X



【視聴率】松本人志、民放で20年ぶり新作コント「キングオブコントの会」6・8% ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/06/14(月) 16:25:20.54ID:CAP_USER9
ダウンタウン松本人志(57)が民放で20年ぶりに新作コントを披露したTBS系特番「キングオブコントの会」(午後6時51分)が12日、放送され、平均視聴率が6・8%(関東地区、速報値)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。

松本が民放でテレビコントを披露したのは、01年放送のフジテレビ系「ダウンタウンのものごっつええ感じスペシャル」以来。今回、松本は2作の新作コントを披露。「管理人」では、バイきんぐ小峠英二と2人コント。また「おめでとう」には、東京03・飯塚悟志、ロッチ・コカドケンタロウ、ハナコ・秋山寛貴らが登場した。

コント鑑賞後のフリートークでは、台本にとらわれず、その場の空気感で作り上げていく松本流のコント作りに後輩芸人たちが感銘を受けていた。

松本のコントはSNS上で話題になり、「松本ワールド全開でまだまだ最前線のコントができる」「面白かった! 定期的に松本さんのコントが見たい」「ダウンタウンに憧れて芸人になる人の気持ちがよく分かった」といった絶賛の声が集まった。

松本のコント以外にも、歴代のキングオブコント王者や、実力派コント師が集結し、さまざまなコントを披露した。SNS上では「こういう番組をまたみたい」「本当に豪華」というような、早くも次回を期待するコメントも寄せられた。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f89f99bd932e83829bd7118af75e326bafa3b73c
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202106140000178.html

★1が立った日時:2021/06/14(月) 10:41:03.36
【視聴率】松本人志、民放で20年ぶり新作コント「キングオブコントの会」6・8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623634863/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 21:16:27.22ID:6jcji7Vc0
金をかけずに少ない予算の中で作るほうが面白いもの作れると思う
深夜の20分くらいとか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 21:33:13.76ID:cOjZ72xO0
youtuberは宮迫のwinwinと有頂天レストランが
成功するかどうかにかかってるね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 21:50:51.62ID:BW6XaZ1b0
おめでとうとお昼の生放送、結果発表しか笑えなかった。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 21:56:07.44ID:+DD37/7t0
もうテレビがオワコンなんだろ
これに限らず若手がやってるコント番組も数字取れてないだろ

かと言ってYouTubeでテレビのまねごとした宮迫のレストラン大コケw
YouTubeでテレビのまねごとしても再生数稼げないことが証明されたw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 21:57:05.47ID:DLWNN1vy0
松ちゃんの女装コントと松本家の休日は
苦手。
浜田、東野、今田の4人で見たい。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:02:32.34ID:LaSCqcGA0
>>13
知ってるお前はおっさん、ということね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:03:38.72ID:IqH+Pn8J0
自称若者松本人志さん(57)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:12:42.87ID:doUC3YAA0
俺の笑いのセンスにお前らついてこれるかの空気が出過ぎて台本を読まない松本さんのコントの作り方がーの話で若手がヨイショしてたのが痛かった
だから今はリズムネタの方がアホな女子相手に数字獲れるでしょ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:23:27.21ID:eYMQeZ1I0
>>87
それも、とんねるずに鍛えられた笑いだしな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:24:19.12ID:uAqcCAke0
>>3
テレビ局に貼られてる数字はもう「個人視聴率」と「コア層」のみで世帯は扱ってないからな
未だに新聞が世帯視聴率の方を扱ってるのは、新聞を読んでるのが年寄りだからだろう

お笑い番組活況の背景にテレビ局の“コア”重視、最前線の制作者が実感する追い風
https://news.mynavi.jp/article/20200829-owarai_variety/
> 日テレは13〜49歳を「コアターゲット」、TBSは13〜59歳を「ファミリーコア」、
> フジは13〜49歳を「キー特性」と名付け、今やこの層の数字を最重視
> このターゲット層に支持を受ける傾向にあるのが、お笑い番組
> 以前はコント番組の企画書を出しても全く通らなかったそうだが、
> キー特性の視聴率を重視していく中で、お笑いの企画がすごく通りやすくなった

佐久間P
「日テレの有吉の壁でゴールデンに進出するのはHuluに引っ張れるから
普通の番組ではもうCM枠売れなくなってきてるため。視聴率0%のゴットタンみたいな番組が増えていく 配信優先」

