X



【サッカー】TBS放送の史上初・森保ジャパン対U24 平均視聴率は9・4%  [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/04(金) 10:38:59.77ID:CAP_USER9
サッカー日本代表対U−24日本代表の一戦が3日、TBS系放送され、平均視聴率が9・4%(関東地区、午後7時半から2時間)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。

当初、3日にA代表の国際親善試合ジャマイカ戦が予定されていたが、同代表メンバーの一部が新型コロナウイルス検査などの影響で来日便に搭乗できず中止に。代わりにオリンピック(五輪)世代との一戦が決定した。史上初のフル代表と五輪代表世代の一戦に大きな注目が集まっていた。

試合は、前半2分にいきなりA代表の橋本が先制。同41分に鎌田が追加点をあげて2−0で前半を折り返した。後半4分に浅野がとどめを刺し、A代表が3−0で勝利した。

地上波での放送以外に、「TBSサッカー」の公式サイトで3台の別アングルカメラ映像「マルチカメラストリーミング」を流したり、試合中の注目プレーをショートクリップでツイッターに投稿したりするなど多くの取り組みを実施した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b05758ec0a9f52350b5d6589a738b9b0f0b17d7
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210604-36031568-nksports-000-1-view.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:44:46.01ID:51OotBal0
>>842
一発逆転ないし点はなかなか入らないしダラダラボールは回すし
見てるのが苦痛だね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:44:59.30ID:Nne3AXrz0
税リーグはもちろん代表まで不人気とは、、、
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:45:36.83ID:GP+RyxCw0
>>791
代表だけじゃなくて国内リーグも見てあげなよサカ豚。悲惨な国内リーグから目を逸らすな。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:47:50.37ID:AyquGs7g0
>>839
はあ?
ゴールデンタイムのスポーツ中継の世帯最低視聴率記録はヤキウの3.1%だけど?

【野球】ゴールデンタイム放送の巨人vsロッテ戦が3.1%……野球は地上波のコンテンツとして少し考えざるをえない・・・テレビ東京社長定例会見
https://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/message/2010/07.html
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:49:14.97ID:38L0sZvP0
>>850
ヒカキンとか人気ユーチューバーなら1本の動画で500万再生行くときもあるからなぁ
代表戦で2億円使って個人視聴率が400万〜500万人程度
ユーチューバーに代表戦が負ける時代が来てる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:50:21.30ID:Nne3AXrz0
>>850
しかもサッカーはCM流せないし
ハーフタイムの視聴率なんてもっと崩壊してるからな、、、
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:50:41.93ID:38L0sZvP0
>>855
Jリーグはゴールデンで1%くらいが当たり前だったよ
だから追放された
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:51:10.91ID:AyquGs7g0
>>858
証拠は?>>855みたいに証拠出せよ。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:52:23.63ID:iPTPcg7n0
こんな紅白戦で2桁近い視聴率いくのがすごいわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:52:23.96ID:i76m90jl0
対戦するよって事は知ってたけどいつやるのか知らなかったわ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:52:36.92ID:ZGnH9xYf0
と云いながらここであーだこーだと言いたいで視ちゃう焼き豚さん可愛いっす。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:54:40.97ID:3Yokriqu0
ベスメンでやる気ないのが放送開始直後にわかっちゃったので数パー落ちてるだろうな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:54:45.45ID:fgaCdXXX0
視聴率低いな
思ったより面白くなかったけどマッチメイクは有難かった
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:55:03.42ID:itGKzMsi0
もう興味無いんだよね
サッカーの絶頂期って大黒が北朝鮮から点とったとこだろ
ジーコが柳沢に拘ったころから一直線に転落していったよね
あそこで大黒を重用してたら日本サッカーどうなってたんだろ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:57:53.48ID:ZGnH9xYf0
ま。ぶっちゃけるとガチ過ぎるゲーゲンプレスの影山姉貴の副音声解説欲しかったな。中村憲剛とか戦術を理解している解説者と。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:59:36.86ID:+wDr2U6o0
「コアは見てる」って言うけど、それでも少ないだろ。コアなんて。

