X



【視聴率】日テレ音楽特番「THE MUSIC DAY」視聴率12・9%、瞬間最高15・7%  [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/07/05(月) 10:36:10.64ID:CAP_USER9
 3日に生放送された日本テレビ系音楽特番「THE MUSIC DAY」第3部(午後7時〜10時54分)の世帯平均視聴率が12・9%だったことが5日、分かった。個人視聴率は8・3%。

 第1部(午後5時〜4時半)は世帯7・4%、個人4・1%。第2部(午後4時50分〜7時)は世帯10・2%、個人6・0%。

 なお瞬間最高視聴率は世帯が15・7%(午後10時1分)。個人は9・8%(午後9時1分、同11分、同13分、午後10時、同1分の5か所)だった。

 9年目を迎える同番組は、今年も嵐の櫻井翔が総合司会を務め、フリーアナウンサーの羽鳥慎一、日本テレビの水卜麻美アナもMCを担当。「音楽は止まらない」をテーマにメドレーなどを放送し、白血病から復帰した岡村孝子やV6、King & Princeらのジャニーズ勢、EXILE、乃木坂46、星野源ら人気アーティストが出演。またデビュー41周年を迎えた松田聖子がスペシャルインタビューに登場した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c2f663ae47317f97e9c2740d0ec0c6a0ad21693
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:38:57.26ID:pCZuhD//0
クソつまらんかった。
観てないけど。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:39:04.38ID:dqbcMYuS0
>>154
今年は例年にまして明らかに多かった
だから視聴率急落した
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:41:19.81ID:OFnqaBl80
>>156
ジャニーズメドレーよりマシだよ
関ジャニ以降の曲なんかババアしか知らねーよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:42:24.11ID:OFnqaBl80
ジャニーズとジャニオタのせいでドラマも音楽番組もつまらなくなった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:42:58.56ID:Gemdrc0W0
>>159
大差ないぞ

2020夏10組
・V6
・嵐
・KATTUN
・NEWS
・関ジャニ∞
・Hey! Say! JUMP
・Kis-My-Ft2
・Sexy Zone
・ジャニーズWEST
・KingPrince

2021夏11組
・V6
・KAT-TUN
・NEWS
・関ジャニ∞
・Hey! Say! JUMP
・Kis-My-Ft2
・Sexy Zone
・ジャニーズWEST
・King & Prince
・SixTONES
・Snow Man
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:46:10.75ID:Gemdrc0W0
>>164
嵐が減ってスノストが増えてるけど
嵐はいつも企画コーナーや長時間メドレーやってたからむしろジャニーズの出演時間は減ってる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:46:40.74ID:UFbFthFb0
>>71
ジャニやAKBと言いほんとそれ思うけど、「あいつら見てると歌は天性のもので例え血の滲むような練習しても
素人に毛が生えたレベルにしかならないんだと思うねきっと(・へ・)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:48:31.33ID:JVSslwCJ0
企画もクソだし終始グダグダでつまらなかった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:50:01.16ID:HNfhsmNU0
韓国に負けてるジャニ枠だけ減らして
その分年配向けの演歌とか入れたらいいと思う
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:50:50.73ID:BIpvwo4R0
>>168
松たか子は
音域が狭いし
テクニックもないからな。

