X



【テレビ】俳優・風間俊介「どんな映画見るの?」俺のセンス問われてる…そういうときにはあの名作映画を返答 ★4 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/06/19(土) 15:54:47.56ID:CAP_USER9
https://www.fujitv-view.jp/article/post-319745/

6月18日(金)、フジテレビでは『人志松本の酒のツマミになる話』が放送された。今回のMCを務めたのは、松本人志と千鳥(大悟、ノブ)。ゲストには、風間俊介、高岡早紀、DJ松永(Creepy Nuts)、藤田ニコルが集結した。

風間は「好きな映画を聞かれたとき、センス気にしますか?」と問いかけた。

俳優仲間から「『どんな映画見るの?』と聞かれたとき、心拍数の上がり方がすごいんです」と語ると、一同は「あぁー!」と激しく同意。さらに風間は、ミュージシャンから「普段どんな曲を聴いてる?」、お笑い芸人から「どんなお笑いが好きなの?」と聞かれることを例にあげて…。

風間:その道の人たちが聞くその分野の質問って、このワンパンチで俺のセンス問われてるっていう…。僕は、そういうときには「バック・トゥ・ザ・フューチャー」って答えるって決めてるんです。

松本:逆にね!
風間:こねくり回しても、ちょっと違うじゃないですか。
ノブ:こねくり回した時期もあったの?
風間:ありましたよ。フランス映画とか答えちゃって、すごい変な空気になるとか。
一同:(笑)

“こねくり回す”ことに共感した大悟は「『時計じかけのオレンジ』ね。誰も好きじゃないのに、『好き』って言うてるころあったもん」と乗っかり、松本も「『2001年宇宙の旅』もね。あれ言うときゃ、“深い”みたいな」と理解を示した。

また、大悟は『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ)に出演した際の失敗談を明かした。収録中にテンポよくトークが展開していたときのこと。

大悟:(明石家さんまから)「大悟、どんな映画好きやねん?」って聞かれて(瞬時に)「スタンド・バイ・ミー」って言うてもうて、さんまさんが「ほう…」って言うた瞬間に(やってしまったと)…。
一同:(爆笑)
松本:一番よくない答えやな。
ノブ:正解は、なんなの?
大悟:お笑いやったら「どんなもん観とんねん」とか、「お前がそんな難しいもん観るんか」とか、どっちかに振りきらんとあかんのに…。みんな大好き「スタンド・バイ・ミー」!!

松本:正解は、「おっぱいバレー」やからな。
松本:ノブは?
ノブ:僕は、学生時代は「トレインスポッティング」とか。
松本:言っといたら、かっこいいよな。
ノブ:はい。…って、言っとったんですけど、ほんまは「アルマゲドン」です。

スタイリッシュな映画とSF超大作の落差に、みなウケながらも「ああ、泣く!」(高岡)「めっちゃ泣けるし!」(風間)と王道映画を口々に肯定。

ノブは「ハタチくらいで気づきましたね。自分の首を締めることになるって」と、背伸びしていた若いころを振り返り、松本も「いやぁ、難しい、難しい」とうなっていた。

続きはソースをご覧下さい

★1が立った日時:2021/06/19(土) 00:08:00.57
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624065582/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 15:59:01.02ID:bnyTG6r60
「どんな映画見るの?」

てのがなあ。。。

今までで一番のめり込んだ映画じゃなく、今どんなもん見てるか?
だったら騙されて糞映画いっぱい見てる
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 15:59:25.92ID:fcJwiVEO0
 

 
人命か経済、どちらを優先すべきか???
この問題に関して、コロナ渦でクローズアップすべきは、実は「飲み会」であり、五輪じゃない。


コロナについて、データが相当出てきた。
家庭の外におけるクラスター、その多くが飲み会に関連する形で発生している。
逆にスポーツイベントはほとんど引き起こさず。観客間の感染について問題にするならば音楽イベント、というエビデンスがある。


経済損失も人の死を招く。
だが、コロナ禍で飲み会を黙認している店は、さすがに悪質の度が過ぎる。
ところが、時折漏らす本音からすると、マスコミは自分たちが外飲みしたいから、居酒屋を擁護するという。
誰が人命軽視なんだか。
 

 
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:06:27.47ID:2CW1DsqP0
風間君はクレヨンしんちゃんと言っとけば間違いないだろ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:07:07.60ID:URBa+BhEO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が反日だと認めている
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:07:37.40ID:n+qkcoM00
知らねえなこんなの

風間俊介

前橋ヴィジュアル系(2011年3月12日、ケイダッシュステージ / リンクライツ) - 主演・タクジ 役
任侠ヘルパー(2012年11月17日、東宝) - 山際成次 役
映画 鈴木先生(2013年1月12日、角川書店 / テレビ東京) - 勝野ユウジ 役
ペタル ダンス(2013年4月20日、ビターズ・エンド) - 川田 役
Zアイランド(2015年5月16日、KADOKAWA / 吉本興業) - しげる 役
猫なんかよんでもこない。(2016年1月30日、東京テアトル) - 主演・杉田ミツオ 役
エヴェレスト 神々の山嶺(2016年3月12日、東宝 / アスミック・エース) - 岸文太郎 役
少女椿(2016年5月21日、リンクライツ) - ワンダー正光 役
後妻業の女(2016年8月27日、東宝) - 博司 役
鳩の撃退法 (2021年8月27日
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:09:10.04ID:AKxnD4C90
俳優?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:11:21.91ID:a7wV3oqD0
邦画なら七人の侍
洋画なら雨に唄えば
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:11:36.46ID:JXj65SON0
こいつが俳優とか笑わすなよ

底辺ジャニーズの落ちこぼれだろ

事務所の力でドラマ出てるだけの無能ゴキブリ、自分の力で仕事取れないクズww
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:13:30.09ID:NecIe7tl0
恋愛小説家
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:16:26.21ID:5pqe5ncf0
ウォッチメン
バニシングポイント
ニューヨーク東八番街の奇跡

