X



【芸能】吉岡里帆、ズレすぎた金銭感覚にスタジオ衝撃 大学の裏口入学まで疑われるハメに [カーディフ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カーディフ ★
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:24.90ID:CAP_USER9
女優の吉岡里帆(28)が5日放送のフジテレビ「ネプリーグ」(月曜後7・00)に出演し、ブッ飛んだ金銭感覚にスタジオが驚いた。

 番組企画でモノの料金や値段を当てるクイズに挑んだ吉岡。そこで共演者らに衝撃を与えた。
まず、手紙の郵便料金を「180円」と予想し、周りから「高くない?」といった声に吉岡は驚きの表情。
正解は「84円」で藤本敏史(50)から「吉岡さん、ヒドイなぁ」と言われた吉岡は笑うしかなかった。


https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/05/kiji/20210405s00041000450000c.html
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:14:35.53ID:tsK6XguZ0
これ、言うまでもなく金銭感覚というよりただの無知なんじゃないの
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:18:51.52ID:ke6dYhup0
セコ岡
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:21:10.56ID:PaJngykq0
てく
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:22:45.80ID:/Ydce5da0
やらなきゃ忘れるそれだけだ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:34:14.82ID:5980obK30
A4の書類を折らないで入れる書類入れ買って来てって言われて、慌てて検索したもんなあ。それを書留で送ってって言われても、書留って何?って判らなかったし。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:01.82ID:bRfy478a0
郵便料金安すぎだよ。国際郵便なんて、あんなもんよくやれるなあと思う
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:53:43.07ID:jUbNNksz0
普段使わないものなんてこんな程度の認識だ
そら1000円とか言えば は?ってなるけどなあ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:55:19.57ID:zSyQR3VE0
>>62
いやいや、京都で立命未満は残念な部類だろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:56:18.27ID:aJ5AOBt+0
バイト一杯してハングリー精神の塊
な叩き上げを装ってなかった?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:57:36.53ID:4GalLbc20
2012/06/23(土) 19:04:46.62
自分もそう思うけど、
わざわざニセモノのヴィトンの
財布を韓国まで買いに行くやつ
いるんだよ、安いからだって
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:15:46.05ID:rXggq2TT0
正直知らなくても不思議ではないと思うけどね
最安値の豆腐で180円とか言われたら相当ヤバいけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:16:12.64ID:SeoJrzTf0
ビックリマンチョコは40円
少年ジャンプは170円
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:18:04.27ID:kef+A4Ae0
2012/09/21(金) 15:35:10.99
> 同工場は100%韓国資本で、
複数の欧米ファッションブランド
の受託生産を行っている。

中国人が原因かと思ったら韓国人かw
しかも、これバーバリー関係ないしwww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:19:14.03ID:wW5cSMRd0
かわいいから許す
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:22:07.20ID:kef+A4Ae0
大紀元】英バーバリー、
広東省でのバッグ生産受託を打ち切る[09/21]

2012/09/21(金) 15:49:34.16
バーバリーは靴の製造先も変えて
全部中国生産なんだよな。

イギリス人にも笑われてたくらいだし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:25:41.21ID:lm1nxcsg0
>>107
ビックリマンは30円で40個入りやろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:27:08.67ID:GUfy93kF0
里帆ちゃんと灼熱家したい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:32:40.45ID:ScTcWjwF0
可愛いから問題ない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:33:21.13ID:+SYrkHxT0
誰だって興味のない分野の相場観なんてこんなもんだろ
別にどうとも思わんがね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:34:42.39ID:LxPI7yLy0
フリマサイトのネコポスとか180円前後だからあながち間違っちゃいないだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:39:53.51ID:2uni4oN60
こんなかわいい娘がクラスメートにおったら学校行くの楽しかったろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:40:00.23ID:kef+A4Ae0
2012/09/22(土) 19:27:15.71
>>1
バーバリーやポールスミスなんて
日本じゃ大昔からある定番だが、

こいつらチョンは
今まさに流行ってんだよ(笑)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:47:45.99ID:jfgppKWS0
小銭なら
わからなくても生活に支障きたさないから
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:58:50.48ID:DLVEGuec0
>>38
めちゃかわええ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:01:56.48ID:GUfy93kF0
灼熱家・佐藤健が
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:45:37.94ID:bfBqFKC50
>>8
あるかボケ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:11:44.63ID:jV0nx6T+0
電車の運賃=普段電車に乗らないので分からない
免許の更新料=免許持っていない
郵便料金=若者は手紙出さないので知らない
大学のテスト=高卒なので関係ない

