X

【テレビ】田中圭 東大目指す人ばかり…超進学校での学生生活「僕は分かりやすく、どんどん落ちていった」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/05/13(木) 10:51:21.75ID:CAP_USER9
5/13(木) 10:13
スポニチアネックス

田中圭 東大目指す人ばかり…超進学校での学生生活「僕は分かりやすく、どんどん落ちていった」
田中圭
 俳優の田中圭(36)が12日放送のフジテレビ「TOKIOカケル」(水曜後11・00)に出演。自身が通っていた超進学校での学生生活について語った。

 偏差値75を超える超進学校出身の田中。あまり出身校の事を話さないことを指摘されると、田中は「渋谷幕張(千葉市)です。東大に入る人数が3位ぐらいになっているとかよく聞くんですけど、だから、より言わないですよね」と苦笑。中高一貫校のため、中学受験で同校に入学しており、「中学受験の勉強は相当やってましたね。覚えてないけど、8時間ぐらいはやってたんじゃないですか」と振り返った。

 なぜ中学受験をしたのか。「東京って、当たり前に受験戦争に乗る。その1つで、母親に言われるままやった」と告白。「第1志望が2個ぐらいあって、渋谷幕張は共学で、他は男子校で。母親が共学に行かせたいっていうのがあったので、そっちにしました。そっち(男子校)は落ちた気はします」とした。

 東大進学などは考えたのか?と聞かれ、「みんなが、東大を目指す人がいっぱいいるわけですよ。だから、普通にそうなるのかなとは思ってましたけど」と田中。「すぐ気付きましたよ、俺は違うなって。みんなが休み時間とかも勉強する人もいっぱいいたんで、僕は分かりやすく、どんどん落ちていった」と苦笑した。

 学生時代はモテたのか?との質問には「そんなことはないと思いますけど…そんなことないですね。学生の時はずっと同じ彼女だったので、モテていたかどうかはよくわからなんないです。高校3年間はずっと」と告白。田中は2000年、16歳の時から芸能活動をスタートさせており、「(交際が)終わったのは分かりやすく、僕がこの世界に入ったから。僕がふられたって感じですかね」と語った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210513-00000120-spnannex-000-9-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1293d72f29a64970b148aff7471a5b5da6537500
2021/05/13(木) 10:53:47.09ID:jZaBjBfN0
左右対称
2021/05/13(木) 10:59:20.46ID:zybJU+AP0
19期生あたりだともう東大当たり前で北米留学も何人かいたのかね
Jリーガーを出してた頃は現役東大が出るかどうかだったのに
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:00:13.29ID:pXBj6maf0
ぶりっ子ばっかり芸能界で売れる人は
いい子ちゃんばっかり
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:00:34.50ID:FfQp3LRy0
松岡「なに?俺らでも聞いたらえー?ってなるぐらいの学校?」
田中「たぶん、、、今は高校の偏差値76ぐらいあるらしいんで、、、渋谷幕張って言うんですけど、、、」
城島、国分、松岡、春菜「?????」
はるか「(えっ?」
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:06:56.18ID:8BhR6V5I0
今は高校の偏差値76ぐらいあるらしいんで

15引くと60 
大学入試の偏差値だと60くらいの学校だな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:07:07.40ID:EeJaOTSv0
どんな上位集団にも働きアリの法則って必ずあるよな
その人の性格によっては、牛の尻尾よりも鶏の口の方がいいこともあるよね
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:11:53.64ID:rnG2R5CU0
渋幕→早稲田→北海道テレビ放送

世間「どんどん落ちまくってるやん」

しかし全国・世界の賞を獲りまくるテレビウーマンになった模様。
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:12:20.56ID:7a4g0MKi0
修学旅行の際に北京空港で一緒になったのが渋谷幕張だったな
渋谷なのか?幕張なのか?みたいな変な名前って友達と笑った記憶がある
こんなぶっ飛んだ偏差値とは思いもしなかった
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:13:13.74ID:Eixz5OVN0
中高一貫校は難関大学に合格させる一方で、大量の落ちこぼれを生み出している。
比較的知られた中高一貫校の闇です。
2021/05/13(木) 11:14:55.44ID:o+oD9MRc0
田中圭の頃ってまだ今ほど進学校化してなかったのでは?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:15:00.28ID:jBKJOdQf0
なんとなく分かるわ
落ちこぼれの顔しとる
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:17:26.80ID:ppIfaw/40
俳優で一番頭いいだろ
実力で入ってるんだから
芸能人で推薦早慶よりよっぽど頭いい
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:20:18.68ID:UQSrftIy0
ラサール石井より頭いいじゃん
渋谷幕張田中に改名したらいいんじゃないか
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:20:49.08ID:+q89hTol0
さくら懐かしい
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:21:17.88ID:SD0LgxJH0
落ちたのは開成だな
2021/05/13(木) 11:22:35.58ID:MTQI/Lmg0
遊ぶな
2021/05/13(木) 11:24:27.56ID:2Of4nl4m0
他は男子校ってのは開成や麻布あたりか
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:25:01.59ID:/F/FaKcX0
3教科でいい早稲田と東大では雲泥の差があるけどな
2021/05/13(木) 11:25:06.25ID:H+oY9qn70
東大生 平均年収800万


田中圭は年収一億円ぐらいか?
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:26:40.56ID:xeNYWeZ70
水卜アナが中一の時の高一なんだな
中高一貫でも生徒数多そうだし知らないだろーな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:27:47.20ID:ZSQzFHqU0
トリビアで初めて見た時はかっこよかった
あれなら相当モテたと思う
2021/05/13(木) 11:28:03.67ID:mtT03KoA0
渋谷幕張?wwwwwww
ショボwwww
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:28:52.65ID:LsQOA7bq0
>>10
入っちまえばあとはどうにでもなるから高校で遊び呆けてる奴は結構いるな
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:30:08.86ID:HnsvC9YO0
筑駒
慶応医学部合格者数20人 進学者数2人
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:30:27.43ID:cl4tTwZU0
田舎では私立行くのはバカだと言われますよ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:30:28.10ID:FfQp3LRy0
開成か麻布なんだろうけど男子校だからって言い訳しながら落ちた気はしますって誤魔化したのはプライドが滲み出てたね
2021/05/13(木) 11:31:31.58ID:k57JE0MK0
意外
2021/05/13(木) 11:31:50.44ID:tRaYOwa30
中出し婚
2021/05/13(木) 11:33:03.13ID:nnyUG42w0
バスケメチャメチャ上手いんだろ
この容姿で頭よくてバスケ上手かったら
モテないわけないわな
2021/05/13(木) 11:33:23.68ID:tRaYOwa30
>>13
言動を見てると、俳優では佐藤健が一番賢いと思う
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:35:24.38ID:0Ivl72FP0
>>9
ラフォーレ原宿新潟みたいなもんだな
2021/05/13(木) 11:35:38.10ID:2wE65bE00
>>3
渋幕上がったよな。自分の頃は東邦大の方が格上だったもん。
同級生落ちぶれて日大に渋々行ってたけどもうそのレベルの子もいないだろう。
2021/05/13(木) 11:35:41.41ID:q89VaI8V0
>>13
カマキリ先生は?
2021/05/13(木) 11:36:24.66ID:8xv06wT10
>>8
こんな仕事も引き受ける

https://www.rbbtoday.com/imgs/p/5Mv003Y5bG8YWlzdSjWJq4VMdEMsQ0JFREdG/616467.jpg
https://i0.wp.com/news-bomb.com/wp-content/uploads/2018/10/008_size6.jpg
2021/05/13(木) 11:36:55.31ID:2wE65bE00
>>25
ふぁ?李さんに行くのか?
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:37:52.08ID:0Ivl72FP0
>>10
渋幕レベルだと落ちこぼれって言われる層でも、その大半がMARCH以上には受かってんだよな…
2021/05/13(木) 11:38:16.56ID:2wE65bE00
>>30
3年間彼女いてって時点で初っ端に上玉確保してるので(笑)
2021/05/13(木) 11:39:53.75ID:2wE65bE00
>>37
筑駒の森原原人は専修とかじゃなかったっか?
2021/05/13(木) 11:41:46.21ID:xdMcYjAz0
>>39
「大半」の言葉の意味分かる?
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:42:18.04ID:3ugSHUaI0
皆藤愛子の1学年後輩なんだよな
お互い目立ってそうだけど

同じ千葉県内だと上記2人よりちょい上だが専大松戸の山本梓が高校時代はカリスマ的存在でモテまくってたって姉が言ってたわ
2021/05/13(木) 11:42:19.36ID:xdMcYjAz0
>>14
ギャグ漫画のタイトルをつなげたような名前だな
2021/05/13(木) 11:42:56.40ID:fnA5AqkJ0
知らなかったよ
しぶまく行ってたら田中圭の後輩になれたのか…
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:46:25.77ID:uzNlU5Nv0
森本君は
東帝大学病院の外科医だろ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:46:58.10ID:40dvVnOs0
この人が在籍していた時はそこまでじゃなかっただろ?
2021/05/13(木) 11:48:06.17ID:2wE65bE00
>>40
アスペ(笑)
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:52:30.32ID:VJCPhUTd0
>>1
正直
今のままの演技だと数年で、、、
2021/05/13(木) 11:54:19.95ID:cK8vhCaS0
田中ほど普通の人を普通に演じられる役者はそうおらんから重宝されてる
2021/05/13(木) 11:57:51.93ID:Wv9b01ob0
皆藤愛子も
2021/05/13(木) 11:59:18.67ID:CTQUqS9D0
渋幕の隣の昭和秀英も偏差値68くらいある上位校だけど、渋幕の陰にかくれてて可哀想
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:06:25.16ID:CEN8dNhB0
田中圭の頃の渋幕って微妙な偏差値だったよ
今でこそ東大合格者数多いけども
2021/05/13(木) 12:07:16.55ID:J8EEe0mO0
渋幕が東大出しまくってるのは直近10年程で、田中圭のころは特待生中心に年間20人ってとこじゃないか。
ちょうど千葉高と並んだくらい。
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:08:08.31ID:CEN8dNhB0
もう渋幕は中学からしか入れないんだっけ?
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:08:29.44ID:7Hooslew0
>>4
田中圭って昔はこんなんじゃなかった
その内無理が祟って爆発しそうw
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:09:21.81ID:06RC6wjY0
>>6
国立はそうだけど
私立は全く違うよ
2021/05/13(木) 12:10:25.76ID:2ULcDABL0
うまく行く恋なんて恋じゃない
うまく行く恋なんて恋じゃない
2021/05/13(木) 12:11:27.97ID:WMyYmVpM0
田中圭
小室圭
保田圭
桂馬
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:11:37.83ID:YypbjmAd0
>>30
田中圭がイケメン扱いされてるの不思議でならない
背の高い鈴木福にしか見えないんだが
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:11:51.05ID:06RC6wjY0
>>37
マーチ上位は難関中攻の落ちこぼれ
マーチ出て大企業受かるのもその層だけ
慶応文はコネ
早稲田でも半分しか大企業受からない
2021/05/13(木) 12:12:33.25ID:yBld2T8w0
>>35
女の方スタイル悪いなって思ったら橋本環奈だったw
2021/05/13(木) 12:13:58.13ID:YVvjIDQT0
>>58
身長あってスタイルよくて足が長い
これだけで顔がフツメンでも十分なんだよ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:14:27.70ID:UQSrftIy0
皆藤愛子って渋谷幕張なのか、二人共モテただろうな
2021/05/13(木) 12:15:12.76ID:J8EEe0mO0
>>61
田中圭178cmだからそんなに背が高いってわけでもないけどな
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:16:41.54ID:UQSrftIy0
>>35
田中圭の方が脚細くて綺麗で草
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:16:45.08ID:gl4NlVUM0
田中圭を実物で見たことあるが顔が小さすぎてビックリした
テレビで見ると普通サイズだけども実物はものすごくスタイルいいよ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:18:50.99ID:XAhPRNww0
>>65
テレビで見ても普通にスタイルいいわ
顔が小さいとは思わんけども
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:19:20.21ID:uUph4ASP0
>>2
これで何かを特定ってかなりアホだと思う、そんなに差別したいんかね
友人で見た目面白いからとわざと左右対称の名前をつけた人も居る
2021/05/13(木) 12:19:45.45ID:7WStKHrP0
バラエティでも自慢しないし自分を下げるしトークが上手いのは頭の良さかな
スポーツ対決でも20代の俳優に負けてないところがカッコイイと言われる所以か
2021/05/13(木) 12:20:06.30ID:Ut/SzhFI0
ろくぶるの渋谷の鬼塚と同じ高校か、、
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:21:14.01ID:RZ0wdDYE0
>>63
一番モテる身長じゃん
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:22:34.84ID:XAhPRNww0
>>70
もうちょっと高いのがいい
2021/05/13(木) 12:22:46.65ID:iJ4U1V9x0
他人の学歴を俺知ってるでーって書き込みにあふれるんやろな・・・
惨めやなw
2021/05/13(木) 12:25:16.66ID:7WStKHrP0
>>70
178cmが一番理想
デカすぎるとカッコ良くないし服も似合うのが限られる
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:27:40.63ID:qWTsTIbr0
>>5
田舎もんと年頃の子供がいなかったり
いても受験に興味ない人は知らんと思う
比較的最近東大輩出率が高いんだし
2021/05/13(木) 12:29:02.29ID:XC+hum6G0
皆藤愛子が渋幕とは知らんかった
2021/05/13(木) 12:30:52.65ID:1f3bcEwQ0
>>46
特定の事例を持ち出しても反論にならないだけなんだけど
AVばかり見てる馬鹿には理解できないかな
2021/05/13(木) 12:31:13.74ID:vEPZR9Wf0
皆藤愛子もこの高校だよね
早稲田だと中位くらいだろうか
2021/05/13(木) 12:31:18.24ID:mKL90jlt0




79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:32:01.03ID:v+rzSLeE0
>>73
んなこたない
182,3が最強
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:33:14.50ID:o/mWPvFN0
この人は何か陰鬱な感じがするね
色んな挫折から立ち直れないまま生きてる気がする
俳優業でいくら成功したとしても、
勉強や恋愛で負った傷をいつまでも引きずってる
2021/05/13(木) 12:33:47.89ID:7WStKHrP0
>>79
180超えたラサール出身のそこそこイケメン全然モテてなかった
178くらいの爽やかイケメンは学生結婚したのにモテモテ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:34:04.98ID:XAhPRNww0
>>74
誰もが知ってるのって早慶桜蔭開成麻布武蔵とかだよね
渋幕なんて知らなくて普通
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:34:58.19ID:1HuzuSKj0
>>81
そりゃモテ要素なんて身長だけではないしねバーカ
2021/05/13(木) 12:37:01.90ID:so+1IaaI0
66 名無しなのに合格 2020/04/21(火) 14:34:40.78 ID:Ql/XtoGP

東大合格者数 県千葉vs渋幕

年度   千葉 渋幕 差
1989年 53   0 △53 渋幕は東大ゼロ
1991年 61   1 △60 県千葉の圧勝
1992年 61   6 △55 県千葉の圧勝
1993年 56   2 △54 県千葉の圧勝
1994年 57   2 △55 県千葉の圧勝
1996年 43   3 △40 県千葉の圧勝
1998年 25  12 △13 県千葉の勝ち
2000年 25  13 △12 県千葉の勝ち
2002年 21  22 ▲ 1 
2006年 23  26 ▲ 3 田中圭の学年
2008年 19  35 ▲16
2010年 22  47 ▲25
2012年 31  49 ▲18
2013年 24  61 ▲37
2014年 21  48 ▲27
2015年 23  56 ▲33
2016年 32  76 ▲44
2017年 18  78 ▲60
2018年 22  48 ▲26
2019年 19  72 ▲53
2020年 20  74 ▲54


