X



【芸能】松本人志に上原浩治、彼らが激怒した“全面降伏”の「勉強不足のバカライター」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/19(土) 09:34:44.75ID:CAP_USER9
6/18(金) 17:01
週刊女性PRIME

松本人志に上原浩治、彼らが激怒した“全面降伏”の「勉強不足のバカライター」
松本人志と上原浩治
 ネット上に出されたニュース記事が、立て続けに炎上した。

 記事に異議申し立てをしたのは、ダウンタウンの松本人志氏(57)と元プロ野球選手で野球解説者の上原浩治氏(46)。

いまだに世帯視聴率を指標にしている新聞社

 松本氏は12日に放送されたコント特番『キングオブコントの会』(TBS系)の視聴率が「6.8%」と報じられたことに対し、

「ネットニュースっていつまで“世帯”視聴率を記事にするんやろ?」

 と疑問を投げかけた。

 さらにお笑い芸人の千鳥の番組『相席食堂』(テレビ朝日系)について「視聴率5.8% 激戦区でリベンジならず」と報じたスポーツ紙に対し、

「これぞ勉強不足のバカライター」

 とバッサリと切り捨てたのだ。

「松本さんの異議申し立ては、問題点がはっきりしています。記事の書き手はビデオリサーチ社が発表する世帯視聴率によっていて、松本さんはコア視聴率など広告指標になる詳細な視聴率によっていること。これではかみ合いません」

 と解説するのはテレビ局制作関係者だ。こう続ける。

「テレビ局員や制作スタッフが見ることができる視聴率表では、細かいデータを見ることができます。すでに局内に張り出す紙でも、世帯視聴率ではなく個人視聴率になっています。ただ、新聞で毎週発表される視聴率の表がありますが、あれがいまだに世帯視聴率表示によっていて、その上位から1位、2位と順番づけられている。それをもとに原稿を書いてしまうから、今回のような問題が起きるわけです。テレビ局内は個人、局外は世帯と視聴率の尺度が乖離しているということが原因です」

 テレビ局の稼ぎは視聴率のぶんどり合戦で決まるため、よく横一列の時間帯の優劣をつける。朝の番組では、世帯視聴率のトップはテレビ朝日系の『羽鳥慎一 モーニングショー』で、2番手が日テレ系の『スッキリ!』だが、13歳から49歳までのコアターゲット(局により年齢の設定に違いあり)を見ると、両番組の立場は逆転する。『スッキリ!』のほうに、クライアントは当然、広告を出したがる。

 そんなふうに、古い世帯視聴率と新たな個人視聴率は違っているのである。

全面降伏、コラムの休載も

 一方の、上原氏のケースは、ネット媒体『J-CASTニュース』内のコラムで、容姿を揶揄されたことに端を発している。

『テレビ見朱蘭(みしゅらん)』と題されたコラムで、筆者が「現役の時、筆者は彼の顔が苦手で、あまり好意を持っていなかった」と、上原氏の見た目に対する嫌悪感に言及したのである。

