X



【MLB】投手の粘着物質取り締まりを正式発表 異物確認なら即刻退場 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/16(水) 09:10:41.22ID:CAP_USER9
MLBが15日、投手が使用する粘着物質の取り締まりを21日(日本時間22日)から始めると、正式に発表した。先発投手は1度の登板で複数回、救援投手はイニング終了時か降板時に審判によるチェックが行われる。粘着性の異物が確認された場合は即刻退場となり、10試合の出場停止処分を受ける。捕手や野手が投手に粘着物質をつけたボールを渡すなどした場合も、処分の対象。2度目の違反発覚はさらに厳しい処分が科され、所属球団もコンプライアンス違反として処分を受ける可能性がある。

違反となる物質は、MLBの野球規則に基づきロジン以外のすべてが対象。速球の回転数増につながる強力粘着物質はもちろん、滑り止めとして暗黙の了解のように使われてきた松やにや日焼け止めローションなども含まれる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65c75ef5ae513e79dcff6abd922ffb56e59989b9
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 18:52:24.07ID:/H9JWCB20
まあ野茂さんも松坂もアメリカだとノーコンだったから、
ダルもノーコンに戻るだろうなwww

ボール替えろよw
ミズノはいいぞw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 19:09:16.05ID:5xHbq1IW0
そこで違う粘着物質を開発するのがメジャー
組織単位でクズなんよ
アストロズのとか見りゃ分かるじゃん
勝つためなら何でもやるから
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 19:20:21.65ID:lXrXhFx60
も〜怒ったゾウ!
こうなったら指先整形して魔改造するしかねえ(´・ω・`)
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 19:25:58.33ID:capzoNfP0
大谷大丈夫か?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 20:15:14.72ID:sYSNMStt0
野球って本当にいい加減な競技だよな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 20:20:52.43ID:sNVZ/Z2w0
>>804
ダルスレより

578 名前:名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 20:10:23.97 ID:Yfc05XCa
>>569
これが騒がれた2019年の菊池の回転数は松脂騒動の前も後も一貫して低くてヘボいままだったのが松脂だけでは回転数は上がらないことを証明してるわw
菊池が翌年以降フォームや握りを努力して改善して回転数をアップさせた事は別の話として認めてやりたい
ソースはこの記事の真ん中辺の話

https://post.tv-asahi.co.jp/post-129770/
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 20:30:33.37ID:XiZkzr+w0
今は打低時代ですからね
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 20:38:23.59ID:q5PLz+oe0
大谷のホームランが増えるかな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 21:21:07.69ID:GftvvaGr0
整髪料でも出来そう
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 21:45:14.00ID:hhNSRE1J0
ユー、白状しちゃいなよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 22:09:08.23ID:oVfDk58E0
これ試合中に誰かが使ったらバットやらミットやら色んなところに付着してものが経由してきて本当に使ってない人のところにも粘着物質の成分がまわってくるみたいなこともあるの?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 22:13:50.15ID:pyUaI0eI0
>>816
ちょっと違うけど観客がファールボールキャッチしたらなんか変なのくっついてたって話ならあった
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 22:19:16.24ID:FT8gc52N0
打者の滑り止めはそもそも不正じゃないんじゃないのダル信者さん
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 22:42:06.96ID:61wgz30M0
コレに騒村が即対応順応して更に活躍したらオモロイんやけどのお
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 22:43:58.84ID:K0CHq9RY0
>>1
こうしよう
すげえ引っかかるけど、すげえ飛ぶボール、矛盾
これは盛り上がるぜ。投打のガチ対決
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:05:52.25ID:iWoNo0Sk0
菊池auto
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:11:10.53ID:2/iGRRvp0
>>823
バットがすっぽ抜けて飛んでいったら危ないから
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:11:17.01ID:0S2N3MVb0
手がみして鼻水つけとけばいいんじゃね
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:33:59.91ID:uszkoU0M0
今後ロージンの使用頻度が多くなる投手は間違いなくクロ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:42:45.44ID:8MGMjCfc0
今日のダルの投球に全部答えが詰まってるなw
決まらない曲がらない
おまけに指をペロペロ
分かりやすすぎるだろw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:48:18.02ID:3/qAZ9TX0
ダルビッシュ、回転数落ちたか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:05:07.75ID:EtBubYOr0
youtubeのコメ欄からの転載だけど
カット    2821→2111
スライダー  2815→2420
シンカー   2488→2291
4シーム    2577→2315
カーブ    2761→2301
スプリット  1484→2177