1989年
県立千葉 東大53 京大20 東工17 一橋19 【合計109】
渋谷幕張 東大 0 京大 0 東工 0 一橋 0 【合計  0】

1991年 
県立千葉 東大61 京大17 東工28 一橋22 【合計128】
渋谷幕張 東大 1 京大 0 東工 4 一橋 0 【合計  5】


2019年 
県立千葉 東大19 京大10 東工17 一橋10 【合計 56】
渋谷幕張 東大72 京大10 東工15 一橋11 【合計108】

2020年 
県立千葉 東大20 京大 9 東工20 一橋13 【合計 62】
渋谷幕張 東大74 京大13 東工21 一橋15 【合計123】 国医41(現役28
2021/05/13(木) 12:37:31.20ID:7WStKHrP0
デカければカッコイイとかモテるということではないということ
デカい人は声も独特で動きがゆっくりになる
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:37:44.90ID:gVp4EJ3R0
>>84
こんな変わるもんなのか
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:38:07.49ID:85yPDpN50
俺の通ってた高校は毎年東大合格者30人近く出してた愛知の進学校だったけど、そこの底辺中の底辺だったわ
田舎の中学で学年一桁の成績で勘違いした
現役では日大にしか受からなかったよ
どうしても早稲田に行きたく多浪しちゃったけどw
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:40:23.82ID:Sv+CK4Pr0
>>51
同学年で東大30人ぐらい受かってるぞ
2021/05/13(木) 12:41:08.48ID:WvK06fM90
>>8
だれのこと?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:41:20.47ID:REAgcVra0
日テレの朝の女子アナも渋幕だよね。
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:43:57.10ID:1HuzuSKj0
そもそも渋谷なのか幕張なのかって変な学校名でだよね
2021/05/13(木) 12:45:43.66ID:iCIm96HO0
>>11
同世代で、当時自分は幕張の別の高校に通っていたが、その頃はもう進学校だったよ
2021/05/13(木) 12:46:12.49ID:bjssbEhl0
渋幕高校受けて落ちたよ
船高には受かったけど
田中圭より少し年上
2021/05/13(木) 12:47:52.35ID:6mmgtvN80
183でデブじゃなければ通りすがりに女が顔を見てくる率が面白いくらいに跳ね上がるんだよ
嘘だと思うなら一緒に街中を歩いてみればいい
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:47:53.10ID:GD6hBwvu0
>>5
そのメンバー、学生時代にあまり勉強したことないんだな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:48:12.19ID:iIQ3v0lH0
>>34
カマキリ先生は異次元過ぎて殿堂入り
2021/05/13(木) 12:51:56.12ID:7WStKHrP0
>>94
女性も高いとジロジロ見られて辛いとよく言うからね
2021/05/13(木) 12:52:26.17ID:gwtO9BBk0
>>13
アイビーリーグブラウン大学の
平岳大がいるだろ
2021/05/13(木) 12:53:16.87ID:KxHajnWq0
他の番組で勉強に着いていけなくなって芸能界に逃げたみたいに言ってたな
2021/05/13(木) 12:54:46.96ID:ZDXv3b2U0
中学受験の最上位層は完全に知能高い
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:54:48.41ID:1HuzuSKj0
勉強はやらせるわ芸能界にも入れるわすごい母ちゃんだよね
結果オーライだけども
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:55:14.38ID:XAhPRNww0
>>100
当たり前だろ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:56:29.19ID:OsZwOWdr0
>>14
いいね!
2021/05/13(木) 12:57:49.63ID:aQ83UXbA0
>>13
香川照之は東大だろ
2021/05/13(木) 13:02:15.24ID:7WStKHrP0
スポーツの対決にしてもなにやっても上手いし売れるべくして売れた人なんだな
トークの上手さを見てもそう思う
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:02:52.59ID:iew0nQJY0
>>5
流石はるかは高学歴
2021/05/13(木) 13:02:59.84ID:miWQ/e/c0
>>97
それは違和感だから190以上とかだな
豆腐メンタルでなければ183〜185くらいの非デブと歩いてみるといい
世の中の現実が痛感できるよ
2021/05/13(木) 13:03:01.81ID:TFrKLuQz0
東京外大英語専攻の鈴木亮平もなかなかのもの
2021/05/13(木) 13:03:39.62ID:2vvn8BHh0
>>84
田中のときで地方のトップ校以上くらいはあるんだな
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:05:00.53ID:XAhPRNww0
>>107
だね
2021/05/13(木) 13:06:29.85ID:2vvn8BHh0
>>95
そもそも学生時代がないんじゃ?
2021/05/13(木) 13:08:45.68ID:S0UpN0hC0
皆藤愛子もそうなの?
頭いいんだなビックリ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:09:03.24ID:1HuzuSKj0
>>111
それ言ったら田中圭もないんですが
2021/05/13(木) 13:11:20.45ID:7WStKHrP0
アンガールズとか高いから目立って振り返られる
2021/05/13(木) 13:11:57.82ID:uuiR+XsP0
>>5
はるかて誰?遥洋子?
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:12:29.01ID:i/Lc9KpJ0
渋幕って元々ヤンキー校だけど36歳の田中の頃ももうそんなかんじか
今の方が断然上がってるんじゃ
2021/05/13(木) 13:12:55.79ID:AD9fL7v50
>>41
関係ないけど
宇賀なつみは町内で知らない人はいないくらい美人として有名だった
2021/05/13(木) 13:14:23.96ID:2vvn8BHh0
>>115
ハリセンボン
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:14:43.77ID:MI+gHmJZ0
15年前ってそこまでじゃないだろ
2021/05/13(木) 13:14:52.37ID:+yl1H7d+0
>>26
火星ではなんて言われる?
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:15:08.44ID:opbwd5gq0
干されたと思ったらいきなりまたゴリ推しはじまったねw
またなんかでてきそうだけどw
2021/05/13(木) 13:17:34.09ID:A7wnlh490
田中と同世代なので東大を輩出って聞くとえ?と思うよw
進学校だけど昔はそれほどじゃない
2021/05/13(木) 13:20:39.64ID:sASsl1hL0
渋幕って中学受験時の偏差値高い割に出口が悪いような
確か都内御三家の麻布の方が偏差値低いけど東大合格者数は渋幕より上なんだよなあ
この辺り何故なのか疑問
2021/05/13(木) 13:20:47.72ID:smSqKJs60
10年でも
進学実績ずいぶん変わるんだな
他の学校は何してるんだってなる
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:21:52.18ID:tFWH5vhR0
文化人崩れとかじゃない普通の芸能人で灘とか開成卒の人っているのかな
2021/05/13(木) 13:22:37.44ID:xpytUgXt0
住んでたエリアから考えると落ちた第一志望はおそらく開成だろうな
大昔の中学入試の話なんだから正直に言えばいいのにプライドが高いのか?
2021/05/13(木) 13:23:09.75ID:7WStKHrP0
馬鹿な人はトーク番組でも俺様感出して面白くないし好感度も下がって人気もないけど賢い人は自分を下げてトークも面白く好感度上がって人気も出て一線で活躍し続ける
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:24:55.05ID:8BhR6V5I0
>>123
渋幕
https://www.shibumaku.jp/wp-content/uploads/2021/04/result2021.pdf
麻生
https://www.azabu-jh.ed.jp/education/item/2020goukakunew.pdf

誤差の範囲だね
2021/05/13(木) 13:25:17.65ID:smSqKJs60
渋谷幕張って
渋谷と関係あるの?w
2021/05/13(木) 13:26:42.92ID:qQVzEBNM0
>>13
ハゲの相棒俳優とか京大卒だろ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:28:04.30ID:ZxG1QIvg0
10年前だと筑駒)麻布))))))))))))その他難関って感じだったよね
麻布で偏差値74くらいじゃね倍率も凄まじい
筑駒は76くらい?

大川ひろし 麻布落ち学芸大附属竹早ー早実高校ー青山転学ー法学部卒ー清水建設合格
ドラゴン細井 麻布落ち渋幕ー千葉だ医学部卒ー医者
2021/05/13(木) 13:28:16.89ID:hryDeKud0
先輩がまだ渋幕が偏差値低かった頃の卒業生だ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:29:26.75ID:PXnaHasd0
>>11
おれは田中の二つ下で幕張卒だけど当時から進学校だったよ
2021/05/13(木) 13:29:35.34ID:sASsl1hL0
麻布と渋幕受かったらどっち行けばいいのか本気でわからない
開成と渋幕なら迷わず開成だけど
受かったら考えればいい話だけど悩む親は多そう
2021/05/13(木) 13:31:17.50ID:smSqKJs60
渋谷幕張は千葉市にあるんだろ
東京からわざわざ通う人多いんだ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:31:33.50ID:i/Lc9KpJ0
>>129
渋谷教育学園渋谷→渋渋
渋谷教育学園学園幕張→渋幕

って、マジレスしたけど
ねただったらごめん
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:31:46.00ID:tFWH5vhR0
自分も田舎の中学では常に成績10番以内くらいで中学3年の時の担任の先生から東大にも10人〜20人程度は合格する県立で一番の進学校を受験することを勧められたけど
そんな俺でも当時ネットとかも無かったし灘とか開成とかラ・サールとかもちろん渋幕とか他県の有名高校の存在は全く知らなかったな
とにかく田舎の県だと県立の進学校に行くのが第一選択肢で他県の高校に進学するとか全く頭の片隅にもなかった
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:31:55.47ID:uHtAihyD0
アホなやつほど
偏差値にこだわる

異論はないよね?
2021/05/13(木) 13:31:57.26ID:XSur8gQS0
>>131
昔の人だがハウス加賀谷が中学入試で麻布に合格してるんだよな(その後中退)
2021/05/13(木) 13:32:38.35ID:mOW0vS4j0
千葉ローカルの進学校なんか関西芸人は知らんだろ
2021/05/13(木) 13:33:05.19ID:smSqKJs60
>>136
いや、よく知らんかったw
>>1には千葉市ってあるけど
幕張って千葉市だったのか
2021/05/13(木) 13:33:30.21ID:eV1w4XDB0
俺も進学校だったが、中1でヘロンの公式とか微積とか出てきた時は呆然としたわ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:33:50.49ID:ZxG1QIvg0
>>139
相当頭いいな
それでもメンタルやられて落ちこぼれるパテーンあるから
受験って怖いよね
2021/05/13(木) 13:34:23.68ID:bhFlkOg30
しぶやなのかしぶたになのかわからない
2021/05/13(木) 13:34:53.77ID:so+1IaaI0
96 名無しなのに合格 2021/05/08(土) 01:32:35.26 ID:jUhgMe9L

東大・京大・国医 【現役】合格率 (理三・京医の重複分は合計を出すときに調整)

合格率      卒業生 東大 京大 国医  合計 (理三 京医)
50.6% 筑駒   160   70   0  23   81  (12
48.6% 灘     216   75  21  28  105  (10   9 )
44.5% 桜蔭   229   61   4  45  102  ( 8
43.6% 附設   204   27   4  61   89  ( 3
40.4% 聖光   230   69   4  23   93  ( 3
39.1% 東大寺  225   22  43  30   88  (     7 )
38.8% 甲陽   201   17  37  28   78  ( 1   3 )
34.1% 大阪星光176    9  26  29   60  ( 1   3 )
33.8% 開成   390  106   4  34  132  (10   2 )
33.1% 西大和  356   51  42  30  118  ( 1   4 )
29.5% 北嶺   122    7   0  32   36  ( 3
29.3% ラサール 225   23  11  37   66  ( 2   3 )
27.5% 白陵   189   13  17  25   52  ( 2   1 )
26.9% 洛星   208   10  29  19   56  ( 1   1 )
26.1% 栄光   176   34   2  10   46
26.0% 北野   312    6  60  16   81  (     1 )
25.9% 駒東   224   38   6  14   58
24.1% 東海   428   24  17  65  103  ( 1   2 )
23.7% 洛南   431   19  51  41  102  ( 2   7 )
23.5% 海城   323   43   8  30   76  ( 3   2 )
22.0% 日比谷  309   48   5  16   68  ( 1
21.8% 渋幕   367   46   7  27   80  ( 0
21.1% 堀川   237    2  33  15   50
20.8% 札幌南  307   13  18  34   64  ( 1
20.8% 浅野   260   37   6  11   54
20.0% 武蔵   170   23   5   6   34
20.0% 海陽    95   12   0   8   19  ( 1
19.6% 麻布   311   49   5   7   61
19.1% 愛光   246   13   3  31   47
17.5% 渋渋   206   28   5   3   36
17.4% 豊島岡女350   19   5  37   61
17.3% 筑附   231   22   3  15   40
17.3% 翠嵐   353   44   6  11   61

数値はサンデー毎日・週刊朝日より。週刊誌掲載後の判明分は開成以外未反映
2021/05/13(木) 13:35:30.62ID:so+1IaaI0
京大なしバージョン

東大・国医 【現役】合格率 (理三の重複分は合計を出すときに調整)

合格率      卒業  東大 国医 合計
50.6% 筑駒   160  70  23  81 理三12
43.1% 灘     216  75  28  93 理三10
42.8% 桜蔭   229  61  45  98 理三 8
41.7% 附設   204  27  61  85 理三 3
38.7% 聖光   230  69  23  89 理三 3
33.3% 開成   390 106  34 130 理三10
29.5% 北嶺   122   7  32  36 理三 3
25.8% ラサール225  23  37  58 理三 2
25.0% 栄光   176  34  10  44
23.2% 駒場東邦224  38  14  52
23.1% 東大寺  225  22  30  52
22.5% 西大和  356  51  30  80 理三 1
21.9% 甲陽   201  17  28  44 理三 1
21.7% 海城   323  43  30  70 理三 3
21.0% 大阪星光176   9  29  37 理三 1
20.6% 東海   428  24  65  88 理三 1
20.4% 日比谷  309  48  16  63 理三 1
20.0% 海陽    95  12   8  19 理三 1
19.9% 渋幕   367  46  27  73
19.0% 白陵   189  13  25  36 理三 2
18.5% 浅野   260  37  11  48
18.0% 麻布   311  49   7  56
17.9% 愛光   246  13  31  44
17.1% 武蔵   170  23   6  29
16.0% 筑附   231  22  15  37
16.0% 豊島岡女350  19  37  56
15.6% 翠嵐   353  44  11  55
15.4% 女子学院214  21  13  33 理三 1
15.0% 渋渋   206  28   3  31
15.0% 札幌南  307  13  34  46 理三 1

数値はサンデー毎日・週刊朝日より。
週刊誌掲載後の判明分は開成以外未反映
2021/05/13(木) 13:36:13.70ID:+/VltnuX0
>>41
それが紳助の取り巻きになるとは思わんかったよな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:37:57.63ID:i/Lc9KpJ0
>>125
ザ芸能人的な人はいないかも
筑駒からAV男優はいたね
2021/05/13(木) 13:37:57.77ID:smSqKJs60
筑駒ずっと前から変わらないなw
卒業生で有名人を全然きかないが
2021/05/13(木) 13:38:01.69ID:Z3rkX+NR0
渋幕は理三の合格者ゼロか
2021/05/13(木) 13:38:52.03ID:w7+GjoJl0
闘莉王がいたところやし、スポーツ得意なやつと頭いい組で別れてるやろ
2021/05/13(木) 13:39:05.11ID:zZS0VpZ60
渋谷教育学園て、もともと
渋谷女子商業って商業高校だった

そのあと、進学校化した
2021/05/13(木) 13:41:09.44ID:YVvjIDQT0
私立はレベル上げようと思ったらすぐにできるよ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:41:21.48ID:EyvGL0ff0
>>146
北嶺って東大7人中3人理三かよ。

今は北海道のトップは札幌南より北嶺に行っちゃうもんなのか?
2021/05/13(木) 13:41:23.58ID:zZS0VpZ60
>>149
尾身会長
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:41:55.43ID:WMrbDh570
田中圭の時代はそんなんじゃねーだろw
2021/05/13(木) 13:42:33.41ID:xigjUZZH0
36歳で渋幕なら今ほど難しくないな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:43:21.33ID:Zw1ZXqLg0
>>36
文1とかでも受けてそう
2021/05/13(木) 13:43:25.10ID:smSqKJs60
>>155
そうなんだ
あの頃はどれくらいの進学校だったんだろ
2021/05/13(木) 13:45:30.86ID:zZS0VpZ60
>>159
筑駒は
昔から開成と双璧だよ
尾身さんの頃は東京教育大附属駒場と言った
2021/05/13(木) 13:47:56.14ID:xigjUZZH0
>>84
県千葉は校舎がボロくて汚ったないのをどうにかしないと私立に逃げられる
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:51:08.35ID:YWz2AZoG0
この人そんな賢い学校行ってたんだ。悪いけどそんな風に見えない。
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:53:08.77ID:ctbAANeW0
渋渋はそこまででも無いな
ロケーション最高なのに。
2021/05/13(木) 13:53:57.16ID:8ndsGqz40
>>41
その世代より下だけど桐谷美玲は県立で二番目に偏差値高い高校なのと既にモデルをしてたのもあってめちゃくちゃ目立ってた
進学校の制服を着てるだけでも駅や車内では目立つんだが、芸能活動してても普通に電車乗ってるし一般人離れした顔の小ささと華奢さだから遠目からでも桐谷美玲だとバレバレ
めちゃくちゃかわいいマネージャーだと言われてた
2021/05/13(木) 13:55:39.12ID:GtmuZKIz0
フラれたのはチソコ突っ込んでも摩擦レスだったからでは
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:55:53.83ID:P50fbyx00
>>159
尾身先生の頃の教駒は今より定員少なくて8割東大とかだよ
2021/05/13(木) 13:57:53.30ID:EqXNyMAv0
面白そうだからTverで見てきたけど、近年益々進学校化してきたから、余計に出身校言わなくなったという件が笑えたわ
進学校出ても微妙な大学行ったり高卒で働いてたりしてると、その進学校出身であることは勲章にならなくなるってのが都会の進学校あるあるなんだけど、芸能界で成功しててもその辺の感覚は普通に残るもんなんだなあ

