X



「カガワは日本産の失敗作だ」まさかのベンチ外となった香川真司に地元メディアから厳しい声「監督の信頼を全く得られていない」 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/05(月) 18:13:20.18ID:CAP_USER9
約1か月ぶりの出場は叶わず

ここまで公式戦8試合でノーゴールと結果を残せていない香川。(C)ZUMA Press/aflo

 4月4日、香川真司が所属するPAOKは、ギリシャ・リーグのプレーオフラウンド第2戦でパナシナイコスとのアウェーゲームに挑み、0―3の完敗を喫した。

【画像】高橋陽一先生が描き下ろした、白×黒のユニホームを着た香川真司のイラストはこちら!

 故障のため、3月7日のアリス戦以来、実戦から遠ざかっている香川は、遠征メンバーには入ったものの、まさかのベンチ外に。まだコンディションが万全ではなかったのか、戦術的理由なのかは明らかではないが、いずれにしても約1か月ぶりの出場は叶わなかった。

 今冬に鳴り物入りで加入したものの、満足な結果を残せていない日本人MFに対し、地元メディアからは厳しい声があがっている。


『Sportime』は「カガワは日本産の失敗作だ」と辛辣な見出しをつけ、「シンジ・カガワは素晴らしい実績を引っ提げてやって来た。だが、今のところPAOKで違いを生み出せるとの確信ができない」と非難。さらに、10月にサラゴサとの契約を解除して以降、無所属の状態が続いていた32歳に対し、皮肉交じりにこう扱き下ろしている。

「彼は調整時間を“購入”し、フィットネスレベルを取り戻した。だが、パブロ・ガルシア監督の信頼を全く得られていない」

 ファンやメディアからの期待が大きかっただけに、失望も小さくないのだろう。

 7日には、AEKアテネとのギリシャ・カップ準決勝(第1レグ)が控えている。香川は出番を勝ち取り、周囲の喧騒を振り払うようなパフォーマンスを発揮できるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e535b5156e1e81cc8bfc1fc8ef3fde83a52c5a4
4/5(月) 15:38配信
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:19:57.25ID:Dj3aFJNj0
J帰れ言うけどオファーないんだよ
値が張るくせに実戦じゃ使えないのわかってるから
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:20:03.58ID:loafdI6t0
ニワカに持ち上げられてる岡崎はクラブが残留しても降格しても
契約延長は有り得ないから成績とプレー内容
岡崎が来シーズン何処に居るか楽しみ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:20:04.01ID:loafdI6t0
ニワカに持ち上げられてる岡崎はクラブが残留しても降格しても
契約延長は有り得ないから成績とプレー内容
岡崎が来シーズン何処に居るか楽しみ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:23:05.10ID:5uNXoLpX0
反日朝鮮人の煽りにのってロシアW杯の功労者の香川叩くのやめようぜ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:24:13.19ID:8JOlVwwP0
>>216
ハリルの最後テストでのトップ下は森岡・柴崎、途中から中島
西野が2シャドーやトップ下で試したのは香川・宇佐美・本田(柴崎は辞退)
清武はこの時期怪我
香川より確実に良いと言えるトップ下は当時いなかったと思うぞ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:24:19.38ID:ytQlx8kl0
>>206
ロシアが良かったと思ってるなら美化しすぎ
コロンビア戦のPK退場だけは貢献したと言えるけど
西野が完全にFWとして使ったから守備の弱さは露呈しなかったが攻撃も目立たなかった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:24:41.25ID:dHd6vTM00
香川はチームメイトが一流でないと力を発揮できない
コンスタントに試合に出ないと力を発揮できない

こういう仕様なんだから説明書読まずに買った方が悪いわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:29:08.86ID:8JOlVwwP0
>>226
ベルギー戦では香川がパスコースきりながら近づき、乾がボール奪い、
柴崎が運びパスだし、原口がゴール
香川のこの守備は欧州クラブで評価されるレベルでもないが・・・
(当時の)森岡、中島、宇佐美、本田あたりに出来たとも思えない

