X



【東京五輪】「やっぱり生で五輪見たい!」カヌー・スラローム会場周辺に近隣住民殺到した結果 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/07/26(月) 08:00:01.22ID:CAP_USER9
7/26(月) 6:15配信
東スポWeb

東京・葛西臨海公園内の歩道からカヌー・スロラームの会場がのぞけそうなスポットに人が集まった

 ほとんどの競技が無観客で行われている東京五輪で、競技の様子や選手を一目見ようと、各競技場付近には多くの人が押しかけている。

 東京・江戸川区の都立葛西臨海公園に隣接する屋外会場で行われているのが、カヌー・スロラームだ。川のような傾斜のある人工的コースで、流れるプールのような形状になっている。

 会場周辺はフェンスに囲まれ、中の様子を見ることはできないが、100メートルほど離れた葛西臨海公園内の歩道からわずかに会場を臨める場所があり、ここにちょっとした人だかりができていた。

 25日は男子カナディアンシングル予選に、リオ五輪銅メダルの羽根田卓也(34=ミキハウス)が登場。ただ、外から視界に入るのは観客席や各国の旗ぐらいで、肝心の競技コースは仮設テントで遮断され、全く見られない。ウォーミングアップコースを通過する選手が一瞬、見えるぐらいだ。

 子どもを連れた男性は「せっかくの五輪なので子どもに雰囲気だけでも見せたくて、連れてきたけど、全然見えないですね。音すら聞こえない」。散歩していた女性は「パドル(カヌーを漕ぐ道具)が見えただけでよかった」と笑った。中には望遠カメラでシャッターチャンスをうかがう男性の姿もあった。

 ここは立ち入り禁止エリア外だが、常に警察官が警備に当たっている。30センチほどの高さがある縁石ブロックの上に立とうものなら「上に立たないでください!」と、注意する声が飛んでいた。

 すぐそばには地上高117メートルで、日本で2番目の高さを誇る大観覧車があり、これに乗れば会場内は丸見えとなりそうだが、カヌー・スロラームの競技期間である25〜30日は臨時休業。またJR京葉線の葛西臨海公園―新木場間で、約400メートル離れた車内から会場全体を一望できるが、こちらもコース内までは見えない。やっぱり無観客≠フ壁は高かった!

https://news.yahoo.co.jp/articles/05f065d7521b543024cb9d2226f2951dab5ebeee
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:25:07.12ID:3g8j2rBQ0
>>21
江戸川区ってこんな町並みなのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:26:01.81ID:PPmaXuiw0
あほばっかり
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:26:51.12ID:1RrweYBf0
コロナ対策はわかるけど
仮設テントで遮断とか必要ないだろw
本来有料だから一切見せたくないのか?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:27:34.34ID:PPmaXuiw0
メダル取れないのは馬鹿
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:28:43.36ID:Juo0/qVV0
そんなことより今男子トライアスロンで
選手が東京湾の茶色い海の中を泳がされている
これ世界に配信されてるの?
トンキンのウンコ湾の問題にとどまらず
海洋国日本全体のイメージ低下だよ これは酷い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:30:45.22ID:vyFcwkF80
まぁそうなるわね
ルール守れる観客入れた方が安全なんて猿でも解る
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:30:45.87ID:lS6+W3uA0
>>64
お前日本人じゃないじゃん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:33:01.97ID:Yr8oOLQB0
お前らだって八村がスペイン相手にどこまでやれるか見たいでしょ
俺は見たいね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:38:22.06ID:GAso+i4y0
こういうリスクあるから五輪辞めとけと言ってたのに。
最近メダル増えて盛り上がってるから、どんどん見に行くやつ増えるだろうね。 
そして感染拡大
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:39:44.96ID:0xICiSdn0
テドロスさん嬉しそう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:39:57.80ID:usKrQhqK0
観客入れた方がある程度ルール守る人間の方が多くなるよ
無観客なら行ってもガラガラで少し離れた所から見れば無問題とか考えるからな
俺も行こうかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:40:12.50ID:0Mr9DFI60
町内限定で入れればいんじゃね、
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:40:16.46ID:/dFOeMcN0
愚民の標本
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:41:12.66ID:TpiajDuP0
もうみんなコロナにびびってないってことだろ
こういう人達は五輪やらなかったとしてもどこかに出かけて人混みに突入してるよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:41:48.55ID:nbyaAztT0
これくらいなら屋外だからええやんけ
許したれ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:42:07.16ID:PPmaXuiw0
俺は見たねー
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:42:41.71ID:Odtt0BQCO
連休中の都内の繁華街なんてどこも人で溢れ返ってただろうし今さらこれぐらいで目くじら立てんなよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:44:21.99ID:XxjrciAP0
まあ近所の人ならちょっと見てそのまま帰宅が出来るから感染リスク低いんだよな
わざわざ東京に来て観戦とかしたら絶対に食事はするから危険度アップ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:44:28.74ID:OCVYddCk0
カヌー面白い
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:44:29.14ID:TpiajDuP0
>>81
これな
普通にこれくらいの混雑はいくらでもある
電車だって密閉空間に人だらけだしw
無観客なんか意味ねーよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:45:37.03ID:4Jb+u69U0
国民の気の緩み対策なら開催が決まった時点で十分気が緩んでるんだから
どうせなら前後5席空けるくらいの少数でも客入れればよかったんじゃないのか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:47:31.53ID:usKrQhqK0
>>76
いやだ黙らない
これから行って場所取りした方がいいね
無観客は定員が無いから大勢来るからね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:51:13.25ID:4lshJbdf0
せめて子連れはやめろよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:52:06.47ID:rTIOaNej0
自転車ロード見に行ったけど、暑さ厳しくって辛かった
屋内競技ならいいけど、屋外の観客席で日差しガンガンのとこに観客入れてたら熱中症続出してたね…医療圧迫だw
結果的に無観客で良かった競技かなりあると思う
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:56:54.43ID:TBQ60Zkw0
生で見に行く東スポ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:57:20.81ID:C9bgQm3b0
柔道とかスケボーとかも、
観客席にたくさん人いて、
拍手したりもしてたけど、
あれ観客じゃないの?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:59:39.92ID:2rpyhRv+0
>>39
どうせすぐに忘れる奴らばかりなのに特別も糞もあるかいな

