X



【速報】東京五輪 サッカー男子 日本、PK戦の末にニュージーランドに勝利 準決勝進出 4強入り ★9 [Anonymous★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/07/31(土) 23:20:25.10ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1182db760f996f31ee93fa609eda364ed8ab59a

 東京オリンピックの男子サッカーは7月31日、準々決勝の4試合を開催。県立カシマサッカースタジアムでは、U₋24日本代表対U₋24ニュージーランドの一戦が行なわれ、PK戦の末に日本が勝利を収めた。

 2大会ぶりの4強進出を目指した日本は、グループステージ最終戦のフランス戦から先発3名を変更。出場停止の酒井宏樹に代わり橋岡大樹を起用。その他、左MFには相馬勇紀、1トップには林大地が起用された。

 試合は日本が主導権を握り、後方からのビルドアップでニュージーランド陣内に押し込む展開。しかし、10分に遠藤航が、30分には堂安律がダイレクトで狙うも、いずれも枠を捉えきれず。逆に35分にはニュージーランドに押し込まれ、右サイドからのクロスを警戒していたクリス・ウッドにボレーで合わせられるなど、ピンチの場面も。前半は0-0で終了した。
 
 迎えた後半、日本は選手交代なくスタート。立ち上がりこそ、攻勢に出るも徐々にニュージーランドに対する守備がハマらなくなり、ボールを支配される時間帯も出てくる。

 日本は68分、林に代えて上田綺世、相馬に代えて中山雄太を投入。前線の顔ぶれも変えてリズムを引き寄せにかかるが、ニュージーランドの堅守を破る糸口を見出すことができない。

 80分過ぎには日本にビッグチャンス。堂安が仕掛け中央へ折り返すと待ち構えた上田が右足で合わせる。しかし、これは相手GKの好守に阻まれゴールならず。結局、90分では決着がつかず、試合は延長戦にもつれ込んだ。

 日本は、田中碧に代えて板倉滉、旗手に代えて三笘薫を投入して延長前半をスタート。日本は三笘にボールを集めてチャンスを創出。左サイドでのボールキープからタイミングの良いパスワークでニュージーランドを押し込んでいく。しかし前半は得点には至らず、スコアレスで終了した。

 延長後半、日本は堂安に代えて三好康児を投入してスタートする。立ち上がり、日本は自陣でFKを与えると、そのこぼれ球を至近距離から相手にボレーで打ち込まれるが、吉田が足を出してブロック。なんとかピンチを逃れる。延長後半はチャンスを作れないまま終了し、勝負はPK戦に持ち込まれた。

 迎えたPK戦は日本が4-2で制した。8月3日の準決勝ではスペインと対戦する。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627737600/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:03.81ID:0XqZcEde0
かえすがえすも遠藤のQBKが痛かったな
あれが決まってればもっと余裕をもって戦えたんだが
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:05.65ID:NQoI2bTE0
>>838
メダル引換券になるなら有能
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:17.45ID:2GGdissQ0
三苫が本当に使えない分かっただけでも収穫

そう思いたい
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:23.85ID:RnXaRiB+0
三苫これ海外でも大丈夫かね