>>229
冨安、堂安、久保、中山、板倉
五輪世代でそういう選手はコロナと五輪あってももう呼ばれてる
この前だって冨安はA代表の方
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:29:30.86ID:loafdI6t0
本田や香川の攻撃の選手と
長谷部、吉田、長友、川島などの守備の選手は一緒にしたらいかん
攻撃の選手は経験でカバー出来る部分が少ないし
次から次へと若手が出て来て競争が激しいからな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:30:54.94ID:3f9IYXGT0
本田とか香川とかもう終わった選手を取るチームがあることに驚くわ
ジャパンマネーを期待してるのかな?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:31:53.96ID:uUouZoLi0
本田と香川はウマルみたいにパスポートとりあげろよ。日本の国益害している。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:32:05.88ID:5uNXoLpX0
>>225
その通り。森保が南野や堂安を発掘したから余裕出てきたからであって、当時はろくに駒がなかった。
ハリルが海外組固定したせいで。

よってロシアで香川選出は妥当だしコロンビア戦での活躍は歴史に残る。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:35:00.71ID:qxuQu2AT0
>>230
欧州での試合が海外組限定だったりして単にタイミングが合わなくて呼ばれなかっただけ
いずれにしても大島井手口なんてAには呼ばれない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:37:41.80ID:JJrtQN500
反日朝鮮人が香川の活躍をないがしろにしようとしてるが、香川はロシアW杯で十分活躍してくれた。
あれで3連敗してたら日本サッカーもサッカー人気も終わってた。
まさに香川のゴールに救われた。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:38:29.42ID:g+K7MBRw0
まーオフェンスの選手は獣やからね
体付いてかへんのに良いときのイメージに囚われとるんならドツボに嵌まるやろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:41:49.60ID:LL+JysUf0
>>8
変態リズムのドリブルなんだけど韓国戦で足の小指へし折られてから鳴りを潜めたな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:44:40.30ID:/9H9WtZD0
予想通りの展開
移籍直後に少しだけ活躍して、後はずーっと中弛み
クビになりそうな時、また少しだけ結果出すんだよな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:46:58.35ID:TvdYG6le0
オクで、ジャンク訳あり品で売ったのに落札者から動かないなんて聞いてない!って悪い評価つけられた気分
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:47:06.48ID:UGWpwe780
香川真司でもレギュラー扱いしてもらえるのは
借金抱えたドルマンUに日本スポンサーの金をチラつかせて出場契約保証もらってるときだけ

香川真司がギリシャで“戦力外”の深層 移籍7試合目でようやく初先発
https://news.yahoo.co.jp/articles/0477726b8b7f82ab5802f86ff8ae21d9c7cc7dde

なぜ、香川は国内リーグ戦ではベンチ要員に甘んじているのか?
「独ブンデスリーガのドルトムント、英プレミアのマンチェスター・ユナイテッドといった名門移籍を仕掛けた大物ドイツ人代理人のクロート氏と離れたことが大きい。2019年8月にスペイン2部サラゴサに移籍する際、香川はスペイン人のカナーレス氏と代理人契約を交わした。
もしクロート氏ほどのやり手だったら、PAOKとの契約条項に<リーグ戦70%以上の試合出場><その中で50%以上の先発><ゴールとアシストで高額出来高>といった保証を盛り込んだことでしょう」(サッカー関係者)
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:49:14.90ID:RwhU0PjR0
現代サッカーで香川が輝ける場所はないよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:49:38.72ID:O9z7Iy2W0
なんで一回海外行った選手は欧州の中途半端なリーグにこだわるんだろうね
そんなにJリーグには戻りたくないのか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:49:40.22ID:dZewaFym0
見たいタイミングで代表に呼ばれないんだよなぁ
フランスのカズ
日韓の俊介
南アフリカの香川
みたいな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:49:41.08ID:l6XGKkdIO
ギリシャ行くならセンターバックとかのディフェンダーだろ
何しに言ったの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:51:50.91ID:3za34BxS0
香川がこんなに駄目になるって予想だにしなかったなあ。

