X



【芸能】『水ダウ』ダウンタウンの若き日の納税額が明らかに 32歳で納めた金額が衝撃的 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/15(木) 15:37:15.33ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/04/15/20162556490/

15日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、お笑いコンビ・ダウンタウンの若き日の納税額が明らかになった。

番組では「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」という説の元、今では考えられない昭和の「めちゃくちゃなルール」を振り返ることに。VTRでは、現在と比べて様々な規制が緩かった昭和で、道や駅での喫煙が当たり前という「めちゃくちゃな喫煙ルール」が紹介される。

なお、その中ではかつて放送されていた番組『ダウンタウン汁』の収録中、若き浜田雅功と松本人志が喫煙するシーンも。 これを見た松本は「これまた特殊やけどな! 」とコメントした。

また喫煙ルールの他にも、昭和は芸能人のプライバシーがめちゃくちゃだったことが明かされる。 当時、雑誌や日本タレント名鑑などには有名人の住所が堂々と掲載されていたり、雑誌の付録には計1,857人の住所が載っていたとのこと。

その他にも1950年〜2004年分の長者番付では、芸能界の高額納税者が毎年発表されていたという。 そして、 各界の名だたる著名人が名を連ねる中、1993年には30歳の浜田と松本の名前もランクインした。

その後、ダウンタウンは4連覇中の三田佳子を大差で抜き、32歳にして1995年分の長者番付にて1位が松本、2位が浜田と発表される。なお、ワンツーフィニッシュをしたダウンタウンは、この制度が廃止となる2004年分まで、トップ10から外れることはなかったそうだ。

そんなダウンタウンの納税額が明らかになると、ネット上では「30歳くらいで2億以上の納税するダウンタウン、化け物すぎる」「32歳で納税2億て! やっぱりすごいなぁダウンタウン」と、その若さでの納税額に驚く声が上がった。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:30:10.11ID:KFICbzw30
そんなにカネがあるなら、オナッターズみたいなブスでなくもっと美女を嫁に貰えただろうに。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:30:11.87ID:YGH7cMFK0
絶対、タモリ、たけし、さんまの方が稼いでるはずなのに納税額だと顔を出さないんだよな
脱税してるよ多分
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:31:38.18ID:FNtqMPYw0
>>255
めちゃくちゃ名器かもしれないだろ!
名器>>>>越えられない壁>>>>美人くらいの差がある
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:31:51.59ID:LFGGYt2R0
32歳か
確かに凄いな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:31:54.59ID:UE7fTYio0
当時は

「長者番付に載る人はまともな正直者
狡賢いのは節税対策をしまくって
もっともっと儲けでるのに番付に載らない」

と言われてました
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:32:03.89ID:PKi+8WA40
さんまは二回ほど、国税が入ってる

領収書に宛名がない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:32:25.51ID:YBVVnlUF0
>>200>>202-206
説がウソだとばらされて恥ずかしいのうw
しょせんはNSC出の小者ダウンタウンw

さんまやとんねるず、たけし、紳介など、
実力で頂点に登り詰めたスターとはえらい違いだなw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:32:36.71ID:gGoR3WCN0
結局上級ってのはそんだけ莫大な寄付をし続けてくれてる大事なお客様だからね

そりゃ国だって色々目をかけるよ…
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:32:52.46ID:/IoO0tJp0
5ちゃんねるユーザーは超老害粘着ストーカーアンチ松本人志ヲタの集まりで有名
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:33:15.54ID:UE7fTYio0
ダウンタウンは

「本を出してベストセラーになった時の
印税収入がえぐい」

とよく言ってた
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:33:47.83ID:ajZkdVXJ0
今だったら若手と言われる年齢だもんな
やっぱり桁違いだな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:34:06.49ID:/D3PPoKV0
年収が億超えるなら
個人事務所作って節税するからなあ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:35:02.20ID:UE7fTYio0
>>256
>絶対、タモリ、たけし、さんまの方が稼いでるはずなのに納税額だと顔を出さないんだよな


