X



【野球】阪神が優勝してCSで負ければ、「おかしい」と目が覚める/廣岡達朗コラム [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/04/30(金) 11:03:07.51ID:CAP_USER9
やはり、問題はCSだ
4月24日、DeNA戦(甲子園)で勝利した阪神ナイン

 阪神の調子がいい。

 開幕投手の藤浪晋太郎はもともと160キロ近いストレートが投げられる素材豊かな男。それをいままで開花させられなかった首脳陣に私は疑問を投げかけたい。4月23日、DeNA戦(甲子園)では打ち込まれたが、誰が何と言おうと彼がエースだ。

 一方、佐藤輝明は当たったら遠くへ飛ばす。当たろうが当たるまいが、お構いなしにプリップリッと振る。序盤戦で壁にぶつかっているが、どう克服するかと思って私は見ている。

 佐藤輝に限ったことではないが、最近の選手はボールとバットの芯と芯をぶつけるという感覚がない。フルスイングをして三振に倒れても平気な顔でベンチに帰ってくる。バントの失敗にしてもそう。根底に何があるかといえば、指導者の教え方が行き届いていないのだ。「私の責任です」と言えるコーチがいるだろうか。

 阪神が勝つかどうか、結果は終わってみないと分からない。それより問題なのは2、3位のチームにクライマックスシリーズ(CS)に出場する権利が与えられることだ。

 いま私が監督をやっていて、シーズン中盤にどうあがいても優勝できないと悟ったら、オールスター明けには2位、3位狙いの戦い方にシフトするだろう。力を温存してCSの出場権を取りにいく。逆に1位を走るチームは逆転を許したら恥だと思って、死力を尽くして戦う。両者の疲れ方はまるで違う。

 1位のチームがシーズンに勝ってほっと一息ついたところで、2、3位チームがCSで一気呵成(かせい)にエンジンを吹かして、引っくり返したらどうするのか。

 阪神はこの15年、2、3位にはなるが2005年以来、優勝から遠ざかっている。今季もし1位になって、CSでコロリと負けでもしたら、熱狂的なファンに支えられているチームだけに、こんな制度はおかしいと初めて目が覚めるだろう。

おかしいと感じたら声を上げるべき
 同じシーズン1位でも四苦八苦した末の1位があれば、余裕を持っての1位もある。いずれにしても1位は1位であって、ほかの何ものでもない。それが、CSのわずか数試合で引っくり返されたら1位になった意味がない。

 小学校で「よーい、ドン」で徒競走をやって、全員に平等に1等賞をあげるのと一緒。1位でなければ価値がないという制度になっていない。民主主義をはき違えている。だからキャンプを見ていても真剣味に欠けるのだ。

 日本人は物事の本質を理解しないでアメリカのマネばかりする。CSにしてもMLBのポストシーズンゲームの受け売りだ。大リーグはそれをやるだけの理由があった。国土が広いから2つのリーグがそれぞれ東・西・中の3つの地区に分かれている。移動距離が長ければ、試合数も多い。何もかもが過酷。それに比べれば日本はセ、パ各6球団ではないか。にもかかわらず、四苦八苦して1位になったチームをないがしろにして、興行的に潤うだろうという理由だけでCSを開催してきた。