これでモテるにはどうすれば
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:17:10.63ID:wZlSzZH70
おぎやはぎの矢作がこういう質問に対しては最初に「なんだかんだ言って」って付けて超王道を答えれば何とかなるって言ってたな
「海外で一番良かった所は?」
「なんだかんだ言ってハワイですね」みたいな
これは使えると思う
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:19:36.39ID:cdYwwnep0
俺はリングシリーズと答える事にしている。
ついでテレビ版の木村多江を含めて歴代貞子がいかに出世したかうんちくを披露している。
菅野美穂の富江や柴咲コウの着信アリの事を話すこともある。
菜恵、伊東美咲らの呪怨も悪くなかったので稀に語る。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:19:49.46ID:hDd7By7A0
故和田浩治氏が演じていたのは風間駿介
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:23:13.22ID:Odz11AYH0
>松本:正解は、「おっぱいバレー」やからな。
つまらない
そこは水野晴郎の「シベリア超特急」だろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:38:43.40ID:WmE90pul0
のび太の恐竜だろう。永遠の名作。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:40:11.69ID:rjVmwCbO0
ニューシネマパラダイスとかショーシャンクとか言う奴は信用しない。
バックトゥザフューチャーとか、タイタニック、ターミネーターとか素直に言う奴は友達として付き合いやすい。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:40:43.14ID:izygSZbQ0
ショーシャンクの空にと答えると馬鹿にされるから丹波哲郎の砂の器って事にしてる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:44:35.99ID:O/ySZYIa0
スタンド・バイ・ミー
のチョイスがよく解らん。

つまらなくはないが面白くもない。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:45:47.73ID:vSkEF/f+0
大吾「本物のクソ映画、例えば大日本人が好きとか言ったら、狙いすぎて微妙な空気になるんすよね〜」

ノブ「あれはマジで笑いにも何もならないクソ中のクソ映画じゃ!本人の前でよう言えるな!」

松本「ホンマやな…」
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:46:24.15ID:vSGdJ4I00
好きなマンガとか、本とかも恥ずかしい
家に人が来て本棚とかみられるのも
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:52:06.33ID:uamBg9GG0
ベイブ
チャーリーとチョコレート工場
女囚さそり
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:53:48.04ID:O/ySZYIa0
>>30
結婚する際、本棚に
ナンシー関女史の文庫本がずらりと並んでるのを見た嫁さんの顔は忘れられんw


未だに、くじらの心、大相撲大事典、高校野球雑誌、XJAPANのスコアなど訳が解らない本がわんさかあるわw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:54:58.93ID:0f1Cbv+i0
さすが兼末健次郎だなw
役柄同様腹黒いw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:55:08.08ID:9OS3EStE0
古い洋画ならカサブランカと風共。これは本当に名作。何回観たかわからんぐらい観た。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 16:59:58.64ID:773c9yvO0
タランティーノだったらなんでもって人はいないのか
レザボア・ドッグスからほぼ外れない

今日ワンスアポンアタイムインハリウッドをCSのザシネマチャンネルでやるよ
スターチャンネルより安いから加入オススメ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:00:06.85ID:d3/6uPgV0
洋画よく見るけど、どうしてもタイトルと俳優の名前が覚えられないから
好きな映画聞かれたら困る
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:00:22.91ID:O/ySZYIa0
BOOK・OFFで中古DVDをしょっちゅう購入するが、かさばるから直ぐに売る。
そんな中、いつまでも残ってるDVDがラブ・アクチュアリー
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:07:43.74ID:TL7oQUrW0
>>45
最高
女ウケもいい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:09:23.91ID:Sdd8HIE40
アルマゲドン
ショーシャンク
タイタニック
犬猫

全くセンスは感じないw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:09:51.03ID:vSGdJ4I00
若い頃はオールナイトで監督特集とかやってる映画館もあったけど
今はシネコンの時代だからなあ

本当はティムバートンとか、マシューヴォーン監督の映画が好きだけど、超メジャーなのにみんな???って顔するから(´・ω・`)
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:10:28.57ID:518phkfl0
一部で馬鹿にするやつがいることを分かった上で、

ショーシャンクの空には最高だねと答える
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:11:07.75ID:VOFUuvR00
ショーシャンクをバカにするような
映画通のめんどくささときたら
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:11:29.36ID:Sdd8HIE40
>>43
yahoo映画とかフィルマークスに記録しとくのがいいよ。
色々見るとわけわからんくなってくるし。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:12:18.92ID:fvLdEZQ80
>>48
既婚者だからいいものの、独り暮らしの男の部屋にいってこれだけあったら、元彼女が忘れていったのか二股三股かと思うだろうw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:13:04.41ID:Sdd8HIE40
ショーシャンクはそこそこ良い映画だよ。
それをベストに出してくる人にセンスは感じないけどw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:13:16.19ID:3utQ5gfa0
>>1
おっぱいバレーを馬鹿にすんな!w
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:14:54.70ID:O/ySZYIa0
>>48
夫婦で毎年クリスマス時期には必ず見る。

「20世紀少年、3本はやく売ってよ。」
って定期的に促される(汗)
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:16:52.69ID:O/ySZYIa0
すごい昔の映画なんだが

「タワーリング・インフェルノ」

最近みたけど面白い。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:17:02.49ID:H3JQb4vF0
>>51
>>52
花束みたいな恋をした
が、面白かったよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:17:59.79ID:fvLdEZQ80
>>58
見たことないけど、下妻に住んでたことあるのか、深キョンのファンかなと脳内に浮かぶ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:18:20.35ID:O/ySZYIa0
>>58
フカキョンとアンナの奴?
名作ではないが面白かったよ。

あれ女性向けだっけ?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:20:43.28ID:ZBK0QQZA0
「どんな映画見るの?」っていうザックリした質問だと好きな作品名は答え
なくね?
「洋画」とか「泣ける系」とか「アクションシーンが凄いやつ」みたいなふんわりした回答するわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:25:13.64ID:d9o0UNUN0
自分では1本だって、1分だって、1秒だって映画をとったこと無いくせに
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:26:30.94ID:n1mOtcYe0
邦画業界のバカ老害、こんな話題で若手にマウント取ってるのなw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:27:11.38ID:O/ySZYIa0
高校野球映画ってすくない。
(アニメ除く)
ルーキーズ、タッチ、ドカベン
とか実写もあるにはあるけれど。

そんな中、おすすめなのが、
「ひゃくはち」
モデルは横浜高校っぽいが、控えの選手にスポットを当てた作品

高校野球好きな人には見てもらいたいな。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:27:37.79ID:C7u7O4U40
エイリアン2とか言っとけば間違いないよね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:28:09.18ID:vUPdBfqn0
大日本人を挙げてやれよ 松本の自信作なんだから
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:30:15.17ID:az6yguGd0
系統で言えば終末系が好きだな
ゾンビものやエイリアン侵略ものでもいいし
自然災害ものでもまあいいけどゾンビやエイリアンに比べるとはっきりと意思を持った敵がいるわけじゃないから
その分劣る感じはする
でもバイオハザードとかは全然好きじゃない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:30:55.85ID:fh9qzNGK0
邦画:容疑者Xの献身
洋画:スティング
アニメ:カリオストロの城

これが完璧な答
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:31:55.35ID:AHUnr8Bw0
古い映画出してくる人は警戒してるよね
映画好きなら最近も観てない訳ないし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:33:52.35ID:d8bSnVbc0
風の谷のナウシカ→ショーシャンクときて最近やっとリメンバー・ミーに更新された

間違いない名作で映画的にも深いテーマがあって
これを上げる人に悪い人はいないと思って貰えて
そこそこメジャーで話が盛り上がる映画ってなかなか難しい
ショーシャンク時代が20年続いたから長すぎた
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:35:18.28ID:a4vIkrD80
風間、ジャニーズなのに芸人に遠慮なくエピソード泥棒されてるなw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:43:01.29ID:d8bSnVbc0
>>59
そんなあなたにお薦めなのは「ポセイドンアドベンチャー」
今度地上波でやるよ!観るといいよ!

