X



【ゴルフ速報】松山英樹が単独首位でホールアウト 圧巻「65」/マス [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/11(日) 08:16:26.80ID:CAP_USER9
 【米男子ゴルフツアー マスターズ第3日 ( 2021年4月10日 ジョージア州オーガスタ・ナショナルGC=7475ヤード、パー72 )】 第3ラウンドは雷雲接近により中断したが、午後5時15分(日本時間11日午前6時15分)に再開した。
 3打差の6位から出た松山英樹(29=LEXUS)は7番で2打目を1・5メートルにつけてバーディーを奪い前半で1つ伸ばすと、11番で5・5メートル、12番で3メートルのパットを決めて連続バーディーでジャスティン・ローズ(40=英国)を捉えて首位に浮上。さらに15番パー5で1・5メートルに2オン。3日連続のイーグルを奪い、通算9アンダーに伸ばし単独首位に立った。

2021年04月11日 07:25
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/11/kiji/20210411s00043000187000c.html%3famp=1

【速報】松山英樹が単独首位でホールアウト 圧巻「65」/マスターズ3日目
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/136398/1/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:38.04ID:5P5OYq5M0
日本史上最高アスリートは本田だぞ
世界の知名度調査でスポーツだけでなく全ての日本人でトップだった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:52.04ID:lK3lz9J+0
>>801
タイガーはタイ、中国、オランダ、インディアン、黒人と、色々混じってるよ。黒人の血は1/4しかない。
人種差別には声を上げるが、黒人差別にはあんまり声をあげない。
それはタイガーみたいな超混血は黒人ですら差別してたから。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:20.19ID:A1kd2YmP0
>>736
18でボギーだったらいつもの松山かとガッカリするところだったけど見事なパーだよな
えてして優勝する選手はあんな神プレーを出すんだよな
普通ならボギーで良しなんだもの
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:22.58ID:wPiXClAN0
青木と岡本綾子の因子を継承したんか
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:40:27.64ID:xIs/oBP10
4打差ぐらいじゃダブルボギー1発でメンタルに来て崩れそう
英語喋れないのも豆腐メンタル感が
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:40:39.76ID:nAGDP3L30
>>842
4日間いっしょに回ったんだよね
これはネタにしやすい
帝王の復活劇
優勝決めた後で「まだ青木のパットが残っている」と周りを制した帝王
そして青木にも「Sorry」と詫びた
これで青木はGood loserになったし 東洋の魔術師呼ばわり
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:22.35ID:9kEuvWt10
>>62
んなわけあるかいと思ったけど確かに全盛期ウッズならやってのけそう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:27.40ID:IBUekYW+0
>>851
悪いイメージで有名でも…
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:27.76ID:5P5OYq5M0
お前ら、日本人がトップだから注目してるが、去年、一昨年のグランドスラム、誰が勝ったか言えるか?
松山が優勝してもそういうこと
一方、本田の活躍は世界中に知れ渡っている
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:42:31.19ID:Me48Tyie0
>>852
こういう超混血のスーパースターが大統領になればいいのに
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:17.78ID:s7oGGz940
>>860
なんたらモリカワが勝ったろ
しかしあいつなかなかすごいな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:22.96ID:0qIlLy9W0
明日の朝おじさん会社員みんな遅刻
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:29.55ID:nohgjrPC0
>>833
メッシ、クリロナどころかムバッペ、レヴァンドフスキ、ハーランド、デ・ブライネ、サラー、モドリッチがいるからソンが最右翼は流石に無い
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:31.42ID:495S0t+i0
>>818
テレビの解説でボロクソ言われてたな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:37.11ID:A1kd2YmP0
>>861
俺はデビュー戦は155だ
2戦目は189だw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:29.16ID:s7oGGz940
ソンがバロンドールとかアホか
プレミアのベスイレも怪しいだろ。
まあ可能性ある時点ですごいと言えばすごいが。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:45:04.31ID:p98xl73V0
>>860
優勝の面子誰かなんて簡単に言えるわけないがいつ優勝したかはジャストでその人間を覚えるのに必要な情報ではないわ
ダニーウィレットやコリンモリカワは間違いなくメジャー優勝することで知名度を爆上げした
松山の場合元からいつか勝つ勢だからどちらかといえばついにの方だけども
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:46:57.96ID:xIs/oBP10
ソンは前半は凄かったけど後半大失速している
どうせサッカーなんて見てないんだろうけど情報アップデートした方がいいよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:47:44.53ID:+KIqxlzu0
>>850
その逆!
去年秋にやった時Dジョンソンが−20のコースレコード出したので今回はグリーンカチカチセカンドカット深いの鬼仕様!

