X



【東京五輪】カナダの五輪レポーター、コンビニのツナマヨおにぎり開封に大苦戦 日本語で「助けてください」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/28(水) 15:16:55.43ID:CAP_USER9
https://the-ans.jp/tokyo-olympic/176784/2/
 
東京五輪を取材するために各国からメディア関係者が来日している。クオリティの高い日本のコンビニグルメが心奪われる記者もいる中で、カナダの公共放送局「CBC」でレポーターを務めるオリンピアンは日本のコンビニで売られているおにぎりの開け方に大苦戦。自身のツイッターで悪戦苦闘し、最終的には助けを求めるシーンを動画付きで公開している。

うまくコンビニのおにぎりに海苔を巻くことができないようだ。動画を投稿してるのは元スピードスケート選手で冬季五輪に2度出場したアナスタシア・バクシスさん。手に持っているのはセブンイレブンのツナマヨおにぎりだった。

ビニールの「下に引く」と書かれた部分を引っ張ると、続いては三角形の左右の部分。これも横に引くのだが、途中で海苔が切れてしまい。白米が露出。うまく包み込むのに失敗してしまった。

一部始終を自身のツイッターで公開し、日本語で「助けてください」と“悲鳴”をつづった。動画の中では「これらは私の日本でお気に入りのもの。1ドル程度のライスボールです。私はとってもダメな人間だから、どこが間違っているか誰か教えて」と実況。続けて「まず引くでしょ……。それから……引いて……。こんな感じのまま食べるの? それとももっと開くの? 哀れだわ……。助けてね」と最後は助けを求めていた。

日本人でもおにぎりのフィルムをはがす際に失敗するケースもあるが、慣れない人には難しいようだ。

https://twitter.com/anastasure/status/1419892654561656832
Anastasia Bucsis
@anastasure

助けてください

https://i.imgur.com/x99cXFT.jpg
https://i.imgur.com/kiGeC3L.jpg
https://i.imgur.com/Ce2feju.jpg
https://i.imgur.com/CYoe6st.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 19:46:40.85ID:BOxv8whR0
>>17
同感だな
俺は巻いてあるやつ好きだし
包装はがすの必ずうまくいかないよな!
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 19:53:54.33ID:ybybH3aD0
やっぱカナダはのんびりしてるから他所の文化に興味もったり人なつっこい人多いね

