X



【ボクシング】井上尚弥を倒せる相手は存在するのか 専門家が挙げた「唯一の対抗馬」とは [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/21(月) 18:39:53.62ID:CAP_USER9
 ボクシングのWBA、IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(28)=大橋=が2021年6月19日(日本時間20日)、米ネバダ州ラスベガスでIBF同級1位マイケル・ダスマリナス(28)=フィリピン=と対戦し3回KOで勝利した。

ボディーで3度のダウンを奪い完勝した井上は、WBA王座5度目、IBF王座3度目の防衛に成功。戦績を21勝(18KO)無敗とし、世界戦16戦連続勝利となった。今後は目標である世界4団体の王座統一を目指していく。

■金平会長「井上選手がずば抜けていたということに尽きる」

 IBFの指名挑戦者を全く寄せ付けなかった。井上は1ラウンドから圧力をかけ、挑戦者との距離を詰めていった。この日はパンチのスピード、キレともに申し分なく、2回に左ボディーでダウンを奪うと、続く3回に2度、ボディーでダウンを奪いフィニッシュ。戦前の大方の予想通り、井上の圧勝で幕を閉じた。

 「モンスター」の圧巻KO防衛。井上とダスマリナスの間にどれほどの実力差があったのか。そして今後、井上の前に立ちはだかる「挑戦者」はいるのか。J-CASTニュース編集部は、協栄ジムの金平桂一郎会長(55)に分析してもらった。

 金平会長は、挑戦者のダスマリナスについて「決して弱い選手ではない。1位の指名挑戦者になるべくしてなった選手です」と前置きし、井上との実力差について次のように言及した。

「想像以上の展開になったと思います。ダスマリナス選手がまるで格下のように見えましたが、これは井上選手がずば抜けていたということに尽きると思います。井上選手は序盤に色々なパンチを試していく中でパンチを効かせていくということが結構あるので、そのような展開になるのかと思ったが、明らかに最初からどのパンチで倒してやろうか、という感じだった。その中でボディーを決めた。格の違いを感じました」

「剛」の選手は井上に勝てない?
 ランキング1位の「最強挑戦者」をも軽くひねりつぶし、改めてその実力を世界に知らしめた。気になる井上の今後の展開だが、標的としている2本のベルトが今夏に統一されることになりそうだ。

 WBC王者ノニト・ドネア(フィリピン)とWBO王者ジョンリル・カシメロ(フィリピン)が、8月14日に王座統一戦を行うことが決定。当初、カシメロはWBAバンタム級正規王者ギジェルモ・リゴンドー(キューバ)と対戦する予定だったが、同胞であるドネアとの王座統一戦が6月20日に電撃決定した。

 海外では、ドネアVSカシメロ戦の勝者がリゴンドーと対戦する可能性があると報じる専門メディアもあるが、現時点で正式なアナウンスはなく不透明な状況だ。その一方で、井上は王座統一戦の勝者との対戦を望んでおり、20日に更新したツイッターに「ドネアvsカシメロの勝者と4団体統一戦を希望希望希望!!! 」と投稿し、前のめりな姿勢を見せている。

 井上の今後の対戦候補となるのは、ドネア、カシメロ、リゴンドーの3選手となるが、金平会長はバンタム級で戦う限り、「剛」の選手は井上に勝てないとの見解を示した。

「攻撃主体の『剛』の選手は、井上選手の当てカンやカウンターに捕らえられてしまう。井上選手はボクシングがうまく、引き出しが多い。相手が打ってくるのを待ってますから。ドネアが打ってくるのも待っているだろうし、カシメロに関してはもっと攻撃が荒いですから。ドネアはだいぶ巻き返してきてはいますが、一度対戦していますし、井上選手は2度同じパンチを食わないと思います」

金平氏「待たれてカウンターを打たれるのは嫌なはず」
 現在のバンタム級を見回して、金平会長は唯一、リゴンドーが井上の「対抗馬」となりうると指摘した。

 リゴンドーはスーパー王者である井上の「格下」に当たるレギュラー王座を保持するも、井上の狙いはあくまでもWBC、WBOのベルトであり、リゴンドーがWBC、WBOいずれかの王座を獲得しない限り、対戦の可能性は低いとみられる。このような状況を踏まえた上で、金平会長は次のように言及した。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade761f2717202d03350d3c4e49ae77e15ab7a62
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210621-00000009-jct-000-1-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:11:11.48ID:aXSI8RaI0
村田は前にカシメロならおもしろい試合なるかもって言ってたな
でもドネアがカシメロに負ける感じしないからなあ
またドネアとやって次の階級挑戦か
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:11:14.10ID:wMVLcA7A0
単純にミドル級の四回戦とバンタム級のチャンピオンだとどちらが強いのだろう?
体重差ってどのレベルからなんだろうね。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:11:29.08ID:YvUCRUXG0
>スーパー王者である井上の「格下」に当たるレギュラー王座