パニック映画大好きなんだけど最近作られなくなって悲しい
毎年夏にやる「海猿」も大好きだったのにやらなくなっちゃうしさー
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:47:14.61ID:O/ySZYIa0
>>80
おー、好き好き、名作よな

自分も海とか気象ものとか
大好き。

唯一タイタニックはあんまり…
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:51:02.32ID:O/ySZYIa0
映画好きな人はWOWOW加入率が高いんじゃないかな。
邦画もガンガン流すからもう退会できず15年くらい加入してる。


先日、「事故物件」みたけれど
普通でしたw
月にコンスタントに5、6本は見てる気がする。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:52:26.65ID:Q+4qNOm30
この人こないだラジオでオザケン愛を語ってたけど
そこまでオザケンの曲知らなさそうだった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:54:42.67ID:d8bSnVbc0
>>81
おお、鑑賞済みでしたか失礼
「タワーリング・インフェルノ」が初見ならまだ見てないかなと
パニック映画は70年代がほんま面白い
たまに人を釣ってるピアノ線とか見えたりするんだけどw今のCG全盛よりなぜかハラハラする
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:58:30.28ID:PiFZ3N7g0
松本の前で映画の話って微妙な空気にならんの?
どこからも誰からも評価されなかった大日本人とか
赤字を垂れ流しただけの映画は無かったことにされてんの?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 17:59:13.44ID:MRf2VxFJ0
40代くらいならバックトゥザフューチャーもスタンドバイミーもド定番じゃないの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 18:13:55.48ID:p144zsn90
ターミネーター2とジュラシックパーク
中学の頃に立て続けに見た。
まぢピークだったな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 18:14:35.27ID:aLTYcdHJ0
風間俊介の「俺、トークできる」感苦手だわ
堂本剛と二宮の「俺、笑いわかってます」感も苦手
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 18:14:40.90ID:GM8Ha3W90
>>16
これは実用性に長けたテク
「ドンピシャでこの映画っていうのはむずいっすwwでも……なんだかんだでブラピはかっこいいですよね」
ひとまずブラピをぶん投げて相手の反応を伺ってみる
セブン、ファイトクラブ辺りが返ってきたら様子見
ワンハリならタランティーノがどうのこうので探りを入れてみて
もしスナッチを出してきてくれたらロックストックからのインディペンデント云々とラリーを踏める
万が一にもリバーランズ辺りまで行けたら「レッドフォードがさ〜!」もう誰にも止められなくなっている
事実ブラピはカッコいい訳で嘘もついていない

そういえばスレの初期からここに至るまでソフィア・コッポラの名前が出てきてないな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 18:45:30.88ID:T9TGOVD70
5chで
スタンド・バイ・ミー
ニューシネマパラダイス
ショーシャンクの空に

あたりあげると死ぬ程噛み付いて来るヤツいるよね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 18:49:07.64ID:O/ySZYIa0
小説、アウトサイダーは面白かった。

映画化されたら、がっかりした。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 18:51:08.09ID:3n4VgrEn0
>>83

『残穢』はどうすか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 18:52:32.81ID:KZeSIbT60
正解はおっぱいバレーでチャンネル変えたわ
松本ファンだから恥ずかしくて共演者の顔見れなかった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 18:54:30.52ID:cGpJUgYh0
月とキャベツ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:01:20.70ID:Werb2ZCX0
BUFFALO66と答えとけば映画知らない人間にもひと目置かれ映画好きからは通と思われる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:02:22.31ID:gBGXY8r/0
ポセイドンアドベンチャーもタイタニックも自分にはどちらもパニック映画
タイタニックはだだだだ怖い
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:06:20.26ID:3n4VgrEn0
>>73

『スティング2』はアカンか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:15:08.61ID:tDmuJ8A60
プライムビデオで無料だったから「ハンターキラー」っていう潜水艦物の映画見たんだが
激熱でクッソ面白かった
公開当時映画館で観たかったわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:21:35.07ID:3n4VgrEn0
>>112

潜水艦映画は当たり多いからな、そのかわり外れ引いたら死ぬほどムカツク
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:23:28.25ID:lZlijEM70
>>103
アラフォー世代からしたら時計仕掛けのオレンジとかと同じ類になると思う
実際良い映画だと思うけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:24:33.30ID:Ep52nS2e0
好きな映画がセンス悪いと思われて何が悪いねん
自分のセンスに対して嘘ついて物を言う方がよっぽど悪いやろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:25:17.89ID:O/ySZYIa0
>>101
俺は好きだが、嫁は嫌いらしい。

ナンシー女史の笑いのセンスは自分に近い。

誰でも受かる、超低偏差値大学の入学発表日の潜入取材は最高だったw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:28:39.81ID:7Yib3CQi0
ゲイだから「シカゴ」は映画館で14回、「プラダを着た悪魔」は映画館で12回観た。
(本当の話で上映中は毎週末映画館に通った)
でも「プラダを着た悪魔を毎週通って12回見た」なんて言えませんよ。
ゲイ同士の会話でも驚かれる。
「セックスアンドザシティー映画版1を10回くらい観てる」くらいがちょうどいい会話。

ストレートの人と無難に会話するなら「アベンジャーズが好き」でいいんじゃないの?
エンドゲームは確かに素晴らしい映画だったし。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:29:39.48ID:3n4VgrEn0
>>118
面白いかどうかというより好き嫌いやな

キャストと展開が好きなので楽しく観たけどな。

https://youtu.be/JHtyWAkX3zo
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:30:23.30ID:O/ySZYIa0
>>116
いや、好きな映画は