昨日水ダウで紹介した番付では
たけしは何年間か続けて入ってた
タモリ、さんまも2,3回入ってた

飯島直子が4年ぐらい連続で入ってたのが驚きだった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:35:32.94ID:hXz/nQaL0
松本は言ってた
「吉本は安い安いってな、今の若い奴ら会社と戦わないから、
俺らは戦ったもん。
まだ全然売れてない時にな、浜田と俺で会社に言いに行こって。ギャラ上げてくれ!ってな
で、俺は血気盛んに緊張して行ったら、すぐ浜田は会長の肩揉んでんねん。
社長ギャラ上げてくださいよ〜頼んますよ〜って。あいつそういうとこ上手いなぁ。
で、そっから想像以上にギャラ上がったんや。こんなボッたくってたんかい!ってな
だからギャラ安い安いって文句言うけどな、言わなあかんねん!戦わなあかんねん!」
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:35:39.66ID:/lWXu/nM0
本もCDもめっちゃ売れてたからね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:36:04.13ID:/lC5bhDl0
90年代だと
たしか出川でも3000万ぐらい納税してたな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:36:10.39ID:MepgIuAG0
>>256
脱税というか節税
1位常連だった三田佳子も私より稼いでる人は一杯いる。私は節税するのが下手なだけといってた。実際そんな感じやと思うよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:36:57.93ID:GourSP930
なんだかんだダウンタウンは別格だな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:38:32.20ID:2fAFrAdR0
昭和は中学生が掃除当番で職員室の教師の机に置いてある灰皿を、集めて吸い殻捨てて洗うってのやらされてたw
今思うと考えられないw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:39:19.71ID:UamNZ1h00
すげー
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:40:19.05ID:eGqPEjD60
当時のダウンタウンなんかを誰が税務処理代理してたんだろ
吉本が税理費雇って大量のレシート捌いてたのか
ええ加減な時代
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:41:21.92ID:Ewlp3m/D0
浜田も本出してそこそこ売れてた記憶がある
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:41:28.71ID:+HiIv79J0
タモリさんまところたけしは個人事務所の利益にして納税してるから発表されんかったんだろうな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:42:11.66ID:URh+axKT0
俺、去年の確定申告の所得税12万ちょい。これでもヒーコラ言って納めてる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:42:19.09ID:/+DIFl9X0
32歳って今でいうと誰ぐらいの年齢?
チョコプラあたり?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:42:24.24ID:0kOper840
>>271
今の芸人で言えばぺこぱとかEXITくらいの年齢だからな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:42:35.56ID:7cadrOuU0
浜田が上になったり、松本が上になったり、格差が無いのが凄いわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:43:36.67ID:SZVNtlpv0
>>283
芸能人の納税は格好の標的になるから当時から国税上がりの税理士に頼んでたと思う
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:43:45.39ID:zHjnzVuv0
32かいな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:44:10.10ID:K8VenV190
自分番組で自分の過去の栄光を自画自賛かよ
手前味噌過ぎるわ
落ちぶれたねぇ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:44:28.91ID:0dBNYbyl0
Hジャングルの頃かな?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:44:49.49ID:LM4g/IGt0
ダウンタウンがクソ真面目に納税してた証拠だろう
色々節税やってればもっと減らせたはず
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:44:56.50ID:ilsLvHwo0
>>1

ダウンタウは、偉いよな。日本に貢献

してるわ!  それに比べてさんまと

所ジョージの反日国賊ときたら!!

コイツらは脱税徳井義実並みだわ!!


紛れもなく芸能界で一番稼いできた

ヤツらが、ほとんど納税してないわな


.
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:46:17.07ID:hXz/nQaL0
>>299
当時松本は「どうせなら三田佳子を抜く!」と言ってた
節税なんて全くしない
目に見えて天下取りをしようとしてた
一度1位になり満足したようだね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:47:08.85ID:J0BktltH0
スマップあんまりもらえてなかったんだな、ファンクラブあるし曲売れてたのに
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:48:05.77ID:I6XGN0Yb0
稼ぐようになっても変わらん2人やな
急に金持ちになって調子乗って破産する場合もあるけどハマタの好物は変わらずペヤングやしw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:48:20.19ID:YBVVnlUF0
>>1
1989年〜2019年の30年間、
平成テレビ史に残るスター達は
この30年間で一体いくら稼いだのか?
1位【お笑い芸人部門 TOP1】
石橋貴明 推定110億円(ギャラ単価1500万円)
2位:お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円(ギャラ単価150万〜200万円)
3位:お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
4位【お笑い芸人部門TOP4】
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
5位:お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
6位:お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
7位:お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:49:21.23ID:AUV3jewk0
松本だけかと思いきや浜田もすごいのな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:49:38.12ID:7ac9wLAa0
とんねるず、番組なくなってかわいそう
とか同情する必要ないね
今すぐリタイアしてもなんの心配もなさそうだし
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:49:46.64ID:BVc0hELr0
ビックリした。40億ぐらい納税してたのかと思った
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:49:47.59ID:J0BktltH0
松本やっぱり貯金10億あるわ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:50:10.00ID:jo+Fl2Wy0
32歳て霜降りぐらいか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:50:42.08ID:ilsLvHwo0
>>295
テメエは、そのダウンタウンの納税で
生きてんだろ! カスがwwww
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:50:42.28ID:YVRKEeNJ0
またダウンタウンスレに
石橋貴明キチガイが
デマ書きに来てるな。

こいつ病気だろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:51:20.61ID:6UlFpSSN0
>>307
浜田はCDバカ売れしてた
本もあったな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:52:02.69ID:uNeLMkVl0
金持ちになるなら起業して上場することだな
それだけで1000億手に入る
芸能人はしょぼい
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:52:21.74ID:J0BktltH0
今なら指原とか入ってきそうだな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:01.25ID:ow8NZZl80
20代中盤でこのくらい収めてなかったか?
三田佳子と争ってたとき20代だろ?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:08.34ID:+l9mwHoy0
石橋だけなんでギャラ高いの?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:28.40ID:uNeLMkVl0
>>316
ゴミ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:54:08.89ID:7ac9wLAa0
こういうのは
そのタレントがらみで動いた金額の総額もみてみたいね
事務所取り分込みの値
まさにタレントパワー
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:55:31.25ID:7c2W9x2B0
>>6
その後にDVDの印税が入るようになるからもっと
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:56:26.16ID:3rRB+ZRw0
ダウンタウンのお陰で公務員は飯食えるんだから
ありがたく思えよ

