X



【作曲家】三枝成彰、日本人の「知性の低下」を露呈した東京五輪に「首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術知らないからこうなる」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/24(土) 14:47:50.80ID:CAP_USER9
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/292330

抜粋

 世界的イベントの開催で“国威発揚”をもくろむ国にとって、誘致は政権の命運を懸けた戦いになる。政府や開催都市による表の交渉とは別に、Aさんのような広告マンたちに裏でロビー活動やバックアップをしてもらえるかどうかで勝負が決まる。

 彼らにとってオリンピックはおいしい仕事だ。スポンサー各社と政府を取り次ぎ、関連イベントの制作進行を請け負い、テレビの放映権と各媒体の広告掲載を管理して莫大(ばくだい)な手数料を手にする。Aさんがいた代理店の社長は全社員に向けて、「東京オリンピックで1兆円を稼ぎ出す」と号令したとか。オリンピックは4年に1度の大きな商機。これにどう食い込むかに社運を懸けているのだろう。

2016年のリオオリンピックのとき、私はドイツにいた。ホテルでテレビをつけると、100チャンネルもあるのに大会の全中継をしている局はなかった。時代は変わり、もはやオリンピックはヨーロッパで視聴率を取れるコンテンツではない。しかし関係者はその開催に固執し躍起になっている。

 来日したバッハ会長を菅首相らが歓迎し厚遇するさまは、まるで黒船でやってきたペリーを出迎える江戸幕府の役人のようだ。バッハ会長たちにあるのは古いヨーロッパ人のエリート意識で、日本人を完全に下に見ている。植民地を視察に訪れた貴族にでもなったつもりだろうか。

開会式の音楽担当の小山田圭吾さん辞任にも呆れたが、今回のオリンピックをめぐっては、競技場の設計と大会のロゴマークのやり直しや総合演出の交代など、選ぶ側の見識を疑うことばかりが続いている。売れることを優先して人間性などのチェックをおろそかにするからこうなるのだ。

 開閉会式総合演出の小林賢太郎さんがお笑い芸人時代にユダヤ人虐殺をネタにしていたことで解任された。若気の至りで済まされることではない。ドイツはいまだにナチスの犯した罪を悔い、謝罪を続けている。

 成り行きのひどさに言葉もないが、制作チームの人選も広告代理店に丸投げしていたためだろう。広告代理店はマーケティングや流行りを見込んで企画を立てるから、知性や文化的な意味づけなど期待すべくもない。

 ロンドン五輪では英国を代表する指揮者のサイモン・ラトルが演奏し、北京五輪では国際的映画監督のチャン・イーモウが演出した。どちらもその国の文化の顔ともいえる人物で、スポーツと文化の大国であることを十分にアピールしていた。

 東京五輪の人選にはそうした文化への深い理解がまったく感じられない。元文科相や政府首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術などのリベラルアーツを知らないからこうなるのだ。

 日本人の知性は、ここまで低下してしまったのか? まったく恥ずかしい。モラルも消え失せた。政治家も官僚もウソを重ね、私利私欲に走って弱者を食い物にしている。いい加減に目を覚まし、早急にモラルと“知”の構築をし直さないと、現実問題として、この国の行く末は危くなる。

全文はソースをご覧ください
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:58:38.02ID:5md3iAxt0
>>58

じゃ産経や読売あたりが批判的記事を書くとでも??
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:58:56.57ID:B6/55zJq0
その通り
バカの菅だと開会式もこんなもん
安倍ちゃんの時は良かった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:59:04.03ID:7QtGhDIY0
まあその通りだと思う
日本の老害は無知すぎるよ
何も知らない
知る努力もしてこなかったから何から何まで人任せにするしかない
自分で何も判断できない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:59:10.72ID:EqC7Xz4F0
本物を見る目がないのかアンタもですwwww
誰でしたって?あの盲目のピアニストを絶賛していた馬鹿は?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:59:15.84ID:EKmqJYBT0
こんな日本に誰がした?なぁ、自民党、しかも安倍晋三とか言う糞ジジイ。敵前逃亡するし、
消費税上げるし。まぁ、責任は自民党、公明党の
老害で取れや。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:59:24.45ID:X+yyfpO50
天皇陛下が喋ってるのにボーっとしてるハゲよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:00:00.61ID:JMTFaEoR0
>>64
さすがに現役感ないけど、三枝さんは無難に色々作れるからね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:00:10.31ID:NzFkQrMR0
>>40
マジなら見る目ゼロのゴミじゃん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:00:12.18ID:LBaVIQSQ0
電通がカスすぎる
リオ五輪の閉会式であれだけできたのに、本番の五輪でこの体たらくはひどすぎる