戻ってきてもいいんじゃないか。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:53:37.45ID:8JOlVwwP0
>>250
アスリートなんてみんな衰えていって、駄目になって、引退してくだろ
それがいつかってだけで
香川は今ではなく、セグンダで既にそういう状況だった
後はまだやれるだろって惜しまれながら引退って選手もいるけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:54:30.52ID:/pBqM8Ov0
結局香川は二流リーグでしか通用しなかったな
W杯でも雑魚にはそれなりに仕事してたが格上相手には仕事した試しがない雑魚専用
今じゃ雑魚にも通用しなくなったゴミ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:55:01.43ID:qxuQu2AT0
>>248
岡ちゃんの話だと香川は個人プレーに走りがちでチームのために闘える選手じゃないと判断して落としたんだって
でも連れてかなかったの死ぬほど後悔したらしい
パラグアイ戦でまともな交代カードなかったし
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:56:30.68ID:eP+wY5Ad0
なんだろ?
昔はあんなキレッキレだったのに何でダメになったんだ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:57:59.87ID:DqR9m2Bs0
ドルっていうチームビジョン及びクロップ
及びウスノロが多いブンデス及び周りの味方と
複合的な要素が奇跡的に絡みに絡んだだけで
香川本人がショボいのはサッカー経験ありゃ
誰でも分かる
サッカーそれ自体に興味ない香川の信者とか
スポーツ全般好き程度の奴は知らんだろうが
サッカー専門番組で温厚な下田に
クロップマジックに助けられてただけって
言われてたし、他の解説者も頷いてたし
冷静な奴は理解してる あと味噌なのが
その番組のコンセプトが日本人を応援するってやつにも関わらずガッツリ言われたってのが
お笑いポイント高い
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:58:57.31ID:nnDgjyeZ0
元々能力偏重シャドーマン
マンUで成功の道だったとしても
都落ちの時期に差はなかったろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:02:01.23ID:Os2cekVd0
移籍先では最初だけは良いところ見せられている印象だったけどギリシャではダメだったか
本当に終わりが近いんだねえ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:04:43.38ID:gMoD+nxo0
ピークの短い選手は割と多い
特にアジリティが持ち味の香川みたいなのは落ち方も目立つ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:05:02.28ID:1Rmv/stw0
香川は22歳までがピークだからな
そこから怪我続きで別人のように能力衰えたのに、
なんとか誤魔化しながらよく頑張ったと思う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:12:02.91ID:LlsP9epD0
あんだけいたカガシンどこ行った?w
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:12:56.00ID:Ob2froDR0
>>112
アディダスは久保を担ぎ出すだろうからまだ安心できない
香川久保という周りの負担だけ増やす要介護系を聖域化するとチームバランスが壊れる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:13:57.16ID:8JOlVwwP0
>>266
選手に夢のっけてた人達ってことなら、この前までは久保で最近は久保叩いてんじゃないの
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:17:05.32ID:loafdI6t0
>>266
ヤフコメに移住
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:18:37.54ID:By/J9af70
>>5
旬は過ぎてるよな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:18:42.75ID:a57veERe0
>>248
フランスのカズはせいぜいジャマイカ戦でゴールしたかしないかくらい
日韓の俊輔はトルコ戦でFK決めたか決めないかくらい
南アの香川はデンマーク戦で3点目決めたか決めないかくらい