特別だと思わされてる事に気が付いてないだけだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:59:49.26ID:gueLd5ii0
何故トンキンは民度が低いのか?

 
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:01:14.94ID:PpIYpMqQ0
>>21
海外みたいやん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:05:12.96ID:V3mMlNbu0
>>57
だよなあ、感染する可能性が高いってわかってるのに
酒を飲みにいくバカがいっこうに減らないからな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:09:43.65ID:27ICeECl0
>>1
葛西臨海公園の各種立地仕様知ってる地元の人は絶対に行かないから、完全に五輪でちょっと頭おかしくなった葛西臨海公園に行ったことない人達の仕業だよこれ。近隣住民のわけが無い

葛西西葛西に住んでる人間がどんだけ葛西臨海公園の駅使わないと思ってんだ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:09:45.55ID:xlmMDuiB0
>>1
オリンピックだかなぁ…w
海外で競馬は興味ないのに、でかいレースがあるとシート持って競馬場に行ってレースの隣で日焼けするのと一緒かもなぁwwww
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:09:52.41ID:+sJUe7Wy0
子ずれの男性w
住所と勤務先を公開すべきでしょ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:11:02.44ID:1Kq916JL0
ろくに競技も見えないのに連れてって何になるんだろうな
家でテレビ観て世界中でいろんなスポーツが行われている事を教えてあげた方が良いと思うんだけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:11:57.36ID:xlmMDuiB0
>>21
北区と埼玉の川口の境目だっけ?荒川
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:12:57.89ID:PPmaXuiw0
他人の運動会見てボッタクられまくっとると
いうのに    おまえらときたら
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:14:10.61ID:PNjEjT1/0
臨海公園付近は住宅も多いしなぁ。
自分も近所だったら行ってしまうかも…。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:15:04.09ID:De7x8UxH0
>>110
子連れ こずれ ではない
づ だよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:17:10.63ID:xlmMDuiB0
>>107
う〜ん、飲み方がなぁ…
俺週に1かい2回は飲みに行ってるけど、やばいってpcr受けたの1回だよ
飲み過ぎて気が大きくなっちゃうんだよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:17:26.00ID:UQR+Kl3b0
>>104
いつまでも御上の言うこと律儀に守ってる奴らがね
自分の頭で何も考えられない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:17:37.10ID:8Lo75rl40
>>114
その辺に住んでるからこそ言うわ
絶対行かない

