X



半沢超え≠ネるか!注目の開会式視聴率 NHK内部からは「最低40%」の声 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/07/25(日) 07:01:31.64ID:CAP_USER9
7/25(日) 5:15
東スポWeb

半沢超え≠ネるか!注目の開会式視聴率 NHK内部からは「最低40%」の声
最終走者は大坂なおみ(右)だった
 7月23日にNHKで生中継された東京五輪開会式の視聴率がすごいことになりそうだ。

 午後8時から生放送され、IOCトーマス・バッハ会長の13分ロングスピーチ≠フ影響もあり、当初の放送時間を約20分オーバーした午後11時50分ごろに終了した。

 クライマックスは何といっても聖火点灯だ。最終聖火ランナーはテニスの大坂なおみで、球界から長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督、王貞治ソフトバンク球団会長、元ニューヨークヤンキース・松井秀喜氏のレジェンド3人が揃い踏みしたことでも、大きな話題となった。

 こうなると期待されるのが視聴率。過去の大会では2016年のリオデジャネイロオリンピックが23・6%、12年のロンドンオリンピックが24・9%、時差の少ない08年の北京オリンピックは37・3%を記録した(いずれもビデオリサーチ、関東地区)。

 今回は地元開催な上に、コロナ禍でおうち五輪≠ェ推奨されている。NHK局内から「最低でも平均視聴率40%以上!」と威勢のいい声が上がっているのも、決して無理筋ではない。

 ここ10年で視聴率が話題になった番組と言えば、2013年夏のTBS系連ドラ「半沢直樹」。最終回の平均視聴率は42・2%を記録。瞬間最高視聴率は関東地区で46・7%、関西地区では何と50・4%を叩き出した。

 この記録を塗り替える可能性があるのが、東京五輪の開会式。最後の聖火シーンでは国民がテレビにクギ付けになったと予想され、瞬間最高視聴率50%超えも十分にありえる。ビデオリサーチ社による世帯視聴率は26日に発表されるが、果たして結果は――。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210725-03462306-tospoweb-000-11-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d2c3c35fa86334f47e7dbacc705a1c524d1906
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:03:38.27ID:IjXULML40
ドラマと世界競技を比べてどうする
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:05:12.11ID:2V1WARr20
>>1

【賛否の声】<東京五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋>橋本聖子が4日前に任命「この遅い時間に子供が開会式でてるけどええの?」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627142244/

【悲報】五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命 [115996789]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627137967/
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:05:42.44ID:xo6RLArs0
なるか!、ってか、ならないと恥ずかしいだろw
一ドラマに負けるオリンピックとかそれ価値あんの?w
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:05:43.62ID:tQnzGvR20
見てないけどどうよ?w
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:07:50.15ID:G/Lj10zz0
お前らNHKは視聴率関係無いだろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:07:51.33ID:eTJgmfVl0
テレビ無いからNHKに協力できなかったw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:10:08.00ID:B7P4COG00
反対派が開会式の注目度上げてくれたから興味なかった人まで心配で見てくれた
反対派ありがとう
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:10:35.17ID:2XO0lkqH0
好きで見る人と、それに不祥事続きのせいで興味本位で見る層が加わるから視聴率の数字だけ見れば成功だろうな
でも見た人が多ければ批判も増えるw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:11:10.16ID:sDhulKRk0
コア視聴率が大事

って誰かが言い訳してた
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:11:20.64ID:RTSi43WV0
>>1
見ようが見まいが 受信料を踏んだくるCASエッチケーに視聴率なんか
カンケーねえだろが
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:12:27.06ID:RiJiN8ei0
株式会社ビテリサーチ
主要株主:電通グループ 34.2%
まともに集計すると思ってんのかい?www
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:12:50.00ID:WUVnnGMT0
こんな茶番見てねえから。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:14:05.94ID:jalG8kTr0
視聴率悪かったら受信料返してくれるの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:14:14.64ID:songtpIq0
コア視聴率は?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:14:27.19ID:s+JsIuNh0
いや半沢すげー
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:16:33.79ID:w+UuH2br0
開始時間が遅すぎ
あの時間に始めるなら20:30くらいまでに終わらせるべき
期待感だけで見てた人が寝てしまうポイントがいくつもあった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:16:39.78ID:nbG+ESRw0
>>21
視聴率よかったら担当者が早く出世する
悪かったら、五輪担当したというすごい実績で出世する
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:17:07.74ID:mzHnarJi0
サッカーの視聴率がどれだけ凄いかわかるなこうしてみると
NHKじゃないしなあの高視聴率