いずれも大した働きはできんかったよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:19:39.51ID:OOb1ITkW0
つか日本のサッカー選手で成功ないし
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:20:11.75ID:a57veERe0
>>268
久保と香川じゃ全く違う
香川は使い捨てアタッカー
久保はいずれチームのリーダーになるタイプ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:21:26.83ID:B8/RUUuX0
動きがもっさりしてしまって
それこそドルトムント時代とは別人みたいになっちゃった
あれじゃセレッソ復帰しても厳しいかも
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:23:00.01ID:k0ujFu5c0
こうなる前に引退した方が印象良かったのにな
引き際は大事だぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:29:03.47ID:op2bo8h50
相手に接触される前にシュートまでいく、みたいな特殊なスタイルだったんだから筋肉つけて増量しちゃいけなかったんだよな
一回全盛期みたいにガリガリになってみたら?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:30:27.53ID:4Yb7G5V10
あれだけのステルス性能を持った選手が他にいるか?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:36:08.49ID:r5zpS4g50
結局はメンタルの問題だと思うわ
こいつって怖いものなしのメンタルが武器だったと思うんだよね
代表戦初出場の試合で決定機にループとか蹴ってたし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:37:31.79ID:w68ZJMhn0
前は冴えない大学生みたいだったのにもうすっかりオッサンになってしまって
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:40:08.25ID:Lck29aEN0
マンUに行ってビッグクラブの実績は作ったけど能力はダメになったな
フィジカルトレーニングのせいか?
一段と太くなってたもんな
合ってなかったんだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:50:43.24ID:YzzXYKBB0
香川も長友も終わって新しい日本代表が始まってるんだね。
とっくに終わってる本田の居ない日本代表が観たかったなぁ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:13.59ID:s0LCf4kZ0
またディフェンダーの前で横パスばっかりしてるのかな
ドルトムントのイメージで獲得したらビックリしただろうな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:20.25ID:lH3yyVbT0
期待しないでください
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:35:00.85ID:ytQlx8kl0
>>269
まだ期待してる人ってここ数年の香川のプレー見てないと思うわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:35:22.67ID:EJbYcUBd0
なぜ香川や本田を取るのか?
使い物にならないのは実績からわかるだろ?
パンダとして取ってるのに叩くのは如何なものか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:37:05.20ID:2qqTlkio0
>>122
52歳で亡くなってたのか。
晩年はちょっと悲惨?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:44:00.13ID:O3TG64Vk0
>>8
日本代表の対アジアでも大した活躍をみせない香川
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:45:15.24ID:ytQlx8kl0
>>293
周りがどうにかしてくれるなら誰だってやれるだろw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:49:09.34ID:hyxSAkuF0
うどん美味いやろ?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:03.85ID:n8p/P3dg0
イガワショック再び
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:53:29.50ID:r21PqB8Q0
日本向けDAZN案件用員
Jにおけるカズみたいなパンダ
3点差が付くと出場
出場直前に1点差に追いつき急遽出場取り消し伝説
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:07:03.82ID:vPdNFdml0
これほど金魚の糞って言葉が似合う奴はいない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:09:01.20ID:Qso/Gt1m0
>>192
ロシツキーやラムジーみたいな感じになれば良かったんだろうが、思いの外プレーの幅が狭いのと体幹や推進力が足りなかったから当時のマンUでやるには力不足だった
南野や岡崎みたいな前線でのハードワークは出来ないし、ヘディングやボレーとかダイレクトプレーも下手だから中盤でボール捌くしか出来なくて、気が付いたらそればっかりの選手に成り下がってた
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:09:19.13ID:e3sAXKMP0
何かテクニック持ってそうに見えて何にも役に立たない奴って感じだろ
守備はおろか攻撃でも役に立たない
何かこねてサイドにフラつくだけでドリブルで抜けないパスもイマイチ、シュート力もない
プレッシャーがない状態でのトラップくらいは上手いかもしれない
使い所が無いって評価だからどこ行っても数試合で切られる
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:12:36.83ID:eeQoAP0j0
Jに戻ると現状の実力がわかってしまうから絶対に戻ってこない本田と香川
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:17:51.83ID:0jcgUCII0
サッカー選手の劣化というか衰えってどこに来るのかよく分からん
走力?走るスピードやスタミナ?
ドリブルとかトラップみたいや技術的なもんてそう劣化なんてしないと思うけど?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:49:38.79ID:OcexdcSG0
なんかいきなり落ちたよな
ドルトムントも最後いきなり干されてたし
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:56:56.50ID:loafdI6t0
>>290
ロシアW杯後にドルで戦力外された時には代表選ばれるレベルじゃなかったな
トルコでの試合見て劣化ぶりに衝撃を受けたわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:00:13.20ID:zCQNOS9p0
>>304
堂安がドリブル出来なくなったから
小学生がやるようなドリブル練習してるって言ってた
ドリブルは劣化するんじゃない?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:03:04.62ID:hUU2kWUb0
エリア付近は状況変化も激しいから
年を取るととっさの状況判断とそれに体がついてくるかが難しい
あらかじめ予定された行動より難しい
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:09:21.32ID:PvKLH6Dp0
たぶんもうJ2でも厳しいレベルだと思う
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:12:23.63ID:3BQd0YWI0
ここ数年まったくダメだった32歳のグロスクロイツも引退しちゃったね
バリオスもドル後何やっても上手く行かずマイナークラブ点々としてる

上手く行ってる連中と何が違ったんやろね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:32:34.31ID:frlZNLJ70
筋トレうんぬんのストーリー設定きらいやわ
香川の場合はあくまで使い方
能力の幅が狭いから、全盛期だろうが
違う戦術的文脈に置かれたら、微妙になる
もちろん今は能力も劣化してるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況