から明白なのだから、作業分は支払っておくべきだった
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 07:27:46.43ID:b+++l2cJ0
制作会社ってチョン系?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 07:44:24.21ID:7tBoorCY0
関係ないが、製作と制作の使い分けが出来てない書き込みがかなりあるな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 07:55:24.75ID:xZ6bQhRW0
契約書無いからこじれてるんだな。
結んでいても、制作側の瑕疵で放送できないようなもの納品しても検収上がるような契約にはならないから支払いもないだろう。
賠償の条件がどうなるかってのは有るかな。ここの請求が無いのは温情を感じる。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 08:37:20.27ID:Ph/UW0RF0
まあやらかしたんだから授業料だと思ってのめばいいものを訴訟費用まで掛けて頑張るのか
これを取りっぱぐれると倒産の危機かな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 09:24:26.27ID:PbdFjh5x0
>>335
なんでパクリじゃないと思うの?
信頼関係の欠如って、「もう他にパクったとこないです」と言われてたのにまだ見つかったから信用できないってことだろ?
そしてそれは、後から見つかったパクリの例を裁判で出したら一発じゃね?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 09:39:36.53ID:pPrzVe1e0
>>356
パクりはパクり認定の裁判が必要になるからなあ。その裁判起きたら計画倒産するだろうな。まずは下請け法を盾に取れるだけ制作費回収しないと
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 09:42:21.63ID:pPrzVe1e0
キングがパクりで製作中止にしてないといってるのも認定裁判避けるため。不要な裁判増えるだけだから
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 10:55:03.63ID:zyMK/RjD0
支払ってもお蔵入りするのかな
それとも少しでも利益を得る為に放送するのか?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 11:03:13.04ID:5LaoMSkd0
>>275
そういう認識の甘さがこういう事故を生むんだって事だね
今後はクライアント側も投げっぱなしじゃいかない時代なんだよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 11:11:46.08ID:PbdFjh5x0
>>359
放映してパクった衣装の権利者に訴えられたらまずいしイメージも悪いだろ
だから永久にお蔵入りよ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 11:34:01.83ID:cYZDmafY0
やるとしたら全部一新して再スタート
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 11:36:23.19ID:sPJrzsrx0
Go韓’s ?
だからあの衣装なの?
だから自分とこのパクりが悪いのに、訴えてるの?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 11:39:01.04ID:FZUFOmEg0
>>1
何で今頃こんなクソ古い厨二病アニメやろうとするの?
ダイの大冒険リメイクレベルの古臭さやぞ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 12:22:22.85ID:4BK6YLNe0
どうせパクリのとこ修正しろって言われて修正して出したのもパクリだったんだろ
よく訴え起こせるわ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 12:32:18.33ID:gtH8Qz4q0
原作衣装そのままでいいのに
何で韓国アイドルの衣装にしたんだろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 12:32:46.99ID:kZlYhRrA0
トンキン、親日国に嫌われるくらいマナーが悪すぎるw  
   
   
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 12:38:06.30ID:hb/xEMKu0
過失割合相殺せんと全額請求とかすげーなwww
裁判でどうせ減額されるからってんだろうけど。
ちょっとは頭を垂れろよ。
しかも完パケ済じゃないんだから、仮に満額認められたら
焼け太りじゃねえかw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 14:00:50.14ID:moLQJ26F0
けもフレで監督が金を貰ってないとツイートしていたけど
これみたいにきちんと訴えれば良かったのに
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 14:05:54.04ID:7lKNsylr0
>>376
訴えられたら制作会社がピンチだな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 15:34:41.69ID:cfMXK/BQ0
有料素材のウォーターマーク消して使ってるのもバレてたけど、これは法的にはどうなんの?
ラレ元が動いたらアウト?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 15:37:55.91ID:roxE8skI0
>>67
納品した段階で出来高払いにしないと運転資金がショートするじゃん。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 15:41:43.90ID:j2IMcMUN0
深夜アニメごときがこんな高いの?
ナウシカとかラピュタなんて製作費2億円以下だぞ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 15:41:50.04ID:uMigMLUm0
盗作チェックってどうやったらいいんだろか
ネットの有象無象の目に晒すから中にはピンと来る人もいるわけで、提出された絵を写真や漫画やMVや映画全てを網羅してチェックするのって不可能じゃない?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 16:06:07.16ID:LIdNRguV0
>>380
当時はラーメン1杯450円の時代
今はラーメン1杯850円ぐらいだぞ?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 16:15:25.71ID:fjCCR5cB0
なんか必死でCLAMP叩いてるヤツいるけど、CLAMPはこのアニメの製作には一切携わってないぞ?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 16:16:04.53ID:Lf9/7c1W0
こんな事言い出すって事は主犯別にいるんだろうね
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 16:29:41.40ID:5QyUCooj0
損害賠償とか言ってる奴がちらほらいるが何に対する損害賠償なんだろう。

放送中止か?そんなんキングをはじめとした委員会側が勝手に決めたことで、パクリが
あったにせよ下請けがそんなことに責任持つわけねーだろ、契約書で決められてるわけでもないのに