アナ雪1は
引き立て役が
カラオケ歌手でよかったな。

アナ雪2だとそこらへんがでて。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:51:44.31ID:H+FTWD9G0
あいみょんはKポップ好きで敵愾心なんてないだろうが
Jpop vs Kpopという観点で見るとkpopに勝てそうなのはあいみょんがいるから
それぐらい外国人にも受けている
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:58:26.43ID:Uh2gJu4t0
音楽の利権をどうにかしてくれ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:59:35.46ID:rsDGHxet0
とりあえず、尺稼ぎの訳のわからない再現ドラマやめないか
つまんないから
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:00:01.50ID:IswfYsL90
>>43
同じ歌手やグループがメドレーばかり歌っていて流石に飽きるわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:01:44.49ID:RgyWqkNI0
放送中Twitterのトレンドはジャニーズだらけで
K-POPどこ?状態だった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:02:26.36ID:IswfYsL90
>>145
嵐の生歌よりずっとマシ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:05:47.69ID:eo53leib0
世間は嵐が見たいんだよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:06:38.12ID:PptL7SQW0
>>180
K-POPの人気なんて下火でしょう
BTSがラジオでめちゃくちゃ聞くけどそれくらいで、他のグループ全然だし
NiziUも最初だけで人気でなかったし
日テレの音楽番組とCDTVがいろんなK-POPグループ推しまくってるの謎
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:07:01.12ID:d16fW27q0
日テレはジャニ汚染が酷い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:08:11.37ID:H+FTWD9G0
spotifyとか見て分かったけど確かにKポップ強しだな 特にアジアだと色んな歌手、グループが
ランキングに入っている どちらかというと日本は人気がないほう BTSを除けばね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:09:56.87ID:Gemdrc0W0
>>180
結局いくら5ちゃんでおっさんがジャニーズいらねと言ったところで
Twitterにいるコア層はジャニーズ目当てで音楽番組見てるんだよな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:10:52.21ID:XoXQULRZ0
>>183
嵐はもうお腹いっぱい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:12:27.91ID:YPczFWCj0
嫌がらせみたいにジャニ挟むのやめて欲しい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:13:26.09ID:omrv39kV0
>>151
アーティスト系酷いメンツだな
でもこの前のラルク事変ゆずのMステも低視聴率叩き出してたからやっぱバランスなのか
0192熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/07/05(月) 13:16:28.44ID:VmSp0h8G0
 
これ、数分くらい、ちらっと見たわ。

感想としては「この業界も落ちぶれたな〜」
と思ったねw

まあ、そりゃそうだけど。

「この業界」というのは、
「テレビ+音楽」業界みたいなやつね。

ただ、こういう長い音楽番組は
チャンネル変えなくていいし、
スマホ等をいじる時のBGMにもなるんで、
視聴率は取りやすいだろうね。

ただ、影響力はないでしょうね。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:17:53.67ID:pedgiRHT0
>>23
BTSほ2人イケメンがいてド不細工が1人居てあとフツメンのイメージ
スノーマンは鼻が↓こういう形のブサイクしか居ないイメージ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:22:08.13ID:BvR85KYj0
あいみょんが瞬間最高
ヒットしないヲタしかしらない歌をいくら歌ってもダメってことや
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:24:52.88ID:1+nm1SLI0
コア狙いで懐メロ枠削ったのかな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:25:49.43ID:65rZMVfO0
CDTVライブライブ
6月22日 6.3%
7月06日 5.1%
7月13日 3.9%  ←BTS
8月03日 4.3%
8月10日 7.8%

SONGSの視聴率
KinKi Kids3.9%
DA PUMP3.5%
森山直太朗3.3%
三浦大知3.3%
欅坂2.8%
防弾少年団(BTS)1.3% ←!?
拾い物
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:27:49.04ID:2Zxfh9C50
>>1
第1部(午後5時〜4時半)
って事は1部と2部で24時間以上の音楽番組だったの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:29:43.96ID:DM7ZRjLs0
ここ数年 MUZIC DAY の日って
何かしらの自然災害があるような気がするが。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:31:19.27ID:1+nm1SLI0
不人気韓国ヲタが必死にほかをコケ下ろすのがみっともない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:33:20.17ID:65rZMVfO0
韓国ヲタでたら196をはるといいよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:33:24.15ID:YapGWfQn0
TBSが最近もう一度聴きたいなんちゃらってやってなくね
安住が忙しくなったからか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:39:53.71ID:dbB1MPpl0
最早テレビなんかジジババと馬鹿まんこしか見てないからな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:41:33.90ID:Ex2kAvLC0
ジャニーズ教の洗脳番組落ちたなwwwwww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:45:51.82ID:Jp9twe020
>>180
男女とも陰キャオタがTwitterだしトレンドもアニメゲームばっかtiktokだとkpopばっか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:48:36.62ID:gkw4Zq6k0
チョンとかジャニーズだらけでクソすぎだから見るのやめた
よくあんなもん見てられるわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:48:49.43ID:C24CdKwN0
K-POP歌手の出演者数

