X



【俳優】佐藤健「小学生からオタクだった」自宅には1000冊以上の漫画が [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/23(水) 12:28:34.12ID:CAP_USER9
6/23(水) 11:07配信
SmartFLASH

Copyright (C) 2021 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 佐藤健が、6月20日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)で自身を「オタク」だと語った。

 子供時代の話で、佐藤は「僕はオタクでしたね。わかりやすい言葉で言うと」と回想。「作品にのめりこむ深度みたいなものが、人より深かったんだと思う。ゲームとかなんでも、そういうことにこだわる少年でしたね」と振り返った。

 だが佐藤は「小学校のときからオタクだったんですけど、オタクキャラではなかったんですよ」と言う。

「クラスの人気者たちとつるむんだけど、実は俺、漫画読んでいるほうが楽しいなって薄々思ってる。(オタクとして)ブイブイ言わせるタイプじゃなかった」と笑っていた。

 佐藤の話にSNSではさまざまな意見が寄せられた。

《健さんオタクキャラでは無いけどオタクっていうのすごいわかる》

《佐藤健は子ども時代はオタクだった。オタクだったけどオタクキャラではなかった。へぇー》

《たけるさんは子供時代オタクだった》

「佐藤さんは2016年9月17日放送の『王様のブランチ』(TBS系)で、自宅に1000冊を超える漫画があることを明かし、一押し作品として『ゴールデンカムイ』をあげていました。

 ちなみに、2020年1月23日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)では、中学時代に二次元のキャラクターに恋していたことを告白。

『女性に対する恋愛的なトキメキだとかはすべて二次元に向かっていました』と語り、なかでもお気に入りが『天使な小生意気』のヒロイン・天使恵だったそう。『初恋と言ってもいい』とはにかんでいました」(芸能ライター)

 佐藤は主演映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』が公開中。二次元愛があるからこそ、漫画原作のキャラもハマり役が多いのだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210623-00010003-flash-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4493272601a1b5a58f407c1c250e37371577bc6
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:25:08.70ID:N941bp6M0
>>93
アホらし
オタクだのヲタクだの明確な定義がある訳でもあるまいし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:25:53.78ID:NL30UucD0
オタクが発狂して1000冊にマウント
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:26:38.40ID:G6U+itGo0
1000冊も買えるなんて金持ちだな
せいぜい100冊だわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:27:32.12ID:xcnrlOyv0
電書で読んでたら何冊持ってるか分からなくなるくらい読むし
ガチオタクはもう冊数マウントしないから
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:27:37.02ID:RbzgajiW0
リアル女とやりまくってる男はオタクじゃない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:27:41.35ID:7GhS5DIL0
ふざけんなと思ったが


>『女性に対する恋愛的なトキメキだとかはすべて二次元に向かっていました』と語り、なかでもお気に入りが『天使な小生意気』のヒロイン・天使恵だったそう。『初恋と言ってもいい』とはにかんでいました」(芸能ライター)