守備しない、ロストする、プレス甘い
監督によっては大っ嫌いなスタイルだと思うぞ。
いきなり干されてもおかしくない。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:25.40ID:s4RxB7va0
>>820
高杉兄弟がいたら無問題やったな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:42.14ID:xUxkI98o0
>>822
三笘はチャンス作ってたしドリブラー孤立させたらそりゃ特徴出ないわなって感じだけど今日の三好はダメダメだったな
あの位置で背負ったプレー苦手なんだろうけどそれを差っ引いても酷かった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:47.19ID:orNzhw830
旗手SBはもうないだろうしもうやめてくれ
攻撃力が全然活かせてないし守備の穴として狙われてる
ニュージーランドがしつこく旗手のサイドに高いボールを入れてたよな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:56.91ID:MtE74wjb0
>>841
代表しか見てないやつには永遠にそう言われるんだろうな
見返すには代表で活躍するしかない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:05.61ID:wKA0MbPS0
スペイン相手だと後半に前田投入かもな。相手も疲れてるからな。下手すると久保堂安は先発させないかも。ちと連戦過ぎないか?
中2日で延長有りとか前目の選手は持たないだろ。何でこんなに短期間連戦なんだよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:10.54ID:Jd9Deh4y0
三苫→上田のパスでいいのがあったけど、あれがもっと多ければなあ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:19.97ID:d0vUitAm0
>>767
それな
三笘は泥臭い馬車馬もできると思ってたんだが、状況を考えないオナニーロスト連発とかビックリしたわ
心構え一つだからサッサと治せと
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:20.47ID:kuWLrqVo0
お前ら三苫バカにしてるけどスペインを唯一チンチンに出来る牙を持ってるからな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:26.15ID:lOUQOvac0
三苫のボールの失い方はひどいフェイント入れて突っ込む→相手にプレゼント
マジで終わってるわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:28.01ID:8iy46LEK0
>>830
ほぼ勝ちを手中におさめかけた状況からのアレだからなw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:38.43ID:ZRIWq3Vg0
三笘はアルゼンチン戦も通用してなかったから
フィジカルある脚の長い外人DFはだめみたいだな
これは海外行ってもまれるしかない
ドリブル得意だった宇佐美も原口も通用しなくてプレースタイル変わったからな
乾だけだ海外でドリブル通用したの
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:42.88ID:rJD8G4Ip0
あと三好も今日は酷かったが、そもそもトップ下の選手だからな…
トップ下ではそれなりにはやれてるから
まだ使いようはある。
サイドにおく森保が間違えた。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:46.03ID:L1cbWLOj0
三苫はJ番長を乗り越えるには一皮向けないとだな
イエス高須クリニック!
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:46.07ID:TlMlBHsk0
本質的な問題点を教えてあげよう。
今の日本はCFWのところでボールが収まらない。
そのためセンターバックやボランチがボールを持った時に縦パスがぴしっと入る事はなく
サイドバックへボールを逃して、そこから同サイドのサイドハーフにバスを出し
後はワンツー等の即興コンビネーション移していくっていうだけの攻撃なのである
ニュージーランドはその辺に集中的にプレッシャーをかけて試合を有利に進めていた。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:46.92ID:Snt8kwxK0
>>855
むしろ欧州の監督全員だと思うがw
ハインケス宇佐美再来だね
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:50.44ID:9d6GURKN0
後半に入って悪くなったのは相手のシステム変更じゃなくて単純に疲れて運動量が極端に落ちたからだろ
スペイン戦はとにかくコンディション的に動ける選手にした方がいい
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:53.34ID:q1/xO+2X0
>>775
相馬を叩いてるのは堂安信者だろうな
個の突破力も運動量も堂安より相馬のほうが圧倒的に上だからな
現に日本の左サイドから決定的な場面は何度もあったが右サイドは機能不全だからな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:54.33ID:Hb1lF2900
三苫能力どうこうの前に監督に信頼されてないんじゃね
あの流れで後半途中で入れてもらえないとかありえないぞ
延長からとか疲労の選手が出てどうしようもないから仕方なしに交代したって感じじゃん
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:01.60ID:0XqZcEde0
>>866
それだと誰がCBに入るんだ?
冨安出れないぞ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:09.46ID:QRu2dsox0
火曜日の準決勝は日テレ
金曜3決と土曜決勝はEテレだってさ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:09.61ID:qZh1piBx0
三笘見てたら昔レッズにいた永井思い出した
一皮むけないとJでも通用しなくなる気がする
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:10.73ID:5kNUhM+K0
>>862
さすがにその二人を外す度胸はポイチにはない、というかほとんどの人にないんじゃね
練習でもうどうしようもないぐらいコンディション悪きゃ別だろうけど
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:15.93ID:s4RxB7va0
今日のマジモンの決定機は遠藤と上田のやつ
どっちか決まっていれば90分で終わってた
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:24.25ID:0bNAmVe20
>>834
田中と旗手がいるなら同時に使わせてやりゃいいだろ
その上で汗かかせりゃいいのにその2人下げて三苫だけ入れたらどうにもならんわ
森保か田島が三苫嫌いだけどスポンサー案件で使わなきゃいけないけど使いづらいから活躍させないような起用してると思われてもしゃあない交代だろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:24.79ID:QDUyuAxg0
>>731
DFの動き見た?
縦を切らずに横に対応されてたのが結構あった
DF剥がせないまま上げたクロスが決定機になったシーンはあったけど研究されてたなと感じたわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:37.65ID:MtE74wjb0
>>855
youは何しにプレミアへ?か
下手したら知る顔が1人もいないベルギーで埋もれる可能性すらある
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:42.26ID:gE9QR6+80
>>867
コピーならマンUまでいけるな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:46.57ID:6tfmN0Hc0
右サイドバック序列
ゴリ
山根
室屋
橋岡

左サイドバック序列
中山

まじで左SBどうにかしてw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:49.33ID:JnbwSCYi0
川崎の試合たまに見ても田中碧以外の選手もハーフライン付近からだったらバンバン素早くいい縦パス入れてんのに
旗手はマジで川崎の選手なのか

判断が遅くて悩んだ末にバックパス
今日の試合も含めて以前からこれの繰り返し
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:09:59.69ID:ADGps4jf0
まあ今回の試合はゴリ酒井がいなかったのが痛かったね
彼があちこち攻守の危ないところを埋めてたわけだし
彼がいれば勝ってたかもしれない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:10:09.52ID:gQNx0Tur0
NZはガタイがいいからボールが収まるね
それに苦労させられた
やってるサッカーは特にどうということもないけど
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:10:17.30ID:TlMlBHsk0
三苫はデュエルでほぼ全敗だろう。
韓国代表ならボール拾いしかできないレベルの選手。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:10:23.38ID:163YTkua0
三笘ボール貰ったら
ライン近くでドリブルするだけなのに
何で五輪だと出来ないの?