湾岸線の357号線が通ってるせいで地元の人ほど臨海公園行きづらくてめちゃくちゃ不便なんだよ
自転車で行くとしても必ず大きな陸橋を渡らなきゃいけないからそこまでする価値がない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:18:01.83ID:95iFe2BC0
1964のカヌー会場の相模湖は、外からも見えたので地元の人は行ったらしいな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:18:37.94ID:fS2SYVDh0
>>77
まんこさん鉄分臭いよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:22:05.27ID:3/i9myVB0
トンキンさあ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:22:35.62ID:PNjEjT1/0
>>119
なるほど。自分は同じ江戸川区でも
市川寄りだから認識が違うんだね。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:27:48.78ID:B1wzhksW0
>>28
こういう押し掛け親子は観客入れても金払わなそう
乞食のように周辺うろうろしてるだけ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:29:50.06ID:8Lo75rl40
>>124
住まい紹介時に葛西臨海公園駅徒歩10分と評されるところに住んでるけど、葛西臨海公園駅なんて幕張に行くとかでなければ使わないレベルに不便なんだ
本数の間隔それなりに待たされるのに平日に武蔵野線快速止まらないし、自転車で15分かけても環七を北上して葛西からメトロ乗る。

そのくらい立地や作りの悪さを理解してるから近隣住民であるほどわざわざクソ暑い中行かないと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:30:17.34ID:nJw4f15r0
羽根田が見たいのか?
モテそうだもんなあ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:34:12.96ID:N5Qnb21V0
一組にだけ一人5000万円でチケット売ればいいよ
チューバーか話題になりたいインフルエンサー()が競って買うわ

その金を医療関係に渡してやれ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:45:14.89ID:pl9P8/zF0
7月前半にやってたツール・ド・フランスは沿道に大勢の人が詰めかけてたよ
ぱっと見で半分以上の人はマスクもしていない
人が集まることの批判なんてまったく見かけなかったなあ
それに6月にやったサッカーのユーロは観客いっぱい入ってたね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:50:34.49ID:LIINmC/i0
もう客入れろよ
時間の無駄だわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:53:44.15ID:2Ez0V9b60
>>17
そうそう
写真とってツイッターやらインスタにあげたいだけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:54:18.86ID:AIR8Zoho0
スラロームな。
言葉も知らない奴が記者か
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 09:58:07.02ID:44Pu4bRZ0
>>11
マジでヤバいよマラソン
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:01:05.70ID:tsU2jxaE0
勝手に見に行って良いならトライアスロン見に行きてえわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:03:10.21ID:jGgf48co0
>>71
世間のみなさんも五輪中止って騒いでいたじゃん
そもそもどうして中止して欲しがっているものを観に行くのか理解に苦しむわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:03:19.54ID:cVbTOJBQ0
>>4
宮城県の村井は偉いよ。
胆力が在る。これぞ政治家。

首都圏の知事達は直ぐにヘタレた。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:04:09.83ID:RzlOAQVk0
無観客試合にしや小池はまじでゴミ、都民は小池にデモしろや!!!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:05:25.20ID:f70QyYwW0
カヌースラロームやってたのか。
これ面白いんだよな。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:08:22.63ID:9js4KMOp0
>>28
子供と年寄りと選挙を人質にして無観客開催まで追い込んでしまった以上もう諦めろ
80年前と変わらずマスゴミに迎合してバカな声を上げてしまった国民の自業自得だわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:14:28.68ID:pl9P8/zF0
大きな観客席のある施設でやる競技なら、施設近隣の小中生くらい入れてやって欲しい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:28:14.21ID:FSxo7j0k0
>>1
昨日の侍ジャパン強化試合見てきたで
こんなカスイベは逆入れるのにオリンピックは入れんのかーい、ってはオモタw
近いしハマスタ行きてえw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:30:55.73ID:75Cf2gRs0
ぶっちゃけ減らないよなぁって思う。
オリンピック後どうなってるか正直怖いな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:38:11.08ID:UjWEIlvy0
ロードレース見たけど速くもないし普段その辺を走ってるチャリンカーと何も変わらなくてしょぼ過ぎたw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 10:41:05.38ID:pp2N7ARX0
ほらな、自粛要請に従わないのが普通なんだよ
それでいて従わない飲食店には権力使って圧力加えるとかめちゃくちゃやろうとしてたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況