コアの数字になったら急に何千万人も増える!なんてありえんしさ。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 14:59:41.93ID:AyquGs7g0
>>858
視聴率記録サイト見てきたけどゴールデンタイムでそんな数字出してなかったぞ
また朝鮮人特有の焼き豚の嘘かよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:02:23.61ID:mwDby3yl0
惨敗か。可哀想に
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:03:13.61ID:KPVmsfts0
>>771
若者はサッカー見てるね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:07:10.77ID:UdppgtcO0
紅白戦で10%取れるのはサッカーぐらいだなw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:07:45.85ID:KPVmsfts0
50歳以上の老人にもサッカー見てもらわないと数字高くならないんだな

今の時代できるかな?w
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:07:54.67ID:eiIC/p5z0
平成3大汚物 
サッカー、アキバ、フジテレビ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:08:37.05ID:LYHo+V/t0
圧勝確実の予選見るよりかはいい
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:09:04.86ID:1e1zjRkR0
職場の野球ファンの奴は東京五輪が開催されたら野球の試合はみんなが見るって断言してるんだが野球ファンはみんなそう思ってるわけ?笑
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:09:15.42ID:td88LmFl0
>>1
数字は関係ない
面白いか面白くないか
ただ勝敗に意味合いのないエキジビションで10%近くは合格ちゃうん?
猪木アリだってそんなもんだろ?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:09:21.83ID:UdppgtcO0
明日は巨人戦とサッカーの練習試合の直接対決だなw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:10:54.40ID:m3KDqe/70
昨日のサッカー、ACジャパンがバンバン流れてたな。
CMの買い手がなかった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:11:05.88ID:td88LmFl0
そのうちこんな視聴率がでるよ
月9なんて低くても若者結構見てる

年代別 視聴率 (20〜49歳) キー特性、コア
[F1 M1 F2 M2]の平均
7.58%サッカー×エルサルバドル(世帯13.8%)
6.48% ドラゴン [第1話] (世帯14.8%)
6.45% 着飾る [第1話] (世帯9.1%)
6.38% イチケイ [第3話] (世帯12.7%)
6.05% 恋ぷに [第2話] (世帯8.9%)
5.48% リコカツ [第2話] (世帯9.4%)
4.78% 大豆田 [第2話] (世帯6.7%)
4.03% コント [第2話] (世帯8.6%)
3.60% ネメシス [第3話] (世帯8.9%)
3.20% 青天 [第11話] (世帯14.1%)
3.05% 桜の塔 [第2話] (世帯10.2%)
3.00% レンアイ [第3話] (世帯4.8%)
2.65% 捜査一課長 [第2話] (世帯 12.1%)
1.05%プロ野球・巨人×DeNA(世帯7%)
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:11:42.09ID:m3KDqe/70
サカ豚「ジャマイカ戦が夢の代表対決になって焼豚憤死www」
数字判明後↓
サカ豚「た、たかが練習試合だから涙目」
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:13:31.79ID:E3+8dqFC0
なんだろ、ジーコくらいまではかじりついて見ていて本田がいた頃まではまあ見てた
それ以降サッパリ興味が無くなった
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:13:38.40ID:u6WdCcOD0
リーグチャンピオンシップ第1戦・宇都宮×千葉 NHK総合 21/5/29 4.8%
第58回ラグビー日本選手権決勝・サントリー×パナソニック NHK総合 21/5/23 4.4%
第100回サッカー天皇杯決勝・川崎フロンターレ×ガンバ大阪 NHK総合 21/1/1 4.6%
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:14:48.72ID:st3PSJ2Z0
>>859
税リーグなんて数字隠蔽が当たり前やん
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:16:33.12ID:hgwb4YYF0
98年初出場(ダメだったが)、そのあと自国(共同)開催、って流れが、完璧すぎたんだよ

もう、そんなことはできないわけでな。(初出場も、自国単独開催もさ。初出場は、無理だしw)
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:17:21.75ID:vpQRQKwN0
ひっく
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:17:52.43ID:ll1zHHY50
コロナの中、税金泥棒で国民からソッポ向かれたサッカー
これが現実
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:18:23.55ID:uTFNZdrw0
同週対決はサッカーの3勝ってことでいいよね?