 これに対し上原氏は、

全文はソース元で
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210618-00021170-jprime-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5678cca70c70c3307aec97b3a54b6e2dcda3e3
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:29:30.01ID:e+pjgk2N0
そもそも松本は、40歳になったら感性鈍るからやめると言ったのにもう60近くなってる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:31:17.68ID:eabWv/Yu0
松本が言うコア視聴率って一般公開されてるの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:31:45.68ID:X3fuqzMz0
>>33
何を言ってるんだ君は
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:34:30.17ID:3a1qyUrV0
うだうだ言ってるのは今日の「まっつん」の為だろ
少しでも視聴率増やそうと炎上商売してる
「まっつん」がどうなるか
見ないけど松本が放送後に何いうか興味はある
まぁ、絶対見ないけどね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:35:20.20ID:BAMXYodc0
じゃあ松本はそのコア視聴率をだしてこいよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:36:07.59ID:mwgAdgzo0
>>61
意見は変わるもの
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:36:10.51ID:mwgAdgzo0
>>61
意見は変わるもの
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:36:33.61ID:/0T7OKsE0
酷いライターが多いのは確かだな、大手でもチェックしてないのかなって記事は多い
取材せずに関係者でっち上げて書いてる記事もあったりするし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:37:02.12ID:6DuP5FjT0
ババアに以前貶された事を根に持っていて
今回また貶されて反撃した上原
ババアもしつこいが、上原はもっとしつこい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:37:47.77ID:s+zTI1bE0
上原の容姿批判はどうみても酷いし視聴率6.8%はどうみても低いよね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:40:21.12ID:DTyPIkGH0
だいたい、元野球選手の養子なら里崎の方が、特に口元周りが汚いだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:40:52.37ID:b6BsuPqP0
麻生千晶ってあんなババアだったんだ
それであの駄文
ナンシー関がどれほど偉大だったかよく分かるわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:42:34.78ID:GQHgyPyM0
>>55
お前が狂っていることをお前自身が判断できるはずないやん
ほんとに狂っているな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:42:53.44ID:3punkN6U0
松本と上原は全然違う
松本age記事の為に上原が利用されて可哀想
松本忖度の為なら手段を選ばないから凄いな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:43:17.65ID:AHUnr8Bw0
上原のやつは
まだこんなことやってんのか?麻生千晶 って感想
容姿イジリはちょっと前にさんざん大騒ぎしてたのに気が付かない鈍感さ
物書きとしては終わったでしょ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:43:59.69ID:3a1qyUrV0
そもそも視聴率で文句言ってるのが松本だけ
タレントの同調意見がまるでない
擁護してるのはテレビ側の人だけ
完全に松本の顔色をテレビ業界がうかがってる状況
これが一番気持ち悪い
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:46:18.60ID:ZHUAe1mh0
>>14
何年も前からそう言われてるけど
一向に落ちませんね?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:48:03.84ID:QKHehKeK0
世帯視聴率が前より下がったというのは事実なんだから何が勉強不足なんだ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:51:55.50ID:aPA6VzkS0
記者のネガキャン記事まで書かせるとか必死すぎるな
どんだけ例の視聴率記事が都合悪かったんだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:52:55.41ID:HLsjXzZ00
>>34
ごっつの面白さは毎週放送する続きものの面白さで、今回の松本みたいに何十年ぶりなんて爺さんは居なかった
若者の新鮮な感性から生まれるコントと爺さんの和やかな笑いじゃ全くジャンルが違うくらい異質なもの
松本はシュールに行きたいのか、志村けんみたいなベタな笑いで行きたいのかが伝わって来なかったのが今回残念な所
キャリーみたいに尖った所がある方がまっちゃんらしいのに
普通のオバハンを演じてしまった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:55:11.72ID:Oevs2dmb0
視聴率低いのは変わらない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:56:43.52ID:3a1qyUrV0
ゴールデンでやるなら世帯視聴率を気にするのが当たり前
コア視聴率がよければいいのは深夜番組だろ
深夜アニメやマニアックな深夜番組の理論でゴールデン語るなよ
ゴールデンってのは幅広い年齢の多くの視聴者がいるからゴールデンなんだろ
その中でコア視聴率出してもスポンサーへの言い訳にしか聞こえない
ゴールデンでもコア視聴率の層にしか人気がないならゴールデンでは使えない
松本は結局、21:00以降のタレント
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 10:58:36.45ID:D5a2VKpc0
バカチョンに汚染されるマスゴミ

