X



【話題】声優のバラエティー進出にウンザリ! 素人ノリに呆れ声「地上波じゃ恥ずかしい」「とことん寒いな」「ウザすぎる」 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/05/28(金) 15:09:01.59ID:CAP_USER9
2021.05.27 17:32
https://myjitsu.jp/archives/282690

『鬼滅の刃』の大ヒット以降、急激に加速している声優のTV進出。連日多くの人が、あの鬼滅声優≠ニの触れ込みで、声優のバラエティー出演を目にしているのではないだろうか。

5月24日、このブームに乗る形で、鬼滅声優≠フ小西克幸と鬼頭明里が『10万円でできるかな』(テレビ朝日系)に出演。『Kis-My-Ft2』宮田俊哉、『ナイツ』土屋伸之とともに、1000円ガチャを回すロケに挑んだ。迎えたオープニングトーク、「声優の鬼頭明里です。よろしくお願いします!」と普通に自己紹介する鬼頭に対し、小西は「君のハートに、レボリューション!」とゴー☆ジャスのギャグを本意気で披露。この全く脈絡のない自己紹介に、スタジオでVTRを眺める『サンドウィッチマン』は微妙な表情を浮かべてしまった。

「キスマイ」の北山宏光も、「え、レボリューションは…?」と困惑。スタジオの宮田は「レボリューションは、なんかノリで言ってくれたみたい」と当時を振り返り、小西の悪ノリであったことを明かした。VTRに戻ると、小西は自身が声優を務めた『BEM』のセリフを披露することに。しかし、「早く人間になりたい!」とキャラとは真逆な爽やかな声で発し、またも悪ノリを見せたのであった。

ここで小西のキャラを察したのか、土屋は「これ大変だぞ!」と今後のロケを心配する。そして、この心配は的中してしまうのだった…。

芸人気取りの悪ノリ連発に「ウザすぎる」

1発目のガチャを引く際、小西は「このスパにいるガチャの精霊たちよ! カギを出せぇ!」とポーズを決めつつ絶叫。テンポを悪くする相変わらずの悪ふざけに、『サンド』富澤たけしは「何してんの」と呆れ気味につぶやく。現場の土屋も、「俺は日本中のツッコミたちよ、助けてくれって思ってるよ」と呆れ気味にツッコミ。まるで、TV出演に興奮を抑えきれない素人大学生のような悪ノリを、終始に渡って続けたのだった。

これら悪ふざけは、声優ファンから

《地上波バラエティーでも、こにたんはこにたんだったw》
《小西さんいい声&相変わらずのノリの良さ笑》
《※決して芸人ではありません》
《小西さん出オチだしボケまくりやwww》

などと大好評。しかし、まともな視聴者には

《うぜえ声優》
《小西のノリは地上波じゃ恥ずかしいからやめれ》
《アニメは面白かったが 声優のごり押しはいい加減にしろ》
《うるせえ声優もう止めろ》
《とことん寒いな》
《こいつマジでウザすぎるだろ 自分は面白いと思ってそうなのも救えない》

など、多大なる不快感を抱かせてしまった。

「先日、『YOASOBI』のikuraが声優に挑戦することが発表され、ネット上に『本業じゃないのに声優をするな』など、数十年言われ続けている金太郎飴のような感想が相次ぎました。一方、今回の小西をはじめ、昨今は声優による各界への侵略が確実に増加中。三石琴乃がドラマ『リコカツ』(TBS系)に、『ものまねグランプリ』(日本テレビ系)に山寺宏一と海宝直人、花澤香菜は『サンデー・ジャポン』(TBS系)にコメンテーターとして出演しています。木村昴や下野紘は2大巨頭で、特に『あの鬼滅声優!』と下野が出るのは相当な頻度。しかし、なぜか声優ファンから『本業じゃないのにバラエティーやドラマに出るな』との意見はあがってきません」(エンタメ誌記者)

タレントではないことを自覚し、芸人気取りの悪ノリは避けてほしいものだが…。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:05:13.55ID:zus8IV2L0
スレタイまいじつ余裕

