X



【Youtube】ユーチューバー事務所『UUUM』完全終了!? 株価が下落し続ける理由とは [ゴン太のん太猫★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2021/05/05(水) 02:02:54.17ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/277734
 人気ユーチューバーが数多く所属するマネジメント会社『UUUM』。
株価が目も当てられないような速度で下がり続けており、ネット上では「完全に終わった」と囁かれている。

 ユーチューバー事務所の先駆け的な存在の「UUUM」は、芸能人のようにユーチューバーのマネジメントをするという、隙間を突いたビジネス。
かつては男女2人組ユーチューバー『ヴァンゆん』や、女性ユーチューバー・関根りさといったビッグネームも所属していたが、
報酬の2割という高額なマネジメント料が原因か、脱退する人が続出。その度に株主からは悲痛な声があがっている。

 現在も「UUUM」に所属しているユーチューバーといえば、
HIKAKINやはじめしゃちょー、ゆきりぬ、『Fischer’s-フィッシャーズ-』『水溜りボンド』『北の打ち師達』『おるたなChannel』あたりが有名どころだろうか。
まだまだ充分に規模の大きい事務所だが、どうしても全盛期に比べれば失速感が否めない。

4月20日に「UUUM」が公式ツイッターで《【グッズ情報】#おるたなChannel の春グッズが販売開始。おしゃれなロンTやトートバッグ、靴下は嬉しい3色セット。使い勝手の良いタンブラーに、缶バッジくじは直筆サインバッジが当たります! お見逃しなく!!》などと告知すると、
ネット上には《こんなんで株価あがるわけないやろ。しっかりやってくれよ》といった辛辣な意見が寄せられる始末である。

目も当てられない「UUUM」の現状に対して、他にもネット上では、

《水溜まりボンドもコラボでしか再生数稼げないしオワコン。アバンティーズに配慮のないドッキリで超大炎上。UUUMはもうだめだな》
《今のYouTube、オワコンの癖にまだUUUMが牛耳っててほんとに気持ち悪い。見てて面白くない》
《いい加減この路線見直して、初心に返ったらどうですか? オワコンに片足突っ込んでますよ》
《UUUMもオワコンよなぁ…。なんも面白くなくなった。数字しか気にしてないから楽しそうじゃないしな。やっぱり事務所所属になると離れるわ》

などと冷たい声が多くあがっている。

「ここ数年『UUUM』の他にもユーチューバー専門の事務所が数多く設立されています。
事務所所属のユーチューバーは皆、数字が取りやすいバラエティー番組のような動画ばかりを配信し、
もはやYouTubeは劣化テレビ≠ニいうような状況。
規制が厳しくなって、昔のような自由≠ネ雰囲気の動画も減っています。
YouTube発信の新しい文化VTuber≠煢コ火になっている今、バラエティー系YouTubeはゆるやかに終わりへの道をたどっているのかもしれません」(芸能ライター)

ユーチューバーたちのテレビ進出が増えている昨今だが、テレビ収録だと実力不足≠ェ露わになって視聴者から批判されている。
このまま芸能化されたYouTubeと一部のスターユーチューバーは、終わりを迎えるかもしれない。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:27:07.63ID:gr7oNJGP0
>>884
女のYouTuberって総じてそこに行きつくな
自分も女の動画で見てるのっておっぱいピアノだけだわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:28:54.94ID:U4nFvwcc0
>>396
草なぎ剛が2017年11月初旬にabemaTVで稲垣吾郎・香取慎吾らと「新しい地図」の配信の時に
登録している。たった2,3日で登録者数50万人という1日あたりの増加伸びで新記録達成するも
そこから100万人に達成するまで今度は伸びが急に緩慢になって3年近く掛かっている。
しかもそれが芸能人初のYouTubeへの参入でもあった。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:29:38.19ID:npqI4VKn0
youtuberで新規でメジャーになりそうな奴がいないのだから
売上的も天井 さらに独立リスクあるのだから株価あがるはずがない
市場自体もこの辺が天井でしょ しかも芸能人参入しまくってるから素人動画は
新規ネタもないしな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:32:10.49ID:4P20Ox2B0
芸能人とかもぞくぞくYouTube参戦してきてるから
一般のYouTuberとか割を食ってるんだろうな