正規王者とかよくわからんのだが
どれが一番強いんだ?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:11:49.07ID:RzS9yVgE0
背の低い芸能人とかもめちゃくちゃバカにされるし、この板は自分より背の低いやつにエクスタシー感じてる人多いね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:12:14.91ID:Pq8eIzAY0
>>27
KOパンチが多すぎて、対戦相手が顔面固めて結果的にボディ空いてぶちこむケースが多いだけ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:12:40.11ID:k+v1QJKn0
武井壮と広場でやれば負けるよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:13:11.06ID:/KrtYTRY0
記事になると2回のダウンからだけど開始20秒で決まってた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:13:24.92ID:3jiYmAbt0
はあ?フィジカルよわよわの相手とばかりやり
初めて大舞台でやりますて言うやつ以外とやらんだろ

ドネア以外で井上と決まる前から知ってたて選手いる?

カシメロにオファーすらしない
カシメロと決まってたのに先にリゴンドーとやらせる
ドネア調子よくてちょっと怖いから急遽変更してカシメロと潰しあいさせる

ボクシングて政治だわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:13:25.61ID:cV+C53S90
日本人対フィリピン人のバンタム級タイトルマッチをラスベガスでやってどのくらい客が入るんだろ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:13:47.30ID:3jiYmAbt0
>>110
カスカス
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:13:48.10ID:NM17leI70
俺はね

チャンピオンっていうのはヘビー級の事を言うんだと思う

弱い相手と戦う為に必死に減量して自分を弱くしてる
チャンピオンに価値ある?

軽量級のチャンピオンとか
ボクシングやってる一般的なミドル級の選手も含めたら

下から数えた方が早いんじゃないのか?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:13:51.54ID:0xEOid/d0
ボディでこんなにくの字悶絶させる奴いないよなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:16:07.41ID:V+6/XDHk0
もたもたしてるあいだにカシメロとられちゃったな
もうカシメロと交わることはないだろう
リゴンドーはベルトがなければ、やるにはリスクが高すぎる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:16:09.39ID:EGDtnS4o0
相手はジムによく来てるバイトの子やぞ
それを全力で殴るって酷いやね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:16:16.26ID:k+v1QJKn0
>>100
ガードの上からでもダウンとれるな
倒れたところをギロチンドロップで失神する
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:16:59.55ID:7vgCY+sU0
誰か井上の左を一般人が喰らったらどうなるのか教えてくれよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:17:30.00ID:vvJ2Thvr0
ドネアしか相手にならんだろ。
とっとと統一して階級上げてほしい。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:17:32.10ID:jNaH4O190
>>105
マウント取った気になりたいんだろw
実際ボクシングやればそこらの4回戦に瞬コロだけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:17:49.43ID:tXXISI/z0
フィリピン人とひたすら戦って何がしたいのこいつ?
これで本当に最強だとか思ってる奴まさかいないよな?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:19:07.70ID:E6STnFeZ0
すーぱーいのうぇい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:19:51.60ID:RL/u11ux0
セイントに同じ技は二度通用しない
セイントで怪物と言えばゴールドや
絶対無理や
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:21:04.04ID:watBJ1su0
ドアラって強いんだなー
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:21:12.87ID:NWbfvqqg0
今までのパターンからすると相手じゃなくてただの運とかタイミングなんだよ
タイソン、ジョシュア、ワイルダーが負けたのはそれ
あとは加齢な
井上は軽量なのと準備が半端ないからしばらく負けないだろう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:21:26.41ID:4pmjs+hJ0
興行で大金稼ぐのがプロ競技者として上だよ
何でもありで一対一ならそも日本だとチビガリの
小野田少尉が最強候補筆頭になるわけだし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:21:37.10ID:NM17leI70
日本人の成人平均身長 が170cmで