テレビ、雑誌、新聞
一切見ません
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:04:56.60ID:fWxlu1tt0
松本は反論するならその時間帯の視聴率とコア視聴率、スポンサー料でも出してみろよw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:11:45.30ID:AeF10NfQ0
こんだけネットが普及してるのに「家に視聴率の機械あるぜ」って人を観たことがない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:11:52.69ID:y00GrlEX0
全文を読んだらこの記事では麻生千晶を男性として扱っている
書いた薮入うららも勉強不足だろう
それともこういうダメなライターは男性だとしたいのか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:12:56.03ID:uamBg9GG0
コア視聴者でも子供の頃からネットがあった世代とその上の世代では全然違うだろう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:14:24.08ID:a8uqZysl0
コア視聴率もだろ
テレビ持ってる人自体が減ってるのに視聴率とか子供だましでしかないんだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:14:43.37ID:3a1qyUrV0
今回で松本は子供、老人に人気が無いのがハッキリした
じゃあ、テレビ側の本音はどうだろ?
老人はいいとして、最近ゴールデンでやたら鬼滅関係、特に声優を出してるが
アレは子供の視聴者増やそうとしてるんじゃない?
松本が何と言おうとテレビ業界は今だに世帯視聴率を一つの指針にしてるのは間違いない
子供に人気なユーチューバーのヒカキンやふわちゃん出してるのも同じ理由
コア層が重要って割にはコア層に合わせてるなんてことないよね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:16:41.13ID:QPs50IHG0
>>74 ID:GQHgyPyM0

お前馬鹿過ぎるから死ね

>>52 は、>>47 の内容が理解できない、と言っていると言っている
内容に同意できないならともかく、何書いてあるか理解できない、というのは
読み手の能力の問題

書き手の俺がまともとか、そんな事は一切問題にしていない
そんな、問題でもないことを横から言ってる馬鹿はお前だけ
全くの的外れ

ということで死ね。生きてる価値ないから
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:23:08.01ID:tf92T3rS0
まだアンチ老害が必死に負け惜しみww
いまだに世帯視聴率で馬鹿騒ぎしていた時点で自称お笑い通の老害の負けですww

もう業界は広告効果に直結しない世帯視聴率なんて使ってないんだってよwwwばーーか
それをオワコンの筋肉芸人ダウンタウン松本に教えてもらうって恥かしいw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:34:13.76ID:3l2vTNi70
みなさんはコア視聴率高かったのに終了させられたってマッコイ怒っていたぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:37:34.18ID:3a1qyUrV0
コア視聴率だけでいいって事はコア層以外をターゲットとしてるスポンサーは要らないって事?
そんなことある訳ないじゃん
テレビ局がそんなこと言うわけないじゃん
どんなスポンサーだってほしいのに
テレビ局のホンネは両方欲しいだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:42:04.85ID:ht2QH4i/0
「あの味が食べれるんです!」

もう見出しからバカ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:44:59.68ID:tf92T3rS0
世帯視聴率はお茶の間のおじいさんの視聴率なだけでなく、家族全員が見た事にする水増し込みですからね
実効値とは程遠いのです
昔はこっちの方が数字が高く出るから世帯視聴率で狂喜乱舞してたけど今ではスポンサーが納得しなくなってコア視聴率に評価基準が変わったのでしょう
インチキテレビ局よりも金を出すスポンサーの方が偉いですから

松本を野次っていた自称お笑い通の若者とやらは昔の人だったってことですww
一応コア視聴率を心得ていた筋肉マン松本よりも老害だったという見事なオチww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:46:32.29ID:m6Zkmr6S0
上原とまっつん一緒くたにするんこそが馬鹿やな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:47:26.60ID:9d5dhRNh0
>>69
ビューを増やすのに質のいい記事なんて必要ないからな
数撃ちゃあたれでツッコミどころが多い記事のほうがむしろ価値があがる始末
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:49:46.89ID:Z8BkpmXd0
>>106
両方が無理だからコア重視なわけであって
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:50:01.85ID:YH9XyKoQ0
>>78
何を当たり前のこと言ってんの
吉本の裸の王様なんだから視聴率低くてもこうやって持ち上げられ低視聴率でも番組は絶対打ち切られない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:50:43.30ID:e+pjgk2N0
上原と松本の件は全然違う

それを同列に扱うのは詐欺師と同じ手口
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:51:08.98ID:fVDJKKjg0
朝のワイドショーを見てられる13〜49歳が金を持ってると思えないけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:52:28.44ID:SG5nEMCy0
人間の器が小さい
松本お猪口人志は口を開けば言い訳ばかり
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:53:17.30ID:OeL2IF9E0
この記事書いた奴が馬鹿ライターだな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:54:12.73ID:DncxsE1u0
ラビットもコア視聴率は高い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:56:36.96ID:7oANPXD/0
>高齢者でも、きちんと自分の考えを修正したり、バージョンアップできる人もいますが、彼はそれができなかった。