ダウンタウンが生まれてなかったら100億くらい日本は損してたことになるからな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:56:29.68ID:Wi4+XxP40
見ようと思ったらTVerだとカットされてるわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:56:32.74ID:aYhnnAiW0
>>278
今は知らんが、高橋留美子もそんな感じだったな
なんで自分の稼ぎから給与もらわないといけないのかと
会社形態にずっとしてなかったとか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 17:58:34.90ID:sjDjO4cL0
あれ?今週の水ダウって
 ・アメとムチ(バンジーぶら下がり)
 ・新脱出企画(占いのラッキーアイテム)
の2本だったと思うんだけど

何この企画?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:03:18.99ID:TzTWOZUN0
>>327
その間にやってたぞ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:04:36.49ID:Qi51RTKy0
>>12
どちらについても大正解だわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:04:44.73ID:qLQnkzaT0
>>327
昭和やばかった説で
タレント名鑑やスポーツ名鑑に住所出てたという話の流れで
納税者ランキングがあったとなりそこで触れられる

93年なんて昭和ではなく平成の時代だけどな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:07:09.27ID:HgGKgE6q0
ネットで水ダウ観たけど昭和やばかった説やってなかったぞ
動画の時間がいつもより10分短くておかしいと思ったわ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:09:26.93ID:/NtOXxd00
ダウンタウンよりアマゾンのほうが身近な存在だろ
そのCEOの資産知ったら2億とか200円だろ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:10:04.56ID:x28x/CM80
>>154
マロニーちゃんとカラクリTY
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:11:47.07ID:DZloM6/r0
>>29
CDの歌唱印税の少なさナメちゃいかんよ

浜田にはあの曲でそんなに印税ない
印税とは別で、レーベルと契約してる可能性あるけど
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:14:23.96ID:kkO+RQ2A0
>>315
負け惜しみ感すご
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:22:09.32ID:PlIz4vJX0
>>318
アライバル ※バーニング系列
オーナー:川村(ケイダッシュ会長)
社長:石橋
副社長:木梨

で、当時長者番付ワンツー決めたDTに嫉妬した石橋が自分より
相方が上に来ないように仕事をセーブさせていた事が、とんねるず不仲の原因
現在木梨はアライバルでの役職を辞任してる

ギャラはバックについてた日枝会長を利用してフジだけ888万まで釣り上げていたので
他の大御所(たけし、さんま、タモリ、紳助、鶴瓶など)が節税してる中で石橋社長が1位を狙う事は可能な状態だった
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:24:11.00ID:PLWFHBUy0
納税額から実際の貰った金額は分からんのやけどな
経費計上した金額も億越えどころじゃないやろうから
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:26:24.46ID:PLWFHBUy0
>>337
1%ぐらいやったな、歌唱印税は
映像ものは肖像権分も付くからもっと割が良いらしいけど
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:32:54.20ID:utGwQGeS0
>>14
後輩にお金貸してあげた話なかった?
10億だっけ?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:33:32.56ID:alFlbno90
>>292
石橋がDTに抜かされた悔しさ丸出しなのが分かる、97年からギャラ上げたんだろうな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:36:44.14ID:utGwQGeS0
>>187
それやったら吉本尊敬するわw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:38:36.26ID:u4+9uJwf0
こんなに納税してるんだから税金の使い方に文句言っていい権利あげてもいいわ。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:40:20.16ID:RnlebZey0
ダウンタウンは30歳の時点でもう若手扱いはされてなかったよな
同世代のダチョウ倶楽部は30代?もうおっさんなのにこんな事やらされてんの?って言われてた
今の30代は若いな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:43:21.57ID:zo6N9IYU0
吉本が7割持っていくからな10億は稼いでる
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:44:07.55ID:1fl+vWtj0
稼ぎに関してはとんねるずの方が上だった印象が強いな。やっぱ個人事務所だからか。
あんだけ稼いでいれば、今さらツベで働かなくてもいいだろうに。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:45:20.34ID:zo6N9IYU0
芸人の若手は売れてるか売れてないかだから
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:45:38.87ID:7r8yQhGE0
>>1
1989年〜2019年の30年間、
平成テレビ史に残るスター達は
この30年間で一体いくら稼いだのか?
1位【お笑い芸人部門 TOP1】
石橋貴明 推定110億円(ギャラ単価1500万円)
2位:お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円(ギャラ単価150万〜200万円)
3位:お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
4位【お笑い芸人部門TOP4】
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
5位:お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
6位:お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
7位:お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況