ところでこの番組の過去映像では普通に長瀬も映るんだね
2021/05/13(木) 13:58:03.66ID:xigjUZZH0
>>149
色物揃いで異様だったこの間の千葉県知事選挙で百合子たんにプロポーズした爺さんは
筑駒出身やったと思うよ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:59:22.41ID:ZODtt/Ar0
>>108
鈴木亮平も頭いいってわかるよね。
トーク番組でも、無駄なくしゃべるし、笑いもとるし。
2021/05/13(木) 14:00:14.92ID:VQGUsVBA0
いや、こいつがいた時代の渋谷学園なんて東大一桁だろ
2021/05/13(木) 14:00:43.16ID:WZlxdMIy0
>東大に入る人数が3位ぐらいになっているとか

話膨らませすぎ
ここ20年開成筑駒灘の3強崩した高校ないだろう
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:00:54.68ID:Td/i23Zq0
渋谷幕張ごときで偏差値75なら
筑駒は80超か?
2021/05/13(木) 14:01:04.30ID:smSqKJs60
>>166
尾身氏は灯台じゃないよな
落ちこぼれみたいじゃないかw
2021/05/13(木) 14:01:15.90ID:J8EEe0mO0
>>84
田中圭って1984年7月生まれなんだが、22歳まで高校に通ってたのか?
2021/05/13(木) 14:02:56.10ID:VQGUsVBA0
>166 駒は筑波大に絶縁される前は附のかなり下
2021/05/13(木) 14:03:08.39ID:P0dgmwSJ0
>>35
男にスタイルで虐殺されてる女優を初めて見たわ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:04:24.38ID:DRtwrXM40
>>35
スタイル酷すぎるやろ、、
2021/05/13(木) 14:04:28.95ID:V28gvsNp0
>>27
男子校に落ちて渋幕なら、筑駒もあり得なくはないが御三家、開成か麻布だろうね(何故か武蔵はない)
2021/05/13(木) 14:04:38.26ID:0Ivl72FP0
>>67
ネットの在日認定にかかれば日本人の9割以上が当てはまるからな。
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:05:01.30ID:0sgRrjNK0
バカそうに見えるんだがな
意外だな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:05:14.02ID:ZODtt/Ar0
>>137
灘とか開成は高校生クイズの常連校ってイメージしなかったよねw
うちの場合は地元の進学校か、たまに函館ラサールに行く人がいたくらい。
2021/05/13(木) 14:05:14.12ID:Yl0TkYMr0
渋幕蹴って県船進んだ自分w
昔の渋幕はスポーツ色の強い公立の滑り止め校だった
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:07:14.42ID:0sgRrjNK0
>>35
女の方のスタイルwww
2021/05/13(木) 14:07:17.94ID:WZlxdMIy0
中学受験で渋幕が偏差値高いのは2/1の一週間前で開成麻布聖光栄光あたりが本命の子がこぞって前哨戦を受けるからだよ
私立医大が国立医学部狙いの連中のお試し受験のおかげで偏差値上がってるのと同じ
2021/05/13(木) 14:08:31.24ID:0Ivl72FP0
>>171
5位くらいに入った年も有るけど毎年筑駒はなかなか発表しないからそれまでの暫定4位とかが最高かな。
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:08:53.14ID:zaaUKyPQ0
俺の偏差値は76
2021/05/13(木) 14:11:35.11ID:K+CQLSYX0
>>186
私の戦闘力は53万です
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:12:13.37ID:zX2wlGlJ0
最近やたらバラエティ出てるので、
ノブコブ吉村に見えてきた。
2021/05/13(木) 14:12:35.83ID:J8EEe0mO0
あの辺で渋幕中と比べるレベルの男子校だとしたら市川あたりかな。
2021/05/13(木) 14:13:05.30ID:0Ivl72FP0
>>182
自分の高校受験の頃は渋幕は偏差値60ちょっとくらいだったな。
専松が63くらい。
まさか2校ともこんなに高くなるとは…
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:13:18.83ID:ifUY2H670
田中圭の時代から渋谷幕張は進学校だったの?
2021/05/13(木) 14:13:27.96ID:cIuqHw1z0
>>10
当たり前でしかなく、闇では無い
2021/05/13(木) 14:16:56.68ID:izcNxCqX0
>>5
渋幕って水卜アナの出身校だしスッキリラストで気象予報士と同じ渋幕出身とかやってたから、春菜は知ってても良さそうなもんなのにな
2021/05/13(木) 14:18:01.44ID:w1cGRSgC0
合格実績完全非公開のため全国的には無名だが
関西には神戸女学院という超進学校がある
神女のトップ層は灘のトップ層と何ら遜色がない
以前外部に合格実績が漏れたことがあったが
その時は東大理三に7人合格者を出していた
なお京医や阪医には毎年女子校では最多の合格者を
出してると言われている
余談だが2018年の東大理三首席合格者はなんと
関西学院高等部を卒業した現役女子だった
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:18:14.90ID:1fum9rgG0
新卒で入った会社の同期に開成から地方駅弁大卒がいた。
そいつ結婚式の時の紹介では「開成高校を卒業し、大学ではけいざいを学び…」と学校名を言わなかった。
国立大なんだから堂々と言えばいいのに、やはりコンプレックスなんだろうな。
超進学校ならではの不幸だと思ったよ。
2021/05/13(木) 14:19:14.46ID:LCEOSeLs0
渋幕合格しても努力しないと落ちこぼれるから気をつけろってメッセージ?
2021/05/13(木) 14:19:51.84ID:bhFlkOg30
>>173
尾身さんが受けた1969年は東大紛争で入学試験が無かった
竹中平蔵もそれで一橋
2021/05/13(木) 14:20:20.37ID:XMcl9ADZ0
>>164
こじるりの方は目立ってなかったのかな?
2021/05/13(木) 14:20:28.32ID:V28gvsNp0
>>13
そうか?渋幕でイマイチならせいぜい早慶レベル、早慶レベルなら俳優ゴロゴロいるよ
藤木直人とか堺雅人とか内野聖陽、中村雅俊、別所哲也、水嶋ヒロ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:20:31.18ID:1IMUq7eB0
>>7
鶏頭な
2021/05/13(木) 14:21:20.44ID:qWTsTIbr0
>>107
デカいから目立って見るだけの話だわな
足長くてスタイルがいいのかなとか顔がいいのかなと思って目につくだけ
モテとは違う
2021/05/13(木) 14:21:56.03ID:vy3vrboY0
この前SCで見かけた制服きた男子学生は渋幕だったのか
緑のワッペンみたいなのがダサいんだが
普通に学ランで良くないか?
2021/05/13(木) 14:24:02.08ID:EO1E4OHV0
そもそも千葉で筑駒受けれるのか?
2021/05/13(木) 14:24:06.30ID:ILDqyXRc0
>>5
高校って地元とか受験マニアでもなければしらんよね
おれもそこそこのとこ行ってたけどたぶん地元民くらいしか知らんし
灘と開成と名前のインパクトあるラ・サールくらいじゃないの
あとは野球も強いとことか
2021/05/13(木) 14:26:41.69ID:OXfOP7nq0
>>154
北海道の医者の息子は北嶺に行くことが多い、中学の頃から医者になろうとか思ってる奴は北嶺にいく
でも共学に行きたい人や、公立校に行く一般家庭層のトップはやはり札幌南
2021/05/13(木) 14:27:23.82ID:sxSY28DR0
>>203
受けれるよ
指定区域の市内住みなら
2021/05/13(木) 14:27:47.22ID:XMcl9ADZ0
>>191
田中圭が卒業した2002年は東大合格数22人(浪人含む)で初めて県千葉を抜いて千葉トップになってるな
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:35:20.85ID:ytkw8m8/0
高校なんて褒めてどうすんだ?
俳優で高学歴なんて結構いるやん
トップは東大の香川か?
早慶も多いし
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:37:16.57ID:0sgRrjNK0
>>208
私大は裏口入学もあるからね
高校で地頭を見るのもアリだよ
2021/05/13(木) 14:38:42.39ID:6PThAXVW0
大学進学希望のクラスは、確かに休み時間も勉強してるか勉強の話してるかなんだよね。ものすごく静か。
普通科に近くなると合コンの話とか野球とか同人誌の原稿とか好き勝手してる。
2021/05/13(木) 14:39:54.55ID:j5BAT1r00
千葉の人なら渋幕は有名
千葉のトップだからね
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:42:01.09ID:6FjtA19n0
>>58
この顔系統は、モテる。しかも高身長なら無敵
2021/05/13(木) 14:42:44.92ID:N9UZ74/h0
あー受験勉強の頃を思い出すと今でもゲロ出そうなくらいきつい。
楽しんで何かを理解するとかじゃなかったからかな。
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:42:55.28ID:REAgcVra0
海浜幕張まで東京駅から30分なら通える。これこそ私立高校っていう設備、校舎。制服もスマート。
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:43:57.16ID:T0ME8j/r0
ドクター秩父山定期
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:44:30.09ID:I0z4vsyT0
>>211
こいつがいた当時の渋幕はようやく県立千葉を超えたくらいでみんなが東大を目指すようなガチ進学校ではなかった
そもそも今でも渋幕は中学受験でウォーミングアップに使われるような学校
だから東大合格率も高くない
アベレージの進学先は早慶だよ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:45:16.85ID:4F2FCXW50
>>163
都内だと他にも学校沢山あるし分散するんじゃない?
千葉の優秀層は渋幕だろうけど
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:45:40.96ID:I0z4vsyT0
まず渋幕は名門になりたいなら複数受験日をやめるべきだな
偏差値だけ無駄に高い
2021/05/13(木) 14:46:47.10ID:jFPWoiYV0
東京でも当たり前に受験するわけじゃないけどな
受験する子は多いけど
私立の学生争奪戦すごいもんな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:47:57.74ID:tMaHWSlF0
ググったら母ちゃんも妹も病死してるんだな
この人も身体強そうには見えないな
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:48:37.08ID:FY1i1w1s0
>>163
>>217
渋渋はすでに現役東大合格率で渋幕を越えた
ここ数年は桜蔭蹴りの渋渋が続出
2021/05/13(木) 14:48:47.88ID:+JXRl4fw0
早慶常勝で旧帝からが勝負って聞いた事あるわ
慶応or国公立の医学部受かってようやく褒められるともね
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:49:43.67ID:Cg1oPux/0
>>209
企業の面接も出身高校見るところ多いよね
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:50:25.44ID:zs0rcG+50
それで「ちんちんの皮は男の鎧だ」なんて漫画を描くように
なってしまったと……
2021/05/13(木) 14:50:38.74ID:7WStKHrP0
>>212
裸がキレイな俳優かなにかで1位になってたからな
筋肉美はモテる
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:50:43.62ID:I0z4vsyT0
>>222
お前地方の田舎もんだろ?
首都圏の受験生は旧帝なんてワード使わない
東大京大一橋東工大医学部がトップターゲット
地方の旧帝は落ちこぼれが行くところだぜ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:51:43.36ID:INQ3jqMZ0
おれ渋幕落ちて市川行ったけど未だに中学受験で渋幕受かる奴は化け物だと思ってるわ
早慶大より合格難しいと思う
2021/05/13(木) 14:52:00.43ID:s4OEqyjL0
服部公太あたりでサッカー部の名を挙げてトゥーリオとかの世代で学校のブランド力付けて進学校に転換していった
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:52:44.70ID:FY1i1w1s0
>>227
あんたがバカなだけ
渋幕はトップレベルの受験生の滑りどめに過ぎない
2021/05/13(木) 14:53:51.11ID:0Ivl72FP0
>>215
そりゃ田中圭一やw
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:54:22.81ID:INQ3jqMZ0
>>229
お前の捻くれた価値観の方がよっぽど馬鹿だわ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:54:56.24ID:HnsvC9YO0
>>226
まあ昔の田舎はそういう志向

ユニクロの柳井は早稲田の政経だけど
「クラスで後ろから6番目ぐらいでした、みんなは国立を目指して
必死で勉強していました」
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:54:56.39ID:zX2wlGlJ0
>>229
だとしても落ちた人間がバカだったことにはならんよ。
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:55:50.90ID:4F2FCXW50
>>221
そうなんだ
ありがと
渋渋は立地はいいけど、校庭やらが狭いとは聞くね
都心ど真ん中だから仕方ないだろうけど
2021/05/13(木) 14:56:45.54ID:0Ivl72FP0
>>229
まあそれでも普通の頭じゃ受からんよなあ
ウチの高校も昔は渋幕よりも上だったんだけど秒速で抜かれたわ…
2021/05/13(木) 14:57:14.23ID:0Ivl72FP0
>>227
市川受かるなら充分頭良いわな
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:59:04.61ID:4F2FCXW50
>>227
試験って出題傾向に合う合わないもあるんじゃない?
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:59:14.15ID:I0z4vsyT0
>>232
宇部高校だろ
地方の公立トップ校なら早慶行けるのは上位3分の1程度、日比谷でも上位3分の2
ただす最初から国立諦めて文系教科だけ勉強し早慶に受かるやつもいるから
早慶進学者より頭良かった子が旧帝落ちて早慶も落ち2次で駅弁国立もしくはマーチ関関同立のパターンはよくある
そもそも早稲田政経受かるなら山口大は楽勝だわ
2021/05/13(木) 14:59:39.31ID:6PThAXVW0
>>210
途中送信、自己レス。
勉強のできる子がいる、皆と楽しくいられる環境にいたかったのかなぁと思った。
2021/05/13(木) 15:00:01.92ID:pRXudPhU0
昔の渋幕って言うほどだっけ?
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:00:07.87ID:WMrbDh570
田中圭の時代はそこそこ進学校だが TOP10に入るほどじゃない
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:01:23.52ID:FY1i1w1s0
>>233
サピで渋幕は偏差値が高いけど何回も受験できて他の名門校と受験日か被らないから高いのよ 
豊島岡と一緒
2021/05/13(木) 15:03:10.07ID:J8EEe0mO0
田中圭の時代でも、千葉住まいで近くにしか進学しないなら私立トップ層ではあるけど、亀戸に住んでた都民がわざわざ選ぶような学校じゃなかったよ。
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:04:00.21ID:FY1i1w1s0
>>241
一応千葉のトップではあった
あと今でも渋幕はトップ10には入らないよ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:05:53.53ID:0sgRrjNK0
>>243
田中圭千葉人じゃなくて都民なのかよw
ZOZO前澤元社長の千葉人だけど東京の早実の方が上かな
2021/05/13(木) 15:10:54.20ID:0Ivl72FP0
>>239
そもそもある一定のレベル以上の高校は「普通クラス=大学進学クラス」で、それより上は国公立難関私大コースとかになるんじゃね?
そもそも渋幕にそういうクラス分けが有るか知らないけど。
2021/05/13(木) 15:11:38.55ID:0Ivl72FP0
>>242
>>227は市川受かってるならバカでは無いだろ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:13:14.45ID:ytkw8m8/0
芸スポにも学歴厨がわく、ほんまキモいな
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:14:14.26ID:FY1i1w1s0
>>247
市川自体が公立進学校の滑りどめ
県立千葉にも勝てない
千葉高が附属中作ったら市川はあっさり抜かされたし
2021/05/13(木) 15:14:18.74ID:4hVLPvVL0
>>65
前田中圭と千葉雄大が音楽番組やってたけど千葉雄大が顔小さすぎるからか田中圭の顔がでかく見えた
2021/05/13(木) 15:17:13.44ID:so+1IaaI0
千葉大医学部医学科・前期日程 (大学発表値)

12 渋幕★
11
10
 9
 8 開成
 7
 6 海城 東邦大東邦
 5 駒場東邦
 4 桜蔭 豊島岡女子
 3 麻布 浅野
 2 千葉東、船橋 筑附 筑駒 学附 日比谷 
   暁星 芝 雙葉 早稲田
 1 北嶺 水戸第一 浦和 大宮 秀明 県千葉★ 東葛飾
   市川 昭和学院秀英 専修松戸 西 両国 かえつ有明
   学習院 國學院久我山 渋渋 女子学院 世田谷学園
   桐朋 本郷 南 栄光 聖光 桐蔭中教 桐光 フェリス
   小松 膳所 北野 高松 青雲 宮崎西



千葉医
       渋幕 県千葉
2005年   3  10 ○
  ↓
2010年   9   7 ●
  ↓
2015年   7  10 ○
2016年   7   6 ●
2017年  10   7 ●
2018年  10   7 ●
2019年   8   7 ●
2020年  14   5 ●