サボテンブラザーズ

とか、やはり言いづらいやろw


俺も好きな作家は
ナンシー関とは嫁以外誰にも言えんw

おニャン子クラブでは
吉沢秋絵の大ファンだったが
封印していた。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:30:47.99ID:gWA+Gbut0
>>119
そんだけ映画館行ってるわりに最近の映画知らないアホオッサンってw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:33:39.85ID:NU43h9mH0
>>112
ハンターキラーまだ見てないけど宇多丸が絶賛してて気になってた
プライムに来てたのか、後で見てみよ
プライムにあるやつだとファイティングファミリーが隠れた名作
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:34:22.30ID:O/ySZYIa0
>>120
サンクス、ホラー好きじゃないが
竹内裕子はすきやから見てみる。
事故物件よりは面白そうだ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:35:07.18ID:p/lLTEN30
どんな映画見るの?なら、「色々見ますよ」とか「○○系以外なら」とか「面白そうだなと思ったら、ジャンルは問わないです」とかでいいやん。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:35:46.37ID:3n4VgrEn0
>>121
なんでやねん

ギャラクシークエストの元ネタだよ、って言えるやん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:37:15.34ID:3n4VgrEn0
>>125
俺も最近のホラーはビックリ系ばっかりで好きじゃないけど、ジメジメ系は好き
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:38:01.57ID:1PDoaQEE0
トレインスポッティングと
ラリークラークのキッズと
ロメロのゾンビだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:38:08.01ID:MkQNjFyp0
ブル中野さんのユーチューブ最高ですよ!
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:39:41.82ID:gWA+Gbut0
>>129
見てないくせに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 19:51:53.09ID:NOxpwmD60
嫁に一番好きな洋画と邦画観てもらったけど人間性疑われたわ。
ちなみに洋画はワイルドボッグス。邦画は菊次郎の夏。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 20:07:50.34ID:Km7tN51j0
ジャニの若手にいじられてるオレ良い人風にしてるけど性格悪そうで受け付けないわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:59.22ID:8btbFGF50
>>112
へぇえ〜潜水艦映画大好物なんで興味あるな
チェックしてみよ
ハズレだったら許さんw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 20:32:44.13ID:PMpA2Owc0
>>23
タイタニックout
ポセイドンアドベンチャーin
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 20:33:18.51ID:XaYGZU7Y0
まっちゃんの前で映画の話とか
千鳥生きた心地しなかっただろうに
「と、時計じかけのオレンジ!」とか
内心震え声の上ずり声だったんだろうな
よくオンエアできたもんだ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 20:35:36.35ID:2fUdWSt50
スターシップ トゥルーパーズ
ゾンビランド
デッドプール

男だろぉ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 20:45:44.21ID:eBojbX+a0
未来世紀ブラジルって言っとけば間違い無いよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 20:49:04.64ID:Z/yEITfq0
>>83
WOWOWプログラムガイド届いてたけどコロナの影響で洋画があんまなくて邦画の新作ばっかやね
今日はテネット(13:00、21:00)だけど中韓以外にロシア系とか北欧系が増えて英語の新作映画の少ないことw

糸 WOWOWプライム 7/3(土)午後1:00 WOWOWシネマ 7/3(土)よる8:00
思い、思われ、ふり、ふられ WOWOWプライム 7/10(土)午後1:00 WOWOWシネマ 7/10(土)よる8:00
浅田家! WOWOWプライム 7/17(土)午後1:00 WOWOWシネマ 7/17(土)よる8:00
きみの瞳が問いかけている WOWOWプライム 7/24(土)午後1:00 WOWOWシネマ 7/24(土)よる8:00
喜劇 愛妻物語 WOWOWシネマ 7/25(日)よる9:00 WOWOWプライム 7/29(木)よる6:00 
罪の声 WOWOWプライム 7/31(土)午後1:00 WOWOWシネマ 7/31(土)よる8:00
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 21:01:07.64ID:tNFChOV20
ホイチョイのコラムで、見たことなくても「サウンドオブミュージック」と答えておけば、見た目によらず心の綺麗な人なんだと印象づけられるというのがあったな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 21:09:35.41ID:pDBZdyWW0
「本当に映画が好きで映画がわかっていたら小難しい芸術映画や地味なドラマ映画ではなくBTTFをこそ褒める」
みたいな逆の特権意識みたいな奇妙な風潮も結構あると思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 21:12:08.79ID:9rvylZfV0
>>119
SATCはハイブランドがたくさん見られて眼福なんだけど
最初のセックスがハードル高い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 21:21:31.46ID:VOFUuvR00
堂々と「五福星」って答えてるけどな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 21:37:53.85ID:U61rfPlw0
センスがどうとか気にしてる時点で俺わかってるポーズ取りたいイキリ屋なんだから2001年とかマリエンバートとか言っとけばいいやん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 21:44:21.27ID:7rx3Oh4R0
JOKER(ジョーカー)つったら危ない奴と思われるかな
バニラスカイとか女は違う目線で見てそう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 21:55:04.28ID:ypN2mIpp0
>>112
今年午後ローでやったわ
絶賛するほどのもんでもない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 22:13:21.62ID:H3JQb4vF0
ピンク・フラミンゴと言っておけば、
二度とそんな質問されなくなる。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 22:36:34.54ID:C85F/MAm0
普通にショーシャンク好きなんだけどなぁ
言っちゃいけないみたいになってんの迷惑だわ
まぁ聞かれないけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 22:50:42.82ID:VD+IdKDf0
>>175
いずれにしろ、あれくらい観てないヤツはいっぺん観たほうがいい映画は少ないな
くそおもしろいと思うか、以後、顔真っ赤にして批判するか、何が面白いのか分か
らない(キョトン!?)何が面白いのか教えてと他人にききまくることになるのか
いずれにしろあれだけ観といたら確実にネタになる映画他にそんなにないでしょ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 22:52:19.90ID:KLmPF7mD0
ショーシャンクもグリーンマイルとか普通に面白いよね
通受けでもなんでもない古き良きハリウッド映画を受け継いでる
ご都合主義とかいいだしたら切りが無いしね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 22:56:16.48ID:EBMQ9yU/0
>>16
なるほどな
今までスワロウテイルって答えて微妙な空気なってたけど
それ使ってアルマゲドンにするわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:04:04.10ID:TTU5N4xn0
ガイ・リッチーって答えとくと、返答で相手の程度が測れるよ