初戦素人の遊びだし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:33:04.95ID:U4nFvwcc0
>>404
ここで吠えている素人ユーチューバーなんか糞って言うのは
お笑い芸人の過激な悪ノリとか他人をイジってイジメて脅すのが面白いと感じている連中かと・・・
パワハラでも陰湿なイジメをやらかしそうなサイコパスな奴らじゃないかと思っている。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:33:28.24ID:ZzOuMcfg0
>>639
猫はどんなんでも再生数稼げる
ところが犬だと難しいみたいだ
柴犬かシベリアンハスキーならある程度いける
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:33:42.12ID:GycwaY1H0
マージン2割って高いか?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:34:29.80ID:4P20Ox2B0
今のテレビではやれなくなったバカバカしいことやれるのが強みなんだろうが
飽きられたら終わりだからな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:49:57.01ID:U4nFvwcc0
>>508
それもこの手のスレで何回も意見出ていたが
今の若い子はイキガッて自分を曝け出したり個性を強く押し売りするのに躊躇うんだよ。
そもそも吉本興業のお笑いなんてダウンタウンがバブル期に雛形作ってしまったが
他人をイジってイジメてシゴイてそれを面白がれ!ってのは今の若い世代に受け入れら
れないのが有ると思っている。
倫理に反しているのに賛同できない(その倫理外れのお笑いが80年代後半〜最近まで
当たり前のようにテレビでやっていけたのが異常)

吉本興業のお笑いは70年代に人気だったザ・ドリフターズやイモ欽トリオの笑いをことご
とく駆逐して追いやった犯人でもあるから。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:54:59.14ID:4MjIuBQa0
>>104
ノウハウってか視聴回数やサブスクを金で解決する事を会社ぐるみでやれるってだけ
吉本が業務提携する理由なんてそれしかないでしょ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:57:26.09ID:2FVpQMkl0
この前に放送してた水溜りボンドのラジオがつまらなくてビックリした
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 13:59:14.24ID:5YPhFvFi0
>>888
テレビもYouTubeも人間が作るものだし、売れているものがあれば右に倣え
というスタイルは共通しているよね。
激辛ペヤングなんてその典型だし。

ネット上のほうが表現の自由度が高い分、もっと知識欲を高められる内容のものを作って
需要を充たすやり方もあると思うが。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:10.82ID:GnosgKfc0
>>921
でも新たに子猫が増えると、再生数が落ちたのかと色々邪推して見る気無くす
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:27.66ID:0PXWegkF0
team TEMAKI TVが最強にして最高!
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:30.00ID:NKJ57j1W0
>>924
視聴回数すら好きに操作できるんならもうYouTubeには価値ないってことじゃん100%
頑張ってやるの馬鹿みたいじゃん
宮迫じゃないけど
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:10:15.94ID:woInILEV0
というか馬鹿は稼ぎだけに注目するけど必要経費もかかるからな
その必要経費を事務所が負担してくれるなら例え2割取られてもいいというパターンが多い
例えば動物使うとしたらペットショップから動物借りる経費も事務所が負担してくれる
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:10:35.71ID:ojOWlKn30
UUUMに所属してなんか得あるの?
動画の編集も自分らだし2割とられるって損でしかなくね?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:11:09.68ID:Z5vYtSaZ0
芸人が入って来て完全に食われてるもんな素人ユーチューバー
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:14:57.93ID:rV/Mce640
素人なら動物系
あとは子供、娘を使う系も多いな
子供使う系は成長とともに稼げなくなるけど
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:15:00.65ID:F5BqUAlm0
>>673
これ
身内でアホみたいな企画してるやつはなんの新鮮さもない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:15:44.25ID:U4nFvwcc0
>>616
ここまで来るとなれば
法務省へ申請して
芸能界参入防止法案設けないとダメだな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:17:10.34ID:U4nFvwcc0
>>627
ついでに「ジェットダイスケ」さんも・・・
まだその頃ってヒカキンも人気がそれほど無かった下積みの頃だった。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:18:58.24ID:WCpGJwkf0
>>934
だから運良くいけばヒカキンとかとコラボもできるからだろアホ
芸能人ならともかく知名度ゼロの素人ユーチューバーならヒカキンとコラボすることで桁違いに再生数も増えるし知名度も上がる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:21:52.01ID:VVqTstnK0
>>939
あーいたいたw