日本ってサッカー好きなのにテレビがサッカー嫌いってどうなんだろうな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:20:09.86ID:mY8rAMKN0
>>11
テレビあったら他の番組みてるでしょ
貢献したことになってんだよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:20:39.37ID:DJQw6jpN0
>>28
まだまだマスコミ業界は野球が一番て感じだね
開会式見てないけど今の時代にON出してくるとか時代錯誤だとしか思えない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:22:59.80ID:lwtRWN2S0
>>28
日本人が好きなのは「強い日本代表」であってそれはサッカーでなくても構わないの
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:23:21.09ID:pGYreEGs0
【参考値】東京オリンピック開会式視聴率、民間調査で40%台!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627127911/

ビデオリサーチでない2社は40%台出てるから多分行ってる
記事内では50乗ったかもという話
0036憂国の記者
垢版 |
2021/07/25(日) 07:23:48.31ID:aFk5yY/40
◆公共放送がなんで視聴率を重視するの理解できない。頭がおかしい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:24:52.65ID:8wB0iBV10
最後だけ見りゃじゅうぶんだからな
そこだけ視聴率上がってるだろ

大坂が出て来てチャンネル変えたけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:24:54.54ID:InrXfoRb0
天皇陛下の開会宣言だけが重要で、あとは全く見る価値がないと、
確認するためにみていたようなもの。視聴率が高くても内容が悪すぎる。
ほとんど討論番組を見ていた。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:26:38.64ID:ftqS+43s0
まーもともと開会式は視聴率期待できたろうし最低でもそんくらいは行きそうだよな
大会前のゴタゴタも逆に注目引いて宣伝にはなったと思うよ
どんなもんか見てやるよ的な人も多かったでしょ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:27:06.63ID:N9TVhMYD0
視聴率ってたった数千世帯しか調査してないんだよな
こんなんいくらでも操作出来るやん😨
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:28:15.54ID:DIp5FCLA0
自国開催で40%は低いよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:29:44.11ID:9bPgieuz0
半沢越えとかバカじゃね?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:30:15.42ID:jSFBE/SM0
書き込みしながら見る人とか
スマホいじりながらとりあえずながしてる人も多そう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:30:38.65ID:WXGGRG2X0
視聴率はテレビを見た人の中での割合だよね?
わざわざテレビつけてオリンピックを見ない人が半数以上?意外と普段テレビ見る人多いってことに気付いた。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:30:49.77ID:KgT5cH+E0
4兆のコンテンツでその辺のドラマがライバルかよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:33:55.99ID:tWZ/qsuO0
7/24
デーブ・スペクターが五輪開会式を酷評「通販のおせち」「予算いくら? 中抜きひどいよ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627090768/398

220 名無しさん@恐縮です 2021/07/24(土) 11:21:50.90 ID:jKNHpzNu0
欽ちゃんの仮装大賞ととにかく明るい安村の合せ技
なんだったんだあれ

392 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/07/24(土) 12:01:00.43 ID:S0GkVQvC0
ドローンとかああいうの以外は
年末年始のクソバラエティ番組より金かかってなさそうだよなw

405 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/07/24(土) 12:03:19.04 ID:0pN0O4Ow0
>>392
年末年始にEテレ見てるような寒さだよ

398 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/07/24(土) 12:02:16.32 ID:5jd9cn7q0
>>392
ぶっちゃけ紅白歌合戦とほぼ同レベルだわ

406 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/07/24(土) 12:03:32.67 ID:5jd9cn7q0
同レベルと言うか、質的にも演出、構造的にも紅白そのもんやろ
ひとりはタモリだし

410 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/07/24(土) 12:05:12.22 ID:5jd9cn7q0
イマジンとかさ、
あれ長渕やみゆきのロケ部分にあたる

422 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/07/24(土) 12:07:05.31 ID:5jd9cn7q0
海老蔵のとこなんて小林幸子の豪華衣装やん

426 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/07/24(土) 12:08:39.01 ID:5jd9cn7q0
大トリのミーシャが冒頭君が代にまわっただけやん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:35:28.62ID:qDUq1R1gO
あの開会式に165億掛かったってマジかお?!
アレで?ほぼほとんど中抜きされたんじゃないの
0057憂国の記者
垢版 |
2021/07/25(日) 07:36:38.55ID:aFk5yY/40
【開会式より温暖化対策】
おれはNHK-BS1で温暖化対策の番組見てた。

国谷裕子が久しぶりに出てたんだけど、おばあちゃんになっててショック受けたが、
番組の内容は超ハイレベルだった。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:36:50.87ID:VHnXzU/Q0
中身的には酷評だけど
視聴率がすべての放送局にとっては成功だったのだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:38:08.72ID:o3k15JQi0
中身を放送局が作ってるわけじゃないからな
作られたものをどう撮影するかだけだから
0060憂国の記者
垢版 |
2021/07/25(日) 07:40:23.63ID:aFk5yY/40
同じ時間にこれやってた NHK-BS1は最後の良心だったね

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/46X34VW9Y7/

シリーズ“2030 未来への分岐点” 「特別編 持続可能な未来のために」
これまで2030シリーズで伝えてきた、温暖化、食料問題、プラスチック汚染。複雑に絡み合いながら深刻化する3つのテーマの関係性を描き、対策の最前線を紹介する。