飯塚(構成作家)
「ネットニュースの世界だとまだテレビ番組を世帯視聴率で語ってて、SNS上で語られてる視聴率の良し悪しと、局側の評価にかなり乖離がある」

水野達也(ジーヤマ取締役)
「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」

橋本和明(有吉の壁の総合演出)
「子どもさんや若者層の人気はありがたいのですが、50代以上の視聴率が地をはっている」

「世帯視聴率を見ているテレビマンは、もはや少数で、自分の番組でも把握してません。笑
どの層の視聴者に、どう楽しんでもらってるかが大切な時代。録画率やTVerの再生数は気にしたりします。
なので数字で語るニュースはもういい気がします」
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:33:17.00ID:7OCkSf3x0
パンツにうんこつけて
何が面白いの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:42:50.49ID:GBfHecjt0
千鳥ノブみたいに「恥ずかしい恥ずかしい」って言ってた相席食堂のほうが視聴率高い
なのに大成功だってw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:46:16.24ID:QVdXBjvV0
>>111
何それ、公共性無いじゃん
ゴミみたいな電波使用料しか払ってないのに
電波明け渡して、ネット配信しとけよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:47:38.55ID:UGK/VIxq0
>>100
コカドも上手かったね
しかもけっこう美人だったw
日村はトークも布施明風の歌もおもしろかった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 22:50:37.00ID:jxLHsuyk0
>>48
コントって演技力と動きが上手くないとね
松本は表情も動きも全部一緒何やってもキムタクみたいなもん
木梨や内村は運動神経のよさと演技力がちゃんとある
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 23:04:33.16ID:9n0Kh01b0
つまらかったから
低いのはしょうがない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 23:24:16.75ID:sMuJ7DAM0
>>111
>未だに新聞が世帯視聴率の方を扱ってるのは、新聞を読んでるのが年寄りだからだろう

中村光 ABCテレビ 
テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。


低迷「フジテレビ」に復活の兆し!? 全日・G・P帯で2位に急浮上のカラクリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9063a1214d61511e00824d0d1cf3449c0cd68f
>さらに日曜昼には松本人志の『ワイドナショー』を、爆笑問題の『サンデージャポン』(TBS)にぶつけて成功させました。すでに若者は『サンジャポ』よりも『ワイドナショー』のほうが人気です」

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 ※サンジャポは前番組のサンモニからの流れで年配層のみ高め
*5.4 *2.6 | *7.5 *8.4 【*3.2】 | *6.7 *8.3 【*3.7】 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
*1.9 *1.0 | *2.2 *6.0 【*7.7】 | *3.7 *5.0 【*9.0】 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン

スポンサー:
ツマミになる話・・・14社
ワイドナ・・・9社
サンジャポ・・・4社(聖教新聞など)

解かりやすい例だとコアは圧倒的にワイドナ>サンジャポなんで、スポンサーの数が倍違うからな
つい最近もサッカーが一桁で叩かれてたが、「年寄りが見てないスポーツは世帯が低くなる」というだけなので気にする事はない

【TBS】「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618695391/
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 23:48:43.83ID:6cqEE8wE0
これ
すべってた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 23:54:22.24ID:FTZnCUtH0
赤字だな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 00:00:23.06ID:aAWEuSAW0
世帯視聴率発表は中止してくれないかな。すごく紛らわしい。コア個人視聴率に一本化して。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 00:04:54.37ID:SSyEVL6W0
視聴率が何の意味もないなら、なぜ集計したり公表する?
数字の質に誤差があるにせよ、同時間帯の15%の視聴率と5%の視聴率が
同じ価値であるはずがない。子供でも分かる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 01:05:01.95ID:4dUAx1qQ0
女装なのにアップになると髭に肌色の粉ふいててさ
あんなの笑えるかよ
松本は入ってこない(内容が)とか2度と言うな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 01:07:33.01ID:g/PkQDQF0
マッツ取ったな!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 01:10:28.38
>>114
は?

公共性を考えるなら、尚更世代別を考えた番組提供をすべきだろ
世帯視聴率重視してたら、老人向けばかりになって下の世代を無視することになるからな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 01:13:49.19
>>123
馬鹿??
視聴率が意味無いなんて誰も言ってない
世帯視聴率が意味無くなってて、個人視聴率やコア視聴率が重視されてるって言ってんだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 01:15:00.91
>>129
世帯視聴率が意味無いわけないだろ
スポンサーは商品を売りたいだけではなく企業の知名度とイメージも
CMで上げたいんだから
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 01:20:08.77ID:7acQnpbn0
ぜんぜんおもろないのに、凄い凄いって内輪で評価しあって松本持ち上げてヨイショしてるの辛くて見るのやめた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 01:20:19.10
>>130
だからその企業の知名度イメージを上げるためには個人視聴率や世代別個人視聴率が重要なんだよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 01:35:35.32ID:KB90Co9r0
相変わらずの低視聴率っぷりだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 02:08:47.36ID:RBxm487B0
あれ?笑ってはいけないは世帯視聴率が民放トップだとかめっちゃ世帯視聴率でドヤってますよね()
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 02:27:50.16ID:cZcPSD0A0
>>114
今までは年寄り向けの番組を作るだけで世帯視聴率がとれてたんで
「テレビは旅番組ばかりでつまらね」と若者がネットに流れて、公共性もないから
広告費もネット>テレビになってしまったので
コア層を取り入れていろんな世代が楽しめる健全なテレビを戻しましょう、という話だよ