結局日本のだめなとこは、カスみたいなやつばっかり出世してしまう社会システムにあるわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:00:15.02ID:AIItFvXk0
>>29
天皇を呼び捨てするなバカが
事前の申し合わせでは全員着席の中陛下だけが起立して宣言することになってた
しかし外国の招待客が立ち上がったので総理と知事もあわてて立ち上がったということ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:00:34.39ID:5i2SFVD/0
1番残念だったのは、聖火台のしかけ。開会式1番の見せ場なのに、しょぼすぎるわー!
歌手のドーム公演のセット、仕掛けの方が規模も大きくすごい物があるぞ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:00:37.57ID:X+yyfpO50
安倍はクソクズで日本を後進国にさせた戦犯だけど
逃げるタイミングだけは完璧だったな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:00:51.47ID:3ToO5uLq0
ガンダムの作曲家でありアニメにもzとzzにでてるサエグサさん
https://i.imgur.com/yPGolIW.jpg
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:00:59.55ID:QCgA7H+30
この人ら仮にもリベラルなら現在進行形でジェノサイドやってる中国で半年後に五輪することは問題視しないのかね
20年前のコントが許されないとか言ってるんならさあ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:01:03.82ID:KcKB5npr0
>>1








と証明されただけだろwwww
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:01:08.52ID:OOmxg6lz0
自分に声がかからなかったからって
僻むな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:01:22.96ID:bZxaSbJC0
つかガンダムもセーラームーンもキャプテン翼もないのな
それの恨み言言ってるならわかるが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:01:22.99ID:xQBogta+0
三枝成彰って朝鮮人じゃなかった?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:01:34.70ID:QfVpQuF90
西洋のパクリをやめた途端にこのありさま
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:01:44.77ID:tmQdX6Ov0
三枝に声がかからなかったなら、まだ捨てたもんじゃないじゃん。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:02:11.19ID:onM6YJrM0
仕方ないだろう

批判している人間からは、見事にコロナ禍という視点が抜けている
それがコロナで五輪中止しろと言っていた新聞社と被るのだから、反日ご都合主義もいいところ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:02:12.54ID:74jbwt5j0
2016年のリオオリンピックのとき、私はドイツにいた。ホテルでテレビをつけると、100チャンネルもあるのに
大会の全中継をしている局はなかった。時代は変わり、もはやオリンピックはヨーロッパで視聴率を取れるコンテンツではない。
  

   _ノ乙(、ン、)ノ 放送権ってわかります?  ↑歴史、哲学、芸術とか以前に一般常識をry
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:02:15.87ID:nAJXKI8X0
たいそうな期待してるんだな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:02:25.18ID:Hpa+7Txo0
確かにラーメンズはねえわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:02:28.28ID:4cur3a1u0
アニメじゃない!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:00.90ID:nAJXKI8X0
老人は五輪崇拝してんのかな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:09.73ID:bFrflCGn0
「internetのお陰で若者が馬鹿になってしまった」by ジョン・ライドン
大丈夫ですよ。イギリスだって国民の知性が低下してるのです。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:18.76ID:AlO/WN1+0
現実の日本の一般社会の問題を何も理解が出来ていないお山の大将からの視点でしたw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:25.13ID:EKPh4yQH0
電通の中抜きの共犯にされたくない人はみんな逃げただろうからな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:32.56ID:078kCun00
朝鮮人に乗っ取られそうだな日本
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:35.02ID:umqd3ioD0
本当に同感
軽薄・稚拙・適当って感じの開会式でしかなかった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:36.22ID:baYQyCab0
ああなるほど、確かに「知」がなかったな。バラエティーやバラエティー
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:51.72ID:649t4AVG0
コロナ禍での準備を考えたらこんなもんだろう
あまり日本らしさがないのが残念といえば残念
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:52.49ID:vb+LClIg0
>>92
だいたい閉会式の方が
ショーアップされてるからな、
まだわからんよ。
日本には欽ちゃん出したという
前科があるが。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:52.88ID:DJx+mgWe0
ゲーム音楽とか
イマジンとか
ウィー・アー・ザ・ワールドとか