ヒカキンは再生数や登録者数を水増ししてるとかメッチャ叩かれてたの覚えてるわ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:23:30.27ID:WuK8gBaU0
>>1
東海オンエアーは違うんだな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:23:35.28ID:mEewtvyf0
>>673
最近多いのはカップル系ネタ
「付き合ってます」「別れました」
はじめしゃちょーまでゆきりぬと付き合ってます動画出してるし終わってる
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:25:53.88ID:U4nFvwcc0
>>718
お前何の恨み有ってこの場を借りて言っているんだ!
そのユーチューバーに家族でも殺されたり危害加えられた?
血眼になって怒り狂いキチガイだろw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:26:22.90ID:BfE1/y5G0
なんやかんやで芸人のちょいちょい見てるわ。
今までリズムやら一発芸やら瞬間的なのしかTVで受け入れられなかった芸人にとっては
ようやく箱以外で力発揮できて報われた感ある。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:30:02.78ID:Wz+YQNA40
テレビ業界、コロナ禍で広告収入が激減…… 動画サービスとの共存探る
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news045.html

テレビどんどん衰退していってるw コロナの影響もでかいね、大きなロケできなくなった
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:30:15.00ID:U4nFvwcc0
素人ユーチューバーを目の敵にしている奴らは
キチガイのように抹殺するかのような発言信じられん。
何れにせよ大人げない。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:30:43.92ID:Fv8G9lSB0
>>89
レシピ系の素人動画は見る気起きんね
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:30:44.91ID:TG+u8LZP0
>>1
そりゃ、チャンネル登録100万でも国民の1%以下なんだから当たり前でしょ。
YouTubeの利用者数は何千万人だろうけどユーチューバーの動画を見てる人はその程度。
テレビは1億人以上に広告を見せられるけどYouTubeはそうはいかない。
何よりユーチューバーの金遣いが悪すぎて子供には有害。
廃れるのは必然。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:30:46.28ID:r8XeM7Wm0
>>3
大阪駅の大屋根を雨漏りするとほざいてた馬鹿か
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:31:22.96ID:r9oU6t350
これ以上株価が上がると思って持ってる理由はなんだよw
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:38:40.94ID:6mbcnRKw0
>>206
クリエーターとやらが胴元次第の広告に頼って生きるのが間違いでは?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:40:52.73ID:5YPhFvFi0
>>106
そうなんだよね、普通は人に伝えたい内容があって次にその伝達方法を考えるけど
とりあえずモノから入る人はよくいる。
コンセプトを考える前に「動画作れ」「アプリ作れ」って言う人とか。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:43:29.68ID:FJCentLV0
>>952
ところが、アクティブな視聴者数は既にYouTubeが上。広告についても、テレビみたく興味ない人に垂れ流すかたちより、動画内容により、視聴者の興味が強そうな分野の広告を流せるようになり、効果があがったと言われてる。
YouTube自体は伸びてる。ただ、その中身が変わってきて、マネジメント会社が対応できてないって話。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:46:57.51ID:Wz+YQNA40
>>961
そうそう YouTubeがオワコンって人はデータも見てないし
ずっと仮想通貨もオワコンとか言い続けた人だろうから言っても無駄よ
そういう人って会話しても無駄だから言い聞かせても意味ないの
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:48:46.32ID:JiPenw6C0
>>961
昔の代理店営業は扱い高を自慢したもんだが
今は打率(リーチ)を上げないと切られるからな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:52:12.56ID:rqjxt2PI0
テレビは録画した番組が見づらすぎ
ディーガ使ってるんだけど録画番組がテンポが悪すぎて見る気なくす
スマホもPCもシークが気軽にできるし動画見やすい、これだけは確か
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:56:39.84ID:7r3t565n0
CLAYプロフ
@CLAY_GAMES_CH
YouTuber / UUUM所属 / ゲーム実況 / コラボ、タイアップ等のご依頼・贈り物などは、UUUMまでお願い致します!
↑不正に関するコメントは見た上で削除している=不正を認知した上で炎上を防ごうとしている
B不正疑惑の GO!ACE!!★極
大阪大会は会場に名前はあるけど関連ツイートはなし
今鍵外れている
C★極 メンバー
https://i.imgur.com/03vgA5E.jpg
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:57:18.81ID:+HqhDRmW0
>>218
%で取ること自体がエグい
管理なんて固定費でいいだろ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:04:23.66ID:fPEAx6y80
YouTuber嫌いのジジイに媚びた記事
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:12:24.56ID:R7hrKOmd0
>>865
しつけー
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:13:13.90ID:PRAR0exl0
>>967
社員は物か何かだと思ってるのかね
オリラジ中田みたいな新自由主義の最悪な方向へ行った思考だな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:15:15.59ID:9l29FTSm0
こいつら毎日ドッキリやってんな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:24:24.85ID:A4922VAq0
けいじチャンネルがまたハゲちまうじゃねえか!!
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:28:37.69ID:Q5E9lG9M0
ここも潰れたときに何か出てきそうだな
プチライブドアみたいな感じで
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:39:23.60ID:pWCsArfq0
UUUM入ると数字伸ばすためのコラボが増えて