5/29 ソフトバンク×巨人(TBS)※%(隠蔽)←

5/30 阪神vs西武(TBS)※%(隠蔽)←←

5/30 ソフトバンク×巨人(テレ朝)   4.5
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:19:25.14ID:hUa8ZMQn0
若者の半数がテレビを見なくなったことを考慮すると、実質20%弱だな
すげえ!
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:19:32.78ID:QQJIq5PB0
シナ人サカ豚うんこりあ爺さんが今日もマルチIDでハッスルしてるね♪
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:20:17.06ID:AyquGs7g0
>>886
嘘つき朝鮮人www
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:20:49.22ID:oTHuxvR30
>>605
プロ野球2021・巨人×阪神 NHK総合 21/5/15(土) 19:30-95 9.5
野球はCS,DAZN同時放送でサッカーは地上波オンリー

ルーキー佐藤>>>サッカー代表
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:20:59.50ID:KPVmsfts0
>>880
サッカーと野球の年齢層が違いすぎる
これじゃこのスレみたいに喧嘩になるわけだ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:22:28.92ID:KPVmsfts0
49歳以下だけで7%とれるサッカーって今の日本からすると結構すごいかも
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:22:30.45ID:CDbZZucZ0
ヘディング脳は20年前から脳が停止状態
ナウなヤング
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:23:08.13ID:st3PSJ2Z0
>>895
プロ野球誇らしい
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:24:02.46ID:VfHVSpfj0
>>880
ドラゴンは意外と年寄りが見てるんだな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:25:21.25ID:VfHVSpfj0
>>896
その1%も40代なんだろ…
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:25:24.67ID:IfPjNPuc0
>>895
9.14じゃんwwww

練習試合>>>>>>やきう中継30試合以上の最高9.14%

<プロ野球の今季最高視聴率>
プロ野球2021・巨人×阪神
21/5/15 NHK
18:05- 8.3/9.5 加重平均9.14%
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:26:20.55ID:KPVmsfts0
ドラゴン桜が半分以上50歳以上ってw

数字いいのは50歳以上が多く見てるね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:26:55.44ID:wIBtpLgf0
視聴率低いなぁ
まぁ、球蹴りや球打ちに騒ぐ方がどうかしてるけどな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:27:15.07ID:VfHVSpfj0
プロ野球はあと10年で消えるかもね
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:28:17.39ID:rjwT7Oyh0
だって今のサッカー代表て「見たい」と思わせる選手一人もいないし
今までは、カズ世代〜中田世代〜本田世代と隙間無く話題の選手達が必ず現れ
それが一般視聴者達を惹き付けていたのに、今はホントに誰もいない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:28:17.59ID:D99ar3zt0
>>895
<関西地区週間視聴率トップ20入りしたプロ野球中継>
03/26 ヤクルト×阪神 14.8%
04/07 阪神×巨人   13.2%
04/20 巨人×阪神   15.4%
05/15 巨人×阪神   16.2%
05/25 阪神×ロッテ  15.2%
05/26 阪神×ロッテ  13.1%
関西では、さらにその傾向が顕著です。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:29:46.38ID:CDbZZucZ0
ラグビーの日本選手権の決勝の視聴率が
あの元日の風物詩サッカー天皇杯決勝の視聴率とほぼ同じだったというのが事実
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:31:17.29ID:ufU1Zg5N0
485 名無しさん@恐縮です[] 2021/06/04(金) 12:01:08.09 ID:VfHVSpfj0
>>157
天皇杯は結構高いじゃん


こんな馬鹿はなかなかお目にかかれない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:33:30.00ID:N98l80G70
U24をまともなチームにしてれば視聴率取れただろうなぁ
あんなつまらないA代表ヨイショ試合にして
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:36:14.84ID:+4kQatH70
107 名無しさん@恐縮です[] 2021/06/04(金) 08:21:50.43 ID:S3Q3apb70
>>85
そんなに視聴率高くないと思うけどな
実況スレもそんな賑わってなかったし
まぁミャンマー戦みたいに10%切りはないとは思うが



