X



【ゴルフ速報】松山英樹が単独首位でホールアウト 圧巻「65」/マス [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/11(日) 08:16:26.80ID:CAP_USER9
 【米男子ゴルフツアー マスターズ第3日 ( 2021年4月10日 ジョージア州オーガスタ・ナショナルGC=7475ヤード、パー72 )】 第3ラウンドは雷雲接近により中断したが、午後5時15分(日本時間11日午前6時15分)に再開した。
 3打差の6位から出た松山英樹(29=LEXUS)は7番で2打目を1・5メートルにつけてバーディーを奪い前半で1つ伸ばすと、11番で5・5メートル、12番で3メートルのパットを決めて連続バーディーでジャスティン・ローズ(40=英国)を捉えて首位に浮上。さらに15番パー5で1・5メートルに2オン。3日連続のイーグルを奪い、通算9アンダーに伸ばし単独首位に立った。

2021年04月11日 07:25
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/11/kiji/20210411s00043000187000c.html%3famp=1

【速報】松山英樹が単独首位でホールアウト 圧巻「65」/マスターズ3日目
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/136398/1/
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:15:55.35ID:nAGDP3L30
初出場のアマチュアでローアマ獲ってから10年
ちょうどいい節目だし 20代最後だし 勝ってほしいなあ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:29.64ID:qNSrSqJA0
>>769
それは在日テレビ局の問題だね、好き勝手に偏向ゴリ押しする在日マスゴミ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:54.02ID:Me48Tyie0
アーメンコーナーでクラブを叩きつけるに100万ペリカ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:17:35.55ID:LrY887ji0
明日、在宅でよかったー

徹夜して観るぞー
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:07.99ID:oxBIK9T20
で、ぶっちゃけ優勝確率何%ぐらいなん?
それによって明日起きる時間決めます
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:53.62ID:jJhBv1Dc0
明日は最終組だから終わるのは午前9時すぎ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:00.11ID:SeWjuyee0
最終日首位発進して結局ダメでした一度見てるからな
あの時も優勝確実みたいに言われてたのに
なので期待してないし90%は優勝できないでしょ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:10.27ID:Me48Tyie0
>>785
タイガーのお父さんはアジア系じゃなかった?
0790ばーど ★
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:20.55ID:CAP_USER9
>>1 ソース追加

松山単独首位 2位に4打差初のメジャーV王手「すごくチャンスがある」 

<米男子ゴルフツアー:マスターズ>◇第3日◇10日◇米ジョージア州・オーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード、パー72)◇有観客開催

日本人で唯一出場の松山英樹(29=LEXUS)が、2位に4打差をつけて首位に立ち、メジャー初優勝、3年8カ月ぶりの米ツアー通算6勝目に王手をかけた。

1イーグル、5バーディー、ボギーなしと7つ伸ばす65で回り、通算11アンダー、205。首位で出たジャスティン・ローズ(英国)ら通算7アンダーで2位の4人よりも、頭1つ抜け出した。日本男子初のメジャー優勝が、現実味を帯びてきた。

出だしの1番パー4は、ティーショットが右サイドの木に当たり、バンカーに入れながらも、第3打を2メートルに寄せてパーをセーブした。その後、我慢の展開でパーを拾い続けると、7番パー4で、残り約135ヤードの左ラフから、第2打を1・5メートルにつけた。第3打のパットをカップ左端のギリギリにねじ込み、最初のバーディーを奪った。バーディー先行の良い流れで折り返した。

後半に入り、10番パー4で3メートルのパーパットを残すピンチを迎えたが、これをしのいでボギーなしを継続した。続く11番パー4で、ティーショットを曲げて右のラフに入れると、雷雲接近による中断を告げるホーンが鳴った。

77分間の中断が明け、首位と2打差の3位から再開後の一打、11番の第2打は、残り約170ヤードから5メートル余りにつけた。これを決めて2つ目のバーディー。さらに12番パー3は、ティーショットを3メートルにつけ、今大会初の連続バーディーを奪った。通算7アンダーとし、ついにローズと並んで首位に立った。