上原の記事書いたのおばあちゃんだろ。


>「100%、悪いのは媒体側。筆者もダメなら、それをチェックする編集体制もダメ」
>と、ダメだしするのはウェブサイトデスクだ。

チェック体制云々言っておいて、「彼」とか書いてるこの人や編集もなんだかなあって思うわ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:57:54.37ID:e+pjgk2N0
地上波は、ガキ使以外は司会とご意見番

他のメディアでコントなり地上波で出来ない企画をすればよいのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:58:53.86ID:p3HxKFAO0
長瀬がドラマのプロレスでADに怪我させて病院送りにしたってガセ記事書いてすぐ謝罪したのが週刊女性
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 11:59:34.79ID:tf92T3rS0
コア視聴率が現実なんですよ
アンチは諦めろ

悔しかったらコア視聴率で勝ってみろという事
言い訳だー負け惜しみだーとかごねるのは滑稽なだけですww
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:01:38.12ID:3W05WnCM0
ネットニュースの記者なんてココにいる全員誰でも出来るレベルだからなw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:01:51.34ID:/NWXoSbF0
コア視聴率とか広告代理店とテレビ局がスポンサーから金集めるための考え出した意味ない指標だからなw
世代視聴率が良いのが1番良いに決まってるだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:01:58.28ID:CN4EN+QJ0
馬鹿ライターよりコロナ禍の昨今はむしろ新聞や雑誌の馬鹿記者の方がよっぽど不勉強が目立つけども
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:02:11.55ID:e+pjgk2N0
笑ってはいけない、サイレント図書館、七変化、ドキュメンタル

外面が違うだけで中身はにらめっこ

20年近く同じことしか出来ない松本の感性は完全に終わってる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:03:18.23ID:3a1qyUrV0
>>113
両方とれる番組は結構あるみたいだが
両方とれる番組はコア重視なんて言わない
だから負け惜しみにしか聞こえない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:06:15.23ID:R+bk+RvS0
>>128
jimmy大爆死
肉子大爆死

何一つ当てることが出来ない明石家さんまディスってんのかよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:10:31.52ID:8QJszFd90
上原のは男女が逆なら大騒ぎになってるはずだけど、
女性の著名人は全然触れないね。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:10:44.15ID:7nhAAH+w0
>>128
よく研究してるな
松本のことが大好きなんだな
ただサイレントはにらめっこではない
罰則ないから笑ってもいいし実際笑ってる
笑ってはいけないと声を出さずに耐えるは違う
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:13:10.94ID:2CC0/cmc0
>筆者は彼の顔が苦手で、あまり好意を持っていなかった

この程度のことが、ダメなの?
ああそうですか、位の話なのにね
上原も、下らないことに
反応するんだね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:14:36.84ID:Ca7wlx450
コア視聴率🤪
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:14:54.40ID:0qW8cLXo0
>>131
女性のスポーツ選手なんて芸人達に散々容姿をからかわれてきたけどね
松本人志は某柔道選手を妖怪に例えてたな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:16:50.26ID:Ca7wlx450
外しておいてシュールとか笑えるわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:18:54.71ID:also4hzH0
芸能スポーツに限らず
政治経済も勉強不足のデタラメ勘違い記事は多い
その都度、芸能人も訂正なり反論すればいい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:19:10.10ID:tf92T3rS0
自称お笑い通の老害オジサンは攻め所を間違えましたよね
オワコンの世帯視聴率を持ち出したからおっさんがバレて笑い者になってしまったww