2021年  12   1 ● 前期のみ
2021/05/13(木) 15:17:59.30ID:C4zUZBJU0
芸能人まで頭よくなったらつまらんのに
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:18:09.72ID:21LxtmCt0
今は理系シフトが進んでいている上に
医学部への合格数が進学校のトロフィー化している
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:18:20.21ID:FVhpR1+80
>>58
田中圭はパンサー尾形そっくりじゃん。
2021/05/13(木) 15:21:15.47ID:0Ivl72FP0
>>249の考える「バカ」ってのがとてつもなくハードル高いらしいというのは何となく判ったわw
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:22:31.83ID:FVhpR1+80
>>207
県千葉が落ち過ぎだな。
その10年前は現浪合わせて60人とかだったのに。
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:22:43.90ID:Dw2vEX4u0
駿台午前部とどっちが偏差値高いの?
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:24:31.71ID:FVhpR1+80
>>182
昔は渋幕の特待蹴って船高とかいたね。
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:26:00.66ID:QQxeEWvZ0
もう指摘されてるかもだけど渋幕は何度か受験できるし名門ってのとは違うよね
一線級だけど当日失敗した子や超二流の子を落ち穂拾いしたりかき集めて詰め込みまくるイメージ

まぁそういう地道な努力から未来の名門生まれるのかもだがもう大学受験がオワコンだからな
今までの序列は意味をなさない
金持ちの子弟が推薦で行くのがデフォになる
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:27:12.13ID:WKFsUkIG0
>>226
別に地方の常識ではそうなんだからそれでよくね?
地方でも東京でもMARCHは落ちこぼれがいくとろこ
東京では私立でも早慶ならエリートと見なされるけど
地方では私立なんて早慶でも国立受験から逃げ出した多教科こなせない雑魚か国立落ちの雑魚ってことじゃん
要は東京一工医学部以外雑魚ってこでいいんだよ
恥ずかしいからあんまいきんな
2021/05/13(木) 15:29:43.28ID:rpZxbsRo0
俺も開成受けたけどな
2021/05/13(木) 15:30:04.91ID:guJObdV40
>>221
現役東大合格率で桜蔭に完敗の渋渋を選ぶやつが続出?
ソースは?
2021/05/13(木) 15:30:51.15ID:1H8Q9Hjg0
>>201
モテるというんじゃなく本能的に認知されるかって話かな
スタイルってスケールとバランスで決まる
でベストのスケールが183〜185だってことでそれ以外の要素でダメ出しされるのは当たり前にある
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:35:57.50ID:FiVP1m3O0
>>2
なんだ、お前、
犯罪者は全員日本人
短小ちんぽは日本人
という法則も信じてるのか
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:36:53.33ID:FY1i1w1s0
>>262
東大受験してるのは6年以上前中学受験した子
中学受験と大学受験で時間的なギャップがあるから成果が出るのはまだ先
それに桜蔭は女子校トップの割にもともと合格者の辞退率が高かった
だから定員削減した
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:37:10.84ID:FiVP1m3O0
>>179
ネトウヨによれば、
犯罪者は全員日本人
精神病は全員日本人
乞食は全員日本人
らしいから。
2021/05/13(木) 15:40:03.09ID:ydOjKq/K0
>>35
おんなww
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:40:43.82ID:j2c1Rlxa0
>>195
知人が開成からマーチ法、ロー卒だったわ
ニューヨーク州弁護士資格も取って
大企業
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:40:59.69ID:yXG/xLVT0
田中圭と同い年で高校受験の時渋幕考えたけど
当時は偏差値60とかだったと思う
渋渋が62とか64だったかな?
2021/05/13(木) 15:41:38.51ID:IJUYeC7w0
>>200
こりゃ恥ずかしいなおい
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:42:23.64ID:I0z4vsyT0
>>262
最近共学志向がトレンドで女子校は人気ないのよ
おかげで渋渋と慶應中等部が難化
特に桜蔭は無駄に堅い校風が嫌がられている感じ
女子は校風で選ぶからね
2021/05/13(木) 15:43:07.03ID:jzctv81A0
代わりに向井理がパタっと出なくなった
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:43:25.37ID:i/Lc9KpJ0
>>265
最近、女子校が人気落ちてきて、共学人気高いよなぁ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:44:26.57ID:eu7/L6za0
俺も田中と同じ歳だけど、当時65無かったよ。60〜63くらいだったかと。しかもこの人の現役の年って何故か公立の倍率がとても高い年だったから。
後から70超えたのは知っている。
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:44:57.37ID:XAhPRNww0
共学が良いよね
無理に女子校男子校に行く理由がないしそもそも不自然
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:45:29.79ID:FY1i1w1s0
>>269
>>274
勘違いしているようだが田中は中学受験組
高校受験の話は的外れ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:47:15.53ID:eu7/L6za0
>>276
勘違いしていないよ。ちゃんと読んでいる。
後から伸びまくった高校だから田中の東大ばっかり〜は少し違和感があるんだよね。
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:48:27.73ID:j2c1Rlxa0
>>252
いや問題起こすのは全部底辺高卒の軽度池沼やん
押尾、紳助、木下優樹菜
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:49:04.46ID:FY1i1w1s0
>>277
田中が卒業した年度にはすでに東大合格者数で県立千葉と互角で、率では超えていたよ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:49:58.28ID:XAhPRNww0
>>278
伊勢谷祐介
窪塚洋介
尾崎豊

とか?
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:50:26.67ID:j2c1Rlxa0
浜田は底辺高校だけど
日生学園っていう発達がいく人格矯正学校だったから
でもやっぱり不倫とかやったけど
い普通の底辺高校だったらやばかったんじゃない
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:51:26.06ID:j2c1Rlxa0
>>280
伊勢谷も窪塚も薬で頭悪くなったパテーンじゃないの
日大ぶざんと横須賀高校だから底辺ではない
2021/05/13(木) 15:52:09.04ID:VtIKAiQK0
渋谷幕張ってシブジョと同じ系列だよね?確かもうシブジョじゃなくなった気がするけど
2021/05/13(木) 15:52:58.35ID:sGIJtTrv0
>>13
EXILEの岩田は一般中学受験で慶応だから優秀
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:53:07.66ID:FVhpR1+80
>>279
渋幕って1学年400人ぐらい?
それで現浪合わせて22人合格だと、トップ層だけじゃね?
少なくとも学年50位には入ってないと受験も厳しそう。
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:53:12.08ID:bwXBIMkW0
>>194
神戸女学院は兵庫県では男子校入れても灘・甲陽に次ぐ難易度だからな。
神戸・阪神間では灘、甲陽、六甲、関西学院、神戸女学院の生徒は別格扱いだわ。

ただ、神戸女学院の本当のお嬢様は外部受験せず、そのまま大学に内部進学する。

神戸女学院も関西学院も大学より中高の方が偏差値高いので、わざわざ何で中高から行くのか不思議がる人もいるけど、
そもそもあそこは芦屋や夙川、宝塚、神戸といった関西の高級住宅街の子女が通う学校で、中高から行くのがステータスなんだわ。

東京での塾高と同じと思えば分かりやすいだろう。
2021/05/13(木) 15:53:12.88ID:VtIKAiQK0
>>35
この寸胴のブスはなに?芸能人?
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:53:27.81ID:0sgRrjNK0
田中圭は女からモテるタイプだよ
どうもクズというか何回もやらかすタイプっぽいがな
占い番組でも指摘され、自ら認めてた

あとは竹内涼真もモテるタイプ
2021/05/13(木) 15:53:43.35ID:ObjC+zV10
>>243
今も昔も東京の東部は私立中高にろくなの無いからなぁ
開成行ければあれだけど
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:53:52.76ID:eu7/L6za0
>>279
言葉の捉え方だろうけど10人と20人とかのレベルでしょ?俺は同じレベルの別の高校行ったけど、当時はそのレベルの高校って”周り全員東大”までは当時は感じなかったけどなぁ。上の方のやつはそう言う雰囲気でていたけど。
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:54:06.64ID:8BhR6V5I0
>>208
少子化の影響

あと○○高校へ入るほうが東大に入るより難しいっていう奴いるが
それ言って許されるのは筑駒だけ
2021/05/13(木) 15:54:45.11ID:37oGrklK0
学歴関係ない仕事してても色々言われるんやね
2021/05/13(木) 15:57:31.24ID:0Ivl72FP0
>>270
多分3歩歩いたら忘れちゃうんだろう
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:57:38.40ID:E+Uf2EAu0
小学生時代は神童と呼ばれてたらしいな
別に番組で言ってた
2021/05/13(木) 15:58:05.51ID:6PThAXVW0
>>246
そうなんだ。ありがとう。
自分のところは、難関行き、そこそこ大学行き、それ以外みたいに普通科でも三段階あったから特殊なのかも(自分はそこそこ大学行きだったから上も下も見れた)
自分に合う環境へ行けることが良いように思う。
教育ママが…というか、通うのは本人だし。
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:58:32.63ID:8BhR6V5I0
少子化の影響で
塾と学校経営がピンチだからな
プレミアム感の演出にどこも必死
2021/05/13(木) 15:58:51.80ID:aKRWuklu0
大阪産業大学高校大東校舎でも
今は京大合格者ランキング4位

時代は変わった…。
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:58:55.81ID:I0z4vsyT0
>>286
関西の女子トップは確か洛南だろ
子供4人東大理三に行かせた有名なママの娘も洛南
神戸女学院はサピでも日能研でも偏差値落ち込んでいるじゃん
西大和にも負けている

関西の女子難関校の入試日と偏差値は、1月16日が四天王寺・医志(65)。
1月17日が西大和学園(69)、高槻B(66)、須磨学園2B(65)、須磨学園3B(65)。
1月18日が洛南高附属・併願(70)、洛南校附属・専願(67)。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.resemom.jp/article/2021/03/31/61210.amp.html
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 15:59:18.82ID:iaFTKzuz0
渋幕男子偏差値は筑駒、灘、開成の次くらい
女子偏差値でも御三家より上
上位進学校の中では珍しい共学
2021/05/13(木) 15:59:44.51ID:0Ivl72FP0
>>280
尾崎は中退だけど青山学院高だろ
2021/05/13(木) 16:02:06.02ID:jtgY1Bki0
>>33
市川じゃないのか千葉は
2021/05/13(木) 16:02:20.60ID:ZdXj1n6K0
わかりやすくわかりやすく
2021/05/13(木) 16:02:20.96ID:MzRRv9ST0
2006年当時でもかなりの進学校だったろう
これにマウントできる奴ってどこの学校出身なんだよ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:02:25.27ID:FY1i1w1s0
>>299
受験方式を確認しよう
渋幕は3回も受験できるから調整受験が多く合格者に大量に辞退される
偏差値の比較は受験日が同じ学校同士で行わないと意味がない
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:03:09.40ID:e7fsmeCu0
>>134
麻布、都内だから
2021/05/13(木) 16:04:03.35ID:EMNSCjYM0
開成出身40代だけど、休み時間に勉強してるやつなんていなかったぞ

そもそも授業まともに受けてるやつ自体少なすぎ
試験前はクラスに1人か2人いる真面目なやつのノートをコンビニでコピー

渋谷幕張は真面目なんだな
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:06:07.48ID:i/Lc9KpJ0
>>275
女子校、男子校の方が伸び伸びいけるタイプもいるんだろうけど
女子校は校則厳しくて、外部へあまり情報出さず、お堅いみたいなイメージがね
JGとか、渋谷系の自由なとこがいいなとは思うだろうね
あと渋谷系は英語とか帰国生とか、国際的なカリキュラムに力入れてるのも最近人気なのかなと
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:06:28.12ID:M2ZIrab60
中学、高校でそれぞれ何故か突然頭が悪くなるヤツっているよね
あれ不思議
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:07:21.86ID:7zV332zJ0
ステレオタイプの成り上がり校って言われるけど、ブラジルからの留学生、スポーツ推薦、特待生、複数回入試による偏差値マジック、まあやれることは何でもやってきたから、その企業努力はスゴいと思うよ。まあ30年前は市川の滑り止めにもならなくて、千葉日の併願校だったけどね。
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:08:15.84ID:I0z4vsyT0
栄東豊島岡渋幕は中学受験で1流半から2流
一流になりたいなら受験日は2月1日一本勝負しろよ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:08:16.35ID:j2c1Rlxa0
>>308
メンタルやられたらIQ下がるからな
鬱とか双極に鬱なんて思考停止するし
糖質はギリギリ薬飲めば受験は凌げるかも
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:09:54.82ID:0sgRrjNK0
たしかに共学の方がいい
中学や高校とか両方男子校とか負け組だよ
青春は取り戻せないから
2021/05/13(木) 16:10:54.04ID:7y52SqG30
>>199
早慶は頭脳の実力じゃないのも大勢いるからな
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:11:14.39ID:FY1i1w1s0
>>309
田中マルクス闘莉王は規格外のスポーツ推薦組
すぐに日本語をマスターしリーダー格に
成績も優秀でスポーツ推薦組なのに学年上位
理数がズバ抜けて良くて教師から理系進学を勧められたほど
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:11:20.82ID:0+kvAOGh0
小学校中学校で神童みたいな子が落ちて凡人てよくあるし
そもそも毎日5時間とか勉強したらそこそこ素質あったら
難関校に行って当たり前だし
東大行くよりイケメン俳優なる方が難しいし
2021/05/13(木) 16:12:44.37ID:ObjC+zV10
>>310
千葉県の入試解禁日は2/1じゃ無いので
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:14:30.49ID:j2c1Rlxa0
>>315
塾とか中高一貫で先取りしてるから偏差値高いだけで
みんなが大学受験勉強し始める高一高2高3と追うごとに
地頭最強にあっさり抜かされてメンタル病む
余計勉強できなくなる
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:15:07.75ID:4MMJh7180
>>13
早稲田の数学科とか横国工学部とか東大哲学とか東京藝大とかいるぞ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:15:14.46ID:FY1i1w1s0
>>316
渋幕は1月も受験やっていますが?
1回目の入試日が1月
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:19:15.29ID:FY1i1w1s0
>>317
東大や医学部などトップレベルは中高一貫の独壇場
関西圏の国公立医の合格者はまさに中高一貫出身ばかり

2021年大阪大学・阪大医学部医学科高校別合格者数 
甲陽学院高校(私立・兵庫)11人
洛南高校(私立・京都)8人
東大寺学園高校(私立・奈良)7人
大阪星光学院高校(私立・大阪)7人

2021年京都大学・京大医学部医学科高校別合格者数 
灘高校(私立・兵庫)14人 
洛南高校(私立・京都)12人 
東大寺学園高校(私立・奈良)12人 
西大和学園高校(私立・奈良)5人 
甲陽学院高校(私立・兵庫)5人 
東海高校(私・愛知)4人 
大阪星光学院高校(私・大阪)4人 

2021年神戸大学医学部医学科高校別合格者数 
甲陽学院高校(私立・兵庫)7人
西大和学園高校(私立・奈良)5人
智辯学園和歌山高校(私立・和歌山)5人
灘高校(私立・兵庫))4人
須磨学園高校(私立・兵庫)4人
白陵高校(私立・兵庫)4人
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:19:15.85ID:j2c1Rlxa0
国立大受験も鬼門あるしな
東大京大受けに行って落ちて浪人したら
メンタル病むから
最初から落として一橋神戸大阪外語受けた方が現役だし
いいコンディションで走り抜けられるよね
就職試験もトップ成績で受かって幹部候補
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:22:09.11ID:0sgRrjNK0
ただ俺もみんなの高校情報とかいうサイトで偏差値71とかなってるけど
模試とか受けてたが50前後だったからな
学校の偏差値と本人の偏差値はリンクしない
たまたま高校受験で受かっただけで、その後ろくに勉強もしなかったし、部活と遊びばっかりやってたからね
2021/05/13(木) 16:23:04.95ID:0Ivl72FP0
>>309
32〜33年前で渋幕60で千葉日55くらいだったはず
高校の話だが
2021/05/13(木) 16:23:15.27ID:so+1IaaI0
有名私立から東大なんてつまらん
田舎の平凡な公立から現役で理三とかいう化物おらんの?
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:24:05.45ID:4F2FCXW50
ググったら
田中って小さい頃親が離婚してて、父親の顔知らないんだな
妹は5歳頃病死と
ひとり親で、塾いかせて私立進学して
中3頃ケガでバスケ断念して目標失って遊び始めた頃
何か得るものがあるのではとオーディション書類勝手に送って
審査通った2次オーディション会場に5000円あげるからって半ば強引に受けさせて、今の事務所からスカウト
って、母親が教育熱心だね
その母親も数年前に亡くなったみたいだが
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:25:41.75ID:I0z4vsyT0
千葉医の入試では公立御三家は渋幕どころか東邦にもボコられてしまった
>>324
札幌南から2名 全国トップ級の名門公立だがな
それでも同地域の中高一貫の北嶺には負けた

2021年東京大学・東大医学部・東大理科V類高校別合格者数 
筑波大学附属駒場高校(国立・東京)14人
灘高校(私立・兵庫)12人 
開成高校(私立・東京)10人 
桜蔭高校(私立・東京)8人 
北嶺高校(私立・北海道)3人 
海城高校(私立・東京)3人 
聖光学院高校(私立・神奈川)3人 
広島学院高校(私立・広島)3人 
久留米大学附設高校(私立・福岡)3人 
札幌南高校(公立・北海道)2人 
麻布高校(私立・東京)2人 
南山高校(私立・愛知)2人 
洛南高校(私立・京都)2人 
白陵高校(私立・兵庫)2人 
鹿児島ラ・サール高校(私立・鹿児島)2人