終盤に入ると、さらに勢いを加速させた。15番パー5。同組のザンダー・シャウフェレ(米国)がイーグルパットを決めて通算7アンダーで並ばれた。ほぼ同じタイミングで、ローズは12番でバーディーを奪い、同8アンダーに伸ばしていた。それでも松山は、その上を行った。残り200ヤード余りからの第2打でつけた、2・5メートルのイーグルパットを決めて通算9アンダーとし、単独首位に立った。3日連続のイーグルで波に乗り、続く16番パー3では、ティーショットを1メートル余りにピタリと寄せてバーディー。さらに伸ばして10アンダーとし、2位のローズに2打差をつけた。

もはや勢いは止まらず、17番パー4でもバーディーを奪った。第2打を2メートルにつけて奪った。2位ローズとの差を3打差に広げた。最終18番パー4は、第2打をグリーンを大きくオーバーするピンチだったが、アプローチをピタリと寄せてパーを拾い、最後までボギーなしで回りきった。今大会出場10度目で、従来のベストだった68を大きく上回る65に「前半は少しドタバタしながら、パットも決めきることができなかったけど、後半に入って、中断の後から少しグリーンのスピードが落ちたので、13番のパットからいい感じで打つことができた」と、冷静に振り返った。

大きくスコアを伸ばした中断後は「うまくプレーできたかなと思う」と納得の表情を見せた。中断も「去年の中断の方が長かったので、全然苦ではなかった」と、意に介していなかった。「この3日間、あまり波を立てることなく、あまり怒らずできた。明日(最終ラウンド)は、そういうことがすごく大事になってくると思う。それができれば、すごくチャンスがあると思っています」。日本男子悲願のマスターズ王者の代名詞グリーンジャケット、メジャー初優勝を、はっきりと見据えていた。