松本のネタが古臭いことを指摘していれば賛同を得られたかもしれない
1本目の漂流アドリブネタはビジュアルバムとかでもやってたし昔からやってた切り口
2本目のも急にシャッターを閉める狂気のキャラなんてごっつとかビジュアルバムでもやっていた大昔からやっていた切り口
昔のネタを自己模倣しているだけじゃないかとか、と内容に切り込めなかった愚か者のハゲ
そんな奴が松本を老害やらなんやら言ってもなww
糞ダサいし臭すぎた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:23:54.03ID:VfqcBjaP0
この記事載せてる週間女性は長瀬智也とSnowManの嘘のねつ造記事書いてジャニーズに謝ってる癖に馬鹿ライターよりヒドイだろう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:30:01.16ID:9eZCYIGE0
1000個くらいサンプル集めりゃ統計でるんだし
新聞社が勝手に視聴率くらい調べりゃいいのにね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:36:03.59ID:QQ7t/CEH0
>>1
いやいや、そのコアで5%ってw
20人に1人ってクラスに必ずいる池沼の割合だぞ。

そもそも、視聴者は視聴率なんて最初は知らない。
業界紙の一部に出てただけだろw
それを視聴率なん%って喧伝したのは、お前らテレビだろw
クロスオーナーシップやっておいて
新聞ガー、週刊誌ガーって言われてもな。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:45:14.09ID:SKOsKZNz0
クソ松は終わり
この騒動にはこいつの言い訳人格・言い訳人生のすべてが出ている
こんなクズの口先に洗脳されていた芸人連中はバカにもほどがある
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:47:26.17ID:XwLKWKEB0
コア視聴率なんて電通とTV局が必死に考えた
スポンサーに金を出さす詐欺手口

金を持ってるのはジジババで購買意欲消費意欲
も高いのが日本の老人
若者は貧乏だから宣伝しても消費に繋がらない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:51:25.17ID:ylcGlY5y0
>>49
40人クラスで男女1人ずつ、変わりもんかキチガイがいただろ。
そう言う割合が自慢なんだって。

因みに、政治の世界で比例代表制のところは、得票率5%無い政党は一議席も貰えないほどの弱小カルト政党って認識される。

松本やテレビの人が言ってるのはカルト番組にスポンサーは大金出せ!!
松本さんは天才だと抜かしている。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:52:34.16ID:QUJBOpNr0
>>146
スポンサーが世帯視聴率では広告効果が低いと言った結果なんだが。
老人相手に視聴率をとってた時代劇なんて消えて無くなっただろ。
水戸黄門の視聴率で金を出してくれるならテレビ局は楽なんだよ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:52:57.06ID:SKOsKZNz0
松本がいくら口先で誤魔化そうとポツンと一軒家という芸人のゲの字も無い田舎暮らしのジジババとスタッフのおっさんがメインの番組が圧倒的に視聴率を取っているのが現実

芸人は要らない
特に吉本芸人は要らない ただただ不快

直近の週間視聴率トップテンに入っているうちで吉本芸人メインの番組は さ ん ま 御 殿 だけ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:54:21.20ID:SKOsKZNz0
クソ松に実力があるならどんな時勢でも勝てる
勝てない クソ松は時流や運を実力と言い張って調子に乗ってきただけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:56:08.40ID:jfTXLjC90
上原のと松本のは全然違うだろwww

一緒に語るなよ。

これだからバカライターなんだろう。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 12:56:23.14ID:n6+8CobU0
>>1
ルッキズムとか差別的な表現に関しての対応は基本的にマスコミは遅いもんな
マスコミはマスコミに批判されないからどうしても動きは鈍くなる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 13:00:00.52ID:7lt9FT8P0
まぁ殴ったら殴られても仕方ないよね
武装せず殴る奴が悪いわ
只松本ももう殴る仕事だよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 13:00:49.85ID:SKOsKZNz0
IPPONグランプリやすべらない話の松本のつまんねえネタで愛想笑いしてる金魚のフン

さっぶ(笑)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 13:02:08.65ID:SKOsKZNz0
すべてを捨ててテレビと喧嘩して成功した中田や石橋は松本よりはるか上の雲の存在
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 13:02:26.36ID:pUIZ3dQM0
裸の王様の松本さん😜
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/19(土) 13:03:35.04ID:QUJBOpNr0
世帯視聴率に意味がなくなったってのはテレビ局の人間がよく言ってることだな。
また山程貼られると思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況