>>118
TVer バラエティ(06/13日)
1 キングオブコントの会
2 かりそめ
3 水ダウ
4 有吉の壁
5 クセすご

元テレ東の佐久間曰く、配信で稼げれば黒字らしいからな
なので最近のテレビ局(テレ朝以外)は、世帯視聴率無視の強気なお笑い番組が増えてる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 02:38:37.27ID:cZcPSD0A0
896 :名無しでいいとも!:2020/01/08(水) 00:42:40.06
2019/12/31
16.2% NTV ダウンタウンのガキ使SP!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!
*3.8% EX* 爆笑問題のお坊さんバラエティぶっちゃけ寺大晦日スペシャル

2020/12/31(木)
17.6% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しSP!絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!・第1部
*8.8% 19:00-21:00 EX* ザワつく!大晦日一茂良純ちさ子の会・第2部 
*6.7% 21:00-23:45 EX* ザワつく!大晦日一茂良純ちさ子の会・第3部
*5.8% 23:45-24:30 EX* ザワつく!大晦日一茂良純ちさ子の会・第4部


笑ってはいけないは個人視聴率も民放トップで、コアにいたっては
紅白を抜く勢いなので、世帯を廃止してコア視聴率を出してくれたほうがいい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 03:16:11.66ID:uzChi7Xg0
そんなことしたら野球みたいに晒されてやばいもんが出てきてしまうから無理なんだろう

新聞社の嘘がバレる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 03:56:52.90ID:+xTGc5bA0
松本が出たコント2本ともなんか長くてしつこいだけで
正直面白くなかった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 04:07:10.15ID:GECX8qxM0
周りの芸人たちは憧れの松本さんとコントをやれるだけで嬉しがってたけど
いまいち噛み合ってないように見えた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 04:09:19.85ID:FCYfFhBe0
>>48
たしかにシステムキッチンで爆笑しろとは言わないが理解できない奴は田舎モン認定
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 04:12:02.03ID:FCYfFhBe0
>>139
> 松本が出たコント2本ともなんか長くてしつこいだけで

やっぱりな
録ったけど未だに怖くて観れねーわ笑
MHKのトラウマが未だに残ってる

観たいけど観れないミイラ化した猪木のYouTubeと同じ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 04:17:40.62ID:QHpW9cbD0
昔のごっつはあれだけ笑えたのに
なんでこんなにつまらなくなったのか
松本の芸にキレがなくなったのかな?
なんか全体にねちっこいだけのコントになってる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 04:26:13.00ID:Em+XEXk80
MHKはコントじゃなかったの?
なんだったのあれは?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 04:30:12.53ID:6dfHU4cK0
6.8%しか取れん奴がワイドナショーで芸能界の首領みたいな顔して
社会問題斬ってるのが恥ずかしい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 04:32:52.18ID:SyXPwzfX0
松本のコント2本とも松本が女装したコントなうえに
くどいネタを延々と繰り返すのはなんだったんだ?
せめてもう片方は違うネタをやるべきだったろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 04:50:57.59ID:YM+hmeg40
何年前にバナナマンのライブを見てコントすると言ってなかったかな?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 05:07:22.44ID:hH8m4J4J0
いつもそんぐらい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 05:26:09.97ID:L7xo/R5j0
内村のlifeの視聴率はどれくらいなのかな
検索してみたけど具体的な数字が出てこなかった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 05:44:56.14ID:J0dinIYa0
LIFEは2〜3%。前にたけしがNHKでやってたコントの日は4%