2021年東京医科歯科大学医学部医学科 高校別合格者数ランキング  
桜蔭高校(私立・東京)15人 
筑波大学付属駒場高校(国立・東京)11人 
女子学院高校(私立・東京)5人 
渋谷教育学園幕張高校(私立・千葉)4人 
筑波大学附属高校(国立・東京)4人 
東京学芸大学附属高校(国立・東京)3人 
豊島岡女子学園高校(私立・東京)3人 
岐阜高校(公立・岐阜)3人 
市川高校(私立・千葉)2人 
海城高校(私立・東京)2人 
早稲田実業高校(私立・東京)2人 
栄光学園高校(私立・神奈川)2人 
東海高校(私立・愛知)2人

2021年千葉大学医学部医学科高校別合格者数 
渋谷教育学園幕張高校(私立・千葉)12人
開成高校(私立・東京)8人
東邦大学東邦高校(私立・千葉)6人
海城高校(私立・東京)6人
駒場東邦高校(私立・東京)5人
桜蔭高校(私立・東京)4人
豊島岡女子学園高校(私立・東京)4人
麻布高校(私立・東京)3人
浅野高校(私立・神奈川)3人

2021年横浜市立大学医学部医学科高校別合格者数 
聖光学院高校(私立・神奈川)8人 
桜蔭高校(私立・東京)5人 
都立日比谷高校(公立・東京)5人 

2021年筑波大学医学郡医学類高校別合格者数 
江戸川学園取手高校(私立・茨城)7人 
水戸第一高校(公立・茨城)5人 
並木中等教育学校(公立・茨城)5人 
県立千葉高校(公立・千葉)5人 
暁星高校(私立・東京)4人 
2021/05/13(木) 16:26:24.50ID:0Ivl72FP0
>>324
そりゃ探せば居るだろ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:27:07.25ID:J6UePy720
>>23
お前はどこだ?
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:28:04.43ID:4F2FCXW50
>>324
最近減ったね
受験テクが確立してきたのと
優秀層の親世代自体がすでに都会の高収入だとか
親も中高一貫卒業してますとかだから
優秀遺伝子が田舎に残ってること自体少なそう
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:28:29.26ID:j2c1Rlxa0
>>320
医学部なんて半年だけしか勉強してないのに受かってくる地頭モンスターとか居るからなあ
結局IQ高い人が強いんだよ当たり前だけど
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:30:26.08ID:0sgRrjNK0
渋渋、渋幕って本当に最近なんじゃないのめちゃくちゃ凄くなったの
マンモス校なの。神奈川にも桐蔭学園っていうのがあり、予備校で仲良くなった奴がいて色んな情報を聞いたが
マンモス校で上の奴らが凄いだけだよ。桐蔭は男女別学であまり良くなかった。って愚痴ってた
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:30:33.00ID:j2c1Rlxa0
IQを育てるには
幼少教育より中高教育だとか言われ始めてるけど
難関高校でIQが高まる教育なんて受けられいと思うし
やっぱり遺伝と幼少や初等教育の知育が物を言うんじゃない
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:30:54.72ID:REAgcVra0
渋幕は校舎がこれこそ私立って感じだね。補欠合格は一切出さない。
渋幕附属中学上がりより一般受験組が圧倒的にレベルが高い。クラスも附属中学上がりは低いから隔離グラスだったんだじゃない。
2021/05/13(木) 16:31:27.31ID:8o1fpjc30
渋谷学園って通信制だと思ってた
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:31:33.12ID:pXCWBlyW0
>>328
巣鴨から岐阜医っす
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:34:45.81ID:iaFTKzuz0
>>331
1学年360名くらいだからマンモスとは言えないんじゃ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:35:03.85ID:I0z4vsyT0
>>333
どこの中高一貫でも進学実績を稼ぐのは中学受験組なんだが?
豊島岡も高校募集やめた
灘と筑駒以外の中高一貫は高校入試では公立の滑りどめ扱いだからな
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:35:39.16ID:9TDqWOgn0
千葉の有名人

田中圭
田中甲
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:36:57.38ID:0sgRrjNK0
受からなかったろうけど地方国立の医学部って良いな
そういうの狙うのもアリだわな。予備校にそういうクラスあってなんだこいつらって正直思ってたが
医者になったらモテモテだもんな。チクショウ
東大王とかやってるけど、マジでどんな大学でも医学部の方がいいだろw
2021/05/13(木) 16:38:30.76ID:LV+mY6tb0
>>332
子供が中学受験したけど、中受で難関校受かるようなのはその時点で高IQな子が多いと思う
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:38:33.43ID:p98XMhKm0
>>339
東大の奴は本当そう思うそうな 
どっか必ず入れるからな東大行けるなら ただのリーマンになるより一生金も名誉もある医者のが良いと
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:40:31.13ID:0sgRrjNK0
>>341
俺も東大じゃないけどそう思う
東大の奴らなんていけたかもしれないから尚更そうだろうな
官僚なんてなってもしょうがないしな
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:40:39.80ID:I0z4vsyT0
>>341
情報古いね
もう医学部人気が落ち着いていて東大理1や京大理工のレベルがまた上がっている
地方国立の地域枠も定期割れ起こしている
医師の仕事のブラックさが広まったせい
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:41:34.58ID:j2c1Rlxa0
>>340
そうでもない
経済的に裕福ではない層に
塾にも行かないで公立から普通に国立大学行くようなIQ高いのがいる
医学部は戦略いるから親が医師とか都市部の方が有利
2021/05/13(木) 16:41:36.69ID:tYWrtXaV0
>>324
一昨年くらいに九州屈指の僻地にある人吉高校から理3に合格者が出ていた
こういう人は化け物だろう
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:43:13.35ID:pXCWBlyW0
お前らマジで学歴さらしてくれ
発言の重みが変わってくるんだ
俺は麻布から慈恵医
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:43:38.15ID:I0z4vsyT0
ちなみに東大新聞によれば各学部の卒業生の平均年収は法学部でも1300万
勤務医の平均年収と変わらない
あまり知られていないが医師は退職金がなく福利厚生は最悪
キー局の職員に医師の娘がよくいるがキー局勤務の方が暮らしぶりは良い
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:43:59.28ID:0sgRrjNK0
>>343
けど国家資格の医師免許はあるわけでしょ
自分でいい職場探したり開業したりすればいいんじゃね
とにかくモテるとは思うよ。急にクビで露頭に迷うとか生活保護とかのお世話になることもないの確定だよ
なにかしら需要はあるし、医師はバイトでも良いお金らしいじゃない
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:45:24.02ID:4F2FCXW50
>>341
国立公立医行ってる子って開業医の子は少なそうだから、勤務医ならリーマンだしなあ
田舎なら高給で募集してるが、結局みんな都会に行きたがるし
昨今医者もそんなに美味しくもない気がするが

東大なら、外銀、外コンやガーファムとかが最近の勝ちじゃないのか?
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:45:33.99ID:pXCWBlyW0
お前ら
親孝行したいなら医学部
これだけはガチ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:46:05.36ID:ObjC+zV10
>>319
だから千葉県の学校が2/1の1回だけの受験にするってありえないでしょ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:46:47.93ID:4F2FCXW50
>>346
巣鴨から岐阜医はどうなった?

っていうツッコミ待ちか?
2021/05/13(木) 16:46:49.24ID:YerFhbVI0
宮廷どろか国立大にすら受からなかったんだな
私大は論外なので
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:48:01.54ID:0Ivl72FP0
>>351
その人単にマウント取りたいだけなんだから放っておけば良いよ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:48:29.62ID:pXCWBlyW0
>>352
すみませんホラ吹いてました
私は実際はEラン田舎高校卒の派遣社員です
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:49:48.93ID:0sgRrjNK0
いや、医師です。ってだけで女が寄ってくる
目の色を変える。関心具合やリスペクト具合が急に変わる
結婚をしたがってくる。とにかくモテる。それくらい強い。医者は
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:51:37.28ID:IfDnN4X10
10代ってトリビアの謎のイケメンの頃だよね?
あれは絶対にモテる
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:52:38.52ID:4F2FCXW50
>>355
どこの学校でもどこの会社でも
真面目に働いてれば立派だよ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:53:01.01ID:X4zBmmuW0
若林と区別がつかん
2021/05/13(木) 16:56:15.66ID:L4C5Y5sn0
ガンちゃんも中学受験で毎日10時間ぐらい勉強したって言ってたし、たったの11〜12歳で膨大な努力を継続できることに驚く
都会の富裕層の教育熱心さは凄いな

18歳で予備校通って浪人して1年遅れで大学入学してオラは高学歴ダべーってふんぞり返ってるクソ田舎の公立上がりが敵う層じゃない
2021/05/13(木) 16:56:52.36ID:so+1IaaI0
成り上がり校 東西対決

西大和学園

       東大 京大  国医  合計
1990年   1   2    ?    3  
2021年  76  63   58   197


渋谷教育学園幕張

       東大  京大  国医  合計  
1990年  2    1     ?    3    
2021年 67    9    34  110

  


3 名無しなのに合格 2021/05/05(水) 13:28:15.99 ID:UGIdubdQ

西大和学園 
       卒業  東大 京大  国医  合計  割合
1992年 311   1   4    ?    5  1.6%
  ↓
2019年 336  42  34   35  111  33.0%
2020年 374  53  42   34  129  34.5% 
2021年 356  76  63   58  197  55.3%

理三と京医はそれぞれ東大・京大でカウント
2021/05/13(木) 16:59:42.85ID:ZEfj7sI00
>>339
人の命に責任持つなんて重すぎて医者になんてなりたくないという人もわりといるからなあ
2021/05/13(木) 17:01:32.98ID:0Yau6Or80
こいつは神童と呼ばれてたからな
2021/05/13(木) 17:02:02.99ID:6PThAXVW0
頭の良い人の少しくらいは、開発とか発明とかいかないかな。
水素とかはどうにもならなそうだけど、モテるわけでもないから無理かなぁ。
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:06:42.25ID:DxT7dfpH0
英一郎も中高一貫の難関だったけど
アスペルガーだから成績争いのストレスで糖質発症して
落ちこぼれ
日大にしか入れなくて辞めて代アニだっったかな?

中高一貫じゃなくても早慶くらいだと
受験戦争で糖質発症しちゃって
万年睡眠薬
大手も落ちて派遣とか塾講で転々とかいるじゃん
就職するまでが受験だからね
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:12:12.00ID:0sgRrjNK0
>>362
外科じゃなければ大丈夫じゃないか
適当だったり責任回避してる医者もいくらでもいると思う。
2021/05/13(木) 17:13:36.02ID:3tcFGkLk0
>>359
誰やねん
2021/05/13(木) 17:17:16.04ID:J8EEe0mO0
>>337
開成なんかは多分内部のほうが上だけど、高入組のほうがレベルが高い事もある。中学のレベル次第。
特に渋幕の場合は毎年20人くらい特待生を出してるから尚更な。
2021/05/13(木) 17:18:09.55ID:mtJusOAO0
高校の進学校なんて開成、灘、ラサールくらいでないと
テレビでおーってならないな
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:20:02.00ID:acq2rS1E0
東海から名大農中退、二、三年フリーターして→河合塾→名市大医

東海時代の部活の後輩な先輩が沢山いたわ
2021/05/13(木) 17:20:03.13ID:izmj0gsT0
埼玉で言うと浦高って感じ?
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:20:04.49ID:cwF00lUh0
>>318
そこに横国を入れんなw
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:20:56.26ID:nAnFV9jp0
一夜漬けで当時の彼女より良い点取ったってドヤってるレベル
なんとなく勉強出来るバカ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:21:47.97ID:acq2rS1E0
>371 埼玉は中受西日暮里大量に受けるから西日暮里じゃね
2021/05/13(木) 17:23:15.20ID:AOljP6A20
>>341
どこから聞いたデマだよそれ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:23:43.56ID:G+mSvY8J0
向井理のパチモン感が強くて
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:24:12.80ID:0sgRrjNK0
>>370
裏山
二浪でもおkなんだね
予備校でなにこの地方国公立医学部クラスってキモイなって思ってたが
あいつらの勝ちだわ。何人受かったかは知らないがw
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:24:30.72ID:ZNEytcDE0
>>13
鈴木亮平
2021/05/13(木) 17:25:13.18ID:a42jwSyG0
>>367
ゴール守るの上手い人
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:28:02.78ID:0sgRrjNK0
ちなみに地方国公立医学部クラスは最近話題になった
チー牛みたいな顔した奴らだらけだったんだよ
そこがまたキモかった
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:31:31.68ID:acq2rS1E0
>377 地元なら多浪でも再受でも多少は
大丈夫なんじゃないかな
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:34:12.66ID:CJDoamJe0
俺の周りで東大入った人が親戚や中学高校で合わせて7人ぐらいいたけどみんな勉強だけじゃなく運動も出来た人だったな
中学のときにテストの成績は後に東大行った人より上だったけど体育の成績が1みたいな人がいたけど2浪しても東大落ちて結局慶應に行ったらしい
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:35:42.24ID:0sgRrjNK0
>>381
地元枠とかもあるのか
女子枠は少なかったしね。医学部受験も大変だな
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:40:19.40ID:0sgRrjNK0
東大ってなにかそんなにメリットあるの
最高学府ではあると思うんだが
もしこれが京大とか東工大とかだと評価大幅ダウンとかになるの
なんとなく京大や東工大の方が出来そうな感じしない
筑波大学とか
2021/05/13(木) 17:41:10.26ID:gxFJ+des0
>>5
出身校の偏差値をいちいち知ってるのがもう気持ち悪い よっぽど誇らしいんだな、履歴書にカッコ書きで書いてそうw
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:46:13.06ID:acq2rS1E0
>384 東大工学部の予算は東工大全体より多いらしいから資金的縛りなく研究出来るんじゃないかな
2021/05/13(木) 17:54:40.76ID:NFfVneMa0
麻布にすれば良かったのに
2021/05/13(木) 17:56:01.33ID:oM1UqDG30
>>324
わいの同級生でおったで
田舎の偏差値55くらいの公立高校だったけど、
見るからに次元が違う奴が2人いて、2人共東大理3行ってた

でもわいのこの偏差値の高校でも早慶合格者20人以上いたし、
京大も1人、他旧帝一工も何人かいて、
都市部の偏差値60オーバーの自称進学校より進学実績がいいことも後になって気付いた
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:56:30.71ID:FVhpR1+80
>>314
闘莉王の親父は確か会計士だか税理士だかだったし、数字に強いのは遺伝だろうね。

性格も真面目で、グランド整備をサボってた先輩留学生を「俺ら地球の裏側からサッカーしに来てるんだろうが!」とブチ切れて追いかけ回してたらしいし。

監督が実家まで挨拶に行った時、同居してる日系一世の婆ちゃんがすごくしっかりしてるの見て獲得を決めたらしい。
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:58:43.75ID:F52WDxdA0
>>81
一番モテるのは鶴丸
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:59:26.08ID:GKTZq+HA0
バカと底辺こそ東大に行け(ただし親が裕福な場合は除く)

そこそこ裕福な家庭なら子供に将来恨まれて親子仲険悪になったり、学歴ガチャ失敗してプライドだけ高いニートになるより、子供に好きなように生きさせた方が絶対に良い
まあ底辺は一発逆転頑張るしかないなあ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 18:00:07.81ID:ewzWPChA0
俺の通ってた高校は毎年東大合格者30人近く出してた愛知の進学校だったけど、そこの底辺中の底辺だったわ
田舎の中学で学年一桁の成績で勘違いした
現役では日大にしか受からなかったよ
どうしても早稲田に行きたく多浪しちゃったけどw
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 18:00:52.62ID:VEcpkKbM0
>>392
日大優秀だよ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 18:03:45.93ID:ewzWPChA0
>>393
早稲田コンプというか早稲田という強迫観念に呪われてましたw
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 18:04:24.79ID:UupcmRwn0
>>2







左右対称だぞ。
バカwwwww
2021/05/13(木) 18:07:08.39ID:W597yD/u0
>>338
田中はずっと都民らしいから千葉の有名人とは言わないだろ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 18:07:39.23ID:nAKEbrr50
亀戸なんて昔は飯島愛を筆頭に馬鹿しか住んでなかったのに田中圭凄いな
2021/05/13(木) 18:08:54.65ID:YIlnLCjj0
>>93
藤岡と同級生?
2021/05/13(木) 18:12:19.34ID:9NHp1W0F0
何か喋りの上手い俳優だなあとは思ってたけどさ
2021/05/13(木) 18:14:15.20ID:zRQ5PgFw0
>>35
本当に橋本はスタイルが悪いよなw
ドラえもんみたいだw
2021/05/13(木) 18:15:30.02ID:+zkIKyua0
菅田将暉とどっちが頭ええの?
見た目良くて頭もいいとかほんとに羨ましい来世ではそうなりたい
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 18:17:19.08ID:akKgqdj00
え?よく知らんが
濡れたままスーの人?
2021/05/13(木) 18:26:39.04ID:B9rkbCoB0
バイトの先輩が甲陽学院出身なんだけど賢いわ
一つ話を聞いたら10理解するってやつ
勉強しなかったから早稲田の政経しか行けなかったと言われて笑ってしまった
2021/05/13(木) 18:42:31.25ID:7voGsinP0
早稲田高等学院ってどう?
2021/05/13(木) 18:49:27.69ID:dOQj2rSQ0
東大目指す人ばかりというのはこういう学校のことをいう