勘弁してくれよ、恥晒しが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:53.82ID:qrw9/C/Q0
コイツのは立憲民主の支持者だよな

晩節を汚してるのを分からんのかね三枝君
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:53.83ID:QfVpQuF90
>>82
またムラの風習が世界に通用しなかった!
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:01.72ID:RCMpNUle0
確かに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:03.27ID:OOmxg6lz0
>>80
ごーちはともかく
新垣センセイは21世紀の新しい音楽と言っていいから…
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:04.43ID:rayNoPgs0
有事のさなかのオリンピックだから仕方ないという側面はあるかもしれないけど
国名を漫画の吹き出しで表示したり各国選手の入場曲をゲームのBGMにしたりって
小学校の運動会のノリじゃね?
仮にコロナ禍でないときにオリンピック開会式のパフォーマンスでこんなことやってたら
あまりの幼稚さや安易さから世界中の笑いものになっているかもしれない。
いや、現にもうなっているかもしれないが。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:09.32ID:AlO/WN1+0
日本の歴史が狭いところから開けてくるところでしょw
ワラビ採られるよw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:15.36ID:0gk8KcjP0
ようつべで

オリンピックの公式チャンネルで
過去のオリンピック開会式を配信してるよおお

21年東京五輪よりすごい


動画タイトルはこれ

北京2008 - 開会式 | Throwback Thursday

The Complete London 2012 Opening Ceremony | London 2012 Olympic Games

Rio 2016 Opening Ceremony Full HD Replay | Rio 2016 Olympic Games
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:17.48ID:xQBogta+0
誰が人選したんだよw
そのお歴々とやらですか?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:17.74ID:UlUWLBPW0
あちゃーw

〜政治面では、羽田孜、鳩山由紀夫と親交を持って民主党を長く支持しており〜
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:27.41ID:hC3K1Emb0
まあ一部の連中の破滅の回避、損害を減らすために
国民まきぞえにして強行した、のは間違いない。
全国規模で我慢を強要したからな。これでどれだけ肩代わりに
犠牲にさせられて破滅に至った奴がいたか。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:41.57ID:IvUct4B/0
やばいよな

サッカー協会とかまだワールドカップ誘致諦めてないしな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:48.53ID:5m5NA0cJ0
世界の小澤は長野五輪の開幕式で出てもらったから
音楽方面で世界クラスの人が居ない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:05:00.63ID:hJg+pg9Y0
ソースが日刊ゲンダイwww

反日しかない低能記者。

ゲンダイでスレ立てすな。。。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:05:15.45ID:aXssdrbO0
ロンドンオリンピック「産業革命!エリザベス女王!ビートルズ!」
https://i.imgur.com/W55EpLP.jpg
https://i.imgur.com/VM1Y0yL.jpg

ロンドン五輪の開会式参加者

ダニエル・グレイヴ
ケネス・ブラナー
ポール・マッカートニー
ローリングストーンズ
レッド・ツェッペリン
デビッド・ベッカム
JKローリング
Mr.ビーン
エリザベス2世(本人)

監督ダニー・ボイル
音楽アンダーワールド

リハーサル300回

2012年ロンドン大会の開閉会式の経費は160億円
それに対して東京大会は165億円
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:05:30.30ID:AlO/WN1+0
この2021のタイムリミットに、
ワラビ採りの一件を持ってくるという・・・。
誰なのw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:05:30.37ID:OJu9H2uM0
オリンピックを神聖視しすぎてる奴がこういうこと言っちゃう
運動会やぞ?w
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:05:41.87ID:TxHYlsW50
USAトゥデイ
「それは奇妙な、時には気まずい、そして非常に不協和な4時間のプレゼンテーションでした」
http://www.usatoday.com/story/entertainment/tv/2021/07/23/olympics-opening-ceremony-review-2021-whimper-not-bang-tokyo/8067253002/