一昔前ならヒップホップやってたんだろうなって感じの
チンピラデブみたいなのが出てくるから困る
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:43:44.09ID:HgrWRXPY0
女子のゲームvtuberすげぇのな
1万とか数千とかのスパチャが飛び交ってたわ
5万てのもあった。収益月一千万くらいあるんだろうな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:46:18.33ID:1oF/8gp/0
知名度得たら抜けるやろそりゃ あったまわる
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:48:12.19ID:C2qMLsQM0
>>99
むしろ、いかにyoutube見る時間を確保するかだよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:49:34.55ID:HgrWRXPY0
>>981
マジか・・・
配信てタレ流すだけで楽なんだよな、編集とかせんし
いいビジネスだわ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:50:17.33ID:vQKoB9i10
>>133
馬鹿は日本円の価値が下がってるって気付かないのか?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:50:39.51ID:HgrWRXPY0
まっとうにフルタイム以上で働いてる人ってツベあんまみないのかな
クソ動画の山なのでネトフリとかで海外ドラマとかみてんのかな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:44:27.08ID:TbraYgze0
UUUMじゃないけどヒカキンとともに元祖だった○EGWINのオワコンぶりが物凄い
FX自動取引の宣伝とか自宅にUFOキャッチャーおいてショボいぬいぐるみでプレイさせたりで
低評価と登録者数減少が止まらない
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:50:53.04ID:TuWHhWHU0
>>106
2021年にもなって、まだ「YouTuberが分からない」
とか言ってんのかよクソジジイ

今どき、60代のYouTuberすら存在してんだぞ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:55:15.08ID:Mio1JJUr0
スーツは食レポの途中で突然車窓写すのがツボ
戻った時には食い終わってるw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:59:05.35ID:xjrRm0mV0
>>941
>他人のフンドシで相撲をとってる奴の末路は
だいたいインキンになって苦しむ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:59:42.34ID:EDgc0wlo0
>>989
お前はさ
文盲を直さないとバカに思われるぜ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:12:18.75ID:n+tK8Q0/0
>>872
なるほど。
だから外出している人多いんだな。
テレビを見てないから、
コロナ煽り報道にも惑わされない。
実は情強の人達。
マスコミは嘘しかつかないから、
マスコミの言ってる事の逆が正解。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:01.74ID:+HqhDRmW0
>>350
ゆっくりシリーズは興味なしにしてるわ
発生でイライラする
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:03.24ID:YCTkNUav0
YouTubeにそんな広告価値がないことに気づいたのか?企業さんは
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:12.57ID:sXTRX/KK0
>>373
単なるタイアップだぞ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:32:13.87ID:apgL4j8V0
>>406
それ明石のおっさんでしょ
あのチャンネルは事務所の恩恵ないと思うぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況