>>139
一部のお笑いオタクが「ごっつの方がレベル高かった!」とか文句言ってたけど、ツイッターの若者には好評だったな

101 :名無しさん:2021/06/12(土) 21:24:14.00
ツイッター
トレンド 21:19更新
1 莉犬
2 キラーマシン
3 松ちゃん

・味のない食べ物出されて、 「味どう?」 と聞かれるのは 裸の人に 「今日のファッションどう?」 と聞かれるのと同じw ダウンタウンの松ちゃんの例え話は神的。 すべらない話見てるなう
・松ちゃんめっっちゃ声出てんなw ドリームマッチでウッチャンとコントした時、「怖かったからとりあえず大きい声出した」みたいなこと言ってたの思い出した。
・キングオブコントの会。 やっぱ松ちゃんだと面白いわ。。 「おめでとう」のコントはキャシー塚本入ってる。
・おめでとう見た。松ちゃんオムニバス映画撮ってよ?。
・松ちゃんのネタ、ほんと面白いよね。最高!
・松ちゃんの狂気をウン10年ぶりに観られて嬉しい? 追いかけ再生中
・期待してたよりずっと面白かった。松ちゃんの令和のクレイジーがテレビで見られたことに、感動すら覚える。10代、20代にとってはどうなんだろ。長尺コントとか楽しめるんだろうか。そもそも見てるのか。
・キングオブコントですw 松ちゃん何年ぶりだかに地上波でコントやったとかで見てましたw
・【とても普通の事を言う】 ダウンタウンの松ちゃんって、とても面白いよね。 あと、浜ちゃんも。
・松ちゃんが出てたコント、最高に好きだったw おもろすぎて怖すぎたw 最後の松ちゃんからの飯塚さんの顔w あとコカドがかわいかった!
・松ちゃん脚本のコントはめちゃ面白かった!!! あの狂気じみた感じが最高。
・松ちゃん20年ぶりコント 秋山さん ISAMI でゴー おもしろ。
・ツッコミ効いてたよね?? もう最高すぎてお腹よじれる所だったもん?? 詳しくないけど面白いから単純に見て笑ってるよ??? 松ちゃん独特だよね?? 松ちゃんの笑い難しいから昔の私ちゃんと理解して笑ってなかったとおもうよ?? 笑いはいいね?? 幸せになる??
・おめでとう、めちゃめちゃ面白かった!! 松ちゃん天才ですな。不気味な感じがごっつええ感じをら彷彿させて良かった笑笑
・芸人さん達、松ちゃんとコントが出来ることが嬉しそうだよね!緊張と喜びが伝わる。。
・やっぱ松ちゃん誰よりもキレキレやな…
・キングオブコントの会、 面白さと嬉しさで頭がグラッとした こういう番組、今無い。 松ちゃんやっぱりすごいよ 毎週見たい
・松ちゃんのコント、ごっつええ感じのあの感じ!! やっぱ松ちゃんのコントは面白い!飯塚さんの表情が秀逸。コカドさんの女装しぐさが可愛い。 ただ、笑い声が邪魔。愛想笑いするほど安く無い。
・松ちゃん最高!
・松ちゃんの「おめでとー」のコント、 シンプルなのにめっちゃ笑っちゃった笑
・松ちゃん最高すぎる
・松ちゃんの新作コント倒れるくらい笑った。世界観…。 そしてコンバース4色目。例によって10年くらいはくのだと思われ。これからもよろしくね。
・松ちゃんコント やっぱり凄い(笑) さすがに呂律がおかしくなってるが、このシュールと怖さは やっぱり他とは違う。 そう松本人志は他とは 明らかに違う(笑)??
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 07:43:38.88ID:yF25OVXP0
ダウンコ松本恥ずかしい奴だな。死ねよカス

ダウンタウンの松本人志(57)が14日、ツイッターで視聴率について疑問を呈した。

松本はツイッターで12日に放送されたTBS系「キンブオブコントの会」に言及。「キングオブコントの会は内容的にも視聴率的にも大成功でした」と振り返った。

その上で「キング――」の視聴率が6・8%だったという14日のネットニュースに触れ「ネットニュースっていつまで“世帯”視聴率を記事にするんやろう?その指標あんま関係ないねんけど。。。」とつづった。

最近では録画したものを見るというパターンが増えていることもあり、視聴率の意味に疑問を呈する声は多い。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3298980/
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 07:55:31.59ID:Dd6gICxU0
>>144
「民放で」20年ぶり
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 09:40:46.74ID:yF25OVXP0
つまんねーコントやって視聴率爆死で、言い訳するダウンコ松本