えっ知らないどんなの なら シャーロック・ホームズかアラジン
いいよねガイ・リッチー なら ロックストックとかスナッチとか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:06:35.52ID:6kPD9Nmf0
ん?
普通にフランス映画や時計じかけ好きな奴は沢山いるやろ?
こねくり回してるの意味がわからんな
単に自分が好きじゃない映画を好きだと言った過去があるということでしかなくね?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:09:47.40ID:J2vAo3B00
相手によって使い分ければいい
バラエティでネタにする用の答えと
役者とトークする際の答え、
インタビュー取材で話すときとか
相手の年齢によって変えるとかさ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:15:59.09ID:4Us/p7aj0
少なくともダイハードの監督は時計じかけのオレンジ大好きだと思うけど
あんなあからさまなオマージュ入れるくらいなんだから
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:20:22.13ID:0pUENSiC0
2001年は特撮が普通に凄いし
邦画は結局あれを超えるSF特撮はつくれなかった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:29:50.88ID:TiyFkS590
面倒くさそうな奴に聞かれた時のはぐらかしの一手なら
男はつらいよ
釣りバカ日誌
刑事物語
あたりかな?
ボケの定番はシベ超・デビルマン?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:33:54.60ID:QvmA0/v00
好きでもない映画をかっこつけて好きと言ってた過去の自分を自虐的に語るだけならいいんだけどな
空気がおかしくなるとか誰も好きじゃないとかそいう映画を好きという人をバカにするような含みがあるのが感じ悪いな
バカだったのは無駄に背伸びしようとしてた自分だけでしょ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:34:06.63ID:53aHielq0
俺年間で60作品、週1で映画館行くくらい程度には映画好きなんだけど、
それを嬢に言うと必ず「えー!すごい!!じゃあほとんどの映画観てるんじゃん!○○は観た?」
ってジャニ主演恋愛映画みたいなの言われる。
それは観てない、って答えると
「そうなんだぁ。」ってまるで俺がオオボラ吹いたみたいな感じになる。

週1程度ではシネコンの映画ですら全部観るのなんて無理だし、
限られた時間でジャニ恋愛映画なんてなかなか観ないよ(´・ω・`)
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:45:57.83ID:eJuvgbY60
>>190
宇宙方向の特撮はミリタリーが身近にある環境じゃないとリアルに作れないね
ロシアとか中国の方が面白いSF特撮作れそう

怪獣着ぐるみ特撮なら日本は世界一で
初代ゴジラは今見ても恐ろしく
平成ガメラの3で渋谷や京都駅が破壊されるシーンはマジで普通に凄いよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:49:04.55ID:RbOk3WGQ0
>>175
ショーシャンクは実は冤罪じゃなかったという見方すると
さらに面白くなる。人○し同士のワケアリ友情話
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:53:06.92ID:KsdpWCME0
「ヴィオレッタとかミミとかカルネとかカノンとかピストルオペラとか川のほとりのおもしろ荘とかですね」
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 23:58:22.69ID:PwG6XTqg0
>>197
単純に金と時間と技術の問題では?
その点だと今の中国映画は予算もCG技術も日本よりずっと上だからずっとマシな宇宙映像を作れるかもな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 00:09:00.81ID:DqXU6vhp0
俺が若い頃は恋する惑星とか天使の涙、トレインスポッティングとか言っておけばオシャレでセンスある風に見られたな。まあ実際に好きだったけど。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 00:53:31.78ID:G6AjoCTy0
俺だったら、ジャン・クロード・ヴァンダム主演の映画「ライオンハート」は、
どうして肉体関係もない女性とその子供のために、
痛い思いをして金を稼ごうとするのかをテーマに、小一時間語り合える自信があるけどね
無欲と自己犠牲って素敵やん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 00:56:16.35ID:zJjxDtmc0
俺は音楽とか漫画、小説はよく見るけど映画は全然見ないから聞かれると困る
バックトゥザフューチャーすらあらすじは知ってるけど見てないし
アルマゲドンも見てない
というか>>1に挙がってる作品一つも見てない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 01:02:12.10ID:EZulsHoD0
>>206
そんなもんじゃない?
週二本映画観たとして(視聴形態問わず)年間約100本
20年続けたとして約2000本
基本はプロが面白いと思って撮ったであろうものの中から自分の好みに合いそうな映画を選んで観てるわけで
その中からベストを選べって事だから
揺るがない方がおかしいと思う
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 01:55:55.07ID:kr3zeuVo0
時計じかけのオレンジ、普通におもしろいじゃん

そう言えばラジコスレで「東京JAZZ録画失敗したくない」書いたら、
「意識高いのキイテル自慢っすか」みたいに突っ込んでくる奴いて、最初意味分からんかった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 02:09:25.29ID:CVfoW0BB0
解釈の違い
観る側の送ってきた人生でも変わるに決まってんじゃん
色盲でもなければ青は青に赤は赤に見えるが、人生は色々
自分にはこう見えるのにある人にはこう見えてびっくりって人がいるけど自己中なのよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 02:55:49.75ID:Ja9I8Y6y0
>>202
いや、想像力と「本物」に触れる機会の多さの違いがものすごく大きい
今じゃCGでなんでもできるのにそもそものデザインがなってないでしょ?
例えばB-52の実機を間近で見たことがある人が日本に何人いるか
空母の中に入ったことがあるかどうか
スミソニアンやケープケネディすら行ったことのない人ばっかだろ

そういう意味では、実際に軍用機の中で仕事をした人がたくさんいた昭和20-40年代の方がよほどリアリティのある絵作りができてる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 02:58:53.68ID:Ja9I8Y6y0
>>208
見ない理由が知りたいな、煽りとかからかってるわけじゃないよ
そんなに色んなエンタメやアートが好きなら映画だってめちゃめちゃ好きになると思うんだけど…
映画館で鬼滅とか見てくれば良いのに
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 03:15:22.47ID:Ja9I8Y6y0
>>212
「サンゲリア」って、配給の東宝が勝手にでっち上げたデタラメ造語邦題なんだってな
知らんかった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 03:55:35.53ID:QwU4wY0j0
>>91
さんまのよく言う「タチの悪い大阪の素人」を具現化した関ジャニの村上追加で
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 03:58:49.80ID:QwU4wY0j0
>>148
ギリアムだと「バロン」も好き
「ドン・キホーテ」もなかなか良かった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 04:00:40.65ID:QwU4wY0j0
>>222
このコロナ禍のおかげで「ショーシャンク」を劇場で見れた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 06:32:43.13ID:TjFtXcEq0
>>197

