X



【サッカー】U-15日本代表候補メンバー27人が発表 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/17(土) 08:42:13.39ID:CAP_USER9
4月16日、日本サッカー協会(JFA)は、4月19日〜22日にかけて高円宮記念JFA夢フィールドでトレーニングキャンプを行うU-15日本代表候補メンバーを発表した。

U-18日本代表候補メンバー25人が発表

▽監督
廣山望

▽コーチ
木村康彦

▽GKコーチ
前田信弘

▽フィジカルコーチ
小粥智浩

▽GK
宮崎圭伸(V・ファーレン長崎U-18)
後藤亘(FC東京U-15深川)
山岡薫平(FCフレスカ神戸)

▽DF
大場章太郎(サガン鳥栖U-15)
本多康太郎(湘南ベルマーレU-15)
茨木陸(ヴィッセル神戸U-15)
松本健作(ガンバ大阪ジュニアユース)
青井優太朗(サンフレッチェ広島ジュニアユース)
小林治英(京都サンガF.C.U-15)
吉松優人(アビスパ福岡U-15)
内丸寛太(サガン鳥栖U-15唐津)
武田絢都(徳島ヴォルティスジュニアユース)

▽MF
池田獅大(アビスパ福岡U-15)
中島洋太朗(サンフレッチェ広島ジュニアユース)
半場朔人(東京ヴェルディジュニアユース)
中山温樹(清水エスパルスジュニアユース)
磯本蒼羽(ファジアーノ岡山U-15)
石井陽(前橋FC)
大澤元栄(V・ファーレン長崎U-15)
藤井維咲(FC東京U-15深川)
長田叶羽(ガンバ大阪ジュニアユース)

▽FW
道脇豊(熊アッソ熊本ジュニアユース)
山崎遥稀(サガン鳥栖U-15)
山本将太(ジュビロ磐田U-15)
西岡佑真(京都サンガF.C.U-15)
寺下翔和(湘南ベルマーレU-15)
吉村征也(ツエーゲン金沢U-15)

4/17(土) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/278e38b93ce8b6368ee7985719f0e7536f6e2560
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:49:26.01ID:ZExt5Xfl0
初のパラグアイ日本人プレイヤーのパイオニア
因みに二番目は武田修宏
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:52:30.97ID:WaCsqVzL0
この年代は誰が有望かまだよくわからんな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:54:35.58ID:ZYmuQSZO0
一時期目立った黒人ハーフ系はいなくなったな
彼らは皆バスケに行ってる
昨日発表されたバスケのU19代表メンバーは半分が黒人ハーフ系だったわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:54:45.87ID:PiGco6rm0
>>8
セロポルテーニョあっちじゃ凄いクラブだし
リベルタドーレスでてたから
トルシエに呼ばれたのに使われなかったのはガッカリした想い出
海外組ってだけで期待してたし
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:54:50.15ID:06sAu0560
パラグアイに売り飛ばされそう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:55:25.82ID:Q+Kg80Sd0
聞かなくなって久しい廣山の名前をこんなところで見るとは…
そして、J後発組のジュニアユースやU15も徐々に機能してきていることがメンバーの所属先からも感じられるね。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:56:04.25ID:1e159uOY0
都市伝説クラスの選手はいないの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:57:02.63ID:lUhU82120
廣山って公文式の廣山?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:57:03.21ID:EvN1bpiX0
このうちの何人がトップ昇格できるんやろな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:57:27.37ID:KzqDVXps0
広山がポルトガルでプレイしてた頃は、まさかこんなに大量の日本人がポルトガルでプレイすることになるなんて想像出来なかったな。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:57:32.58ID:1e159uOY0
>>14
あの代表では、攻撃寄りのウイングバックは使いどころ無かったからねえ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 08:59:32.94ID:IeK7XwD20
この年代だと将来プロ入りすらできないのも普通にいる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:00:45.68ID:2UYOcdn60
ジェフの廣山?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:04:37.08ID:BxxXCf1l0
>>23
これUー15だよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:04:45.69ID:DzsfxCsu0
俺の名前が無いのだが?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:04:56.73ID:eTVE5OvG0
廣山て監督の器?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:06:04.92ID:Q+Kg80Sd0
だいたいの子はクラブのユースやU18には昇格できるだろうけど、この中のいくらかは青森山田高だとか強豪高に引き抜かれたりするのかな?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:11:28.82ID:1oqgbHaC0
今だとピピのレアルユースくらいにならないとちやほやされないけど、
昔は海外育ちってだけで一目置かれてたな。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:12:40.62ID:/qSzqiaP0
木村康彦って、J1の低空飛行だった新潟になぜか坂井大将と鈴木政一をゴリ押しして、新潟に静岡の攻撃パスサッカーを導入するとブチ上げて
ものの見事に惨敗を重ねてJ2降格させた、降格GMの大戦犯だよな!
なぜこんな遅攻パスサッカー信者(しかも激弱い)が再就職できるの?