こいつ昔から言い訳しかしてないクズ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 09:56:36.34ID:GolQm46t0
つうか爺になって、しょうもない
コント作ってるとか芸がないな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 10:06:44.62ID:sbyB9E8W0
一つずつが長くてしつこかった
よく、もう一捻りあればとか審査で言ってるけど長さ=一捻りじゃないよねw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 10:22:11.48ID:YbX6Gbfx0
お笑い番組はエンタの神様までで後は終わり。つまらんしマンネリ過ぎるから
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 11:05:43.35ID:DGyw1Nvv0
これって世帯もコアも良い時にコアも良いのを知らないふりして
「世帯だけ良くてもしょうがない」って言うもんだろw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 11:08:43.05ID:MrO8iPIo0
普通にYouTubeで見れちゃうからテレビ局も対策せなあかんと思う
関係ないドラえもんが横にいるのは草だが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 12:29:54.84ID:fG2oYhM60
>>165
Tverが違法?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 18:13:19.08ID:SpyzXkf30
>>152
若者に好評と言いながらどう見ても若者じゃない奴の書き込みばかり並べてるのホント草ww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 18:29:01.90ID:a7HftQG00
>>152
おめでとうでこれだけ絶賛なら

今の若者にビジュアルバム見せても通用しそうだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/15(火) 20:03:21.86ID:x8/LFZiE0
「キャンプ」「お昼の生放送」「クリーニング店」は面白かった
松本はせめて女装するときはちゃんとヒゲ剃ろうぜ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 01:18:35.38ID:7dgGZ7jM0
>>124
マジで汚い
全然入ってこない
周りに誰も指摘する奴が居ないんだろうな
今の松本を物語ってる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 01:36:18.14ID:V8a6ZCRZ0
土曜日って裏弱いよね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 03:32:17.21ID:Hvyg1AbB0
>>124
口髭フケだらけとかキッツwww
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 04:16:17.40ID:q7LIae++0
アドリブ任せばかりでツマラナかった

きちんと作り込んでない
手抜き
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 04:25:06.26ID:BJ+rpovq0
世帯も、個人も、低いしwwwwww

もうテレビなんか本当終わってるわ。
コロナが終わる年末の、紅白も今年からは
30%代に戻るしなwww

松本が個人個人って言い訳しても、出てる
本人達が、世帯世代の60歳近い芸人ばかり
で、その芸人達のファンも世帯世代の
50歳に為ったのに!www

あと1、2年で、本当に団塊ジュニアが、
50歳以上に為るからな。 その時テレビは
どーすんの、これ?www
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 05:16:11.01ID:9GvMCnRg0
やっと録画したの見たけど面白かったのクリーニング屋とクイズ番組だけだった...
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 05:22:15.02ID:HDpf00mB0
6.8%しか取れんような奴がワイドナショーで
芸能界のご意見番みたいな顔して偉そうに世相を斬るな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 05:24:43.31ID:KpQpS7iS0
コント師ベストランキング

さらば東京シソンヌ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 06:11:35.15ID:w4n+lxbE0
金儲けに

スクールつくり

面白くもないタレント。芸人としてごり押し

お笑いをつぶしたは


よしもととてれび局
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 08:50:55.36ID:Nok0iyNp0
キングオブコントの会が放送されてた枠の6月5日放送のジョブチューンSP 世帯視聴率15.6%かよ
基本的にコア視聴率は世帯視聴率の半分程度になるから
ジョブチューンはコア視聴率7%以上か

ネプチューンの圧勝やないかい!
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 09:32:58.50ID:tjFpYfiw0
コントより髭のある渋いオレを優先するな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 10:07:19.72ID:jTQCBucS0
面白かったけどな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 10:17:36.11ID:r9l40yqQ0
松本もさんまとかたけしもなんだかな
寂しくても惜しまれつつ辞めるのが一番いいな
上岡龍太郎みたいに潔く
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 10:58:22.86ID:uHYXZ1z90
芸能人はyoutubeでテレビ番組みたいな
ことすればいい
宮迫のwinwinや有頂天レストランみたいに
スポンサーバンバン付けてな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 12:25:16.58ID:5xDv7dyM0
さまぁ〜ずから始まったけど
若い世代はもう知らないし、さま〜ず自体をもう切った方がいいんじゃないか???
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 15:15:00.12ID:khcPqnuv0
>>194
テレビなんて家帰ってスイッチひとつの電気やエアコンつけるのと一緒でなんとなく音が欲しくてつけてるだけで観ちゃいない人が大半
テレビつけながらコア層はスマホ弄る
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 17:26:18.77ID:nd19aDL/0
>>152
コア視聴率
5.0 キングオブコント
4.8 SHOWちゃんねる
4.1 世界一受けたい授業SP
4.0 サッカー
3.7 ポツンと一軒家
3.6 ざわつく
2.9 ナニコレ

ツイッターの盛り上がり度=コアかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況