契約書でしてはいけない事がきっちり明記されてて、それを犯した場合の対処も決められてる
芸能人の不祥事とは全然違うんだよ。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 16:38:29.10ID:fjCCR5cB0
>>391
瑕疵担保責任:
売買契約や請負契約の履行において、引き渡された目的物が種類または品質に関して契約の内容に適合しない場合に、
売り主・請負人が買い主・注文者に対して負うこととなる責任
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 16:46:46.68ID:SjaW4tRQ0
しかし盗作で放送も商品展開もできなくなったのに
その盗作をした会社がもう作ってしまったんだから制作費だけ払えとか
どこまで馬鹿なんだと思う。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:05:43.23ID:4GBfVJxD0
こういうのあるとアニメ制作厳しくならない?
全部外国に取られていくような
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:18:45.47ID:SjaW4tRQ0
>>397
下請け側に明白な瑕疵があって依頼主の側に損害が発生してる場合でも
費用を満額支払わなければいけないなんて法律がどこにあるの?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:24:22.39ID:pPrzVe1e0
>>398
明白でないからなあ。原作側もチェックミスは認めてるし。もしかしたら制作停止連絡のタイミングを逃したのかもしれない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:25:08.42ID:cYZDmafY0
納品後瑕疵発覚
聞き取りでこれ以上は無いと言われるも再発覚
中止へ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:26:47.95ID:ciu8d39e0
下請法は弱者保護だからな

仕様確認してゴーしたんでしょ?止めた?そのときの内示書は?え?記録なし?
な時点で下請けが作業してたらそれはもうアウトなんよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:40:35.58ID:28vhaJrs0
アニメってお金掛かるんだな
24話とが作って100万円くらいかと思ってた
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:42:04.07ID:n//wCJPO0
>>246
本来、請負契約なら製造責任は制作会社側にあると思われるが、
制作委員会方式で発注側(講談社とかキングレコード)が制作に深く関与して指揮命令等している場合は話が変わってくる。

製作総指揮のテロップに講談社やらキングの名前が入ってると、これはもうアカンかもな。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:42:49.43ID:ciu8d39e0
口約束や匂わせも下請け有利だからなあ
毎年マジ気を付けろと講習あるよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:44:35.16ID:2Qev6fNh0
>>318
友達が色彩(セル画を塗る係)だった事あるけど社会保険なしで税込み10万の世界だって言ってた
ちなみに90年代前半の話
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:44:58.51ID:n//wCJPO0
>>404
お前平気な顔でウソをつくのをやめろ

「書面の交付義務違反」ばかりか「受領拒否」で一発アウトだボケ

> 4 受領拒否の禁止(4条1項1号)
>  (下請事業者が見込み作成したものの受領拒否)
>
> Q23 下請事業者が,正式な発注に基づかず見込みで作成してしまった場合には,その受領を拒んでも問題ないか。
> A. 発注していないものについて受領を拒むことは問題ない。
>  ただし,正式な発注にもかかわらず,3条書面を作成せずに,
> 口頭発注にて下請事業者に一定数量を作成させて受領を拒むことは,
> 書面の交付義務違反にとどまらず,受領拒否にも該当する。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:46:44.24ID:SjaW4tRQ0
>>407
常識的に考えてデザイン盗用のチェックまではできないだろ。
その辺は裁判でも普通に考慮されると思うよ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:48:56.43ID:sQyOVO/O0
>>410
見込みってのは依頼をしてないのに勝手にやった場合やで?
第2クールの放映が正式に決定してないのに勝手にやってたら支払い義務はない
第2クールがどの程度まで決まってたかによる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 17:52:35.66ID:sQyOVO/O0
そもそもの発端がGoHandsの違法行為によるものだから損害賠償との相殺になるじゃね?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 18:01:25.34ID:ciu8d39e0
>>413
契約条件に損害賠償の項があればね

下請法がらみのこういう事故はなあなあでやってる罰なんよ
記録のない会話は下請けに味方するのが下請法
御社も裁判まで行かずとも知らんとこで何件も和解してるもんよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 18:14:02.40ID:2j7TiaQB0
デジタル素材販売サイトの見本からウォーターマーク消して使ってんのまでバレたからな
そんな窃盗をやる下請けなんかどこも使いたくないわ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 20:28:26.54ID:6tK28k0+0
>>401
明白だろw
>>220を読め
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 20:30:49.74ID:6tK28k0+0
>>414
度重なるGoHandsの違法行為でアニメの評判を貶め放映中止に追い込まれたんだからね?
まずはそれを理解しないと
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 20:43:18.96ID:pPrzVe1e0
>>418
明白でないよ。世間的に認識発表しただけで内示書面で制作中止伝達を怠ってるわけだから。まあ契約書無いのに内示書も効果あるのかわからんけども
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 21:11:07.94ID:6tK28k0+0
>>422
論点ズレてる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 21:36:08.93ID:QIjL6Hsl0
ここソフトウェアの不正使用でも揉めてた気がする。
違法コピーしたソフトで仕事してたはず
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 22:44:09.00ID:7lEuVciP0
いつもなら口挟んでくるCLAMPが一切関与してない時点で原作ファンは不安しかなかったところで発表されたのが衣装パクり
中止になってくれて本当によかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況