一方でアメリカ人野球脳筋(イスラエル代表)はおっさん9人でダンボールベッド破壊…
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:05:00.53ID:myEvAiWB0
>>131
空け方が雑
かなりがさつな性格でしょ?
たまにしかセブンのおにぎり食べないけど、失敗した事ないわ
日本人であんなもん普通に空けられないのなら障害を疑うレベル
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:05:33.66ID:uGwOFWkF0
>>549
日本人は筋子でしょ。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:05:53.50ID:CKXel8sn0
コロナ前に成田のラウンジで無料おにぎり持って困ってる外国人2人組にやり方教えたなー
すっごい嬉しそうだったけど滞在中わからず食べれなかったんだろな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:10:41.44ID:2B8QhDGC0
>>131
おかしいな
大手コンビニチェーンは有明産の高級海苔を買い漁ってるぞ。じゃあれは一体どこに行ったんだ?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:20:50.27ID:Jh+Swbu70
幡ヶ谷のコンビニでおにぎり1個を買って
手早くパッケージをむいて得意げに歩きながら食い始めた白人がいたな
在日ガイジンにとっては日本ツウの誇示なんだろうか
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:25:53.89ID:bIHyrVUZ0
オリジンみたいに最初からかぶせ済みの海苔がしっとりしてる方がうまい。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:33:31.15ID:bidVYVc00
昔のほうがうまく行ったような気がする
のり巻きタイプだと大体納豆こぼすわ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:45:58.27ID:foVjVCHM0
>>562
そういう場合は横へ引っ張るAとBを順番逆に引っ張ってる可能性がある
コンピュータおにぎりはAが左でBが右
自分は右利きだからずっと2番目にBを引っぱて最後にAを引っ張ってた
だからいつも海苔が破れて残ってたのよね
でも最近間違いだったと気づいてちゃんと順番通りに引っ張ったらほとんど海苔が残ることなくなった
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:47:57.44ID:be22B8Yi0
セブンのツナマヨって不味い部類じゃね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:51:17.93ID:MXxwfScq0
俺がおごってもいいから外国人記者にわさびいなり寿司食わせてみたい。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:51:20.65ID:+bHGxzQ00
>>125
オリジナルはアメリカだよ。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:51:29.73ID:4V8T7+9B0
今は開封方法が統一されてるけど昔はコンビニによって開封方法がバラバラで面倒くさかった
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:54:14.25ID:Gy+YX9C/0
日本人の通過儀礼です
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:54:22.24ID:IMG2/bnN0
納豆巻きとかは、海苔が5cmほど泣き別れになる場合が多々ある
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:56:24.15ID:mTueQ1+D0
あれ明らかに欠陥品紛れ込んでる時あるししゃーない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 20:59:11.49ID:VR4yo4sC0
輪切りの玉子が入ってるやつ食べにくかった
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 21:00:56.91ID:mTueQ1+D0
そいや昔2chで外人にコンビニおにぎり剥いてあげて大興奮の動画どかgif流行らなかったけ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 21:01:30.15ID:IoVMsD620
大徳中学校は見せしめをやめてください
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 21:03:29.52ID:W3MabnI/0
縦の細いのを前面から後面に回す時後面がフィルム厚めでちゃんと切れない

そして両サイドを左右に引っ張った時必ず海苔が捨てる方のフィルムに持っていかれる

あの欠点だらけのシステムを何十年も放置して恥だと思え
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 21:04:07.96ID:9uPNNGTc0
白人は海苔食っても消化できないって聞いた
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 21:04:54.32ID:09PDKXff0
セブンが助けてやれよ!!
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 21:08:08.16ID:U7fOmLjP0
白人なのに握り飯食べるのか
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 21:09:54.15ID:m8GN9cHF0
これに苦戦してたら
手巻き寿司とか絶対無理だね
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 21:20:17.86ID:h/7TPH/f0
害人はバカだから何も出来ません
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 22:35:58.18ID:WggfSO0x0
30年ぐらい前、学生の頃にコンビニで初めておにぎり買った友人が苦戦してたなぁ
あっさり開け方を教えたらすごく驚かれたのを思い出す
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/28(水) 23:09:42.60ID:E2htywmH0
元スピードスケートの人なのね
心優しきスピードスケーター小平奈緒さんに教えを乞いなさい
間違えて橋本聖子に連絡しちゃダメよ
あの人がさつそうだから
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 00:31:43.46ID:ZUhMN4RO0
>>533
加熱してある海苔は消化できる
おにぎりの海苔は大丈夫