これには友達になれそうな気がする
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:28:21.26ID:ULg4go0v0
このスレにいる人達は皆オタク認定士なんか?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:28:28.97ID:AgKIzCIw0
>>30
ゴールデンカムイの主演やらせて下さい!っつー意味だろ
個人的には小栗のイメージだけどな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:30:47.77ID:cAnBiPhz0
>>27
そのお宝は廃棄せずにディスクユニオンに売却してくれた?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:31:04.61ID:9VUiv0tg0
日本の漫画は既に韓流ウェブトゥーンに負けている
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:32:31.45ID:9VUiv0tg0
>>113
日本のエンタメコンテンツは王道が作れないから
メインストリームは全部中韓のコンテンツに持っていかれているからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:36:04.78ID:t5oMrqxP0
1000冊は週一で1冊買っても約二十年だからな?
お前ら物理でどんだけ買う気だよ
俺は電書でクソ安いの買いまくってるけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:36:37.75ID:VOo0ybvv0
擦り寄っても浅いのがバレて余計叩かれるだけだぞ
ゴールデンカムイとかじゃなくてもっとコアなの出せねえのかよ
アリスなんかおすすめ漫画ミスミソウとか言うんだぞ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:36:37.84ID:upHE146e0
>>13
鏡をお貸ししましょうか?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:37:50.89ID:3LoZSnwV0
知り合いの子が女子高生ミュージシャンでデビューしたけど事務所に陰キャボッチ不登校設定にされてるw当然真逆でリア充陽キャ毎日渋谷なのにw芸能人も大変だな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:39:13.89ID:xFJbyri+0
>>123
なんで嫉妬なんだよ
バカにしてんだよ、分かれよ馬鹿アスペw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:40:57.27ID:SzCPGL7d0
漫画やゲームやってる奴がオタクって訳ではないだろ
それしか興味ない奴がオタクなんだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:43:04.40ID:t5oMrqxP0
>>132
オタクしか使わないと言われてたスマホ使ってる時点で地球上全員オタク
5chやってるのがキモオタ
そして芸スポ民だけは除外だぞ忘れんな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:43:04.83ID:UWinrDXW0
※但しイケメンに限る
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:44:09.05ID:lhaI9Noy0
この人のアンチってAKBおたくなんだよなw
アンチの書き込みみてるとバレバレだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:44:47.47ID:zZfevIYN0
薄い本1000冊ならオタと呼んで差し支えない
というか5ちゃん民は古いのから新しいのまで膨大な漫画知識あるよな、これぞ集合知か
(立花隆南無)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:45:30.94ID:UaT1cGra0
単なるマンガ好きとはオタクはキモさが違う
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:45:49.31ID:JHnWwUmO0
>>138
ほんこれ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:46:12.59ID:z2AxoyaB0
こいつ特撮ヲタを裏切っておいてなにいってんだか
ライダー黒歴史にするゴミだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:48:02.72ID:1rc0CtHZ0
>>140
普通にライダー話もするのにこの言いよう
みなさん、これがキモオタという人種です
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:48:06.23ID:zZfevIYN0
>>125
本物は「(一般)人に勧められる漫画は読んでない」だろうな
相手が相応のオタなら別だが
ただオタどうしだとマウンティング合戦になりやすい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:49:05.85ID:IatBniOU0
オタクじゃなくても漫画くらい度の家にもあるだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:49:59.03ID:kgud9QBg0
>>13

これ見て思ったんだけど、カッコつけるって死語になりつつあるよね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:51:54.80ID:hxxSlGveO
>>140
近年の仮面ライダーに友情出演してなかったっけ
売れっ子になっても義理堅いんだなぁって好感持った覚えがあるんだけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:52:33.15ID:UyoyY7l60
>>31
えー
前のドラマの配役がハマっていたから、それを超えるのはどう考えても無理だろ。
隆一心、実父、義父、だれをあげても配役がよかった。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:53:04.39ID:xFJbyri+0
>>146
無駄な改行や死語とかカッコつけてんじゃねーよw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:54:40.91ID:S2PR/zGJ0
おまえら気持ち悪いな
一般人からしたら100冊でもオタクだわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 13:59:00.01ID:IjnHeAyP0
1000冊だったら漫画好きで終わる話やね
それほどまでに前田敦子の運び屋の年代は漫画読まないのか…
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:02:40.67ID:zZfevIYN0
ジャンプやマガジンは習慣や惰性で買い続けちゃう人もいるから微妙
オタクならテラインコグニタ目指して大海へ漕ぎ出してくれないと
漫画の大陸は巨大なんだから
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:04:05.02ID:M72HFMpu0
>>131
色々と残念さんだな
センスの欠けらもない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:05:34.49ID:6tSpzZtg0
>>151
そもそも毎年数万の漫画が発行されてる中で何冊持ってたらオタクっていう認識が間違い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:05:52.88ID:3uiMh1Ye0
>>151
何冊か並んでるのは漫画読むんだねって感想だが
巻数が多いやつがズラッと並んでたらちょっと無理
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:06:36.79ID:UESQ41/z0
今は陽キャのリア充大学生がアニメや漫画大好きでオタク自認してる時代だし意外でも何でもない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:09:38.51ID:UyRXErt90
>>105
たしかに
オタクは童貞であること
っていう定義あるしな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:10:22.88ID:9VUiv0tg0
>>162
若者はアニメや漫画を見ない
その辺の世代は基本40代以上
若者のメインストリームはスマホゲーム
続いて韓流ウェブトゥーン
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:11:33.52ID:9VUiv0tg0
>>132
一般人が漫画を読んだのは1990年代まで
今は漫画を読んでいたらオタク
2000年代に子供の漫画離れが起こったので
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:14:04.61ID:Ol6s7ayS0
漫画が好きなオタクや登山が好きなオタクとオタクにも色々種類があるだろ
抱き枕とかエロいタペストリー飾ってる奴だけがオタクじゃないわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:16:11.60ID:zQA77Gh50
歴史に関する漫画を集めてたから1000冊くらいはありそう