俺たちをハラハラドキドキさせたいの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:10:30.83ID:CmY/G0xV0
三苫がベストコンディションなら一番の武器になるのは疑いのない事実だけどな
ベストから程遠いのはほんと残念
叩いてるやつは無知なだけで相手しなくていいよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:10:48.65ID:z//JFuEI0
>>855
下手したらバイエルンの宇佐美になるけど
行く所がそういったリーグじゃないからそのままうまくいく可能性もあるしぶっちゃけわからん
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:10:56.52ID:ZRIWq3Vg0
三笘トラップも何回か適当だったし
途中出場なのに何考えてんだか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:10.64ID:dWltTRq70
想像通りすぎるな
日本が楽勝ムードの時って大体苦戦する
フランス戦の後だから油断して相手のドン引きに苦戦して延長まで行くと予想してた
アジアカップのカタール戦と同じでワロタ
まぁ勝ったからいいけどな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:12.11ID:Z6RKtra80
>>860
NZ最初は橋岡狙ったらぜんぶ跳ね返されたからすぐに旗手狙いに変えてたね
あれ監督有能だは
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:16.53ID:cadbm+ea0
この試合で一番凄かったのはNZのムキムキ監督
あの戦力でGLを勝ち抜き日本と120分戦い抜くとかただ者じゃない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:37.43ID:AaxeZNZ/0
左利きの奴って右足ショボすぎる
右利きの奴は左でも強いシュート打てるのに
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:40.11ID:TSsbl+DO0
交代の時に「相手選手よりも走れよ」とわざわざ言われた選手がいたらしい
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:41.33ID:rCLPG1Bk0
相手の両WBがSBの所で蓋してるのに無策でイライラしてたら
相手が4バックにしてからさらに何もできなくなって呆れ果てたわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:45.85ID:d0vUitAm0
>>895
Jリーグにも優秀なのはいないんだよ、若手もことごとく伸び悩んだし
CBのコンバートとかでしのぐしか無いんじゃね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:48.70ID:3Nhh+U/V0
>>802
アルテマとかネイマールじゃなきゃ許さんとか期待値高過ぎ
そして自分でそれに気づいてない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:49.96ID:M3VzGs+w0
延長戦で疲れてる相手に何で前田使わなかった?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:11:51.48ID:imRO3HTV0
三苫はとにかく髪の毛を切るんだ!
包茎手術の広告モデルみたいな風貌はいかん
前田のようにスパッと切ったらええ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:08.20ID:/iQfdVX10
>>897
旗手は前線裏抜けてる動きあるのに判断迷って挙げ句の果てにバックパスの繰り返しでホンマにリズム崩したわ
見てて一番腹立ったな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:15.06ID:stq0q+yA0
攻撃時4-5-1だけど守備時4-4-2なのが気になる
相手ビルドアップ時に前からプレスするためにやってるんだけど
今日とかむしろFWとボランチの間のスペースに常にNZの選手がいて
前後どっちつかずの状況から結構自由にポゼッションされた
あそこのスペースを使われる時は即対応しないと
4-4-2の2が縦関係になるだけでいいんだから
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:36.99ID:eLHLm39U0
何年か前のベラルーシ戦みたいだったな
あの頃より守備面特にデュエルでは格段に向上してるけど
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:37.58ID:ERhAOgVa0
>>915
走らない選手ってどれだけ言っても走らないらしいしな
むしろ成長期に走ってないと大人になってからは走れるようにならないんじゃないかとまで言われてる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:49.47ID:oFhHM10t0
三苫少ししかプレーして無いのに勝手な妄想で判断してる奴はなんなの。左から形作れてたじゃん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:53.10ID:S6Pv8U9Z0
>>402
いや、アンダーの頃から和製ベッカムみたいに言われて期待されてただろ?
ここまで守備が良くなるなんて思ってなかったけど
橋岡は攻め上がらずに近くに軽いパス出して上がることもなくだから攻撃が停滞するんだよ

>>572
そうなんだ。シントトロイデンでの記事はたまに見てたけど直に見てみると全く良さが伝わらなかった
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:55.28ID:z4fdHbXZ0
谷も今後有望そうだわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:57.37ID:TlMlBHsk0
ニュージーランドが532から4132にシステムを変更したのに対し、
日本は誰が誰を見るかと言うことが曖昧になったまま時間が経過し主導権を握られ続けた。

スペインはさすがに日本の監督のこのような無能さを見抜いているだろうから
試合中のシステム変更等を仕掛けてくるだろう。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:12:59.59ID:BHQE4Hob0
>>908
久保よりブラジルとスペインのスタメンクラスは大半が上じゃね?
そもそも日本でも久保より冨安の市場価値が上だし
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 00:13:01.27ID:SxDN9la40
まあ本番でいい練習試合が出来たようなもん
修正すべき部分も見つかっただろう
考えればこんな贅沢はない
運があると思うよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況