1 名無しなのに合格 2021/04/28(水) 12:51:23.09 ID:B3jp22Fy

筑波大学附属駒場高校 2021年度進学実績(4/26更新)卒業生160名
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1589.jpg

国公立大
        合格  進学
東京大学  89   89 (理三14)
横浜国立   8    3(経済1 経営1 都市1)
一橋大学   3    3(経済1 商1 社会1)
東北大学   2    1(理1)
京都大学   1    1(総合人間1)
東京工業   1    1(情報理工1)
東京学芸   1    1(教育1)

(医学科)
医科歯科  11   11(医11)
北海道大   2    2(医2) 
千葉大学   2    1(医2→進学1)
山梨大学   2    1(医2→進学1)
信州大学   2    1(医1)
横浜市立   1    1(医1)
旭川医科   1    1(医1)
---------------------------
合計    128   120


私立大
        合格  進学
慶應義塾  79   14(理工6 医2 経2 法1 文1 薬1 環1)
早稲田大  59    7(理工4 政経1 文構1)
東京理科  15    3(理1 工1 理工1)
上智大学   9    1(文1)
日本大学   1    1(経済1)
東洋大学   1    1(ライフデザイン1)
学習院大   1    1(経済1)
京都芸術   1    1(芸術)
明治大学   8    0
青山学院   3    0
中央大学   3    0
法政大学   1    0
立教大学   0    0


(医学科)
慈恵会医   6    2
順天堂大   4    1
自治医科   1    1
日本医科   4    0
防衛医科   4    0
国際医療   2    0
北里大学   2    0
昭和大学   1    0
帝京大学   1    0
2021/05/13(木) 18:52:21.96ID:dOQj2rSQ0
筑駒の2019年度の進学実績スゴすぎワロタ 卒業163→東大120 医科歯科12 ハーバート1 MIT1

1 名無しなのに合格 2021/03/22(月) 00:57:29.09 ID:x+0xLN88
筑波大学附属駒場高校 2019年度 卒業生163名
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1582.jpg

国公立大学
       合格  進学
東京大学 120  118 (理三10)
医科歯科  12   12 (医12)
山梨大学   3    3 (医3)
一橋大学   3    3 (経済3)
東京工業   3    2 (工2)
筑波大学   2    2 (医1 理工1)
北海道大   1    1 (獣医)
東北大学   1    1 (医)
千葉大学   1    1 (医)
東京農工   1    1 (工)
大阪大学   1    1 (文)
首都大学   1    1 (人文社会)
神戸大学   1    0 (法)
-----------------------------------
合計    150   146


私立大学 (進学者がいる大学のみ)

        合格   進学
早稲田大  75    11 (理工7 政1 法1 社1 人1)
慶應義塾  74    11 (理工4 医3 経2 総1 薬1)
慈恵会医  12     2 (医2)
中央大学   5     2 (法1 経1)
順天堂大   4     1 (医)
自治医科   2     1 (医)
杏林大学   1     1 (医)
日本大学   1     1 (医)


海外大学(進学者がいる大学の)

                 合格 進学
ハーバード大学         1   1
マサチューセッツ工科大学   1   1
ジョージア工科大学       1   1
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 18:53:11.37ID:i/Lc9KpJ0
>>404
いい学校だとおもうよ
ただ、早稲田進学ほぼ100パーな感じだよね
早稲田行きたいかどうかが大きいかなと
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 19:01:00.41ID:EyvGL0ff0
>>406
異次元
2021/05/13(木) 19:01:09.48ID:bjssbEhl0
>>398
3学年以上離れてるから会ったことないんだ
見てみたかったなー
校舎に憧れて渋幕受けたけど結局ボロ校舎の船高w楽しかったけど
2021/05/13(木) 19:04:11.98ID:p4zXsl4+0
>>406
卒業生の7割以上が東大とか筑駒はやっぱり頭がおかしいw
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 19:16:21.59ID:8udwiGEY0
>>395
2021/05/13(木) 19:23:03.35ID:smZNs0Y10
これ分かるな
進学校行くと上には上がいると思い知らされる
一番上の基準で授業もやるからどんどん差が開くんだよな

自分は結局、M治で落ち着いた
2021/05/13(木) 19:26:47.97ID:7WStKHrP0
東大行くより俳優で売れる方がはるかに難しいから勝ち組だね
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 19:33:28.13ID:4F2FCXW50
>>406
東大に行かなかった2名はどこに行ったんだろう
海外進学の子と重複してるのかな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 19:39:09.29ID:EMnIOMB40
彼の言動に一度でも知性を感じたことがない
ただの高卒
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 19:51:43.99ID:Tn5fE0Bq0
>>406
何で一橋大学は経済なんだろうな
看板の商、実力の法なのに
数学の配点高いから理系からの文転か?
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 20:02:12.64ID:REAgcVra0
>>392
岡崎高校
2021/05/13(木) 20:05:01.36ID:DqQ5QtI/0
声質が悪くて残念
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 20:13:44.78ID:pECsuqKS0
>>404
早稲田大学でいいならいいが、東大とか医学部に行ける可能性が、早大学院以外に行くよりかなり低くなるよ
2021/05/13(木) 20:15:26.73ID:+nvRLnPD0
>>101
その母ちゃんがおっさんずラブの直前に亡くなったってのがつらいよな
母一人子一人だったみたいだし
2021/05/13(木) 20:15:45.96ID:op8Cebz40
>>416
一橋後期は経済しかない。
前期は東大受けてる
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 20:29:21.98ID:5s/Tvkxi0
>>390
鹿児島県民あるあるだ!
ラサールとかは賢すぎてあんまり会うことないから、自然と敬遠。
鶴丸って聞いたらたしかにチヤホヤするかもw
2021/05/13(木) 20:43:32.53ID:d54dEN2W0
>>416
アメリカでいえばシカゴ大学みたいなもんで日本の大学で最も経済学の研究が進んでいるのが一橋なんよ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 20:53:08.15ID:U4XWavMA0
>>238
私立は近大補欠合格がやっとだった知り合いが山口大行って駅弁ってその程度かと思った
2021/05/13(木) 20:54:36.58ID:9TxiUqFY0
高校選びは慎重にしないと駄目だからな
外語の授業が全てフランス語だけで進んだ時はビックリしたわ
驚いているのが俺だけじゃ無かったから少し安心したが
そういう学校ってその瞬間まで知らなかったわ
2021/05/13(木) 20:56:42.24ID:d3sH0wQl0
>>51
県千葉についでの県内2位だったし私立では1位だったよ
今は県千葉の3番手くらいになっちゃったけど
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:03:17.38ID:metqgEso0
渋幕って県外は知らんレベルだと思ってたがけっこう有名だったのか
千葉高うけるやつが受けるみたいなただの頭良い私立のイメージだった
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:04:21.19ID:igswL37a0
>>416
前期東大理一落ち後期一橋経済は割と多いと思う
2021/05/13(木) 21:11:29.91ID:P9yjL2V70
普段バカっぽく見えるだけにエリート役とかやるときには便利な箔付けになってるのかもね
2021/05/13(木) 21:13:03.09ID:y+M40D/Z0
桐谷美玲が千葉東なのは有名だが

渋幕も受けたのかな?
2021/05/13(木) 21:27:38.54ID:+b7rRXai0
高橋英樹は市川学園
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:27:41.13ID:ftPfttxk0
正直そんな高学歴に見えないところがこの人のすごいところな気がする
ちょうど電車で青いブレザーを見ると子どもが言ってたが
まさに渋幕だった
髪とか金髪とか自由らしい
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:31:04.88ID:p3M52N040
>>403
勉強しなかったは嘘だね
勉強して早稲田が正解
2021/05/13(木) 21:33:27.07ID:AIN5hn9I0
>>50
よお、しみけん
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:33:33.53ID:kUqGH7Ho0
>>433
東大とかもなんか地頭いい奴はあんま勉強しないでいく奴いるとかいあけと、1000人に1人とかの宇宙人よな
たいてい一般人からみたら死ぬほど時間やってる
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:34:48.29ID:0Ivl72FP0
>>433
そのレベルの人の「勉強しない」はそうじゃ無い人の「勉強しない」は全く違うからなあ。
2021/05/13(木) 21:35:02.05ID:Hlk+cmgo0
近年のドラマで高学歴が揃ってたのは半沢直樹だろう
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:37:15.83ID:FVhpR1+80
>>431
市川学園はバーニング周防やケイダッシュ川村を輩出してる。
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:40:23.68ID:rNx2nziI0
>>395
日本人も天皇も起源は朝鮮ということだよ無知クン
2021/05/13(木) 21:48:44.16ID:8bGlj2lP0
>>63
日本男なんて170もない奴ばっかやん笑
2021/05/13(木) 21:57:38.73ID:Tq5x6B2a0
>>227
渋幕って、早慶付属全落ちでも受かってるくらいだからそうでも無いと思う。
特に数学が苦手な帰国子女が滑り込んでるイメージ。
千葉県でぶっち切りでトップなのは間違い無いけどね。
2021/05/13(木) 22:00:12.47ID:Tq5x6B2a0
>>430
千葉東を受けてるレベルだと、当時でも完全に記念受験かな
2021/05/13(木) 22:07:48.29ID:XPfatYOe0
私立の事情とか全く分からないんだけど、超進学校で芸能活動できるんだな
2021/05/13(木) 22:08:01.78ID:w0CtY3J20
渋谷幕張で、千葉てどういうことやねん?
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:10:43.04ID:i/Lc9KpJ0
>>441
附属ってペーパー以外にも体育テストとか
OB OG関連とか偏差値では測れない色々あるからね
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:11:06.78ID:8tfrSRel0
>>31
佐藤健なんてカッコつけてるか賢ぶってるだけのイメージ作り先行
2021/05/13(木) 22:11:52.07ID:9rtjHAAE0
渋谷幕張が進学校なのはわかったけど、田中圭のコメントがアホっぽい
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:12:29.29ID:i/Lc9KpJ0
>>443
渋谷教育学園は自由が売りだから芸能活動大丈夫
校則もないから

伝統校的な私立だと無理なんじゃないかな
とくに女子校は厳しめ
そういうとこが昨今の共学人気を産んでるのかもね
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:12:33.61ID:q6WnPHK10
>>433
本当に勉強しないと灘でも関関同立余裕で落ちるからね
早稲田政経の時点で勉強してないのレベルが違う
2021/05/13(木) 22:12:51.59ID:9rtjHAAE0
>>446
佐藤健は顔立ちが賢そうなんだよな
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:13:42.82ID:8tfrSRel0
>>450
人相悪いしずる賢いというなら納得
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:14:06.24ID:i/Lc9KpJ0
>>447
本当にアホなのかどうなのかわからないが
賢ぶらないキャラではあるね
おもしろ系の人

似てる向井理はちょこちょこ知的キャラ、強気キャラみたいなの出してきてたわな
2021/05/13(木) 22:31:51.70ID:Tq5x6B2a0
>>445
いや、中高にそんなもん無いからさ
2021/05/13(木) 22:41:37.92ID:J8EEe0mO0
>>433
甲陽ならありうるだろ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:47:24.50ID:i/Lc9KpJ0
>>453
え?
慶應は体育実技テストしてるでしょ

面接する学校だってあるし
OBOG枠が全くないと思ってるなら情報不足だよ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:54:32.48ID:4F2FCXW50
>>453
あるよ
2021/05/13(木) 22:56:57.31ID:WL80N1FD0
下町に住んでたら開成が第一志望だったんじゃないかな
で落ちたから渋幕行ったって感じじゃないの?
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:59:04.74ID:JJ13qZC40
渋谷幕張って受験日が早くてみんな滑り止めで受けるところだっけ?
だから必然的に偏差値も上がるみたいな
2021/05/13(木) 22:59:36.81ID:J8EEe0mO0
>>457
「第1志望が2個」で開成中と渋幕中ってのはさすがにないんじゃないかな
2021/05/13(木) 23:05:35.23ID:BVddQaZf0
渋幕は校長が田中圭が卒業生だとか言うらしいよ
今でも学校側とは関係良好みたい
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 23:08:44.86ID:08soPa1s0
へえ、バカそうに見えたけど進学校だったのか
2021/05/13(木) 23:10:33.17ID:9rtjHAAE0
>>452
向井理はオレって賢い感出してたね
昔はそれが嫌な感じだったけど最近丸くなったかな

田中圭と似てる?
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 23:13:08.97ID:nTzAtkEW0
小学校の時バスケ全国優勝してんだよな。スタメンで
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 23:16:08.47ID:XioO4dH40
なのにだらしないのか…
よう分からんな
2021/05/13(木) 23:18:35.32ID:hOtLcQmo0
芸能人だからって完璧なわけないしへっぽこな人間らしいのもそれはそれでいい
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 23:22:20.43ID:BAgGE2un0
でも高卒だろ?
2021/05/13(木) 23:26:42.83ID:OTTsaRkY0
>>161
公立は意味もなくそんなことしない
老朽化度合いで順次予算回す
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 23:28:07.18ID:OyzwsuTe0
闘莉王しか知らん(´・ω・`)
2021/05/13(木) 23:35:47.29ID:FWz/MtwR0
>>466
ほとんどの有名大卒より稼いでる

田中圭って昔クスリ疑惑あった?
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 23:43:33.00ID:sEBKUpIq0
>>454
絶対にありえない
生まれてから一回もフランス語聞いたことないのにフランス語完璧に喋れるとかそんなレベル
2021/05/13(木) 23:43:52.72ID:7WStKHrP0
ないよ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 23:45:10.41ID:q/mPT93Z0
30すぎてブレイクできてよかったな
今やその東大卒の同級生たちより金持ってるだろ
2021/05/13(木) 23:59:16.78ID:PBtifC39O
千葉の中学?
なら知らんわ
2021/05/14(金) 00:10:47.54ID:AFxhRxnJ0
落ちこぼれは少しはいるんだな
20年前だが早本蹴りの巣鴨
結果2浪で電機大→ニート
どうしたんだろ
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 00:19:00.00ID:sk2nyXzX0
渋幕は世代によって全然印象が違うだろうな

渋谷教育学園幕張(渋幕) 大学合格者数

      卒業生 東大  京大  一橋  東工  合計
1992年 400   6    1    2    3   12
1994年 475   2    2    3    2    9
  ↓
2004年 330  16    4    6    4   30
2006年 335  26    7   13    9   55
2008年 353  35    6   20   11   72
  ↓
2014年 353  48    4   12    6   70  
  ↓
2019年 346  72   10   11   15  108 
2020年 354  74   13   15   21  123

1992年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1599.jpg
1994年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1600.jpg
2004年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1601.jpg
2006年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1605.jpg
2008年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1606.jpg
2014年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1602.jpg
2019年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1604.jpg
2020年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1603.jpg
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 00:19:39.60ID:CJ4SVrjY0
昭和の終わりに中学生だった世代だが、当時は市川が千葉ナンバーワンの私立高だったな

自分は田舎の中学だったが、クラスで一番だった友人が、渋幕、市川、昭和秀英受けて、秀英に合格してた(結局、行かなかったが)

その後、AV男優のしみけんが秀英卒業生と知って笑ったがw
2021/05/14(金) 00:21:08.28ID:R+S3PH5C0
完全中高一貫なの?
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 00:32:46.28ID:e56t1mN50
>>477
高校からも募集はするけどね
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 00:33:59.92ID:e56t1mN50
>>462
田中って昔は向井理の下位互換とか言われてたよね

デキ婚したり、素行悪かったりしていまいちブレイクしきれない感じあった
オッサンズラブヒットして今は田中の方が活躍してるのかな
2021/05/14(金) 00:41:12.15ID:GEtwe+El0
>>476
しみけん 紀州のドンファン事件のインタビューYouTube見て
以外と記憶力あって受け答えがしっかりしてて嫌なこと言わないし
バカじゃないなと思ってたんだよね
2021/05/14(金) 00:41:13.94ID:jmd1A9/E0
>>462
ムカイリは今も変わってないぞ
バーテンダーや学部や研究ひけらかしてた
2021/05/14(金) 00:57:55.61ID:hC1+wuG10
>>10
サッカーのユースだってみんなプロにはならん
あくまでその年の賢さでしかないからな
元灘だけど今パチ屋店長やってる同級生いるわ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 02:13:33.12ID:H6CgZuBe0
>>95
これ
2021/05/14(金) 02:14:12.93ID:R58GADna0
で闇カジノ
2021/05/14(金) 02:25:13.45ID:UpGayefz0
>>482
頭脳があっても勉強続ける才能はまた別だからな
2021/05/14(金) 02:35:25.89ID:ZmmRg/6N0
甥っ子が渋幕から東大受けて落ちたわ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 02:47:49.77ID:IaNVAVkG0
今じゃ渋幕きっての有名人だな