FOXスポーツ
「まるで葬式に参加しているかのよう:史上最悪の開会式」
‘Like attending a funeral’: Fans slam ‘worst ever’ Opening Ceremony
ttps://www.foxsports.com.au/tokyo-olympics-2021/tokyo-2020-olympics-opening-ceremony-reaction-covid19-coronavirus-news-social-media/news-story/bbc05cf5d1e5ac930bb839a9104891fd

その他
NBC「アスリートファーストはいずこへ」
CNN「TOKYOは50年前から変わっていないようだった」
ABC「日本風のコメディ、我々には理解不能」
CBS「史上最低の開会式」
NYタイムズ「権力にまみれた開会式」
ワシントンポスト「IOCによる、IOCのための開会式」
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:06.86ID:QfVpQuF90
ドローンの演出も北京オリンピックのパクリだったしな、スタッフも中国人なんだろ?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:24.66ID:rwRDiiBf0
ゲンダイwwwww
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:24.75ID:BqVfH/mc0
ふだんゲームをバカにされてるオタク共が
昨日はやけに偉そうにしてたからざまぁwwww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:30.79ID:fksUm23H0
酷いもだったが三枝成彰に偉そうに批評されるいわれはない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:33.49ID:mpyn6d6P0
確かにこの文章からはサヨクの腐った匂いはしても知性は感じられない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:35.00ID:5efj7EIM0
パヨがインテリぶって滅茶苦茶やった反動かもよw
反省しろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:38.02ID:AlO/WN1+0
バッハ会長はそんなに見下してた?
むしろやさしいパパみたいだったでしょw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:40.16ID:i+TiL0JC0
こんな嫌儲っぽいスレが芸スポで勢い1位になるんだなwww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:43.81ID:U6/5S5+B0
知性とかじゃなくて単に
ダサイ しょぼい つまらない
さらにオタクに媚びる
だからさ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:06:49.28ID:NTOzUX7o0
国民は賢いぞ TV業界なんて見捨ててるし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:11.62ID:GgOrFtvk0
>>88
三枝とか死んだ黛敏郎とか大物作曲家は右翼が多いぜ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:25.22ID:DJx+mgWe0
あああああああああああああああああああ


内村航平が落ちたーーーーーー
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:33.66ID:mvOdGvzB0
ゲーム音楽は総選挙でのオタク票を狙ってのことだろうが幼稚にみえるわな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:36.47ID:MSjp+nja0
なんかこのスレ
ネトウヨが発狂してない?wwwwwwwww
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:43.57ID:ndhjTc7L0
だったら最初から国費ふんだんに使って国主導でやれらせればよかっただろ
中国なんてそうだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:46.83ID:mF4Ni8F+0
言ってること合ってると思うけどこの人佐村河内でやらかした人だよね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:49.73ID:EICHuYgT0
>>21
中抜きしてるだけだろ

実際の費用はリオより少ないんじゃね?
未成年の子供達が多数出てたけど
あれ全部無償ボランティアで労働じゃないから問題ないってことなんだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:49.89ID:8v/5rr+J0
弱いものはちょっとやそっとじゃ救われようがないから早く死ねっていうのが
関東ミツル的イジメなんだろうw

弱っているもの困ってるものを見ると殴る蹴るしてくるw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:51.24ID:dDDNzWdB0
国家の威信がかかってるのにね
これって別の角度から見た現代の戦争よ
その戦いで醜態晒してるんだぞ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:07:57.47ID:uP6yVn3L0
日本人としてのアイデンティティがろくにない人たちが造ったんだなって感じ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:08:09.55ID:umqd3ioD0
>>142
いや、こいつの批評は的確だよ
まさにその通り
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:08:11.29ID:ZQ0D8GFc0
佐村河内がやればよかったんだよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:08:13.60ID:zHaIVe/c0
>>130
一番下のコロポックルなんなんや?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:08:20.34ID:5RS8E/KJ0
だからAKBに任せろとあれほど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況