てかゲス極まりない記事のスレ見なくなったな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:05:23.98ID:ulAPnJfR0
>>798
芸人でもできてる人は少ない気がする
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:06:08.58ID:mu8vEhXY0
>>444
その借りてきた猫状態を見て声ヲタは
綺麗な小野坂wと楽しめるんだから上手い立ち回りだよね
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:06:16.44ID:Ew1HQhHK0
>>791
はっきり言ってプロデューサーはお前の言うレベルなんて考慮に入れてない。

視聴率が取れるかどうかでしか見てない。○○が出るなら見ようとか思わせるタレント(俳優、芸人、声優、youtuber)
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:06:37.57ID:kla0PpAa0
ナレーションは俳優やアナウンサーがやった方が聞きやすいときあるよな
特に若い声優のナレーションはなんかアニメっぽくて実写に合わない世界遺産は俳優をナレーションに使ってて良いなと思う
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:07:26.67ID:ZxKjWTjm0
スポーツ選手とかミュージシャンとかアイドルとか声優とか
日本はみんなお笑い芸人の真似するのよ
笑いを取ろうと無理して大惨事が起きちゃう
そこが大きな間違いで普通に真面目なトークさせてあげれば良いだけ
テレビサイドの運用がおかしいからこうなってしまう
お笑い芸人舐めすぎなのよ
アイツらの反射神経は化け物だから
簡単になれると思ったら大間違い
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:07:58.59ID:Cto6nHsT0
>>213
プロの声優でもアニメ声優やりすぎて声と演技がアニメっぽくなってて実写吹き替えしたら浮いてる人いるからな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:12:08.90ID:ZD0H1Qhe0
>>231
ジョルノと黒子のハリーの声やってると言って本人がセリフを披露しても
作品の存在は知っててもそもそもその小野がやってるキャラの声どんな声だったのか人々の記憶に残らなかったり
そもそもそのアニメを見てない人も多いから変な空気になるというのが本人談
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:13:49.13ID:ulAPnJfR0
YouTubeだと芸人のトークより声優のトークの方が
再生数多い気がする
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:13:50.62ID:Nu5+Odp10
最近バラエティ見てないからどんなもんか分からんな
見てた時でも本職が何なのかよく分からん芸能人のリアクションをワイプで抜いたり、正直面白いもんでもなかったけど
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:15:36.33ID:RAfYrU+90
なぜ映画に声優ではなくタレントや俳優を使うのかってそっちの方が宣伝費が安くなるからだよ
映画の出演料には番宣費も入ってるから番宣に出やすい人を選ぶのは番組制作側としても楽だから良い
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:16:17.81ID:3QVmhc6q0
そもそもさあ、ガチャガチャをやる番組なんて何が面白いの?
レアな景品が出たら大喜びするって感じ?
誰が出てる以前に全く興味ない。テレビってマジで終わってるね。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:16:41.84ID:1zi/T2Fj0
《※決して芸人ではありません》