まんが日本の歴史は小学館、集英社、講談社とあるし、
飛び飛びで学研、角川、朝日新聞のもある
朝日のジュニアシリーズで村上もとかがシャクシャイン、大島やすいちが石田三成とか書いてるのも合計すれば50冊くらいある
まんが人物の歴史も数社分、揃ってる
石ノ森章太郎の日本の歴史が55冊
石ノ森章太郎の北斎や宮本武蔵

漫画 ・その時歴史が動いたも50冊くらいある
江川達也の日露戦争物語、水木しげるの昭和史、藤子・F・不二雄のTPぼん、
風雲児たち
横山光輝、横山まさみち、さいとう・たかを、里中満智子、黒鉄ヒロシなど歴史漫画家の本もたくさんって
地方の出版社が出してる漫画 後三年の役とか同人誌の木曾義仲とかもある
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:18:25.22ID:LCJLbQvB0
>>60
いやいや、その手の超メジャーどころじゃなくて
マイナーなんだけど面白いから読んで下さいって作品が誰にでもあるじゃん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:18:57.56ID:mvYe7bXh0
仮面ライだー嫌々やってなかったか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:19:09.46ID:0DERI3XV0
>>2
オタクって女の容姿に2次元レベルを求めるからな…
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:19:55.41ID:KLRwm1hs0
>>4>>30
そもそもオタクじゃない人は漫画一冊も家に置かない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:19:57.99ID:aRQUswds0
漫画1000冊ってそんなに大した量じゃないよな
こち亀とはじめの一歩だけで300超えるからな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:20:02.16ID:1deUAXUo0
5000冊くらいまでは数えてたけどヲタクじゃないよ。
小説も1000冊くらいあったな。
スライド式本棚と段ボールに入れてたけど引っ越しで処分した。
価値ある初版とかあったと思うけどほとんどあげちゃったな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:20:40.39ID:PN8h/rZk0
こち亀、ワンピース、ゴルゴ合わせたら既に400冊あるんだが。5000冊有ります位で言えや。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:24:07.51ID:7JuJeLCF0
まあ、なんだ、アレをお姫様抱っこしてる時点でヲタ認定でいいと思う
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:26:38.25ID:KLRwm1hs0
>>176>>177>110
なんでおまえらはオタクはこち亀全巻持ってる前提で話してるんだよ
こち亀全巻持ってる人なんてそうそう居ないわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:33:21.46ID:P61oKDA80
オタクキャラじゃないけどオタクのやつなんていっぱいいるけど
オタクキャラなのにオタクじゃない奴っていないよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:37:17.77ID:9FJQtKrS0
昔仕事で知り合った人が、この人と春日部のコンビニで一緒にバイトしてたと言ってた。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:40:11.95ID:z+qQTZub0
萌音は美人
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:40:34.85ID:hXSMsKrO0
ウチはC××って書いたゆうパックで30箱ぐらいかな
本棚にはコミックスは30冊ぐらいしかない
よつばととダンジョン飯
これならオタクとバレんやろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:46:34.51ID:IXy4jss90
小学生にヲタクの概念なんかあるの?資金だって自由にならないだろ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:47:49.33ID:0DERI3XV0
自分は漫画とかアニメ食い散らかす系だけど小学生の頃から周りからオタクと言われてるよ
興味持った漫画は全巻揃えず中途半端に買うし
アニメはワンクールに1本ぐらいしか完走しない
好きなキャラのグッズは中途半端に買う
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:48:31.03ID:PS8UVhBu0
>>187
お年玉とお小遣いで漫画やグッズ買って
誕生日にゲーム買ってもらう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:49:59.92ID:PS8UVhBu0
ファッションでもなんでもアニメや漫画見て買う奴はヲタク
ヲタクじゃない人は漫画もアニメも見ないし一切買わない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:52:27.31ID:kbtlxeiB0
>>27
ジェネシスの『フォックストロット』、良かったらください
m(_ _)m
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:54:38.76ID:ovmW1vHe0
一般的にオタクって言葉が差すのは萌え系見るかどうかだろ
ドラえもんとかDBワンピスラダンとか見てもオタクとは言われんよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 14:56:54.75ID:0KZbsS8X0
>>194
萌え系でなくてもアニメや漫画好きな人はみんなオタク
萌え系好きなのはオタクのジャンルの中で言うキモヲタ
SnowMan佐久間、キスマイ宮田、杉田智和、中村悠一はキモヲタ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 15:00:40.30ID:B6XdStMr0
君の名は。がすごい好きなんだよねw
るろ剣での巴へのこだわりといい、ロマンチストなんだねぇw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 15:01:17.58ID:nF1VUdHT0
「松坂桃李の背のひくいほうだな?」
「はぁ?あっちが佐藤健の間延びした劣化版!」

こうですね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況