別に金銭感覚ズレていないし、大騒ぎするようなことではない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:43:38.73ID:CnWmgpy00
>>1
水曜日のダウンタウンで東大生がハガキの値段わからなかったぞw

吉岡って大学通ってたんだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:57:18.53ID:lm1nxcsg0
>>114
人の顔じゃなかったっけ?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 03:23:54.26ID:xKXhTRb2O
有名大卒=高知能
いい加減反日在日上級のロンダシステムと気付けよこんなもん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 03:56:37.67ID:P1bG2YPF0
何とも思わなかったけど
ここで叩かれてるだろうなと思ったら
擁護が多いのは意外
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 06:41:26.68ID:+kmXya1e0
見てたけどこれ、注目集めたくてわざとぶっ飛んだ金額いってんのかな?ってくらい全部おかしな金額だったな。
男はこれをちょっと天然で可愛いと思うんだろうな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:09:31.35ID:KW8SkpzR0
運転免許更新料も500円と答えてたな
免許持ってて更新もしてるらしいのに。国立大の年間授業料を100万円とも 
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:21:30.24ID:s4yQxDTV0
>>1
吉岡里帆はファンレター貰ってない感じなのか
それとも封筒は事務所が処分してるのか
84円切手貼って送ってるオタがいたとして、感謝してない現れではあるわな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:47:16.77ID:BoEqjtnF0
あざとい連呼おばさんにとってはこういうのもあざといと思うのかな?
ただのバカだ!ゲラゲラ、ゲラゲラ。なんかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:06:10.99ID:fB/zf9+c0
佐藤健
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:41:33.86ID:Vk6eV6P30
今どき郵便の料金なんか知らないのが当たり前だと思うな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:42:33.78ID:0KKjgQev0
郵便料金って案外覚えてないよね

社会人なるまで年賀状くらいしか出さないし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 09:44:24.75ID:v1n6WJP70
若い子は郵便代知らない人多いかも
年賀状も年賀メールでハガキ出したことないって子もいるだろうし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:10:48.26ID:nvKDJJLN0
ていうか郵便料金ころころ変わりすぎていまいくらなんだよ状態
メールがこれだけ普及すると郵送で送ることって減ってくる
特に定形郵便は
A4サイズみたいな非定形とか書留みたいに仕事で使うものだと窓口で測ってもらうし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:37:00.40ID:9Jw8Dw2H0
超可愛い里帆ちゃん(^_^)
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:21:31.67ID:zhcDERUG0
>>165
切手がめんどくさいんだよね
1円切手用意しないと
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:28:14.39ID:iGTqGr9V0
>>153
おっさんだから知らんと思うが、今は数十万だぞ
そんなに誤差ない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:29:56.06ID:SHuQOwcj0
ぶっ飛んでもいないだろ
1000円、といったらずれてるかもしれないけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:14:34.16ID:0PcJsOjk0
>>48
はがきは20円→30円→40円の急激な値上げの印象が強いわ。
30円の期間はごく短くて、そうなる時には40円への値上げも発表済みだったはず。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:20:26.52ID:XyN1xUfL0
郵便:180円
東京駅からディズニーランド(舞浜)まで:900円
免許更新:500円

嫌味でなく楽しませてもらったw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:28:36.14ID:0PcJsOjk0
>>172
優良運転者の免許更新はそれくらいにしてもらいたいな。
500円だと、垂れ流しビデオを観るだけでそれくらい取られたはず。
安協入会はもちろん断固拒否するが。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:41:41.29ID:cBnUzl9m0
カワイイから何をいってもカワイイなー
ブスが正しい郵便料金を知ってたとして
それが何なの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:46:39.88ID:MSHHWLtd0
郵便料金よりも番組後半の
花の名前や灼熱家のほうがすごかったぞ
鈴木亮平がにこにこしながらいじり続けていた狂気
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:04:42.54ID:zhcDERUG0
>>176
古い年賀状使うなよwww
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:07:59.20ID:MWaCupdh0
>>178
確かに酷かった
狙ってやってるのかホントに天然なのか?
花の名前も、皆なるべく簡単な問題を後から答える人の為に残すようにしているのに、さっさと“チューリップ“や”桜“と回答してるし
同じチームの人はイラついてただろうね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:08:36.27ID:Hb3qhIwSO
>>176

古い年賀状を何に使うんだ!?
手数料払って返金だか切手に変えて貰うとかだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況