X



【競馬】ジャパンダートダービー(大井・Jpn1) 南関の伏兵大波乱!先手キャッスルトップ(仲野光)ぎりぎり粘って4連勝!重賞初制覇 [丁稚ですがφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2021/07/14(水) 20:23:59.55ID:CAP_USER9
01 8 12 キャッスルトップ      船橋 牡 3 56.0 仲野光(船橋) 渋谷博 442 -11 2:05:9
02 8 13 ゴッドセレクション.     JRA 牡 3 56.0 中井裕.(JRA) 今野貞 529   1 2:05:9 アタマ
03 5 07 ウェルドーン          JRA 牝 3 54.0 武  豊.(JRA) 角田晃 506 . 11 2:05:9 アタマ
04 7 10 スマッシャー         JRA 牡 3 56.0 坂井瑠.(JRA) 吉岡辰 466 . -2 2:05:9  クビ
05 2 02 リプレーザ          JRA 牡 3 56.0 幸英明.(JRA) 大根裕 482 . -2 2:06:0 1/2
06 7 11 ロードシュトローム       JRA 牡 3 56.0 松山弘.(JRA) 清水久 493   7 2:06:3 1 1/2
07 5 06 ブライトフラッグ.      大井 牡 3 56.0 本橋孝(船橋) 藤田輝 501   5 2:06:4  クビ
08 4 05 ジョエル.           船橋 牡 3 56.0 張田昂(船橋) 張田京 516   2 2:07:1 3 1/2
09 6 08 ロングラン.            JRA 牡 3 56.0 大野拓.(JRA) 和田勇 486   2 2:07:2  クビ
10 6 09 ギガキング          船橋 牡 3 56.0 和田譲(大井) 稲益貴 453 . -8 2:07:3 3/4
11 3 03 セイカメテオポリス     大井 牡 3 56.0 矢野貴(大井) 渡邉和 530   1 2:07:5   1
12 4 04 キラカイドウ.        大井 セン 3 56.0 的場文(大井) 上杉昌 409   0 2:08:6   5
13 1 01 ダノンブレット.        JRA 牡 3 56.0 横山典.(JRA) 菊澤徳 510   6 2:09:1 2 1/2

払戻金
単勝12 12950円  複勝12 1580円 13 150円 7 180円  枠複8-8 19370円  馬複12-13 38200円
枠単8-8 14980円  馬単12-13 115710円  ワイド12-13 8070円 7-12 8480円 7-13 390円
3連複7-12-13 37120円  3連単12-13-7 554300円

※出馬表・成績・オッズ等は、主催者発表のものと照合してください

レース結果:NAR
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2021%2f07%2f14&;k_raceNo=11&k_babaCode=20
0002丁稚ですがφ ★
垢版 |
2021/07/14(水) 20:24:27.67ID:CAP_USER9
上り 4F 50.4 3F 38.1
ハロンタイム
11.9- 11.2- 12.5- 13.3- 13.7- 12.9- 12.3- 13.1- 11.9- 13.1

コーナー通過順
1角 12,11,13,7,6,10,5,2,9,3,1,8,4
2角 12,11,13,7,6,10,5,2,9,3,1,8,4
3角 12,11,13,7,2,6,10,5,(3,9),8,1-4
4角 12,11,13,7,2,6,10,5,3,8,9,1-4

レース映像:NAR
http://keiba-lv-st.jp/movie/player?date=20210714&;race=11&track=ooi

キャッスルトップ(父バンブーエール/母ジーガートップラン/母父マヤノトップガン)詳細:NAR
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/HorseMarkInfo?k_lineageLoginCode=30075403756
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/RaceHorseInfo?k_lineageLoginCode=30075403756
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:27:15.07ID:UNY+Zf7Y0
人生で一番感動した勝利ジョッキーインタビューだわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:35:55.46ID:naLE5NNo0
いくらスローに落とし込んで引き付けての逃げを決められたとは言ってもそれはすぐ後ろに居た面々もラクだった訳で
普通なら直線入ってあっさり飲み込まれるのがしっかり残せたのだからカジノフォンテンといい船橋全盛期だな