 このような制度を認めてきたコミッショナーはナンセンスだ。現場も、おかしいと感じたら、決まったことだからと黙って従うだけではなく、声を上げるべきだ。

『週刊ベースボール』2021年5月10日号(4月28日発売)より

●廣岡達朗(ひろおか・たつろう)
1932年2月9日生まれ。広島県出身。呉三津田高、早大を経て54年に巨人入団。大型遊撃手として新人王に輝くなど活躍。66年に引退。広島、ヤクルトのコーチを経て76年シーズン途中にヤクルト監督に就任。78年、球団初のリーグ制覇、日本一に導く。82年の西武監督就任1年目から2年連続日本一。4年間で3度優勝という偉業を残し85年限りで退団。92年野球殿堂入り。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8952b49ab37bdaa700e76fff8f9d7397e36d74fd
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210430-00000001-baseballo-000-1-view.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 11:56:11.96ID:xyZTKwDx0
ポストシーズン命だからレギュラーシーズンは何試合でもたいして変わらんのだろ
終盤に力を出せるとこが勝ち
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 11:56:16.10ID:LYSxpHv+0
>>49
日本シリーズの価値を下げたのはCSではなく、セリーグの弱さにあると思う
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 11:57:43.20ID:E5u7G0t00
>>1
2位も儲かるんだよねえ
いい制度だろ?
金儲けしないと食えませんよ
コロナで客入れられないのに、金と盛り上がりを捨てる訳?
全員野球していた時代と違うんですよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 11:59:13.10ID:GF/FVp/k0
CSの攻防でスポーツニュースになる
CS無いとただの消化試合
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 11:59:44.83ID:93DQeCc50
コロナ禍が延びたら球界再編が起こりそう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:00:01.28ID:+ILrq4bm0
cs勝ったらリーグ優勝にしてやって日本シリーズは1位のチームだしゃいい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:00:08.83ID:uAYocHC80
>>1
広岡ジジイって守備とか偉そうな事を言ってるけど通算の守備指標を見たら
源田、坂本、今宮とかのが遥かに上だった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:01:35.20ID:FT+HoZ/N0
阪神息切れ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:03:26.05ID:Z7wpJAy+0
真剣勝負?球場の大きさがこれだけ違っているのを放置してるのに
プロってお客さんが入る、広告収入がある、それより大事なモノって何?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:03:29.46ID:JzGzaRMX0
相変わらず新興宗教の教祖的発言なさるねえ
たかが野球なのに
目を覚ませってw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:03:41.07ID:eWa8v/Xr0
>>109
打撃成績もクソしょぼいよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:03:45.28ID:8DB08Ga30
じゃあ2014年はどうなんだよって話
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:03:48.20ID:G/bWOEs10
金本が現役時代に広岡をバッサリ切ってた
「これホントの話なの。人の話、聞かないんですよ。アンタ、生涯打率2割4分か5分やろ(実際は2割4分)。で、(長く野球をやれと言う)
広岡達朗を調べると、35歳ぐらいで引退してるんですよ。
ああいう年の取り方はよくないですね。若い人は絶対に耳を傾けないですよ」
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:03:48.96ID:P/DObisE0
阪神が優勝?w
監督が矢野だぞw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:03:52.48ID:+JZ9sgft0
日本シリーズとは
ソフトバンクに巨人が4タテ食らうのを
見てスッキリするもの
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:04:08.67ID:1jJrHotQ0
興業としてかなり儲かるからもうこれ無くならないだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:04:26.74ID:mkLmkSkE0
だったらCSまで勝ち抜くチーム作りゃいい
かつて散々POCSで負けまくって秋の風物詩と言われてたチームは
今じゃ完全に攻略して短期決戦の鬼となって秋に毎年無双しとるわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:04:46.19ID:uts1nu4I0
珍カスが巨人に勝ってシリーズいったことあるだろ
どこが問題なんだ?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:05:54.74ID:uts1nu4I0
>>87
藤浪が内閣えぐっびびらせればどうにかなる
一人やっちまえばいい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:07:34.40ID:1jJrHotQ0
>>120
これな
今のソフトバンクはピークを秋に持ってくるんだよなあ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:09:14.18ID:CrruQzbl0
クライマックスで負けたら目が覚める
とかそういう時に限って
勝ち抜いちゃうんだよなw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:09:30.85ID:z+VejblK0
>>115
吉田義男も広岡をボロカスに言ってたな
広岡が阪神のキャンプか何かに来て偉そうに選手に指導して
その後に吉田が広岡の事は聞くな忘れろみたいにめちゃ言ってた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:09:36.00ID:o7LZAmff0
時代についてこられない過去の遺物はさっさと灰になるべき