スコアが出ているのは天気が悪くて雨が降って多少柔らかい所があるから
なのでアイアンパット絶好調の松山や手堅いローズが強い!
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:47:53.39ID:0qIlLy9W0
オーガスター勝利出来る日本人出てくるとはな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:48:34.59ID:Rlr0CTNl0
メンタルが弱い奴は最終日追い上げじゃないと勝てなさそうではあるよな
最終日で4打差首位とかこんな絶好は手震えるだろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:20.34ID:s7oGGz940
ソンは今季はゴール決定率良すぎでたまたま感が強すぎる。
期待ゴールと実際のゴールの差が大きくて野球でいうと勝ち数多いのにwar低い投手みたいなもん。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:32.00ID:g+URqdi+0
>>828
haihai w
tuginokata~ w
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:50.73ID:i1ydpgN50
ゴルフよくわからんけど凄いんだろこれ
菅やバイデンや習近平が世界一かけて戦うようなもんなんだろ?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:36.04ID:mbn8yOKW0
明日中継をオープニングの遥かなるオーガスタ聞きながらモチベーション上げて徹夜見ることにするわ。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:55.91ID:Yk8x3HsQ0
大坂なおみもすでに中国のリー・ナがグランドスラムタイトル取ってたから今ひとつ有り難みにかけたけど
男子ゴルフも韓国人のヤンがすでにメジャータイトル取ってるから今ひとつ有り難みにかけるね
やはり残されたのはバロンドールくらいしかないな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:53:27.42ID:0qIlLy9W0
今日雷再開後凄かった
外人がウルトラプレーしてる上をいってた
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:53:41.83ID:2EXKj2My0
>>883
大阪なおみはアメリカ人
純血東亜血統のマイケル・チャンですらアメリカ枠なのに
大阪なおみがアジアの記録扱いなのはおかしい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:53:44.75ID:lUikm9V60
>>843
ヤンは最後にタイガーウッズに競り勝ったのが凄いわ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:17.30ID:HgFsbuVP0
>>883
じゃあ、韓国人がノーベル賞とっても 有難みに欠けるの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:31.36ID:ST68OqCA0
>>35
蓮舫w
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:56.90ID:xIs/oBP10
これ逃したら日本人初のF1ウィナーの方が先に来ると思う
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:59.29ID:b/2D686B0
マスターズ制覇がどれぐらい凄いのか教えて
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:56:22.06ID:TB2iLTan0
観客少ないとやはりスポーツは寂しいなあ。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:56:53.22ID:6BZ0NyZ40
大抵マスターズは最終日盛り上げるために甘々設定にするから松山が伸びなければ終わりだな
後ろで6アンダー7アンダー伸ばしてくるやつが出てくるだろうし
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:56:58.97ID:dYrMy+ss0
明日俺が見ると負ける
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:57:01.41ID:JbP48suJ0
>>839
同じマスターズで3日目まで2位と6打差の首位で
最終日は6オーバーで逆転負けしたグレッグ・ノーマンさんのこともたまには思い出してあげて下さい
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:57:52.86ID:cNXGUPFt0
日本人て世界でオワコンになったスポーツばかり結果だしはじめるよねw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:06.25ID:XAXCbyrd0
>>8
トビー以来だな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:09.79ID:TB2iLTan0
>>898
錦織圭がウインブルドンで優勝するくらい。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:11.73ID:JbP48suJ0
>>898
サッカー日本代表がW杯優勝
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:23.30ID:d4Evw+8U0
サッカーだとどのくらい権威ある大会なんだ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:10.77ID:TB2iLTan0
>>907
そこまでではない。
毎年あるし、チャンスは多い
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:00:22.75ID:TB2iLTan0
>>909
W杯は4年に1回
マスターズは毎年