どうでもいいけどノリは何をしに行ったの
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:39:52.30ID:KjoAu0gW0
ノリはなにやってん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:41:17.37ID:mXHZhLuv0
ノリは、マキバオーみたいなちっこい馬にも負けたのか。
(´・ω・`)
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:41:38.87ID:9POjSsv90
地元勝利に草
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:43:04.70ID:UNY+Zf7Y0
>>17
ダノンはどろかぶりたくないのかずっと大外回してたね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:43:18.28ID:2FXVGleR0
買わないが勝ち
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:43:46.39ID:nMRobaTL0
あぶね〜10番の複勝にぶち込むところだったw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:45:09.72ID:iOs4bMNN0
買おうと思って忘れてた〜買わないでよかった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:45:38.90ID:hFLgNTnx0
血統表にサンデーはおろかノーザン系すらなくてタケシバオーが入ってるって凄いね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:47:23.14ID:3ODy9EGu0
今日出たJRA騎手は揃って下手くそ揃いだから船橋の人気薄が勝っただけ
今日の中央勢は全員騎手やめろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:48:28.42ID:I8gzmQIR0
>>1
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:49:47.20ID:5aTA6K0q0
仲野光馬騎手(1着 キャッスルトップ)
「GIというより重賞勝ちも初めてで、大井競馬で乗る機会もなかなかないので、ビックリです。乗る以上は妄想ですが、こういうものを描き続けていました。現実となってビックリしていますが、嬉しいです。
この形が『一番勝ちに近い』と思い描いており、余計なことをしないように心がけていました。後続がジワッと来てくれたので助かりました。直線で相手を外に切り替えたので、内から抜かれたらかっこ悪いなと思っていましたが、良かったです。
馬が2カ月足らずで3連勝してここに向かえたのもそうですし、さらにレベルアップして迎えされてくれた関係者に感謝しています。
今日はまだキャッスルトップと僕を知らない人が多かったと思いますが、驚きだけでなく、今後は主役になれるよう、馬の成長に僕も追いつけるように頑張ります」
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:49:53.92ID:yvo6fsM30
アフリートの血が思わぬところで繋がるのか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:50:03.14ID:Y97LVn8c0
枠単買った奴w
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:53:11.40ID:3ODy9EGu0
>>36
中央勢が下手な騎手の馬しかこなかったのがラッキーだった
外人騎手が有力馬乗ってたら普通に負けてた
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:57:09.05ID:fhQ7hBCr0
JRAのトップジョッキーであるルメールも川田も出てないのは何でなんだぜ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 20:58:16.47ID:oZr5h+nz0
アフリートの後継って北米だとノーザンアフリート、アフリートアレックスとかが活躍してるな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:01:57.97ID:ZKEgzvpq0
父を二度見してしまったw
すっげぇ血統だな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:02:37.20ID:1+5xR5yT0
今年は生え抜き地方馬が強すぎる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:04:19.93ID:Xk3wkIgG0
こんなんウマ娘やってる奴しか絶対当たらん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:06:00.60ID:7S1I0a7B0
止まりそうで止まらずウェルドーンも伸びかけて止まっては少し伸びて
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:06:24.04ID:f1UJS5Ru0
武はまたやってもうたか😩😩
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:07:09.15ID:Q1flPmlU0
>>35
興奮してた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:08:13.31ID:o1bnodid0
結果見てびっくりなんだがまさかノリはポツンだったのか?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:12:43.04ID:C4K9Qlj/0
>>61
たまにオフト京王閣行くから名前は知っていたがこんな顔で若い騎手とは知らなかった。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:12:59.45ID:8E16nuQL0
こんな地方馬が強い年とか見たことないぞ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:13:02.25ID:xdm128yw0
横山「よく頑張ってるよ」
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:15:03.73ID:JBsCG7qB0
バンブーエール自体は割と良血だったはず
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:16:17.75ID:vYgTA89N0
単勝が万馬券は凄いな
こんなとんでもマイナー血統の馬が勝つとか流石に読めんわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:19:37.66ID:1MN5r7L30
>>70
しかも元中央じゃなくて生え抜き地方馬だからな
こんなヤバい年はそうそう無い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:21:56.12ID:2Dzdgu/30
仲野光馬騎手(1着 ミセシメヤメテ)
「GIというより重賞勝ちも初めてで、大井競馬で乗る機会もなかなかないので、ビックリです。乗る以上は妄想ですが、こういうものを描き続けていました。現実となってビックリしていますが、嬉しいです。
この形が『一番勝ちに近い』と思い描いており、余計なことをしないように心がけていました。後続がジワッと来てくれたので助かりました。直線で相手を外に切り替えたので、内から抜かれたらかっこ悪いなと思っていましたが、良かったです。
馬が2カ月足らずで3連勝してここに向かえたのもそうですし、さらにレベルアップして迎えされてくれた関係者に感謝しています。
今日はまだキャッスルトップと僕を知らない人が多かったと思いますが、驚きだけでなく、今後は主役になれるよう、馬の成長に僕も追いつけるように頑張ります」
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:27:38.93ID:828f/Nns0
>>75
あるわけない
何なら騎手も絶対に無い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:30:35.69ID:otRMhOfK0
血統見てもマヤノトップガンとタケシバオーくらいしか有名馬居ないし
父のバンブーエール自体久々に聞いたわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:32:46.25ID:2GGDGKk40
昔から地方馬がJDD勝つ世代は芝馬が強い世代なんだよね
今年の3歳は芝が強い世代だと覚えとけよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:33:00.23ID:srVsoI/M0
番狂わせ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:33:45.27ID:828f/Nns0
帝王賞もウマ娘馬券で的中したし一体どうなってんだ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:34:34.81ID:14yubLLm0
枠複8-8 19370円
枠単8-8 14980円
 