こういうのが余計気持ち悪いし寒い
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:17:56.60ID:Cto6nHsT0
>>249
ナレーションは顔も見たことなくてアニメでも見ないような無名のナレーション特化型の声優にやってほしい
人気声優とか声に特徴ある声優だと気が散る
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:18:14.28ID:3QVmhc6q0
声優を寒いとかいう前にお前らの企画自体がつまらんてことは
言っちゃいけないんだろうね。
タレントもテレビのスタッフに媚び媚びだろうから。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:19:29.44ID:8NBH99zV0
声豚だけど普通に作品とかではしゃぐならまぁ内輪受けで許せるけど大っぴらに出てやるのはただの痛いやつだぞ 5ちゃんやるのは勝手だけどそれも日常生活で引用したりしたらアホやろw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:20:01.67ID:ZD0H1Qhe0
>>246
仕事激減した俳優や女優とか
何かやらかした俳優や女優は事務所の雑用やお茶汲みやらされるという話は聞くな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:21:37.66ID:g78zcg5e0
昔の声優は、声のイメージが有るからと断ったが、今の声優は出たがりだもんな。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:21:38.14ID:IH0bqO7bO
結局は基本的に裏方であって芸人ではないし、
場に合ってる演技や表現は声の上で出来ても
意外性やら意表を突いた"面白い"は出せないんだよな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:23:06.93ID:NyFTxCeD0
そんなに声優をゴリ押しするならゴールデンタイムにもっとアニメやれよって思う
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:23:51.09ID:owtj89zl0
youtuberと声優の出てる番組は露骨に避けてるわ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:24:23.18ID:w5dZnFFM0
世界まる見えの時の声優が糞ウザい
普通にいつものナレーターの人達の方が100倍良い
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:26:44.88ID:JoAsu1Zu0
でも全く同じ事を先輩芸人がやったらナイツもサンドも大笑いすんだろ?面白くなくしてるのは自分達だって気付くべきだよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:27:40.52ID:nIDLE2Pr0
みんな結構テレビ見てるんだね。
やっぱりおじさんばっかりなんだここ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:28:16.14ID:kbxMycMgO
(´・ω・`)いや別に声優本人が出たいて言ってる訳じゃなくて番組が勝手に「コイツら呼んだら視聴率稼げるわ」て甘い考えでオファーしてるのよね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:28:16.62ID:qGTdVRWS0
作品をイメージを壊すな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:28:52.64ID:8eFpwtmH0
面白いでしょオーラを出さない分だけユーチューバーよりマシ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:29:39.66
>>832
語尾に句読点つけてるおじさんが何を言ってんだ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:30:18.97ID:mu8vEhXY0
ついでにアイドルの芸人かぶれもうんざりだ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:31:11.98ID:WAoVBnrz0
一時期なぜか三ツ矢がバラエティに出まくってたけど
ただただ不快でしかなかった
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:32:00.68ID:3QVmhc6q0
>>831
そうだよね。よそ者には徹底的に冷たくして潰すっていう態度がアリアリで不快。
本当に寒いのはこいつらのほうだよ。震災芸人だかなんだか知らんけどさ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:35:40.24ID:i+bGsE+q0
アニマ見てると下野ナントカの下手なライブが延々番宣されてて
なんで人気あるのか知らんけど可哀想になる
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:38:28.41ID:E46b3Ipz0
もうバラエティーは芸人だけの方が面白いと思う。逆に報道ニュース関係には芸人は入れないでって思う。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:38:32.33ID:O3y5FiJZ0
見てないのにこんなこと言うのはアレだが
お笑い芸人よりはマシだと思う
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:39:42.63
>>848
ないない、これだから声豚は気持ち悪い
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:41:21.88ID:zGwciE/U0
声優出すなってジャニーズからも何人かほぼ専業になってた人いたやん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:42:16.97ID:ouG6Vp5r0
>>47
花江はもともとおはスタで顔出してたろうよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:43:57.48ID:HS07CA2V0
そもそも小野て子役上がりで声優名乗りたくないんだろ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:43:58.06ID:LuWRRg5A0
声優なのか知らんが、一時期vチューバってのがバラエティーやCMに出てた事があったがテレビ壊したくなるくらいイラっとしたわ🤣
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:44:14.72ID:5jFC5eIi0
テレビで勘違い不細工なんか見たくないわ
ブサメンにこんな形で希望を与えるな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:44:55.32ID:APGF+eOG0
またまいじつか!放火魔いい加減にしろ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:45:24.56ID:6DaKdSjY0
そもそも声優だけじゃ食べていけないからな
食べていける声優はいない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:49:27.62ID:aSo3L/Yy0
声優よく知らんがディスることはないだろ
声優になるのも、かなり大変だぞ。厳し〜〜いオーディション通らなきゃならない