今は令和であり戦後復興期でもなければ昭和でもない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:09:49.59ID:l5qMBMAN0
優勝が剥奪されるなら何のためのシーズンなのかというのも納得できるが、優勝は優勝
準備万端、1勝のアドバンテージ、エースからスタート、疲労なし、そしてホーム
ここまでお膳立てして負けるようなチームは日シリーズにお呼びでない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:09:53.35ID:95niWBg00
お前も西武監督時代に吉田阪神に負けて目が覚めただろ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:09:57.19ID:ZQDMWI5B0
巨人にいつのまにか廣岡という野手がいるが、あいつは上手いな
親戚か?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:10:42.58ID:JzGzaRMX0
カリオストロで初めてロリコンって言葉知ったが
大人になって見返すと
カネ目当ての伯爵は別にロリコンじゃなく
ルパンがロリコンだった事に気がつく
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:10:59.70ID:OobIeePy0
>>1
ここだけは同意
たまにはいいこと言う

>大リーグはそれをやるだけの理由があった。国土が広いから2つのリーグがそれぞれ東・西・中の3つの地区に分かれている。移動距離が長ければ、試合数も多い。何もかもが過酷。それに比べれば日本はセ、パ各6球団ではないか。にもかかわらず、四苦八苦して1位になったチームをないがしろにして、興行的に潤うだろうという理由だ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:11:31.36ID:JzGzaRMX0
誤爆したすまそ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:11:47.71ID:Z7wpJAy+0
>>123
サッカー、ラグビーはw杯、メジャータイトルの決勝戦に勝てるようにチームのピーキング
を考えて調整する
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:12:15.66ID:MEl1HaJ10
>>1
確かに
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:12:32.35ID:Cw//tGOe0
そういえば巨人って下剋上したことないよな!?見てみたいけど。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:14:41.43ID:S7y9Qglj0
阪神ファンだけど、別にCSで負けたってなんとも思わないが。
もともと日本シリーズなんておまけみたいなもんでしょ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:17:18.06ID:weFUy95H0
プロ野球はアマチュアではないぞ
ファン、お客さんを呼び込んでこそのエンタメ興行

頭硬直の老害は散れ>>1
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:17:27.88ID:fJkQEMz40
1位から大差の2位なら3位争いに巻き込まれる可能性が高いしその場合1位のほうが温存できる
1位と小差なら1位のアドバンテージを狙ったほうが有効
2位 3位で力を温存するなんて机上の空論にもならない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:18:10.62ID:DTT/zjEe0
CSの短期決戦に弱いと、日本シリーズでは勝てないから
CSは短期決戦に強いチームを選ぶ戦いなのだろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:19:05.79ID:l5qMBMAN0
おかしいと感じたら声をあげるべき

最近どこかで同じ台詞を聞いたようなww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:19:09.33ID:y9+9UTbM0
阪神はペナントで優勝してもCSでは巨人に負ける可能性が大だ
菅野の様なエースがいない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:19:42.32ID:v2PjGRYt0
リーグ優勝チーム同士が平日デーゲームの日本シリーズやるから楽しかったって人多いんじゃないかね
日本シリーズデーゲーム 交流戦無し CS廃止 オールスター1試合
これに加えて社会人のみ逆指名枠ありなら楽しめる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:20:02.93ID:EsApgmml0
シリーズ出ても33-4の二の舞なだけ

もっとも去年一昨年と巨人が結構な項目数覆してきてるから、ネタ的にはそろそろ本家の出番だけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:20:09.09ID:tmPwCK2L0
リーグ優勝したけどCS負けたからゼロと一緒なんて考えじゃ娯楽を楽しめないしな
ファンは求道者じゃないので
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:20:21.44ID:dNudFN1Z0
CS廃止に関しては正しい。あんなつまらんものはない。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:21:36.61ID:eWa8v/Xr0
NFLペイトリオッツは6位からワイルドカードで
各地域の1位を全部倒してスーパーボウル制覇
アメリカ人は大盛りあがり