生海苔は今のところ一部の日本人のみらしい
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 01:10:41.03ID:WV26184rO
瞳を〜閉〜じて〜♪君を〜描〜くよ〜♪そ〜れし〜か出〜来〜ない〜♪
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 01:30:34.89ID:mhEk1PyF0
>>595
満喫してない
どこにも行けずホテルのセブンイレブンかUberしか選択肢がないって
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 01:41:44.87ID:DeS2FVX50
@
「日本に来たオリンピック選手や関係者には日本の事を好きになってもらいたいわ」と、
日本に3年住んでたアメリカ人の友人に言ったら 「日本にはコンビニあるから好きになるよ。
たとえ日本人が嫌いでも日本のコンビニが嫌いな外国人はいない。コンビニが外交」と言ってます。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 01:47:56.78ID:UpCJck0U0
セブンならたこ焼き食って欲しいな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 01:51:26.68ID:pFHmVwvJ0
昔のほうがもっとするっと抜けた気がする
最近のなんかやりにくい
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:09:31.17ID:h/IEV+kHO
1〜3の順番で数字書いてなかったか?
無意識でやってるから分からんが
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:27:23.55ID:KIiw8Md10
昔の開いてから海苔の上で転がすやつに比べたら簡単になったけどな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:30:00.59ID:PV/ScvT+0
ポンコツレポーターあざとい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:32:33.20ID:ULt4camP0
旅番組でタレントがホームステイして
おにぎり作ると必ず海苔に驚いてる
これ食べられるの?みたくな
日本人からしたら海苔すら知らないのかって驚くよな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:36:52.62ID:kAvshgHM0
>>86
アレは長すぎて貼るのめんどくさいんだよ
内容は面白いんだけどね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:39:08.67ID:s3dYQcKo0
じっさいこれ初見だとわからんよ ていうかいつの間にか今の方式に統一されたな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:39:23.59ID:RjuVtc5F0
北海道民「トンキンは魚が不味い水が不味い空気が臭い・・・」  
   
  
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:43:52.91ID:vS4xh8UW0
このタイプのおにぎりは海苔が少しちぎれることがあるからなるべく避けてるわ
海苔があらかじめ巻いてるのを選ぶなあ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:44:00.24ID:1O6BG4Fk0
あれ、海苔が裂けるのはよくあるんだよね
パリパリだからさw
上手く出来なくても気にする必要なし
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:54:07.85ID:ARmLz8q10
自分もよく海苔がちぎれるから問題ない
海苔巻きタイプは失敗した事ないけどな!
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 02:59:25.65ID:O1yLif7x0
小さい三角の海苔が残ったときにムカつく
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 03:01:38.78ID:ULt4camP0
このタイプのやつは慣れたから普通にできるけど
たまーに違うタイプのがあるんだよ
それだともう全然できない
この外人の気持ちがわかる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 03:04:23.34ID:ULt4camP0
>>625
ツイッターで手書きのイラストで説明してる奴たくさんいて
何軒か返事も書いてる
交流になってていいじゃん
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 03:04:40.07ID:3wdoRDvt0
>>622
巻き寿司の方が完成さすのムズいだろw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 03:10:39.45ID:RgXFDdco0
縦スジ取る前に両サイドを剥がすこと
剥がしたら縦スジ取って左右を引き抜くと海苔をきれいに巻ける
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 03:29:12.74ID:65lR/ZTh0
つーか海苔には抵抗ないのか
外国人は黒い紙みたいな食べ物は敬遠すると聞いたが
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 03:53:09.56ID:nB02wuRA0
巻きずしのやつ難しいよな
ベストプラクティスを各コンビニは動画で出して欲しい
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 05:07:08.05ID:BoT9LKoH0
>>610
時間無くてコンビニ前で立って食べなきゃいけない状況で転がすやつは辛かったわ
上から抜くタイプが楽だけど時々失敗するときがあってリカバリーが大変だった
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 06:42:34.16ID:+QA/luIT0
>>412
量が多いな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 06:50:38.18ID:f1bVv4bu0
まず下に引くだろ?
んで端と端を持ってくるっとまわすピッタリにだ
そうなるとちょうど海苔が巻きたい位置(米の反対側)になるからそこでガブリ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 06:55:07.25ID:L5AUnHVx0
>>564
先日まで2個でナナコ100ポイント付与やってたから実質1個50円引き
ツナマヨとかなら100円セールより安かった

あとファミマで良ければ今日と明日が100円セール
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 07:06:19.74ID:IJa7e7zg0
シンクロとか凄い量を食わないとダメだから
運動量が凄くて消費カロリーが
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 07:10:21.51ID:u7gkxOlp0
和風ツナみたいな袋破るだけの買えば
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 07:18:20.22ID:Lo4VoUW20
そのうち漢字や日本語の説明も外国人差別だとか言われて
英中韓表記か数字と記号になるんじゃね。ざけんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況