渋幕ってアナウンサー系多いんだね
ミト、海保、皆藤愛子とか
2021/05/14(金) 02:52:09.77ID:oLHnfKdt0
>>406
知り合いに筑駒から1浪して東大→大学院卒がいるけど

高校大学とガチの運動部(サークルじゃなくて体育会所属)
高学歴感をまったく出さない、びっくりするくらいいたって普通な感じ

本当に頭の良い奴ってこういうことかと痛感した
2021/05/14(金) 02:52:49.61ID:Vd1MHwxxO
昔住んでた行徳駅のホームにでかい看板広告あったわ
2021/05/14(金) 02:55:53.59ID:Vd1MHwxxO
>>488
ガチで頭いい奴は態度は普通でも喋ると分かる印象強いけどなあ
身近にいるその手の奴は研究職だから余計かもしれんが
2021/05/14(金) 02:57:55.89ID:4VFgVAEP0
高校の同期でカリフォルニア大バークレー校へ進学した天才が居た
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 03:10:11.32ID:sk2nyXzX0
渋幕 今年MITおるやんけ
https://www.shibumaku.jp/wp-content/uploads/2021/04/result2021.pdf
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 03:12:39.36ID:JlpVHPZQ0
彼女が中学からいた時点でモテてるやんけ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 03:17:58.02ID:IUx4Vt380
昔、あの香里奈と交際していたときが
あったらしいな。
2021/05/14(金) 03:23:20.34ID:Iz9ikJbP0
>>412
やっぱ雅治だよな
2021/05/14(金) 03:31:11.27ID:3To/LQlD0
普通に大学行けばよかったのに
この人は頭いいのに芸能界選んだから高卒でこじらせて破壊行動に走ってる気がする
消化できてないだろ
2021/05/14(金) 03:34:13.45ID:7mMZcI9f0
>>35
チリドル体型だったのか
だんだん若い頃の小向美奈子ぽい雰囲気でてきてる
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 03:41:15.59ID:3I9GxIxU0
最近酔っ払い不祥事イメージ付いたので実は俺賢かったんだよと急にアピール
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 03:47:28.84ID:4dxt/Uzj0
>>496
それはない
東大卒だろうが東大卒の一般人は腐るほどいるけど芸能界で成功は一握り
金も東大卒より稼いでやりたい事をやりながら嫁も美人女優
無能無芸な人間ほど学歴を上げなければ何もメリットがない
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 03:50:57.80ID:jDAIMIoy0
>>499
無能無芸で容姿が醜い男に取って与えられる特権が学歴だからな
無能無芸で醜い容姿の奴が学歴なしなら生涯底辺でモテない
2021/05/14(金) 04:00:13.67ID:EMSD+QzU0
>>318
お茶大も
2021/05/14(金) 04:12:10.13ID:LiYODcii0
>>496
超進学校から大学行けなかったやつは死ぬまで一生コンプ抱えたままだからね
どんなに成功しようともコンプは消えない
それが現在奇行に走ってしまう原因
大学行けなかったのに進学校通ってましたって自分で賢いアピールしても
大学行ってた側から見たら高卒かよって目で見られるしね
2021/05/14(金) 04:19:19.60ID:swNGdksV0
高校三年間同じ彼女と付き合ってたのかと思ったら違うのか?
16歳から芸能活動で別れたんなら
2021/05/14(金) 04:21:39.32ID:swNGdksV0
>>10
渋幕は浪人してなんぼ
2021/05/14(金) 04:22:39.02ID:swNGdksV0
>>451
わかる
目付きとか表情とかここ数年で冷たく怖い感じ
あとかっこつけすぎw
2021/05/14(金) 04:24:28.12ID:swNGdksV0
>>350
国公立医学部じゃないと学費が厳しい
2021/05/14(金) 04:26:24.43ID:swNGdksV0
>>53
そうなったのかな?
数年前までは高入あったよね
2021/05/14(金) 04:29:51.38ID:swNGdksV0
>>139
なんで中退?
高校中退なの?
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 04:30:05.80ID:ycn+PZyR0
>>385
わらた
2021/05/14(金) 04:32:11.07ID:swNGdksV0
>>163
めっちゃ狭いのは確か
校庭もないに等しい
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 04:33:07.13ID:U0WgUx710
>>475
田中圭がいた学年は一学年330人で東大20人(6%)
京大、一橋、東工大含めても35人。
東大目指す人ばかりは言い過ぎだな。


田中圭がいた学年(2003年卒)

渋幕 2003年

東京大学 20
京都大学  6
一橋大学  4
東京工大  5
-------------
合計    35

北海道大  3
東北大学  6
名古屋大  0
大阪大学  1
九州大学  1
--------------
合計    11 ここまで累計46


私大(のべ合格者数)

早稲田大 115
慶應義塾  79
上智大学  27
東京理科  92
明治大学  48
青山学院  12
立教大学  41
中央大学  34
法政大学  21
2021/05/14(金) 04:35:26.99ID:Zw/EdW7s0
書き込んでもらったら
奢ってもらったら

勝ちの人生




カス以下だな
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 04:41:49.55ID:obkBWL0J0
>>11
進学校でも今ほどでは無い
明らかに千葉高よりは下、千葉東と同等かそれ以下だった
2021/05/14(金) 04:43:52.81ID:Jk6kaL/60
今の偏差値と当時の偏差値をごっちゃにして記事書くのはね
当時は65以下でしょ
2021/05/14(金) 04:44:07.67ID:/RDB/xpy0
田中圭の時代はぜんぜん大したことなかった。
話盛り過ぎ!
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 04:51:45.47ID:m3N7ej/c0
つーか車買って貰った話しドン引き
ヤクザじゃんw
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 05:02:14.89ID:neYmr8DM0
>>179
【悲報】ネトウヨ、自分の両親を在日認定
2021/05/14(金) 05:08:06.53ID:T9fHQJab0
>>502
前職場に開成出身で浪人して
6大学よりも下の大学出身の人いたが
大学時代の話しないで開成アピールする人いた
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 05:14:05.14ID:w/eokm830
御三家からその辺になると、上は青天井だから、真ん中から下の奴らは分かりやすいぐらい落ちてくからな。
2021/05/14(金) 05:28:22.99ID:pOJyALGF0
中高一貫校は実績出るまでに6年のタイムラグがある。

田中圭の場合1

1984年生まれ
1997年4月 中学入学←
2003年3月 高校卒業

1997年の中学入学者は1996年までの大学合格実績を見て進学先を決める。
(1997年の合格実績は中学入試の時点で出ていないため)

ちなみに1996年の千葉県の大学合格実績は>>475にならって書くと

1996年
      卒業生 東大 京大 一橋 東工  合計  千葉 
県立千葉 447  43  13  14  30  100   36   
東葛飾   446  22   7  14  25   68   31
船橋    436   6   3  16  25   50   57
千葉東   402   3   3   5   9   20   49
市川    594   8   1   8  14   31   20
東邦東邦 407   4   2   0   9   15   33
渋谷幕張 450   3   1   5   6   15   23
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 05:32:38.72ID:HPxwpY4j0
>>508
ハウス加賀谷の「ハウス」は通ってた施設の名前が由来みたいだから、中高時代に病んで中退したのかもね?
2021/05/14(金) 05:48:52.90ID:3mFf/fUH0
>>518
六大学以下入るなら浪人するだろそれなりの進学校通っててFランじゃ高卒と変わらんしな
やはり進学校通ってましたアピする奴は気持ち悪い
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 06:17:03.90ID:gR3d0NBh0
コントレイルの調教師の矢作も開成卒だが、わかりやすく落ちていって
高校卒業して逃げるように海外の牧場へ行ったんだよね
そして調教師になって、20年ぶりくらいに高校の同窓会に参加したら
自分がぶっちぎりで年収が高かったと
2021/05/14(金) 06:26:50.39ID:cYgLIApV0
昔はそれほどではなかった気が
2021/05/14(金) 06:36:53.20ID:m+/TTPDR0
都民で1月受験校に入ったってことは2月の本番入試は全滅したんでしよ
一日8時間の猛勉強した割には大したことないな
だから中学で落ちこぼれたんだろうけど
本物の天才の芦田愛菜がいる芸能界でよくこんなネタ出す気になるな
2021/05/14(金) 06:58:31.08ID:SmD1h/jR0
今までこの人のこと特に好きでも何でもなかったけど所さんの番組で和太鼓の衣装着てるの見た時 背が高くて細マッチョですごくスタイルがよくてカッコよかった。
綾野剛とか向井理とかもそうだけどやっぱりスタイルって大事だね
2021/05/14(金) 07:12:31.87ID:f148RJ7Z0
昔、皆藤がテレビで言っていたな。
「渋幕のころは、分厚い眼鏡のガリ勉で、男から声をかけらたことはなかった」
だと、営業用のフィクションかもしれんが。
2021/05/14(金) 07:16:20.66ID:dG7F5cvG0
その皆藤ちゃんもバンギャになっちゃったという
2021/05/14(金) 07:43:11.25ID:FDkLkW5r0
>>511
早慶に合格するくらいの人なら「目指す」くらいのカテゴリには入っていたかもしれないけどな
2021/05/14(金) 08:11:46.87ID:LAo/VZYR0
>>455
体育はテストではなく、指示に従えるかどうかを見てるだけだから運動能力は何の意味もないよ
OBOGも全く関係ないかな
そもそも書く所すら無いからね
1次の筆記ができて、普通のやりとりができれば問題なく通る
2021/05/14(金) 08:43:26.05ID:kvK1CGcv0
>>526
俳優って顔小さいんだな
これ衝撃だったわ

https://natalie.mu/music/news/428105
2021/05/14(金) 08:46:43.69ID:/hMNmfr90
中学レベルの勉強は完璧だったのに高校レベルで一気に落ちる奴とか居たな
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 08:47:53.36ID:e56t1mN50
>>530
OB OG枠なんかあっても表だって言うわけないじゃん
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 08:52:07.92ID:IaNVAVkG0
早稲田はそうでもないけど
慶應はつながり強いからなんとも言えないところはある
とはいえ、見合う学力が前提で
そこまでしてもらえる財力がないと無理だろうけど
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 09:12:28.16ID:RgBiFd9x0
渋幕は環境が千葉県内の幹線道路近くにあって地味でつまらない。麻布は立地が最高だから渋幕と麻布受かったら麻布の方が魅力的だわな。
2021/05/14(金) 09:42:44.42ID:0kwYfFJ10
大学時代 後輩の女の子が聞いてもいないのに
「私 シブマクだったんです」
とか言ってきて 俺 渋幕とか知らなかったから
「シブマク?なにそれ?何かの病気?」
って返したら 怒りと悲しみが混ざったような複雑な顔しとったわ
2021/05/14(金) 10:15:55.06ID:hKbqkPG60
>>536
多分、Fランク大だったんだろうけど、よく口頭で言われた知りもしない高校の名前を覚えてたね…
2021/05/14(金) 10:26:22.55ID:27FXg+Qg0
>>13
引退後都はるみと田舎ホテル暮らしの矢崎滋
筑駒→東大
2021/05/14(金) 10:27:55.58ID:R+S3PH5C0
>>318
中高の話じゃねえの?
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 10:34:37.58ID:IaNVAVkG0
>>535
立地と家からの距離と男子校がいいか共学がいいか
じゃ?
親は伝統御三家の方がなんとなく好きかもだが
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 10:36:15.80ID:HLnRrj1x0
田中圭の頃ってそれ程か?
2021/05/14(金) 10:46:56.60ID:CwuuPR4b0
今なら麻布と渋幕で迷うだろうが田中圭の頃は麻布一択だろ
10近く偏差値が下の千葉の無名校を選択するやつはいない
2021/05/14(金) 10:47:17.53ID:cyRjzIFD0
>>535
金が無い学生からしたら、徒歩圏内にアウトレットやイオンモールやメッセやマリンスタジアムがある方がありがたいんじゃね?
2021/05/14(金) 11:12:53.35ID:RgBiFd9x0
まあ本人が決める事だから。別学がよくて自由な校風が好きなら麻布だし。共学で楽しみたいなら渋幕だし。
立地は麻布の方が気に入ったみたい。近くに有栖川公園があったりインターナショナルな雰囲気漂う環境に刺激を受けたいとかそんな感じ。
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:38:55.19ID:k5Cbr8Y00
本人がといってもまだ子供だから親の希望で決めることになるんだけどね
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:05:32.88ID:eps2XGPv0
>>50
都心で偏差値70未満は普通にショボい
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:08:01.82ID:/T7v3b/o0
>>179
むしろイチローとか有能なやつカッコイイ奴を在日扱いしたがる勢力はなんなの?

アメリカ人相手にイチローは韓国人とか言い切っちゃってるやつら
2021/05/14(金) 12:51:18.83ID:WdgDYzqR0
同世代のディーンふじおかの船橋の方が上の時代でしょ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:44:31.52ID:VNs6Odzd0
>>445
一部の学校にはあるかも知れんけど、殆んどの学校には無いな。
2021/05/14(金) 15:49:04.47ID:ZP+bx47f0
でもここまで行って大学進学しないのも珍しいでしょ
どこか私大に行っておけば良かったのに
2021/05/14(金) 17:17:15.32ID:luurX8H00
>>520
この結果を見て進学した田中圭の学年が東大20人受かってるんだから

東大70人以上合格したのを見て進学決めた今の高校2年生が大学受験する年が楽しみだな
2021/05/14(金) 17:58:21.38ID:2bowIG4S0
>>548
田中圭は都民だから県立高受けられない
2021/05/14(金) 18:38:58.32ID:SocbKwIv0
>>546
都心じゃないからね
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 19:00:38.20ID:Iv26OlQb0
田中の頃にはもう難しくなってたよ。
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 19:13:08.85ID:WiujqY1A0
俺は公立の小学校ではトップクラスだったけど
何かの間違いで超難関校に入った瞬間最下位になったわw
2021/05/14(金) 19:22:25.49ID:xo3IX7Iu0
こうやって馬鹿じゃないアピールなんでするの?
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 19:55:12.64ID:UngYjaio0
>>556
コメンテーターの仕事でもしたいんじゃね?
ユージとか上地とかがシレッとやってるしw
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 20:01:04.79ID:jlUlByBe0
>>27
プライドと僻み妬み
この人すべてにおいてそんな感じの人生送ってるイメージ
2021/05/14(金) 20:06:23.91ID:s/9/5HPx0
綾瀬はるかに最初に( ´3`)したのは田中圭 豆な
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 20:50:42.92ID:EKzoK3EI0
>>496
中3の時に骨折して数ヶ月間学校休んだら、
全く授業についていけなくなったとのこと。
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 20:54:06.24ID:EKzoK3EI0
>>542
渋幕は昔から施設がいい。
「愛という名のもとに」で鈴木保奈美演じる英語教師が勤めて私立学校のロケは渋幕で行われた。
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 20:57:56.54ID:DUWA7Ty20
すごく伸びてるけど、3位とかw
そこを盛るか?
灘、開成、筑駒、麻布の不動の4位いるし
聖光、駒東、桜蔭、栄光、東大寺あたりの壁
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:15:20.20ID:9Fapa29N0
>>562
だな
その4校の牙城は崩せないだろ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:25:30.60ID:ZupQAAH/0
ここに書いている学歴自慢の人たちは、今社会人になってどれくらい稼いでいるんだろ?
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:27:43.02ID:n6eLVxrL0
>>564
みんな3000万よ!
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 22:32:03.70ID:ZQIPR9Og0
千葉の新興の私立高校が超進学校になったことを気に食わない層が一定数いることが分かった
2021/05/14(金) 22:39:52.14ID:B44l3gsK0
3000万程度では
2021/05/14(金) 22:43:39.79ID:k5Cbr8Y00
田中圭亀戸だったからアクセスもよかったんじゃないの?
どんなに偏差値高くても中学生を余り遠いところに通わせたくないもん
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 22:53:21.87ID:sk2nyXzX0
>>566
今年、東大76人受かった西大和学園もそうやね。
あそこは校長がイキってるけど

西大和学園 あと5年で灘、開成を超えて日本一へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1620188802/

THE 名門校 2021年5月3日(月)夜10時 BSテレ東
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/meimonkou/backnumber/20210503/
「東大合格76人!西大和学園の秘密に迫る」
今回の名門校は、創立から35年で、東大合格常連校となった奈良県の西大和学園、
急成長の秘密に迫る。今年の東大合格者は76人で、ランキングは堂々の6位!
そんな西大和学園とは、どんな学校なのか?
なぜ、わずか35年で超がつく進学校へと変貌を遂げたのか?