チャンピンズリーグ優勝ぐらいだよ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:00:27.86ID:BUo6t/nV0
>>894
そもそもアラファトやボンジョヴィが貰えるノーベル賞自体にありがたみがないなw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:00:44.04ID:VhHllKuh0
何年か前の全米でも優勝間近で崩れたからな
これが松山
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:00:48.82ID:JbP48suJ0
>>910
あ、そうか
それなら日本のチームがクラブW杯優勝ぐらいかな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:01:05.47ID:xIs/oBP10
ゴルフだと全英かマスターズかだから
CLかWCじゃね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:01:13.50ID:FD6CeTVH0
>>908
チャンピオンズリーグでスタメン決勝レベル。
今まで日本人が7位だか10位だかあったらしいが、そんなのはCLベスト8とかそんな感じ。
優勝争いするのと断然質が違う。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:01:21.10ID:CpcqRAks0
>>915
チャンピオンリーグって何?
サッカーはW杯とオリンピック以外どうでもよくね?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:01:33.98ID:lK3lz9J+0
>>898
そもそも、世界有数のゴルフ人口がいる、ゴルフはパワースポーツじゃない、世界ランク50位くらいでも十分優勝出来るスポーツ、いう前提あるのに日本人が今まで年4回あるメジャーを一度も取れてないのが不思議。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:01:38.79ID:Mf0HAMAL0
4打差なんて松山がボギーで一つ落として相手が2バーディーすれば追いつく差でしかない
松山のショットは安定性に欠くし全然安全圏ではないな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:01:39.35ID:fQhVuphK0
3バーディ2ボギー1ダブルボギーくらいでまず優勝か
普通に行けそう
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:02:33.61ID:xIs/oBP10
サッカーの五輪は年代別だから権威無い
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:02:56.34ID:JbP48suJ0
>>922
チャンピオンズリーグだったらむしろオリンピックがどうでもいい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:07.23ID:4YeldkWS0
昔から俺が期待しちゃうと悉く負けるんで期待しないでおくわ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:16.92ID:s7oGGz940
韓国人のヤンってクッソ一発屋だろと思ったけどそこまででもないか。

でも今アメリカでやっている韓国人の方が実力上だろ。
よほどのゴルフファンじゃないとアメリカ人は知らないだろうな。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:21.30ID:4/IMOEx70
>>8
絶対に取れないよ。日本人はメンタル雑魚だから。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:59.57ID:TB2iLTan0
サッカーの五輪はチャンピンズリーグより権威低いよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:04:06.70ID:p98xl73V0
>>925
昔から世界最高レベルのショットの実力者に何いってだこいつ
松山が苦手なのは見てる人間全員が同意するくらいパット
これが普通レベルならもっと勝てるとずっと言われてる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:04:17.15ID:CpcqRAks0
>>927
そんな凄い大会なんだ
サッカーはW杯が頂点で、それ以外はW杯の予選か余興でしかないと思ってたわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:04:53.92ID:0qIlLy9W0
マスターカードのCMくふよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:01.81ID:TB2iLTan0
ゴルフのメジャー制覇は日本人の悲願だからな
青木もダメだった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:06.16ID:nAGDP3L30
>>917
そういうの別に日本人だけじゃない
優勝が目の前にあると思うとおかしくなっちゃう選手は何人もいた
ゴルフの場合僅かなズレでショットが曲がる距離が合わないパットも入らない
一度崩れるとパーセーブできなくなるのがオーガスタ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:45.25ID:jdtojvdj0
日本人つええww
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:45.73ID:6fesHLsL0
>>427
有難う!
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:13.64ID:EWVnVT5X0
>>936
でもメジャー取るのはパットが上手い人だよな
それこそゾーンに入ってると言われるほど
どっからでも入るモードになる
松山はなかなかそれがないよな、トップ選手にしては
外人はそんな奴が必ず出てくるから怖い
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:45.49ID:+qNezEYg0
>>937
W杯は頂点は間違いない
たまにチャンピオンズリーグが頂点とか言うやつはほぼキチガイと思って良い
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:07:05.97ID:s7oGGz940
テニスのグランドスラムがまぐれ優勝はまずないけどゴルフはそうでもないからその点の希少度合いは低いよな。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:07:10.46ID:4AIKrAlA0
余り石川遼引き合いに出すのやめろよ。
石川遼だってWGCで優勝しかけた事あるし、国内なら普通にトッププロだ。

最年少マスターズとかって卒業文集と遼ババア、マスゴミのゴリ押しに反感
持ってるのかも知れんが、本人は十分に素晴らしいゴルファーだ。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 11:07:39.22ID:0GnceDSH0
4打差ならまだまだわからんけど、今の松山なら勝てると思う。優勝賞金2億以上ってすげ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。