このチャンピオン

165cmって


日本人の男の中でも小さいよね

その小さい中の少ない競技人口の中で
体重を軽くして

チャンピオンを目指すって
確かにその階級の中では強いのかもしれないけど
ボクサーとしての価値って
ヘビー級やミドル級じゃないと
意味ないね

一般人より小さい階級って
なんか

笑えるし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:22:47.46ID:watBJ1su0
俺なら楽勝
むかし国鉄で夏目房之助に似てるって言われたことあるし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:23:21.73ID:Xitjs6OO0
>>131
そもそもKOしてて勝ってたタイソンや欲見せて倒しにいってもらったジョシュアはともかく、ワイルダーは順当に実力で負けだろあれ
言い訳きかん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:23:48.40ID:q1rlJKve0
そもそも井上尚弥は存在するのか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:23:59.08ID:NM17leI70
軽量級って

オリンピックじゃなくて
パラリンピック的な感じかな

世界でも
軽量級目指す国の選手なんてほとんどいないでしょ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:24:10.09ID:tXXISI/z0
ボクシングチャンピオンとはヘビー級王者の事だ。
それ以外はただの自己満。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:24:42.40ID:3jiYmAbt0
井上が通りすぎた選手たち
井岡 ニエテスと接戦。アローヨKOとスターvsスターのガチ路線日本人
エストラーダ クアドラス、ロマゴン、シーサケット。同階級の名王者を全滅させた歴史に残るの確定王者
エストラーダに負けた王者たち どれも負けてもすぐ復権する名王者たち
ニエテス エストラーダと唯一戦ってない同階級の17年無敗王者。井岡と接戦

井上の対戦相手 これらの選手とほぼ絡んでない無名選手orロートル
相手いないとか言うなよ。リゴンドー、カシメロどっちでもいいからまずやれよ
また言い訳して階級あげるんか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:24:45.47ID:4pmjs+hJ0
井上尚弥は架空のキャラ感が凄いな確かに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:24:59.28ID:NM17leI70
強くなる=チャンピオンを目指すより

弱くなる=ライバルも弱くなるチャンピオン

これの価値がわからない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:25:08.61ID:nDJ6xntY0
>>116
こいつとはよく戦ったから分かる。パンチが速すぎて見えないし、カットされる(´・ω・`)
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:25:31.90ID:HAtHpxrj0
その点 大谷さんや八村はすごいよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:26:27.70ID:NM17leI70
強くなるために筋肉を付けてパンチ力を付ける
弱くなって弱い奴を倒せるパンチ力を維持する

これでしょ

だから

軽量級のチャンピオンって
別にすごいと思わない

そりゃ
格闘技経験のない素人相手なら
コロボックルでも倒せるだろうけどさー
なんか
かっこよくない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:26:29.65ID:7wlSL5Sx0
>>4
うるせえ、ムーミンぶつけんぞ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:26:33.50ID:HAtHpxrj0
>>116
おんなのこじゃねーか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:26:56.94ID:7wlSL5Sx0
>>3
ドネアのがかなり強いんですか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:27:04.30ID:VRyWCR2h0
>>133
なでしこジャパンみたいなもんだ
勝てる男子は小学生まで中学からは勝てない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:27:10.80ID:4pmjs+hJ0
大谷は大谷と勝負してないから大したことない言われてるし
八村はチームを勝利にあんまり導きていないから大したことない言われてるで
だれがどう無双しようが文句言う人は一定数いる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:27:38.69ID:I4Suj2Lk0
メイウェザーが素人YouTuberに体格差でドロー
ちびっ子ボクシングなんて井の中の蛙
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:27:55.93ID:NWbfvqqg0
バンタムでここまで強いのはいなかった
井上のちょっと前はロマゴンが無双していたが
あっと言う間に追い抜いたからな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:28:33.28ID:VgqSZ6u+0
>20日に更新したツイッターに「ドネアvsカシメロの勝者と4団体統一戦を希望希望希望!!! 」と投稿し、
前のめりな姿勢を見せている。