誰もセインツがスーパーボウル制覇しないとおかしい!なんて言わない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:21:41.80ID:S77AmxA80
>>36
消化試合を少なくするためにやるものを、ゲーム差でアドバンテージを設定するのは矛盾している。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:21:53.22ID:A5TEiWhy0
4月23日、DeNA戦(甲子園)では打ち込まれたが
2安打しかされてませんが
こいつ絶対試合見てないだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:22:47.87ID:eGmceAy60
セ・リーグに限って言えば過去13回開催して優勝チームが日本シリーズに行けなかったのは3回だけ
圧倒的に優勝チームのが有利なのは実績が証明してる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:23:23.29ID:Cw//tGOe0
あと阪神は優勝で祝勝バカ騒ぎするファンでコロナクラスター起こるので優勝するの怖い。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:23:36.65ID:PHLC3+2N0
>>147
シーズンの試合数違いすぎるだろバカw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:23:44.27ID:tRAblG6Y0
仮に3位でも借金チームは出場不可
2位と5ゲーム差以上で+1勝
10ゲーム差以上なら優勝チームはベンチ登録が+3人、以降1ゲームごとに+1人
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:23:54.73ID:ib/kWjnv0
CSチャンピオンとペナントチャンピオン2つに分けてやればええやん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:23:57.28ID:95niWBg00
阪神ファン的にはペナントで優勝してくれりゃCSで負けてもいいよ。
どうせソフバンには歯がたたないんだから、
巨人さんがまた4たてされて連敗記録更新する姿を見るのも悪くない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:24:01.71ID:weFUy95H0
今年の阪神はあらゆる面で抜けているし、巨人でも歯が立たんでしょ
それでたとえCSで巨人が勝ち上がって日本シリーズに出られても別になんとも思わない

短期集中バクチに負けただけの話。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:24:01.94ID:kgyes1jI0
ゲーム差をそのままCSに反映させればいいんだよ
例えば10ゲーム差で優勝したら、CSは11試合制にするとか
下位チームは11戦全勝するしかない
優勝チームは1勝するだけでいい
これなら合理的だ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:24:37.39ID:1MJoYh0/0
このじいさんの実力って今なら高校生くらいかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:24:38.35ID:cqrtoYr70
阪神じゃなくて西武でいってやれ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:26:52.22ID:OobIeePy0
1ゲーム差につき1000万を1位に上納するシステムにしよう
1位は優勝決まっても上納金増やすために、下位は順位決まっても上納金減らすために頑張る
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:26:58.85ID:cSw9LRFf0
ビジネスなんだよね、単純に
これだけ選手の年俸上がれば収入増やさなきゃ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:27:17.98ID:eGmceAy60
そもそも試合間隔開くとはいえホームのアドバンテージと1勝分のアドバンテージがあり
下位チームは表ローテ2枚消費してる状態で負けること自体非常に情けないんだよね
実績的には下位チームの勝率なんて精々2割程度だし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:27:44.23ID:urtvYG7b0
まだこんなこと言っとるんか