繰り返して、坂井大将の黒幕ってコイツだよ!
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:17:36.90ID:bUMz1NMj0
柏で絶望とか言われてた監督?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:19:50.76ID:/qSzqiaP0
木村康彦には警戒しておいた方が良いぞ
極端なチビッコ技巧ポゼッション遅攻サッカー信者だ
各地でヤラかして、もうプロ指導者失格だと思ったのに
鈴木政一新潟は、実に守備力も攻撃力も弱かった。酷い一年だった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:20:39.00ID:KQr4+eTW0
>>33
青森山田はもうスカウトはあまりやっていない
強豪で環境が良いから勝手に集まるらしい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:26:12.02ID:gdPoSJ390
イロジャマ?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:27:27.94ID:N6deqQkt0
>>13
藤井維咲
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:30:26.86ID:Wj/plwT00
全員在日じゃん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:30:43.65ID:dHGs9e2x0
昔おかっぱ頭だった廣山だよね
無口なイメージがあるんだが
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:31:47.71ID:+x4IcqtR0
U-15なのかU-18なのかはっきりせい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:34:32.43ID:HF7yBjxG0
>>6
久保建英のいたチームの監督がセルジオ・コンセイソンだった時に同じようなこと言われてたなw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:34:38.10ID:GdXXoi170
久保君は?
落選?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:35:05.80ID:Ly6iEz280
>>37
古河系だから
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:36:02.87ID:v/rs10oa0
久保くんは15の頃にはネットのおもちゃになってたのに
このメンバーで名前のわかるやつは一人もいないな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:38:21.16ID:KQr4+eTW0
つかサガンはまだ黄金時代なのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:39:07.73ID:oPllpPW20
>>53
それは野球じゃね?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:44:04.27ID:/qSzqiaP0
田嶋幸三会長は古河電工のOBで、廣山はジュニアユース育成の頃から関わりがあったんだよ
大先輩だった江尻篤彦は筑波大で、田嶋の30年来の直接教え子だし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:44:41.80ID:31FvjTC+0
公文に行ったおかげでプロサッカー選手にもなれて監督にもなれるんだ
公文ってすげえな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:46:10.22ID:LtisGHM70
廣山といえば悲劇のストライカー福田健二を思い出すな
そして漏れは今習志野に住んでるという奇跡
なんか感慨深いものがあるといえば嘘にならない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:47:10.84ID:CfzWU9XM0
この年代から有名で大成したの久保とかまだわからんやつ除くと誰がいるだろ
小野世代と家長は頑張った方か
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:49:08.40ID:Q5BIaMb30
メンバー固定ばかりのジーコジャパンで珍しく海外で活躍して代表ベンチに入ってた親善試合で試合を見飽きた観客から廣山コールが起きたことがある
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:53:16.50ID:LWIDJmfK0
>>40
A代表とかを除いて、JFAのコーチなんか基本は職にあぶれた奴の駆け込み寺だぞ
今はそういう連中を支配下において田嶋が自派閥を強化するのにも利用してる
枠にあぶれた奴は息のかかったクラブに押し付ける
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:54:45.65ID:OC+17fYS0
この中でjリーガーにすらなれない奴が15人くらいはいる
恐ろしい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 09:58:15.59ID:N6deqQkt0
>>74
いや普通じゃねこの年代は早熟有利なんだから
U15代表でもプロどころか高校でレギュラーになれないのが普通にいる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:01:01.58ID:/qSzqiaP0
ジェフユースは周囲の人材環境にあれだけ恵まれているのに、J最弱クラス
その育成理念をむりやり日本代表に刷り込むのかよ
伝統的にヒョロっ子で走力も弱いのが千葉ユース
桜川ソロモンみたいにピンポイントでハーフのフィジカルに依存するけどね
個が弱いから、ロクな指導にはならなそうだな
この世代は可哀相
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:02:48.27ID:oDbCWQqo0
珍しく西の方からかなり選ばれてるな
大人になって活躍するのは結局西の人間なんだからそれで当然だけど
なんのしがらみか世代別は東の人間ばかりだからな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:07:35.74ID:/qSzqiaP0
>>78
ガンバユースの昇格に落選涙してからの高体連復活コースが、最も良い所取りで効率的なのだろうね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:12:14.43ID:/qSzqiaP0
>>80
JFA会長選挙で、鈴木満が出馬しようとしたからな。報復だよ。
浦和とJ2勢が協調してたし。
秋夏制に猛反対しそうなチームは>>1に入ってないでしょ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:12:27.95ID:LWIDJmfK0
>>70
そこまで言うんだから横浜FCを応援してるよね?(・∀・)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:15:41.56ID:/qSzqiaP0
>>1
青森山田中と北信越勢が1人も入っていない
つまり”秋夏制に反対”チームへの報復なのさ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:17:42.62ID:LGk0mqQ90
クラブチームばっかりだな
やっぱ中体連に入った時点でプロは無理なのかね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:20:00.48ID:8hKRVMQL0
なんか物凄く西日本に偏った選出だな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:20:31.38ID:kg4fz6ue0
廣山って、トルシエが親善試合でわざわざ海外から招集して、プレーを見たかった人も多かったのに、全く使われなかったあの廣山?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:20:57.36ID:g8IH35FD0
>>1
U15かU18かハッキリさせろ。と思ったらリンクか。
でもU15かなんてわざわざスレを立てほどのことか。
中学生だぞ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:23:10.72ID:A4ykwtFw0
高卒1年目でスタメン抜擢したのが奥寺康彦だったな。
Jリーガーと現役国立千葉大の二足のわらじでも話題になった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:23:22.13ID:mDqVTDHy0
廣山懐かしい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:24:02.24ID:/qSzqiaP0
>>88
大卒コースが最効率
伊東純也は来季欧州CLに出るだろうし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:24:09.38ID:DmSFirb/0
のんび懐かしいな
監督に向いてそうだから期待できるね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:25:54.39ID:hLm/jkE80
キラキラネームが少ない・・
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:29:28.22ID:/qSzqiaP0
元来、実質日本最強ユースだったはずの宮本ガンバが
山本悠樹(草津東-関西学院大)に、ポジション争いで歯が立たない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 10:38:06.83ID:aCqu7IqH0
さすがに中学のサッカー部の奴はいないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況