ロシアのSFは楽しめるの多いよ。

中国のSFはチャイナマネーのハリウッド大作観てお察し
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 07:33:57.84ID:yFy3Kouu0
時計じかけのオレンジが好きって人より、カリギュラが好きって人の方が友達になりたい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 07:38:16.12ID:rgyAMCIQ0
ジブリ見ますって言えばどの作品が好き?って流れになるからジブリでいいじゃん
わけわからん映画語られてもどうでもいいし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 07:53:32.57ID:gVAL42++0
ディズニー好きのオッサンがセンスなんて気にするなよ
アナ雪でいいだろw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 08:02:24.90ID:d1juXfQO0
>>216
2001年はその20〜40年代の作品だろ
その頃に既に大きな差があったわけだが
それに軍隊持ってる欧州諸国だってハリウッドみたいなSF映画は作れてないし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 08:38:40.97ID:c6qtBYBk0
自分の好きな映画を答えるのに気を使うって
どんだけ不寛容な社会やねん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:16:09.40ID:Fh8XwKMV0
映画好きで色々観てるけど定番中の定番みたいな有名古典は
逆に観てない人って意外と多いんじゃないかな
俺も2001年やゴットファーザーや時計じかけとかまだ未見だし

こないだ初めて遊星からの物体Xを観たけどメチャクチャ面白かったわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:19:28.25ID:rX18AnKb0
最近初めてクリントイーストウッドの
監督作品観たんだけど良い映画だった
また監督作品観てみようと思う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:30:04.91ID:DDI+Y+bn0
一緒に映画の話題で盛り上がれたのってゾンビ映画好きのヤツだけだったな
キューブリックは好きだが話題に出さない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:59:21.08ID:zJjxDtmc0
>>217
見ないと決めてるわけじゃないし興味がないわけじゃないけど何となく手が出ないんだ
映画館は椅子とか空調が快適すぎて映画が始まる前に寝てしまうから行かない
鬼滅は漫画で全巻読んだよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:01:06.65ID:IWww/vfs0
>>122
ヘビロテしてる好きな映画あげてるだけでしょ
新しい映画みてないとか腐る程あるわ
馬鹿じゃないの
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:06:19.65ID:IWww/vfs0
音楽もそうだけど、どんな映画見てるかって質問がふんわりし過ぎてて困る
誰だって一つのジャンルしか見ない訳じゃないし作品それぞれに好きな要素が違う
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:08:42.10ID:fPnQYTKh0
だしのゲン
これをしょーもない反応する奴とは仲良くなりたくない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:08:42.32ID:25NLaAt30
「プリキュア劇場版は全部見てるよ。もちろん映画館でね」
これで会話が終わるから楽だよ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:08:55.41ID:PtiDB1r70
ショーシャンクはラストシーンが良いよね
全てはあのシーンの為の前振り
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:12:23.19ID:PtiDB1r70
>>228
普通に面白いじゃん
ジョンウー作品のスローモーション・爆発・鳩を鼻で笑う人はいる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:17:30.71ID:e/LmFPN40
好きな映画の話なんて相手構わず興奮しそうだし相手が同意しようものなら話止められない自信あるから、無難な作品名しかあげないようにしてる
周りの為だよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:21:13.16ID:h9g0Zj4t0
男だったらミッドナイトランって言っとけば無難だろ
アヴドゥルも好きって言ってたし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:22:38.03ID:dVwe9QHz0
>>249
その誰が言ってたとか要らんのよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:24:16.64ID:dVwe9QHz0
>>137
3作品についての良さを語ろうとするとトラブルになりがち
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:26:07.04ID:dVwe9QHz0
>>55
好き嫌いにセンス持ち出して判定する馬鹿とはリアルに話したくないよね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:32:30.88ID:NVTfSWnG0
ショーシャンク好きだけど、他の人がショーシャンクの何が好きなのかを聞いてみたい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:36:29.57ID:A+wid01R0
宇多丸は好きな映画を聞かれてバック・トゥ・ザ・フューチャーって答えるヤツこそダサいって言ってたな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:50:03.98ID:QkI4nYCI0
>>256
バック・トゥ・ザ・フューチャーならまだインディジョーンズの方が良いかな
バック・トゥ・ザ・フューチャーめちゃめちゃ面白いけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 11:47:40.70ID:7+b7Eb9h0
>>256
品川ヒロシが監督した『サンブンノイチ』って映画の中で『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を揶揄するようなセリフを入れてるのを見て
「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が今色んな意味で再評価されてるのを知らないんでしょうね」って言ってたけどな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 12:40:39.36ID:sQRhKtsM0
>>254
冤罪ながら殺意があったので懺悔するアンディの心理に囚人たちの人間模様

brooks was here , so was red
絶望と希望を現した言葉

そしてハリウッドらしく悪者を死にまで追いやる爽快感

いい映画だと思うな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 13:09:59.94ID:u30l9n3o0
ショーシャンクは泣ける傑作だけど、あの作品って吹き替えで見たら感動が薄れるんだよな。セリフも字幕と吹き替えで全然違うし、役者の声の良さって作品の印象を大きく左右するんだなって再認識させられた作品だな。何より、スティーヴン・キングの原作の映画化でショーシャンク程、原作をいい意味で大胆にアレンジして成功した例はないよね。原作は実に凡庸だしな。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 13:31:29.35ID:sQRhKtsM0
明日に架ける橋

これは切ないがよい映画よな。

地獄の黙示録
プラトーン
戦メリ
とか戦争ものも切なくて好き。

しかし
プライベートライアンはちょっと
だったな。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 13:48:53.44ID:ohmDXOTT0
トータルリコール
フィフスエレメント
宇宙戦争
デューン
インターステラー

どお?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 17:49:47.10ID:Ja9I8Y6y0
>>234
もちろん予算規模と時間の違いはあるけどね

2001年は当時のアメリカでも予算やコンセプトが突出してるからね
バーバレラや宇宙戦争とかと比べればわかるかもだけど
当時の日本の特撮もかなりのものだよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 17:51:25.79ID:Ja9I8Y6y0
>>263
吹き替えで見たことないや
声優も翻訳もダメダメなのかな

逆にグリーンマイルはテレビの吹き替えでしか見たことないな、俺
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 22:26:15.21ID:+EjkNfZc0
バックトゥザフューチャー好きだから
こういうしょうもない小賢しい思考人間の安パイにされるの嫌だわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 22:27:42.62ID:VD6LbU700
タイタニックとかマルホランドドライブが好き
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 22:37:14.24ID:nIo6qSk50
どんな映画見るの?だから監督名を言う

邦画なら市川崑か深作欣二
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 22:40:04.28ID:Hjef4jX50
>>254
いろんなシーンでカタルシスが感じられるところがいいね
刑務官に節税の話をもちかける
アンディのレコード&立てこもり
アンディのあの雨の中でのバンザイシーン
アンディの銀行廻り
所長が銃でバーン
ラストシーンまでいくつもある 見てて楽しいんだよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 22:43:02.43ID:7B/mC0U50
一番好きな映画は麻雀放浪記、原作も買いました
安藤庄平さんのモノクロ映像が素晴らしいです
好きな台詞は「天和だ!」です