2018 0組
2019 1組 BTS
2020 4組 SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、NiziU、BTS
2021 6組 Gaho、Ryu、ENHYPEN、TWICE、BTS、TOMORROW X TOGETHER
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 13:54:51.97ID:ssjkEzuN0
韓国大ヒットドラマの主題歌
こいつ誰?
子どもからもこの人だれ�Hと聞かれた
ゴリ押し?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 14:08:19.51ID:KkYnTwLI0
>>1
BTS大人気ですねー


CDTVライブライブ
6月22日 6.3%
7月06日 5.1%
7月13日 3.9%  ←BTS
8月03日 4.3%
8月10日 7.8%

SONGSの視聴率
KinKi Kids3.9%
DA PUMP3.5%
森山直太朗3.3%
三浦大知3.3%
欅坂2.8%
防弾少年団(BTS)1.3% ←!?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 14:09:01.76ID:2I+mjiPl0
PUFFYとかORANGE RANGEのあたり見てたけど
音はずしすぎ、声かすれすぎで不快なレベルのアーティスト(笑)ばかりだった
本業じゃない俳優の方がよっぽどちゃんと歌えてて感心したけどよく考えたらカラオケだし
相変わらずジャニやらアイドルのお遊戯に時間さいてるし
ほんと日本のテレビ音楽業界終わってるなって思いました
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 14:20:58.02ID:wTH8ff160
>個人は9・8%(午後9時1分、同11分、同13分、午後10時、同1分の5か所)だった。

ここはジャニ?チョン?ヒゲ?あいみょん?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 14:50:39.05ID:h9Yv9qrH0
>>151
宮本浩次w、ピコ太郎w、ディーンフジオカw
こりゃあかんw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 14:54:57.73ID:snAKCDI/0
>>14
去年なにが起こったんだ…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 14:54:59.19ID:Jg6eHqMu0
たまたまチャンネル合わせた時AKBの何かですぐチャンネル変えてから見てなかったわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 14:59:17.92ID:wvWDVpkL0
若者に人気の韓国人アーテスィトが沢山出たのだから
若者の数字と言ってもいいだろう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:05:29.82ID:qKwstgkz0
>>209
> KinKi Kids3.9%
> DA PUMP3.5%

おっさんなのに健闘してるな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:18:35.48ID:5Ds72zw00
ちょん祭りだったのかw
日本の災難喜んでいただろな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:24:55.36ID:H+FTWD9G0
>>216
年寄りに人気があるのは懐かしいメロディーだからかな、歌詞も古いメッセージソングに
似たのもある 若い人にはそれが新しいのかもしれない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:26:15.81ID:11B1Rx6v0
>>223
地方住み高卒ネトウヨ中高年は相変わらず草を生やさないと投稿できないんだよなあ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:28:47.92ID:6w/k+1aa0
BTSの後にジャニーズはただの公開処刑でしかない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:32:06.88ID:2dA8nvC00
世間のジャニーズ離れが進んでるという証だな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:38:02.81ID:QjRFgG4a0
>>14
数字落ちまくりじゃん
去年は見たけど今回の出演者しょぼかったもんな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:39:39.71ID:TsDaWbmf0
>>1
どーせ
視聴率操作したんだろw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:42:11.58ID:QjRFgG4a0
K-POPはジェジュンなら許す歌も日本語もうまいし
あとtwiceもかわいいから許す
何が悲しくて反日韓国人の韓国語の曲なんか聞くねん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 16:00:53.40ID:HE4nbZYw0
>>217
ディーンの曲は売れてるの?
かっこいいけどなんか地味
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 16:09:27.00ID:H+FTWD9G0
>>230
たぶんアジアツアーをやって一番成功する可能性が高いのが あいみょん
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 16:52:11.23ID:ByHIGrfX0
時間のまたぎたからだよ
そこは番組をザッピングするため変動するから
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 16:58:30.85ID:Wq+8otoK0
>>87
キンプリいろいろと特別扱いだったけど
瞬間最高視聴率かすりもしなかったな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 17:00:07.34ID:ajk09PEx0
>>1
昨年はNiziUをこまめに出して引っ張って高視聴率
今年は特に3部の視聴率がガタ落ちしてる