[2021年4月11日9時56分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/sports/golf/news/202104110000141_m.html
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:42.60ID:OEikxvyZ0
>>786
5%くらい
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:15.75ID:3AALvkbe0
>>769
上の段で石川と他のカス比べるのは流石に失礼
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:34.02ID:9iwUT1r20
>>786
40%
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:57.21ID:uFYsM3V10
マジで、今回勝てなかったらもう無理
気持ちの問題だな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:08.36ID:nAGDP3L30
>>771
マスターズはそうでもない
サービスホールみたいなピン位置のホールもある
最終日を盛り上げるために
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:42.86ID:MNP+oRFI0
>>789
父親は黒人で母親が中国系タイ人だったな確か。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:49.74ID:lK3lz9J+0
>>778
自分はシングルレベルだけどあのアプローチの異次元さは震えたわ。
中嶋「2mにつければ御の字」って状態だもん。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:22:00.64ID:QNZR/K530
雷中断の時に寝ちまった(´・ω・`)
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:22:47.26ID:7nkkJfEu0
世界的にみたらイチローよりも凄いよな
そもそもアメリカではベースボールよりゴルフの方が遥かに稼げるスポーツだから
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:22:52.96ID:oywPlVra0
>>59
体操の五輪金メダリストやキングオブスキーがいるだろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:23:16.45ID:Me48Tyie0
ここで勝てないのが日本人
ここで不正しても勝つのが韓国人
ゴルフに関しては韓国人のほうが上
メンタルが違いすぎ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:23:31.57ID:3AALvkbe0
>>786
50%ってところ
4打差はデカい
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:24:08.27ID:7mHU+P9V0
明日会社休むわ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:24:43.56ID:oaTHhrRe0
日本のアスリートは女のほうがメンタル強いよな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:13.53ID:W0mdMqCu0
>>804
これ韓国人ならそのまま優勝するよね確実に
優勝して欲しい奴が優勝できなくて優勝して欲しくない奴が優勝する
世の中本当によくできてるよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:43.04ID:Me48Tyie0
>>797
お母さんか
でもアジアの血は入ってるんだ
ワールドな人なんだね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:09.95ID:AM1pCkWQ0
>>796
なるほど
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:19.44ID:Tuh8r5+Y0
>>808
メジャー最終組は一度あったけど1番トリプルで終了した思い出
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:22.51ID:vgzUd2tX0
>>771
最終日のピン位置は毎年殆ど変わらない
『最後は運と実力の勝負!』がここのモットーだし
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:26.13ID:9kEuvWt10
>>693
それでもtheオープンを取ったのは凄いよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:37.64ID:Ph+j8YZ50
>>759
いつもならボギー大きいアプローチ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:27:04.57ID:MNP+oRFI0
>>810
今年のマスターズでもパター折った恥さらしな韓国人がいたなw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:27:20.24ID:JbP48suJ0
断言する
今回、松山がモノにできなきゃ松山は一生マスターズ勝てない
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:27:42.44ID:0Z7q4Z/y0
業界もメディアもアホだから
石川を異常に持ち上げて
この人の知名度は著しく低いんだよな
ほんとアホ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:27:48.19ID:CpcqRAks0
もともと全てが噛み合えばいつメジャーを勝ってもおかしくなかったけど
逆にここまでのチャンスはそうそうない
松山の実力を以てしても、あと一度か二度あるかどうかだと思う
何がなんでもモノにしてくれ!
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:27:50.15ID:LrY887ji0
マスターズが得意のミケルソンは、どこいったんだよ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:04.71ID:Me48Tyie0
>>808
トミー中島が全英で回ってる
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:17.77ID:IG0WAVxT0
なんだかんだ日本人が優勝するとうれしい
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:21.11ID:MNP+oRFI0
>>812
TIGERってアジアの動物だからw
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:28.07ID:wPiXClAN0
俺183叩いたけど松山の凄さわかんない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:35.17ID:2cT6IVB20
日本ゴルフ界は未だに青木の全米オープン準優勝でホルホル番組が作られるくらいだからな
そろそろ歴史を変えて欲しい
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:43.71ID:z9WFltdn0
頼むぜ、期待
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:10.68ID:V5Im+q0A0
>>1
途中経過いらねークソメディア松山にプレッシャーかけんな終わると10位とかか?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:28.55ID:IfYWfCmM0
バロンドールとどっちがすごい?
バロンドール最有力のソンフンミンに勝ちたいんだ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:30:41.60ID:wPiXClAN0
最終日はチャージしてくる奴多いから優勝ラインはー18くらい
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:30:49.32ID:p98xl73V0
>>788
俺の記憶では2017年全米プロで一瞬最終日トップに躍り出ただけで最終日首位発進した記憶ないんだけどいつの話
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:32:34.96ID:z2+dPnCI0