シリーズ「2030 未来への分岐点」で伝えてきた温暖化、食料問題、プラスチック汚染。実は、これらのテーマは、互いに関連しあい複雑に絡み合う問題だ。例えば、温暖化が進めば食料生産に深刻な影響が出る一方で、持続可能な農業を実現することは、温暖化対策にも大きく貢献することになる。3つのテーマの関連性を描きながら問題の全体像を捉え、持続可能な未来を実現するために何が必要かを考えていく。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:44:24.40ID:9qvSN3yZ0
5chの流れ見ても
50近くは行きそう
反対派も視聴率には貢献するしな

右派が文句言いながらモーニングショー見てる構図だわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:47:07.55ID:pV1oHU6vO
五輪は8年の御膳立てという、とんでもないハンデで、ちょっと上回ったくらいで勝ったとは言わんわな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:47:44.52ID:PC5Y85eR0
外人が英語で話す場面多過ぎて
日本人の半分を占める60歳以上は
チャンネル変えたか寝たと思う
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:47:46.88ID:BKFXR0pl0
思い出してみると今まで開会式って見たこと無かった
五輪に限った事じゃないけど開会式が面白いと思ったことがないな
さっさと試合やれよと思わない?今年はテレビ処分しちゃったけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:48:28.91ID:DF85FaYf0
>>33
マジでこれだよ
NHKが作ったコンテンツならともかくこんなものの数字がどうとか頭おかしい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:49:54.13ID:xzBrmreO0
開会式なんて興味ない人も多いんじゃないのか
ダイジェストでじゅうぶん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:57:20.07ID:uLOdcxm/0
5ちゃんの各板の実況スレの数からすると紅白レベル
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:59:18.33ID:9ucU7qiR0
あれ見た被害者の数が増えるのが嬉しいのか?俺だったらどんどん怖くなってくと思うがw
0077憂国の記者
垢版 |
2021/07/25(日) 07:59:35.14ID:aFk5yY/40
人生を駄目にしてしまう3つの無駄な番組

◆大河ドラマ
◆朝の連続テレビ小説
◆紅白、オリンピック

この3つをやめたら、もっと時間を有意義に使える
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:01:34.36ID:/fMe5ywD0
あれ?公共放送って視聴率に左右されることないように視聴料を徴収してるんじゃないの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:02:28.01ID:5UFai8jp0
開会式も競技もネットで見てんだけどテレビやる気あんのか
日本人いなくても全競技生中継しろっての
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:04:00.14ID:wtxOZoR30
>>71
小山田も、のぶみもEテレだし、
小林もオンエアバトル
演出は>53だし、
そもそもNHKと人脈がかぶってる、
この五輪はNHKと電通の共同制作だった気がする

7/21
【NHK】いじめ炎上¥ャ山田圭吾を起用したNHKの「任命責任」 Eテレ2番組が放送中止 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626818607/585-587
7/22
Eテレでイラスト担当のぶみ氏「事実関係しっかり調べ対応」NHK総局長 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626941729/6,77

2021年東京五輪 小林賢太郎
ATP賞テレビグランプリ最優秀賞
・代表作
『爆笑オンエアバトル』

2012/08/19
【五輪/テレビ】電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
http:
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345324656/
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:15:42.16ID:plKJ/EKm0
注目された自国開催の開会式だから見たんであって、内容が素晴らしいから見たんじゃねえぞ

勘違いすんなよ
0084憂国の記者
垢版 |
2021/07/25(日) 08:15:44.61ID:aFk5yY/40
開会式見てたとかいうやつは馬鹿だから。
なんで見るのって感じ?
あの程度のごみをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:17:17.18ID:RdcX3qq70
朝鮮人の為の朝鮮人専用オリンピック
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:19:59.43ID:kylexBYL0
>>83
それを 屁理屈 って言うんだよw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:26:28.04ID:5aiunK4T0
小さな感動、後で大きな反動。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:29:41.26ID:6OhhgeSf0
どうせチンタラ長いだけだとわかっていたので、録画しておいて飛ばし見
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:29:47.38ID:mCqpw5bi0
視聴率って極々一部の家にしか機械ないから
ツイート数とか5ちゃんねるのスレの勢いの方が指標として優れてる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:30:49.75ID:0ppJX7C50
そもそも五輪自体が多額の税金を掛けたコンテンツで視聴率が良くてもNHKの成果とするのは間違いだろ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:31:37.77ID:wvMfVoW+0
ずーーーと観てたやつは池沼やろw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:38:01.68ID:fqH5zNxm0
連休にもかかわらず緊急事態宣言化
出かけようにも外は灼熱、道路規制やら高速値上げやらで大半は家にいるしかないだろ
オリンピックで日本選手でてたらそりゃ見るよな
そもそも高視聴率だったらなんなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況