全然笑えない漫才コントやってるクソみたいなお笑い芸人よりかは価値あるよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:50:17.25ID:ldhnLfas0
>>2
声優って俳優に内包されてるんだけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:50:34.07ID:FujMNIDP0
まいじつかと思ったらまいじつだった。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:50:57.59ID:9rkhX98G0
正直あんまり声優さんはテレビに出ないでほしいかな。
キャラのイメージが壊れるし。キャラ見てるときに声優の顔がちらつく..
食べていけないのもわかるけど。
最近出過ぎだよね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:30.64ID:snuI5f0a0
そもそも声優引っ張ってくれば若い層が見てくれるとか思っちゃってる浅はかなテレビスタッフが一番の原因だろ
見る側も制作側もジジババしかいねえんだから大人しくクイズとかやってりゃいいのに
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:57.82ID:xAc8zPNJ0
声優の声ってキモくね
男も女も妙に鼻にかかってにちゃにちゃした声
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:52:22.57ID:5RH5MtDJ0
ってか素人丸出しなのが見てて痛々しい
やっぱ声の演技しか出来んのよね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:52:55.41ID:DUBOE2qC0
声優お稽古ごとガッコで糞みたいな連中を量産するシステムを維持するために こうなってしまいました。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:53:12.09ID:YZU696kJ0
テレビなど
つまらないくらいでちょうどいいだろ
常にコミニュケーション
常に笑い話でハードル上げまくって
息苦しくなってないか?
時々面白いくらいでいいだろ?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:55:18.93ID:MYKnS5mW0
アイドルが報道番組に出るほうが不快だな



声優がバラエティに出るのは、ギャラが安いからオファーがあるんだよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:56:43.80ID:rI/a9XiM0
バラエティーなんてどうでもいいからタレントの情報系や報道のコメンテーターやめてくれ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:57:21.14ID:QhZEEzqW0
>>824
昔の声優が声優業で食っていける業界を構築出来なかったからこうなったんだろ
稼ぐために昔の声優がやらなかった事もやるようになるのは必然だった
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:59:06.70ID:S3pyGIUN0
声優なんて全然いい
いまはドブスデブ女芸人なんとかしろ
ほんと不快 
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 19:59:06.90ID:5RH5MtDJ0
声優タレント化
ジャニ吉本が報道番組司会

オワコン過ぎるテレビ業界
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:00:22.38ID:gWx5f9be0
笑ってコラえての犬のナレーションくそキモいからやめろ
花江か下野やってただろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:02:55.48ID:vb/2Ln82O
>>1
声優は声の演技の勉強はしててもバラエティの事なんて一つも知らんのだから寒くなるのは当然
寒くなるのがわかってて使った制作側の責任
声だけの演技はコツがあるのにそれ知らん俳優に演じさせて寒いアニメや映画が出来上がるのと同じ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:05:34.43ID:V11RLrj/0
ネットラジオとかだと普通に聞けるけどテレビに出てると直視できないよな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:06:36.11ID:vb/2Ln82O
>>881
犬ナレは100歩譲って許容出来るが喋り出すたびにどーも!○○でーす!と犬の自己紹介するのやめてほしい
何十回聞かせりゃ気が済むんだバカにしてんのか?とぶちギレそうになる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:07:15.87ID:H0DEFi8a0
テレビで野球やサッカーや五輪などスポーツやるのが一番迷惑だわ
あんなものいらない
朝のニュースでやるのもやめろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:08:41.59ID:e5jVLQf50
AKBにしても声優どもにしても何と言うか陰キャが掃き溜めの鶴ならなれる的な感じで好きになれんのやけどね。
所詮王道を勝ち抜いた真の宝石にはなれない人工ダイヤみたいな。
だからちょっとチヤホヤされると身の程を弁えないと言うのか見失って反感を、と見えるわ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:12:16.85ID:rgMWPdFd0
何度か声優のテレビ出演見たがテンションやばかった
フワちゃんはあれでもテレビ向けに調整してたんだなと
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:13:49.66ID:CFK088q90
声優の身内に甘いとことか嫌だわ
不倫しても別段干されない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:14:11.87ID:4Ku8R3cf0
声優の顔は見たくない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:14:16.22ID:loJjS87O0
言うほど大概の芸人も面白くないだろ
台本と周りの出演者やスタッフやスタジオ観覧者のサポートで面白そうな雰囲気にしてるだけだよ
特に編集の力が大きい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 20:15:27.34ID:eINff2e+0
声優もそうだけど、そういう特殊な業種の方に番組冒頭で「ではさっそくお願いします」て特技披露させるのが好きじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況