だからセリーグは日シリで勝てないのよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:27:58.53ID:lctSWV4n0
334よりマシだろw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:28:04.55ID:dACqDz/I0
昔から、日本シリーズ制覇よりもリーグ優勝の方が盛り上がってたよね?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:28:26.11ID:F6TbuImI0
確かにな5ゲーム差で1勝のアドバンテージ追加で良い。
15ゲーム差ならCS無しでいいだろ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:28:32.28ID:VsQ7OcP40
12球団でペナントやらないと日本一は決められないって言ってるようなもんだろこれ
日シリやCSはペナントとは別物
ペナント1位から3位に日本シリーズというカップ戦の予選であるCSに出る権利が与えられるってだけ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:29:30.08ID:ClxsPyfM0
優勝に価値がない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:29:55.55ID:Rh8oKIry0
>>147
言うわけない。
NFLのレギュレーションは世界一よくできてる。
欠陥品のNPBのCSと一緒にしてはダメ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:30:33.36ID:JgMDlT8U0
とりあえずシーズン1位だけは優遇してやれよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:30:53.80ID:urtvYG7b0
あれだけプレーオフで苦しんだホークスがめげずにやってシーズンもポストシーズンも勝つようになってから
パリーグではあんまり文句言う奴おらんくなったわな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:31:00.45ID:XxjHi2qO0
ランナー三塁に長島がいて、バッターボックスに廣岡。長島は廣岡が打てないと判断してホームスチールを敢行。プライドの高い打てない廣岡は激怒
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:32:00.60ID:Rh8oKIry0
>>169
つまり、今の日本シリーズって、サッカーで言うところのルヴァン杯と同じということだね。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:32:37.45ID:ZfjGF7O40
csを全チーム総当たりでやるだけでいいよ
やきうの試合数減ってラジオも平和になる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:32:50.70ID:/PEhsKZt0
CSは既に定着したルール
阪神が優勝してCSで負けたら一部阪神ファンがCS不要論を唱えるかもしれなかっけど、負け犬の遠吠えと馬鹿にされるだけ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:34:11.56ID:eWa8v/Xr0
>>152
一番直近の例として書いてるだけで
NBAでもMLBでも同じ
あとペイトリオッツじゃなくてバッカニアーズだった
QBに引っ張られた
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:35:16.79ID:E+0424790
CSは盛り上がっていいと思う
ベイスターズがCSに進出したとき、ハマスタのパブリックビューイングは大盛況で、
これから行っても入場できません、と駅でアナウンスしてたほど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:36:09.19ID:1PlFx/7k0
そんな前に阪神が優勝する訳がない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:36:59.67ID:Swwun8c50
>>115
広岡が金本にバッティングで指導することはさすがにないだろw
あの当時のヤクルトを日本一にして西武黄金期の礎を造った手腕は本物だよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:37:18.38ID:JTm0TGAW0
>>5
リーグ優勝とかチャンピオンじゃないだろ
確率的に6分の1なんだからヌルすぎ
せめて日本一になってから喜べよ
広島ファンがリーグ3連覇とか言って喜んでるのを見てアホかと思ったわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:37:19.18ID:cRK56qfN0
>>6
逆にシーズン全体が消化試合になっちゃったよね
勝ち負けに何の意味も無くなった
誰も興味ないクライマックスシリーズだけが真剣勝負になってしまいました
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:37:55.63ID:pxrIevGp0
そんなことよりも日本シリーズを無くせよ!

リーグ優勝しても日本シリーズで負けて日本一になれなかったら、リーグ優勝が無かったかのように叩かれる

酷い。有り得ない。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:38:31.44ID:1eqT7Fuf0
管理野球を徹底しながら
自分は何故か通風で入院
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:38:40.88ID:1F8/rcBp0
>>167
昔はどの球団もリーグ優勝が目標
日本シリーズはおまけってかイベントだったよね
ファンもそういう認識だった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:39:51.04ID:pxrIevGp0
日本シリーズをやるのであれば最初から1リーグ制にしとけ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:41:16.69ID:Swwun8c50
>>187
CSがないと、ぶっちぎりの優勝になると、もう9月は全て消化試合になる
CSがあるとノーチャンスの下位チームはもとかく消化試合が減るのは間違いない
プロ野球は興行だからこれはデカい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:42:45.10ID:Ic+EKYqA0
せめてパの1位VSセの2位、セの1位VSパの2位とかにして欲しい(1位チームにアドバンテージ有)

日本シリーズがパ・リーグ同士になったらなったでセ・リーグの危機感を更に煽れる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:42:57.70ID:T/SwGlJM0
オーナーが決めたんじゃないの?
世間に向けて言っても「あっそう」で終わるよ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:44:25.09ID:vrDzWoJb0
パリーグ三位のロッテが
CS 勝ち上がって日本一になってるだろが
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:44:33.30ID:7PNL5+3e0
とりあえずセリーグだけCS廃止してみてよ
どうなるのか見てみたい
パリーグはCS寛容派が多い気がする
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:45:29.83ID:p1euXatB0
確かにそうかもな>スレタイ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:45:36.32ID:1F8/rcBp0
野球の地上波の視聴率取れなくなったのはCS導入が原因だよ
野球場には客入ってるけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:45:48.32ID:vrDzWoJb0
>>184
いいね、
パーフェクトリーグとセカンドリーグw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 12:46:19.10ID:PHLC3+2N0
>>180
全然違う
メジャーは同リーグ同地区チームと20試合前後
同リーグ他地区チームと7試合前後
方や日本は同リーグチームと25試合
NBAも同じチームとの試合はプロ野球より格段に少ない
完全な見当違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況