米大リーグ機構は3日(日本時間4日)、4月の月間各賞を発表。月間最優秀選手はア・リーグからバイロン・バクストン外野手(ツインズ)、ナ・リーグからロナルド・アクーニャ外野手(ブレーブス)が選出された。エンゼルスの大谷翔平投手は候補入りしたが、選ばれなかった。

 バクストンは18試合に出場し、打率・426、8本塁打、14打点、3盗塁をマーク。月間60打席以上では打率と長打率・897、OPS(出塁率+長打率)1・363は球団の4月月間新記録だった。

 アクーニャは24試合でプレーし、打率・341、8本塁打、18打点、25得点。開幕13試合で球団最多タイ記録となる14本の長打を放った。

 大谷は同僚のトラウトらとともに候補入り。4月は二刀流で全24試合に出場し、打っては打率・283、リーグ2位タイの8本塁打、同5位タイの19打点。投げては3試合に先発し、1勝0敗、防御率3・29。13回2/3を投げて24三振を奪った。

 自身2度目となる投打同時出場を果たした4月26日のレンジャーズ戦では5回4失点、9奪三振で自身3シーズンぶりの勝ち投手となっただけでなく、打っては3打数2安打2打点、3得点と投打で活躍。前日の試合でリーグトップの7号を放っており、ホームランキングが先発して白星を手にするのは1921年のベーブ・ルース以来、100年ぶり。1試合2安打3得点、9奪三振は54年ぶり史上6人目という歴史的な試合となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1991c319763f8ab701dafa415c6a7e8bd2db8b9c
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210504-00000037-dal-000-1-view.jpg