シャウフェレは祖父母と兄が日本在住で日本語も少し喋れるらしい
最終日も同じ組で回れるのはラッキーかも
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:32:59.07ID:wPiXClAN0
>>833
朝鮮人そいつしかいないのかね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:46.59ID:nAGDP3L30
>>833
バロンドールはゴルフで言えば年間賞金王みたいなもんでしょ
トータルで今年一番だった選手
ゴルフのメジャータイトルはみんなこれ一発を狙ってくるからね
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:34:45.62ID:Me48Tyie0
>>829
青木の場合はニクラウスと最終組で回ったというのもデカイ
タイガーと優勝争いしたような感じ
タイガーと
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:35:10.61ID:bt/7s+ww0
>>840
韓国はすでにY・E・ヤンが全米プロで優勝してるぞ
アジア人初のメジャータイトル
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:35:43.30ID:wPiXClAN0
>>843
誰やねん
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:31.37ID:HgFsbuVP0
2位に4打差の単独首位だな。
こりゃあ明日は徹夜だな。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:52.14ID:qftKOASZ0
マキロイとか有力所が予選落ちしたから、上に残っているのでもローズくらいか。
いろんな巡り合わせで絶好のチャンスだけど、緊張を意識してプレーできるかだな。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:55.78ID:RSUauK2N0
3日目首位は何度かやってるよね
まあそんな甘くないわな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:38.04ID:5P5OYq5M0
日本史上最高アスリートは本田だぞ
世界の知名度調査でスポーツだけでなく全ての日本人でトップだった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:52.04ID:lK3lz9J+0
>>801
タイガーはタイ、中国、オランダ、インディアン、黒人と、色々混じってるよ。黒人の血は1/4しかない。
人種差別には声を上げるが、黒人差別にはあんまり声をあげない。
それはタイガーみたいな超混血は黒人ですら差別してたから。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:20.19ID:A1kd2YmP0
>>736
18でボギーだったらいつもの松山かとガッカリするところだったけど見事なパーだよな
えてして優勝する選手はあんな神プレーを出すんだよな
普通ならボギーで良しなんだもの
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:22.58ID:wPiXClAN0
青木と岡本綾子の因子を継承したんか
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:40:27.64ID:xIs/oBP10
4打差ぐらいじゃダブルボギー1発でメンタルに来て崩れそう
英語喋れないのも豆腐メンタル感が
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:40:39.76ID:nAGDP3L30
>>842
4日間いっしょに回ったんだよね
これはネタにしやすい
帝王の復活劇
優勝決めた後で「まだ青木のパットが残っている」と周りを制した帝王
そして青木にも「Sorry」と詫びた
これで青木はGood loserになったし 東洋の魔術師呼ばわり
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:22.35ID:9kEuvWt10
>>62
んなわけあるかいと思ったけど確かに全盛期ウッズならやってのけそう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:27.40ID:IBUekYW+0
>>851
悪いイメージで有名でも…
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:27.76ID:5P5OYq5M0
お前ら、日本人がトップだから注目してるが、去年、一昨年のグランドスラム、誰が勝ったか言えるか?
松山が優勝してもそういうこと
一方、本田の活躍は世界中に知れ渡っている
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:42:31.19ID:Me48Tyie0
>>852
こういう超混血のスーパースターが大統領になればいいのに
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:17.78ID:s7oGGz940
>>860
なんたらモリカワが勝ったろ
しかしあいつなかなかすごいな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:22.96ID:0qIlLy9W0
明日の朝おじさん会社員みんな遅刻
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:29.55ID:nohgjrPC0
>>833
メッシ、クリロナどころかムバッペ、レヴァンドフスキ、ハーランド、デ・ブライネ、サラー、モドリッチがいるからソンが最右翼は流石に無い
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:31.42ID:495S0t+i0
>>818
テレビの解説でボロクソ言われてたな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:37.11ID:A1kd2YmP0
>>861
俺はデビュー戦は155だ
2戦目は189だw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:29.16ID:s7oGGz940
ソンがバロンドールとかアホか
プレミアのベスイレも怪しいだろ。
まあ可能性ある時点ですごいと言えばすごいが。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:45:04.31ID:p98xl73V0
>>860
優勝の面子誰かなんて簡単に言えるわけないがいつ優勝したかはジャストでその人間を覚えるのに必要な情報ではないわ
ダニーウィレットやコリンモリカワは間違いなくメジャー優勝することで知名度を爆上げした
松山の場合元からいつか勝つ勢だからどちらかといえばついにの方だけども
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:46:57.96ID:xIs/oBP10
ソンは前半は凄かったけど後半大失速している
どうせサッカーなんて見てないんだろうけど情報アップデートした方がいいよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:47:44.53ID:+KIqxlzu0
>>850
その逆!
去年秋にやった時Dジョンソンが−20のコースレコード出したので今回はグリーンカチカチセカンドカット深いの鬼仕様!

スコアが出ているのは天気が悪くて雨が降って多少柔らかい所があるから
なのでアイアンパット絶好調の松山や手堅いローズが強い!
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:47:53.39ID:0qIlLy9W0
オーガスター勝利出来る日本人出てくるとはな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:48:34.59ID:Rlr0CTNl0
メンタルが弱い奴は最終日追い上げじゃないと勝てなさそうではあるよな
最終日で4打差首位とかこんな絶好は手震えるだろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:20.34ID:s7oGGz940
ソンは今季はゴール決定率良すぎでたまたま感が強すぎる。
期待ゴールと実際のゴールの差が大きくて野球でいうと勝ち数多いのにwar低い投手みたいなもん。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:32.00ID:g+URqdi+0
>>828
haihai w
tuginokata~ w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況