サカ豚w
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:40:34.32ID:KmsREdVm0
>>903
焼き豚の哀しき分割w
18時には試合開始してるのにw

練習試合>>>>>>>やきう
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:45:12.98ID:ZGnH9xYf0
49歳以下で7%取るってのはこれは焼き豚さんにはショック過ぎるだろうね。。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:53:07.90ID:BKgNyPVE0
史上初とあれだけ煽った代表対決がこれって電通社員とバカしか見てないんじゃないのかな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:54:05.78ID:njosbP4b0
□サッカー
・選手の国籍を公開
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍が必須

■野球
・選手の国籍が非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(日本プロフェッショナル野球協約82条)
・日本代表に日本国籍が不要


ラグビーも在日は日本人扱い、代表に国籍不要
バスケットもBリーグのメインスポンサーがソフトバンクになり、在日は日本人扱いになった

サッカーが落ちぶれて
野球ラグビーバスケット、見事に在日競技が人気になったね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:55:20.46ID:kEJNdjmU0
吉田、酒井がどっちのチームでも出場しないなんて
完全な詐欺ですよね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:58:36.46ID:wXpMy4cF0
なぜこんなにもサッカーと野球で対立するのか謎。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:00:12.98ID:D99ar3zt0
ちなみに、サッカー日本代表の現在のスター選手は誰なんだろう?
Jリーグでは、相変わらず、キングカズが一番目立っているような
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:02:36.28ID:4g+GkQ8q0
>>920
金なんちゃらとかいう野球選手のwikiみたら在日3世とかかれていたわ。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:03:02.73ID:YQ8B0TgJ0
久しぶりにテレビで民放を見たわ

10分くらい見て、良い試合にならないと思って
見るの辞めた 正解でした

サッカーはもうハイライトで良いわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:03:38.23ID:OXcbCvQD0
高いな。半分以下と思ってたわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:09:14.95ID:UeHaT4Ow0
フロンターレと代表で試合をやればいいと思うの。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:11:46.27ID:lk2ajRzf0
本田も落ちぶれたスポーツのせいで相手にされなくなっちゃったな

あいつはサッカーが人気あったからこそのキャラだしな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:13:25.83ID:dDZYv3rV0
こんなどうでもいい試合とw杯予選の視聴率が同じなのか
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:28:03.44ID:B8cEsN3T0
>>1
くっそつまらなかったし
残当
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:29:24.60ID:dFH0sgzQ0
プレバトで夏井先生と夢芝居の対決を見たかったわ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:41:06.65ID:qYwDqnRn0
>>909
毎日のように地上波で中継してると思っていたが、この数字なら中継するわな。
昨日のサッカー、たぶん関西は6%ぐらいじゃないのかな。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:51:52.25ID:3oCsUKI00
>>933
やき馬鹿くん
日韓戦は14%でしたよ
昨年と一昨年の一方的な日本シリーズはもちろん、広島とソフトバンクというカードでも14%はとれていません。

理解できた?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:53:09.24ID:r9CYdTjS0
若者人気はかろうじてあるな
年寄りは捨ててオッケー

若者に夢を与えて欲しい
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:58:10.09ID:3O4h6HQp0
豪華メンバーなのに低くね?やっぱ
外国対日本が見たいのか
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:00:23.85ID:lhVTYCeT0
>>933
現実って酷だなw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:02:17.05ID:fWFDuhrA0
サッカー 視聴率
モンゴル戦 8.9%
ミャンマー戦 9.5%
U-24戦 9.4%
誰が見てるの?w
スポーツなんか見るくらいならバラエティ見るけどな
サッカーや野球やバスケみるくらいならF1やバイクレース見たほうが遥かにマシ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:03:33.61ID:eM90O7aO0
人気低下を嘆きながら辞めるべき人が辞めないからもう浮上しないよねサッカーは
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:05:42.79ID:4ch6h1Vo0
>>949
問題はさ、2次予選の2ターン目で相手が過去の対戦相手よりも著しく弱いとわかってるのに、それでもプロ野球のほぼ全ての中継より高いという点だよな。これ焼き豚も発狂しますわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況