これを言うと高確率で引かれる
女なので
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 22:49:36.55ID:anc2R+120
>>274
最後の一文で吹き出した
性別って謎のハードルあるよね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 22:54:03.90ID:oOUrdkse0
映画オタクに何言ってもムダだし、映画オタクじゃなかったら何言っても問題ないから

映画オタクは
自分と完全に価値観が一緒じゃなければ相手の意見を認めない
自分より知識量で劣る場合には露骨に蔑む
自分より造詣が深い場合はそれを認めずマウント合戦に入る
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 22:59:25.01ID:iC5vegnS0
ショーシャンク好きなのに言いにくい風潮なのが本当に残念
いい映画なのに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 23:01:24.15ID:WB40zGtA0
まだやってんのかよ2000年代のショーシャンクに変わる作品決まった?オデッセイはどうよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 23:09:01.75ID:cWgPBITt0
ショーシャンクって何がきっかけでこんな人気なんだろ
もちろんいい作品だとは思うけど当時大ヒットしたわけでもないし、バックトゥザフューチャーみたいに万人受けする感じでもないのにすごく人気あるから不思議
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 23:25:07.84ID:SRqmLrh10
>>273
だよね
他の映画も同様な魅力あったりするのに何でショーシャンクだけ小馬鹿にする人いるんだろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 23:30:16.94ID:WGA2NGab0
時計仕掛けのオレンジも2001年宇宙の旅もトレインスポッティングも
ふつうに有名な人気の映画だろ
なに言ってんだこいつら
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 23:33:10.47ID:Vlyby7V30
やっぱりバックトゥザフューチャーが一番無難なのか
地上波放送されて若い人にも好評だったみたいだし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 00:31:28.43ID:iITbWHYv0
ショーシャンク初めて見たときはアンディは自殺
アンディからメッセージを受けたレッドがバクストンの牧草地に向かって終わるのかと思ったらまさかの大逆転劇

脱獄するってのを知ってから見た人はある意味可哀想だと思う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 01:07:30.16ID:cp5PMwkD0
>>277

セーラーゾンビでおなじみの今泉監督やん
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 01:17:57.36ID:gQfSw3NB0
ショーシャンクと未来世紀ブラジルを勧めてくれた友人に感謝
感性の近い友人がいるのは嬉しいな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 01:20:47.79ID:NHDCMbc70
クリストファー・ノーランというどっちのニュアンスでもいけるこういう話題の救世主
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 01:21:16.89ID:7jvWIxGF0
好きな食べ物「イチゴ」って書くアイドルかよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 01:28:33.70ID:4TWZy7up0
薄っぺらい80年代を象徴する映画
逆にでもバックトゥザフューチャーはないわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 01:30:32.04ID:IvRtm0Ah0
風間:俳優仲間から『どの政党支持してるの?』と聞かれたとき、心拍数の上がり方がすごいんです」

一同:あぁー!

風間:その道の人たちが聞くその分野の質問って、このワンパンチで俺のセンス問われてるっていう…。僕は、そういうときに「自民党」って答えるって決めてるんです。

松本:逆にね!

風間:こねくり回しても、ちょっと違うじゃないですか。

ノブ:こねくり回した時期もあったの?

風間:ありましたよ。共産党とか答えちゃって、すごい変な空気になるとか。
一同:(笑)

大悟:社民党とかね。誰も好きじゃないのに、『好き』って言うてるころあったもん」
松本:『山本太郎となかまたち』もね。あれ言うときゃ、“深い”みたいな

大悟:(明石家さんまから)「大悟、どんな政治家好きやねん?」って聞かれて(瞬時に)「麻生太郎」って言うてもうて、さんまさんが「ほう…」って言うた瞬間に(やってしまったと)…。
一同:(爆笑)
松本:一番よくない答えやな。
ノブ:正解は、なんなの?
大悟:お笑いやったら「どんなフルアーマーやねん」とか、
「どっちの菅やねん」とか、どっちかに振りきらんとあかんのに…。みんな大好き「麻生太郎」!!

松本:正解は、「鳩山由紀夫」やからな。
松本:ノブは?
ノブ:僕は、学生時代は「亀井静香」とか。
松本:言っといたら、かっこいいよな。
ノブ:はい。…って、言っとったんですけど、ほんまは「小泉進次郎」です。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 01:31:16.05ID:UorGtNEX0
>>281
長いこと、この手の話題の定番だったからその反動じゃ無いかな
ニューシネマパラダイスとかも

どうせ「ショーシャンクって言っときゃいいや」で挙げてるだけだろ?信用出来ねえわっ!

みたいな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 01:42:23.90ID:1bKIxP9A0
トレインスポッティングはあれだ、メンヘラと薬中が好きなやつ
同じ様なあれならレクイエムフォードリーの方が好き
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 01:49:50.19ID:0QoZNE8x0
>>208
めちゃくちゃ好きなものだったら手札豊富だから
TPOに合わせてこういう時は名作で、この相手ならもっとマニアックなの上げよう、とか出来るし
ツッコまれてもいくらでも語れるから問題ないけど
あんま知らないジャンルだとどれが無難かもよくわからないから困るな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 02:58:10.96ID:io3lNGR30
洋画ならヨーシャンクの空に、で邦画Love Letter
が無難
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 03:04:15.48ID:F4OSncR20
>>194
そもそも週一で映画行く奴がジャニの映画を選ぶわけないよな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 04:14:15.75ID:c84SXugM0
なんだかなあ

センスがどうのとかくだらねえ。自分が素直に面白いと思ったものをあげればいいだけだろ
これをあげたらセンスが悪いと思われるとか本当に意味がわからん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 04:16:48.10ID:VbWPK3bg0
金目当てって前澤のことか?