アーカイブは 5/10まで視聴可能
https://video.tv-tokyo.co.jp/meimonkou/episode/00079425.html

田野瀬会長インタビュー
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1594.jpg
東大京大の合格者数ではいよいよ全国2位になりました。
開成が1番で、2番が西大和、3番が灘になりました。
ただ、東大の合格者数ではまだ20人くらい灘と乖離があります。
できたら東大の合格者数でまず関西で1番になって
東大京大の合格者の数で開成を凌ぐ
いわゆる日本一になる
なんとか5年で



西大和学園 
       卒業  東大 京大  国医  合計  割合
1990年  ?    1   2    ?   3
1991年  ?    1   0    ?   1
1992年 311   1   4    ?   5   1.6%
  ↓
2019年 336  42  34   35  111  33.0%
2020年 374  53  42   34  129  34.5% 
2021年 356  76  63   58  197  55.3%

理三と京医はそれぞれ東大・京大でカウント
2021/05/14(金) 23:06:01.91ID:CJX2jbhd0
よく分からんけど、毎日教科書の暗記ばっかりでつまらなかったんだろうな
2021/05/15(土) 01:29:46.32ID:/xSPiy8r0
田中圭って顔がどんどんかっこ良くなっている
2021/05/15(土) 02:05:23.08ID:d3NnP8+k0
千葉とやってる歌の司会見て初めてカッコイイかもと思った
友達はブレイクする前から顔が好きと言ってた
2021/05/15(土) 04:36:40.42ID:n5Z4vLII0
向井理もそうだけど、オードリーの若林と瓜二つだな
2021/05/15(土) 08:05:36.07ID:8+V7QJlT0
系統は同じってだけで別にそこまで似てない
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 09:44:16.57ID:QkH7s8M40
>>572
自分も顔とスタイルが好き
全然推しとかではないけど
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 09:49:40.14ID:Lusp7QpK0
東大出身のエリート官僚は使えないし、国民からバカにされとるんだけど
2021/05/15(土) 09:53:51.94ID:RBcuzi3m0
「死んじゃう方のムカイリー」と言われてたよね
2021/05/15(土) 10:03:44.43ID:RBcuzi3m0
渋幕と幕総が紛らわしい
浅野支店長の人、渋幕なんだ!?って
よく見たら幕張総合だった思い出
2021/05/15(土) 10:05:12.75ID:Tzkegj+U0
俺も進学校を卒業して、東大、一橋、早慶等の偏差値の高い大学に行けなかったから、恥ずかしくて同窓会に行けなかったりする。
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 10:07:46.11ID:R702UVhB0
渋谷と幕張のバランスが悪い
凄くムズムズするセンスの悪い学校名
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 10:09:59.25ID:CvUuP5vF0
>>4
芸無くて芸能界に入る時点でいい子ちゃんじゃねーだろ。
マックロクロスケちゃんだろ。
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 11:05:07.07ID:2JN4sPMK0
>>579
無駄なプライドだな
2021/05/15(土) 11:07:51.07ID:VflTK+Bm0
>>572
自分も前からなんか好き
すごいファンとかではないけど
スタイルよすぎるしそこはかとなく漏れてる色気がいい
おっさんずでこんなにブレイクするとは思わなかった
2021/05/15(土) 11:13:54.26ID:d3NnP8+k0
勉強だけでなくスポーツもなにやってもそこそこできるのもカッコイイしトークも上手いしマッチョだし総合的にカッコイイから人気あるのも理解できる
2021/05/15(土) 11:21:44.25ID:0KzUkM1P0
まるで身長170cmしかないやつが上げ底はいて180cmで高身長アピールしているみたいだな
僕が入学した時には東大合格者も数人だったんですけど〜
と一言つければまだわかるが
クラスみんなが東大目指してたとか盛って話したらマズイだろ
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 11:51:33.39ID:CEKucgIo0
俺バカだから分からないんだけど、超進学校行けてるわけだからバカになる訳じゃないよね。地頭良い事に変わりはないんだから
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:03:52.06ID:ON8182lM0
こーゆーことを口に出してる時点で色々軽率なんだよなぁ
単なる言い訳だろ?
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:05:23.66ID:KhsFuBqK0
出身校自慢って成績よくても良くなくてもかっこ悪いよ
言わないのが一番
2021/05/15(土) 12:10:19.20ID:448fP93D0
>>5
世代が違うわな・・・
2021/05/15(土) 12:13:33.67ID:448fP93D0
>>65
芸能人は基本的におかしいからな。。
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:15:17.55ID:Mzu0Es3w0
>>588
自慢か?
2021/05/15(土) 12:39:01.26ID:co0ZGffp0
>>5
現代人が陸軍幼年学校の価値が分からないみたいなものか
2021/05/15(土) 12:41:12.14ID:MQLgLCPm0
>>586
スポーツみたいなもんで早熟なだけのやつも多いからなあ
そういうやつが自分は地頭はいいんだって勘違いし続けると厄介
2021/05/15(土) 12:43:20.30ID:d3NnP8+k0
頭悪いとスポーツも一流になれない
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:45:41.00ID:/DOJoYkS0
>>593
そうそう
田中の場合は中受しといて本当によかったよね
こうやって高偏差値高校出身というだけで業界受け最高なんだからチョロいチョロい
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:45:53.99ID:TsabM3KW0
渋幕はガチの進学校だからな
芸能人によくある慶應wみたいななんちゃって高学歴と全然違う
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:47:01.76ID:yxozLvSf0
>>596
えーっと
2021/05/15(土) 12:55:04.49ID:mcukGMQt0
>>586
この人の場合中学受験だし渋幕がただの進学校から超進学校に変わる時期にかすってるからややこしい
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:57:49.59ID:KLlR2KAn0
>>598
わかるわw
まあ、バカ組ではないよな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 13:17:58.19ID:LwtBxtyQ0
田中圭の頃って東大20人くらいじゃないの?
そんなんでみんな東大目指してたとかおかしくね?
今だって合格者数三位なんてなったことないだろ
2021/05/15(土) 13:27:09.85ID:eqyuMWfC0
ここでギャーギャー言ってるのがろくな学歴じゃないのだけはわかるよ
底辺だからやっかみだよね
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 13:34:53.64ID:Fe/Km0ir0
>>601
違うわ
体験を通して「知ってる」からだよ
キミは自ら話題提供できないだろ、知らないから
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 13:42:53.67ID:jq3CF4yY0
>>588
これを自慢と感じるのは劣等感強いとおもう
2021/05/15(土) 13:49:24.64ID:xB7uPeht0
田中圭のオタこそろくな学歴いないんじゃないか
こんな盛りトーク信じて頭いいと思うなんて経験ない証拠だろ
劣等感はどっちだよ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 13:52:48.40ID:AUG5up6b0
なんでここの人たちは学歴の話好きなんだろ
過去の話で、今どのくらいの位置にいるとか自慢すればいいのに
2021/05/15(土) 14:03:33.80ID:nUWCJos40
学歴なんてあくまできっかけであって一流企業でも結局出世するのは人間関係が大きいよ
東大卒でも大して出世してなかったりあるしね
人事ににらまれたら終わりだし
芸能界だって結局は人の繋がりだろう
2021/05/15(土) 14:17:35.37ID:/DOJoYkS0
>>606
芸能界で得するのは絶対だよ
スポンサーなんて大好物だもん
2021/05/15(土) 14:22:44.86ID:ahY3puJ00
そりゃあ誰でもバカより賢い方がいい
2021/05/15(土) 17:28:24.23ID:QBbL8V9/0
んん?
今36の人なら当時は全然難関じゃなかったはずだぞ
ワイ高校から早実やが滑り止めで市川と渋幕受けたわ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 17:30:54.40ID:yxozLvSf0
進学校であってもなかなか一般への知名度上がらないよね
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 18:06:28.72ID:UEOM2p6G0
>>35
女の方酷いな、芸能人か?って思ったら橋本環奈だった
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 18:13:26.57ID:jq3CF4yY0
>>610
伸びてきたのがここ最近だからね
田中の時あたりでそれなりの進学校になってきたってかんじで
現役小中高生やその家族持ちなら
すでに十分有名かなと
2021/05/15(土) 18:45:26.43
なんで急にブレイクしたの?
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 18:45:45.86ID:yxozLvSf0
おっさんずラブ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 18:53:30.04ID:q/Q//Jfe0
これ自虐風自慢だよね
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 18:54:10.14ID:J7oFD4aR0
>>162
この人のファンだけどそう思う
2021/05/15(土) 18:59:03.05ID:xOQ/jdbs0
渋谷幕張?
渋谷なん?幕張なん?
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 19:07:21.04ID:87riUKE60
>>617
渋谷教育学園ってのがあって
渋谷にあるのが通称渋渋と呼ばれる
幕張にあるのが通称渋幕と呼ばれる

渋谷幕張っていう言い方ってあんまり聞かないけど
田中的にみんなに分かりやすいように?と思ったのかな
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 19:13:59.53ID:87riUKE60
>>162>>616
田中の時代は、親が熱心に中学受験塾行かせてたら
渋幕は受かったんでは
卒業生でもここ最近の渋谷教育学園の伸びには驚くし
我が子は行かせたくても無理だって人も多いから

にしても、母親はひとり親で塾や芸能界へ導いたりと
熱心だったんだな
2021/05/15(土) 19:17:26.55ID:v7nO2mqr0
>>193
田中マルクス闘莉王もな
2021/05/15(土) 19:34:04.95ID:o8oHx5+F0
親戚がここの教員やってた
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 19:39:49.81ID:5h4oebv60
20年前はそこまでだったかな渋谷幕張。
オシャレだよな〜渋谷幕張なんて校名。

渋谷鹿児島とかだったらどうしたんだろ
2021/05/15(土) 19:52:33.46ID:KUXWMd3g0
>>618
渋谷幕張って普通に呼ばれてるよ
2021/05/15(土) 19:53:18.57ID:wLbLDALC0
>>571
そうなんだよな
昔は全然思わなかったのに最近はかっこよくみえる
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 19:55:39.95ID:CkhcgL/W0
>>79
長瀬と松岡か
2021/05/15(土) 19:58:50.90ID:rdmc/d810
>>610
鉄緑の指定校になってるくらいだから、少なくとも東大に進学するレベルの一般家庭への知名度はかなり高いんじゃない?
2021/05/15(土) 20:02:10.77ID:J7qXur7Q0
>>624
ブレイクしてあか抜けたし以前に比べたらキラキラ感がある
やはり売れるって大事だな
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 20:07:06.17ID:wyiFYSyM0
賢くなる前の卒業生で田中圭の丁度入れ違いくらいの先輩だけど
田中圭は我々の誇りだよ
本人はコンプレックスかもしれんけどどんどん校名言って欲しい
2021/05/15(土) 20:40:08.27ID:5FFq/1vd0
WaterBoys最終回のシンクロではキラキラしてたよ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 20:43:56.61ID:DBRl6tRv0
地元じゃ渋幕って言われてるけど
自分も受けた
合格したけど滑り止め校だったから蹴って公立行った
そんな人も多いからね
親世代になってビックリ
何でこんなに偏差値高いの?
2021/05/15(土) 20:59:10.11ID:5tBWZ/x10
超絶悪役が観たいのにはるたんキャラばっかり
プロデューサーってほんと使えねえ
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 21:28:09.56ID:H1dmxoCd0
>>629
ぶさかったよあの頃は
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 21:29:05.40ID:H1dmxoCd0
>>631
どこがはるたんキャラばかりよ
医師役とかゾンビとか色々やってるやん
2021/05/15(土) 21:54:39.36ID:eCErWpQO0
>>632
めちゃかわいかったわ!
最終回なんかきゅるるんだったわ!
2021/05/15(土) 22:11:57.40ID:5FFq/1vd0
>>632
あの頃はじゃなくて
シンクロの虹と桃色片思いのとこだけはアイドルみたいだったよ
2021/05/16(日) 08:35:21.41ID:jdBaD+P20
>>584
勉強出来ないから国立大行けてないどころか高卒なんじゃないのか
2021/05/16(日) 11:46:38.63ID:077VADxQ0
>>636
その学年で自分だけ大学受験しなかった言うてた
2021/05/16(日) 11:51:31.64ID:4/ESjbV20
>>637
学力が足りなかったんだろうな
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 12:00:40.29ID:a0sHtSvs0
落ちる一方だったと自分で言ってたね
2021/05/16(日) 12:29:40.33ID:DdNMRYK20
というか怪我でバスケ出来なくなってやる気なくなってわかりやすく落ちこぼれてたって
そこで親にオーディションすすめられて最終審査まで行ったけど落ちて
でもそこでスカウトされて芸能界に入ったってさ
勉強もう嫌になってたから大学は受けなかったって
学年で自分だけだったから思いきったよね
2021/05/16(日) 12:32:14.80ID:JZU8gnf00
>>13
東京外大英語科の鈴木亮平のが格上だろ
2021/05/16(日) 12:36:40.43ID:TCv++AR20
鈴木亮平も賢いからトークが面白い
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 13:03:48.81ID:DRuACePT0
【テレビ】田中圭 東大目指す人ばかり…超進学校での学生生活「僕は分かりやすく、どんどん落ちていった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620870681/
2021/05/16(日) 13:10:48.59ID:TCv++AR20
結果一番勝ち組
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 13:15:25.84ID:bjGVtw790
>>644
どうだろうね
芸能人が勝ち組とは思わないけど
晒されるピエロみたいな仕事は嫌だ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 13:21:57.56ID:N+63ZoHe0
>>645
確かに自己顕示欲は満たされそうだけどこの人の場合虚しさもありそう
よく泥酔してるみたいだし
そんな馬鹿な人でもなさそうだし
2021/05/16(日) 13:22:00.74ID:4Yd5+qlt0
田舎の進学校も実質1校しかないからピンキリ感がすごい
東大目指すやつからFラン大までひとかたまりになってる
2021/05/16(日) 13:22:36.72ID:EstLopSi0
芸能人って時点で動物園の動物みたいなもんだからな
プライベートなんてない
2021/05/16(日) 22:22:19.85ID:TCv++AR20
>>645
女子からキャーキャー言われて憧れられて誰よりも高額所得者だから勝ち組だよ
東大は誰でも入れるけど俳優でこのポジションまで売れるのは宝くじ当たるくらいの確率
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 22:50:46.07ID:ld/3fF8b0
>>649
東大は誰でも入れんし同級生にもっと高額所得者いるだろ
2021/05/16(日) 22:53:57.72ID:dHIshgW10
>>5
ワロタ
2021/05/16(日) 23:29:19.30ID:TZ4qgxRh0
渋幕って英語力入れてるが、必ずしも東大が全てではない
マジでハーバードとかケンブリッジ、オックスフォードとか合格者出してる
共学でこのパフォーマンスは普通に凄いよ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 23:37:41.44ID:XIAUEond0
>>652
帰国子女じゃなくて?

純ジャパ育ちをそこまでにしてるならすごいとはおもう
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 00:02:45.10ID:e9jSo7nj0
>>652
全く凄くない

灘、筑駒、開成、桜蔭のBIG4とは歴然とした学力格差がある。
2021/05/17(月) 00:35:34.68ID:cWkhUgu/0
>>650
東大なんか毎年何人入ってると思ってるんだよ
俳優で成功するのなんか数えるほどしかいないのに
中には高額所得者もいるだろけど田中みたいに高級料理店に何人も連れて行って北京ダックだのフカヒレだの値段見ずに奢れる人なんかたかが知れてる
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 08:19:47.99ID:H6YYHgDC0
>>655
顔晒すの引き換えだからね
あれこれ言われて妻子も記事を目にしたり
そのくらい稼がないとそんな商売やってられないでしょう
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 08:34:09.03ID:VPiFgx1a0
>>318
数年前から必ず横国ぶっ込んでくるやついるなw
横国のすごい人ってビーズの稲葉くらいやん
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 08:35:55.82ID:mP3L+DpZ0
>>649
ナンバーワンホストが東大卒より稼いでて女にモテるから
東大卒より勝ちって言ってるのと変わらんな
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 08:40:21.18ID:Shi4hVSl0
確率論や収入でランク付けるんなら勝ちなんでは

勝ち負けなんか周りが勝手に言ってるだけだから
東大も何かで成功することもとりあえず両方すごいよ
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 08:41:58.16ID:o6hy34kD0
>>655
セックスして一回で五万もらえるトップAV男優のほうが東大卒の人より勝ちってことですね。
2021/05/17(月) 09:15:48.68ID:VPZzB0zW0
一人だけ高卒なんだってね
売れたからよかったけど売れてなかったら同窓会とか行けなかっただろうな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 10:50:02.45ID:H6YYHgDC0
同窓会なんて行かんでええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況