<国際親善試合:U−24日本6−0U−24ガーナ>◇5日◇ベススタ

日本は全員うまく見えたね。パスはつながるし、シュートは正確だった。守備も組織的で、連携もよく、非の打ちどころがなかったな。日本は完璧なチームだった。

相手は、ガーナから40時間も掛けて来日した。日本での練習は2日間だけ。年代的にも五輪ではなく、1つ下のユース選手が多かった。時差ぼけなのか、前半の途中から足が止まっていた。東京五輪初戦の南アフリカ対策にもならないね。この日のスタメンの平均身長は、日本が180センチ、相手は173センチだよ。これで南ア対策になるのかな。

こんな弱々しい相手に、五輪メンバー入りを掛けたサバイバルなんて、当落線上の選手がかわいそうだね。2日前にA代表に0−3で完敗して、意気消沈したところで6−0の快勝。気分転換にはなったのだろうから、良しとするしかないね。

次のジャマイカ(12日、豊田ス)がどんなメンバー、コンディションでくるか、心配だな。ガーナみたいに、賞金(対戦料)稼ぎではないことを祈るけどね。おそらくまた、サバイバルの参考にならないんじゃないのかな。あ〜あ、出てくるのはため息ばかりだね。(日刊スポーツ評論家)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a41e2016b538e7b723dba213027e90f3dde1fb6
6/5(土) 22:09配信