こんなに差が出るってやっぱ草競馬だなw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:45:12.59ID:5aTA6K0q0
中井裕二騎手(ゴッドセレクション=2着)「すごく悔しい。ブリンカーを外して、繊細な馬なので丁寧に挑んだつもり。有力どころが後ろにいて、できるところまで動き出しを待っていた。勝った馬はとっても根性ある馬。すごい地方馬がいるんだなと思った。リベンジしに帰ってきます」

武豊騎手(ウェルドーン=3着)「惜しかったですね。やりたいレースはできた。前回よりも馬は良く感じたし、乗るたびに良くなっている。ラスト100メートルが全く一緒の脚になった。男馬相手に外を回ったからかな」

坂井瑠星騎手(スマッシャー=4着)「ポジション的にはイメージ通りに、ウェルドーンを見ながら運べた。道中スローで勝負どころで置いて行かれる感じがあった。力負けではない。また改めて頑張りたい」

幸英明騎手(リプレーザ=5着)「思ったより前で競馬できたし、4コーナーで前に取り付いた時にこれならと思った。最後の最後に伸びを欠いたのは大井の馬場か、距離なのかまだわからないけど、力はある」

松山弘平騎手(ロードシュトローム=6着)「2番手から自分の形の競馬はできた」

本橋孝太騎手(ブライトフラッグ=7着)「かかってしまった」

大野拓弥騎手(ロングラン=9着)「手応えの割りにはだらけてしまった。距離の壁を感じたかな」

横山典騎手(ダノンブレット=13着)「頑張った。まだここで戦うようになるには…。いい経験になった」
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 21:48:40.96ID:mXHZhLuv0
>>54
ウマはともかく騎手がG1どころか重賞未勝利とか
南関素人の俺にはヤル気ないとしか思えないから
即、切りだったわ。
MXの解説の人たちのいうとおりの単騎逃げ残りで、ホント、
ウマ娘を信じれば良かったんだわ
(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況