そもそもマトモにあなた狙ってませんて
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 04:18:26.71ID:VbWPK3bg0
>>284
両方とも「大脱走」をパクッテた。

トンネル掘った土をポケットから落とすテクニック。

ふふん、詳しいだろ〜(`・ω・´)
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 04:21:09.87ID:VbWPK3bg0
>>271
マルホランドは若いころ何度も見た
ナオミ・ワッツの清らかな愛らしさ
黒髪の妖艶な艶めかしい年上の女性

夢がかなわず愛人からもソッポ向かれ一人でオナニーして追い込まれていくナオミワッツ。
最後は。。

enigmaticな映画
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 04:23:07.87ID:VbWPK3bg0
マウント取る必要は無い

1人で100点でそれを妬んでる自分について客観視するべきだと思うぞ

お前みたいに読みもせずに思い込みだけで語る雑魚もいい加減飽きてるんで

こういうのに対するスルースキルが求められるだろう。今後も。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 05:41:34.93ID:puL0gUYN0
自分が何回も観た映画やぐっときたのを
答えればいいだけ

旧・猿の惑星シリーズと
スターウォーズ123456
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 05:55:31.13ID:UtQj0ZeO0
言われてみれば好きな映画でバックトゥーザヒューチャーって、なんか無難というか逆に通に見えるw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 05:57:05.13ID:34iZPe/E0
「どんな映画見るの?」「韓国の映画です」
「どんな音楽聴くの?」「K-POPです」

って答えておけば尊敬されるよ。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 05:59:25.67ID:06cWLFOm0
ショーシャンクってそこまで面白いかな
屋上でビール飲んでるシーンはなんか好きだけど
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:07:27.43ID:gpDXhhfh0
>>12
その通りなんです

『純と愛』2012年度下半期、NHK大阪放送局制作
↓↓↓
A.B.C-Z
2011年
12月9日、東京で初座長公演となる『ABC座 星(スター)劇場』の制作発表が行われ、その席で2012年にDVDデビューすることが発表された。
2012年
2月1日発売DVD『Za ABC〜5stars〜』
ABC座 星(スター)劇場(2012年2月4日 - 2月29日、日生劇場 他)
ABC座 全国公演(2012年3月5日 - 5月5日、NHK大阪ホール 他)
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:07:58.67ID:qp4n9woy0
>>308
差別意識のない心の清らかな人だと思われるしな
バカネトウヨと仲良くなってもメリット無いし、ネトウヨ避けにもなる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:12:30.04ID:EuQf6jfS0
大悟のスタンドバイミーはまあ変でもないけど
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:12:54.94ID:+VzF/FEC0
アベンジャーズ
メンインブラック
ペイフォワード
ヒューマンドラマやラブコメをよく見ます...
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:18:24.51ID:F8hVsLaT0
>>12
書いてて自分が虚しくならないか?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:21:25.33ID:R8dHIoww0
映画通には馬鹿にされるかもしれないが
ブルースブラザーズ、たんぽぽ、ブレードランナーが好き
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:24:51.86ID:k639cBoQ0
2001年宇宙の旅は別に深くはない。
小説読めばわかるけど、実は単純な話。
あれは見せ方の勝利だわ。
普通の映画だったらAI止めた時点で終わってる。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:27:39.90ID:Gyg0p5Ms0
コマンドーとか言っとけばいいだろ
コマンドー嫌いなやつ見たことねえ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:32:55.17ID:gpDXhhfh0
>>316
クズ間のマヌケ顔を直視しろよカッス
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:38:31.02ID:gpDXhhfh0
クズ間だけではないし邪事務所内だけでさえない

菅田将暉がなぜ「売れる」か?
二世社長がジャニーズの二世(姪)とグルで
ジャニー喜多川印のタレントに来るお仕事を
裏工作で乗っ取れるから

まちがいさがしどころかほぼほぼまちがい
↓↓↓
日テレ「コントが始まる」A.B.C-Z→菅田・神木ほか
映画「CUBE」A.B.C-Z→菅田ほか
映画「隣の怪物くん」橋本良亮→菅田将暉
映画「溺れるナイフ」 橋本良亮→菅田将暉
舞台「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」 塚田僚一、戸塚祥太→生田斗真、菅田将暉
映画「アルキメデスの大戦」橋本良亮→菅田将暉
日テレ「泣くな、はらちゃん」 橋本良亮・A.B.C-Z→菅田将暉ほか
テレ朝「仮面ライダーW」橋本良亮→菅田将暉


菅田将暉と同い歳のジャニーズ、橋本良亮が
A.B.C-Zに加入したのは15歳の時
https://mobile.twitter.com/ABCZmovie_bot/status/1314512759782928385
バックダンサー・舞台公演で引っ張りだこのグループであり
橋本は初めから高校進学しなかった
それに目をつけた制作者が仮面ライダーに抜擢
しかし藤島グリズリー景子がいつもの
「企画を進ませておいて出演取消し」
おそらく裏で通じているドロボウコートに話を回した
菅田が異例の高校生出演し、大阪から上京を強いられたのはそういう背景

こうして事務所外にもA.B.C-Zオファーかっぱらいで生き延びてる奴らがいるので
ジャニ内外からA.B.C-Zはデマ中傷され続けています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 06:39:21.60ID:gpDXhhfh0
挙句の果てに殺人まで

■手越は三浦春馬と同じマンション住まい
■三浦の遺体が発見される前に、小柄な男が部屋を訪ねている
■エントランスを出た形跡がなく、マンション内の住人と考えられる

手越祐也の三浦春馬殺害は藤島ジュリー景子の指示では?

「わざわざ」去る前にジュリーとは会っていないなどと公言させたのは何故か
そもそもコロナ禍の会食ごときでクビにしたのは不自然だった
「目的があって」契約解除したのでは?

三浦春馬が撮影中だった「おカネの切れ目が恋のはじまり」のお金にルーズなチャラい金持ちのボンボン役は
三浦も何とかうまく演じていただろうけど、本命オファーは金髪筋肉塚ちゃんこと塚田僚一だっただろうなー、というキャラクター

もちろん、ジュリーはその役を毟り取って他のゴリ押しジャニタレに与えたかったのだろう
おそらく手越はその役をやれる気満々になっていた

「三浦がいなければキャスティングを自分の好きなようにできた筈だ」

動機充分なんだよね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 08:04:55.77ID:zlAbFZFE0
俺は「ある日どこかで」
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 08:18:04.56ID:/5ANSFId0
>>287
斎藤工は純粋に麻雀放浪記のファンだったらしいが監督が路線変更してぶち壊したそうだ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 08:19:59.32ID:ksKTYsd0O
>>317
人が好きな映画を馬鹿にするようなやつは通でもなんでもない
好みなんて人それぞれ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 21:26:25.11ID:FVV0Ah9h0
何回観ても未だに飽きない映画
ジョーズ
エイリアン
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
WALL-E
たんぽぽ

エイリアン2とブレードランナーとラピュタは見過ぎでちょっと飽きた

ちょっとマイナーなやつでは
サンシャイン2057
パッセンジャー
が好き
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/21(月) 22:17:32.51ID:5MiWvzXC0
どんな映画を見るの?だから最近見て面白かったのでいいんじゃね

ワンスアポンアタイムインハリウッドかな
とおしだと
ワンスアポンアタイムインアメリカ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 23:32:21.18ID:ISq+lStH0
救命士とタクシードライバーを見比べる
のちにハスラー2で炸裂するスコセッシの一貫した音楽愛すこ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 09:06:17.81ID:pm7nIMgz0
魔界転生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況