だってさ
回転数落ちてるの草
スプリットの回転数だけ上がってるのもっと草
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:06:18.73ID:AFaDcyFh0
フォーシームとの区別がつきにくいスプリットだな!
落ちてないかもしれんが
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:07:19.05ID:pos4omGd0
>>832
どういう意味?
スプリットって抜くだけなのに滑り止め亡くなったら回転数上がるって
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:10:03.79ID:RSCtDgsS0
そういや大谷もスライダー切れまくってる時あったもんな
さあどうなるか楽しみだわw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:13:04.63ID:5iLVM/VC0
>>834
本人もスプリットが落ちない日だったって言ってるからな
かかりすぎるというか抜けない日みたいなのがあるのかね
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:16:00.07ID:3apubRxE0
ツルツルボールを変えるのが1番の対策なのにな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:16:12.52ID:Jk874JXx0
>>832
これだけ違ったなら納得
カットなんか1番分かりやすかった
全然曲がらないんだもん
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:33:36.71ID:pos4omGd0
>>836
滑り止め仕様でスプリットの回転抑える方法まで確立してたんかね
それぐらい差がでかすぎる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:37:02.60ID:cZb3ymQw0
今後は私物もしっかり管理しとかないとな
いつどこで誰にハメられるか分からん
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 00:59:55.29ID:4nHUhibq0
ツルンツルンになる物質をつけて投球練習すりゃノーマル指でもメチャクチャ引っ掛かり感あるように投げられるんじゃないか(・・;)
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 01:09:08.29ID:4nHUhibq0
飛ばないバットにすりゃ滑りが原因でショボい投球にしかならんという言い訳は出来なくなるぞ!
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 05:57:14.45ID:F0xPUJ020
禁止物質使って巨額契約したコールやバウアーは詐欺罪にならんのかな?
捕った球団は黙認のうえであの契約にしてんのか?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 06:10:16.06ID:kSMqG0xn0
6月
1日大谷0安打
4日大谷0安打
5日大谷0安打
6日大谷16号ホームラン
7日大谷0安打
8日大谷0安打
9日大谷17号ホームラン
10日大谷1安打
12日大谷2安打
13日大谷1安打
14日大谷0安打
15日大谷1安打
16日MLB粘着物質取り締まり強化を発表
16日大谷18号ホームラン
17日大谷19号ホームラン
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 06:17:01.38ID:F0xPUJ020
>>853
薬物規制でHR急増しそうだ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 06:21:51.83ID:HP+1AFT90
ダルの変化球は物理の法則から外れてる感じだったからな
素人目に見ても何かやってるってわかった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 06:30:17.52ID:cA2r5z+d0
四死球増えるよな。大谷もだいぶぶつけられるぞ
0858名無し募集中。。。
垢版 |
2021/06/17(木) 07:19:23.12ID:a3KtanY70
>>796
野茂は日本でもノーコン
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 07:47:34.86ID:nWz1dP5L0
俺の頭にも滑り止めが有ればこんな事には
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 08:07:36.27ID:OAnH0XqC0
おわダルでく草
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 08:13:32.70ID:zBo27miB0
これから毎回投手のグローブ調べたりすんの?めっちゃ時間の無駄だな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 08:36:18.39ID:LmmBfj4A0
大谷のボークもこれが原因
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 09:01:39.07ID:5E0l2twQ0
>>864

ボールは本来ツバも泥もだめ。
公式ロージンだけ。
異物の付着はボールの変化に関わるから。
投球がワンバウンドしただけでボール交換するのもそのため。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 09:02:46.64ID:5E0l2twQ0
>>864

バットは握る部分だけOK。
ボールが当たる部分につけるのはNG。
スピンが掛かりやすくなる。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 09:05:48.83ID:Yy5BYY+g0
>>864
ピッチャーがバットを投げて打者がボールで打つ競技なら
ボールは良くてでバットはダメになるんじゃね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 09:08:30.60ID:uZetsSZ70
ダルと違ってデグロムは今日も変わりなくすごいな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 09:17:12.35ID:v9vvyHjJ0
>>872
モリーナだけはマジで笑った
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 09:32:21.74ID:F0xPUJ020
こいつも禁止物質やめたから故障してんのか

デグロム3回まで8三振で防御率は0・54…打ってはタイムリー放ち打率は驚異の4割2分3厘も、3回で降板
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 09:38:16.93ID:L+FkKl9w0
回転数が急増してる大谷も結構怪しいな。
昨年までの速いだけの棒球に逆戻りかも。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 09:44:28.24ID:F0xPUJ020
大谷もシーズン当初は使ってたんじゃないかな
スピードは160でてたがめちゃくちゃコントロールおかしかった
1シーズン投げてなかったせいだって解説が言ってたが禁止物質になじめてなかったんだろう
4試合目くらいから球速落ちた分コントロー強くなったのは使うのをやめたんだろう
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 09:52:26.52ID:VZMe39Gt0
>>36
バットのスプレーの手袋も、別にえげつない変化球みたいなのを作り出さないんとちゃう?
0880(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/06/17(木) 10:05:15.82ID:6KhtQgoF0
ダルあかんか
下手するとマエケンもアレの可能性
大谷みたいな速球主体の投手はいいけど、ムービングファストボール主体の投手はほぼ終わる感じじゃね?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 11:16:15.20ID:L+FkKl9w0
シーズン中に変えてしまうのが凄い。

>>882
筒香も打てるようになるかなw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 16:27:40.22ID:LpjtpAm80
どの球場も乱打戦で草
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 17:25:41.34ID:HTVcZHla0
ダル凄いと思ってたけどやっぱこれのおかげかって気もするな
マー君より実力上のイメージ無いからな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 17:31:06.07ID:9/AqonVo0
上原と川上が、今だから言うけどやってない奴はいないと言ってたな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 20:40:42.80ID:fc5Xo52H0
学生の時、体育の授業でハンドボールで初めて松脂使ったけど、全然滑りがちがうよね。

そりゃ使うと使わんでは大きな差があるよね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 21:45:58.84ID:s2Nkovj10
アストロ球団だったら自らドリルで手を傷だらけにして凄い変化球投げる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 21:48:26.10ID:hwdDKM6z0
帽子のひさし触るのも禁止させろよ
常習犯の菊池なんて不自然なほど触ってるし
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 21:48:43.54ID:esTzfn0k0
ボールが滑らない工夫は必要かもしれないが
摘発前の変化球の曲がりとか漫画だろ
あんなの容認されるかよw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 21:50:23.87ID:hwdDKM6z0
>>889
松坂はやってないから
ボールがぬけまくってた
汗はつけてたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況