日テレ「THE MUSIC DAY」

2019
第1部 世帯7・9%
(午後1時半〜3時)
第2部 世帯10・0%
(午後3時〜4時半)
第3部 世帯11・5%
(午後4時50分〜7時)
第4部 世帯16・3%
(午後7時〜10時54分)

2020
第1部 世帯11・7%、個人6・2%
(午後2時55分〜4時半)
第2部 世帯14・9%、個人8・4%
(午後4時50分〜7時)
第3部 世帯17・7%、個人11・0%
(午後7時〜10時54分)

2021
第1部 世帯7・4%、個人4・1%
(午後3時〜4時半)
第2部 世帯10・2%、個人6・0%
(午後4時50分〜7時)
第3部 世帯12・9%、個人8・3%
(午後7時〜10時54分)
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 17:02:52.75ID:Wq+8otoK0
別にKヲタじゃないけどBTSは出てると見るたくなる
ダイナマイってのと今のマーガリンて曲しか興味ないけど
何か振り付けがダサ可愛いのがいいんじゃね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 17:05:19.68ID:Wq+8otoK0
いろいろやってたけど一番印象的だったのは
ISSAと堂珍と倖田來未の衰えなさ
あの人らはマジですげーわ全盛期長過ぎ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 17:08:17.91ID:q5UQmCfV0
あいみょんが良かったというよりあいみょんが選んだJ-POPの4曲に松本伊代や浜省が入ってた
のが良かったからだ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 17:08:33.54ID:FSrP4aUJ0
>>1
実況スレが全然伸びなかったのは何故なのか?
ネット民の実況スレ離れが起きてるんかね

いや5ちゃんねる離れが起きてる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 17:14:15.45ID:m956nLYT0
コア層は高いだろうしスポンサーつきにくい昼に稼いでるからウハウハ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 17:18:24.29ID:ajk09PEx0
>>1
日テレMUSIC DAY

2013 13.5
2014 16.0
2015 15.7
2016 14.2
2017 12.8
2018 14.9
2019 16.3
2020 17.7
2021 12.9←New!
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 17:51:39.44ID:CMa8w3cO0
ジャニヲタがジャニーズのYouTube参戦で逆に他に分散し始めてる
オススメ自動再生でどんどんジャニーズ外のアイドル流してくるから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 17:58:59.85ID:Np8hbN570
日テレ音楽特番「THE MUSIC DAY」視聴率は12・9%…あいみょんで瞬間最高15・7%

3日に生放送された日本テレビ系音楽特番「THE MUSIC DAY」第3部(午後7時〜10時54分)の
世帯平均視聴率が12・9%だったことが5日、分かった。個人視聴率は8・3%。
なお瞬間最高視聴率は世帯が15・7%(午後10時1分)で、あいみょんが「愛を知るまでは」 を歌う場面。
個人は9・8%(午後9時1分、同11分、同13分、午後10時、同1分の5か所)だった。
https://hochi.news/articles/20210705-OHT1T51047.html
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 18:10:49.89ID:ajk09PEx0
昨年の第2部に負けてるw


日テレ「THE MUSIC DAY」

2020
第2部 世帯14・9%、個人8・4%
(午後4時50分〜7時)

2021
第3部 世帯12・9%、個人8・3%
(午後7時〜10時54分)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況