こういう言動が小物っぽさを醸し出してるんだよなー
誰もが認めるスーパースターなのにクソガキっぽい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:28:33.68ID:a74m+A1T0
フェザーまで上げてもスーパースターいねえからなあ
なんかやって刑務所でジャーボンテイと野良試合やるしか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:29:06.68ID:YVBRUX3n0
みくるくんやで!
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:29:09.91ID:VdLoDix70
リゴンドウが相手ならさすがのモンスターでも塩試合になりそう
まあ勝つだろうけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:29:42.35ID:j3OB07l70
普通にドネアともう1回やったら負けるんじゃないの?
前回かなり危なかったじゃん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:29:45.12ID:EMnuiNNQ0
164cmアメリカじゃ子供扱いだから評価低い
技術と実力だけならファイトマネー5億くらいの価値あるのに
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:29:46.34ID:E6STnFeZ0
ランク一位があれなんだもんな
どうするんだろう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:29:52.57ID:/LEtr0YR0
リゴンドーなんて相手にならねえよw
井上尚弥に対抗できる人は井上尚弥しかいない
これが現実だ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:30:11.46ID:OP8/VO8+0
ライトフライ史上最強の具志堅用高が「バンタムのランカーとはスパー出来るけど、フェザーやライトのランカーとか怖くてスパー出来ないよ」って言ってたのを思い出す
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:31:18.17ID:LuzoT51k0
タイソンフューリーは井上尚弥から逃げるな!
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:31:28.98ID:LW5uP39e0
すっかりルイスネリの名前が出なくなったのは良かったわ
ボクシングもまだまともだなと思えたよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:31:36.24ID:3bKNShnD0
ちびっこの叩き合いでよく盛り上がれるな 笑
破壊力どんだけあるん?力士を腹パンで倒せる?
問題はそこ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:32:08.77ID:3jiYmAbt0
>>151
ドネアはもうほぼ終わってる選手
ドネアは本来フットワークとはやいストレートの選手
それがもうやれないからフックぶんぶん丸になった
東洋太平洋レベルの井上弟と互角のウバーリだから復活して見えるが
それまでの試合見てみ。フックしか習ってないん?ていう戦いかたしかやれんくなって悲しい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:32:34.55ID:/LEtr0YR0
>>161
逆だね
ドネアは大方の予想を裏切ってめちゃくちゃ頑張ったし勝てるチャンスもあった
ドネアにしたらこれ以上ない試合運びだったのにも関わらず負けた
次やったらドネアは普通に虐殺されるし個人的には見たくない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:33:14.63ID:sVQJgN170
>>173
相撲って土俵から落としたら勝ちだからな。

体当たりが決まったら井上さんとて土俵から落ちて負けるかも
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:33:51.06ID:/LEtr0YR0
>>174
全盛期ドネアならチャンスはあったけどね
ほんと最高の選手だった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:00.79ID:B4xYfx4W0
野村忠宏「軽量級は結局最強になることができない」
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:02.01ID:y4P3c0f+0
男の53キロってそれだけで弱いw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:18.02ID:/LEtr0YR0
>>181
キック習って足怪我してたなw
数年調子悪かったのあれが原因とかじゃねえだろうなw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:35.68ID:wzockb5R0
>>116
全体的に色白でいかにも弱そう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:35.77ID:pHvd1oZR0
ドネア対カシメロドネア勝つと思ってる奴多いけどカシメロの勝ちだよ
おまえら見る目なさすぎ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:36.71ID:hoYmxoSS0
>>172
ドーピングと体重超過のフィジカル面のゴリ押しありきだから階級上げたら案の定だったな
ネリに戦績傷付けられた選手かわいそうほんと
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:59.36ID:3jiYmAbt0
>>165
ほんとクソだな
ガーボンテ、クロフォード、スペンス、パック、カネロ、フューリー、ロペス
大物対決してる王者差し置いて無名狩りで一位とかほんと失礼
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:36:06.95ID:2+kopFOm0
>>161
だが井上は進化中だから完全にKOして誰にも文句言わせない状況で階級上げる
これが井上のシナリオ

だから井上もドネアともう一回やりたいの
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:36:09.95ID:4pmjs+hJ0
格闘技は向き不向きがあるやろ 散々痛い体験してそれを潜り抜けてきた篠原さんが
「格闘技(総合)とか無理やで…」って言ってたしそれはリアリティあると思う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:36:15.97ID:3bKNShnD0
>>178
パンチの破壊力を聞いてるんだが
小学生同士の叩き合い見てもつまらんよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:36:19.63ID:rlMboL0P0
ドネアはもう38歳や
まだ現役というだけで凄い
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:38:08.49ID:/LEtr0YR0
>>188
適性があるかだね
まずはパンチを怖がらない事
同じ階級の世界となると相手も室伏みたいな化け物だしそれを怖がらず殴り合えるなら才能あるかもね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 19:38:42.97ID:4pmjs+hJ0
パンチの破壊力ならまともにヒットすればヘビー級でも
倒れると思うで井上の右なら
なんで舐め腐るのかがわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況