X



「カガワは日本産の失敗作だ」まさかのベンチ外となった香川真司に地元メディアから厳しい声「監督の信頼を全く得られていない」 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/05(月) 18:13:20.18ID:CAP_USER9
約1か月ぶりの出場は叶わず

ここまで公式戦8試合でノーゴールと結果を残せていない香川。(C)ZUMA Press/aflo

 4月4日、香川真司が所属するPAOKは、ギリシャ・リーグのプレーオフラウンド第2戦でパナシナイコスとのアウェーゲームに挑み、0―3の完敗を喫した。

【画像】高橋陽一先生が描き下ろした、白×黒のユニホームを着た香川真司のイラストはこちら!

 故障のため、3月7日のアリス戦以来、実戦から遠ざかっている香川は、遠征メンバーには入ったものの、まさかのベンチ外に。まだコンディションが万全ではなかったのか、戦術的理由なのかは明らかではないが、いずれにしても約1か月ぶりの出場は叶わなかった。

 今冬に鳴り物入りで加入したものの、満足な結果を残せていない日本人MFに対し、地元メディアからは厳しい声があがっている。


『Sportime』は「カガワは日本産の失敗作だ」と辛辣な見出しをつけ、「シンジ・カガワは素晴らしい実績を引っ提げてやって来た。だが、今のところPAOKで違いを生み出せるとの確信ができない」と非難。さらに、10月にサラゴサとの契約を解除して以降、無所属の状態が続いていた32歳に対し、皮肉交じりにこう扱き下ろしている。

「彼は調整時間を“購入”し、フィットネスレベルを取り戻した。だが、パブロ・ガルシア監督の信頼を全く得られていない」

 ファンやメディアからの期待が大きかっただけに、失望も小さくないのだろう。

 7日には、AEKアテネとのギリシャ・カップ準決勝(第1レグ)が控えている。香川は出番を勝ち取り、周囲の喧騒を振り払うようなパフォーマンスを発揮できるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e535b5156e1e81cc8bfc1fc8ef3fde83a52c5a4
4/5(月) 15:38配信
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:52:21.55ID:BPI4oirA0
陽一先生は頭を小さく描かないと誰かに殴られるのか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:52:36.36ID:ziGowJq70
一瞬とはいえ、輝きは本物だった。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:53:04.95ID:stnLmB0y0
パス受けて2人背負いながらクルリンパッて向きを変えてパスを出す
そんな香川が好きだ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:53:11.44ID:KV7ebK270
ギリシャ代表でJに来たパパドプーロスとかもっさりしすぎてJのプレースピードに対応できなかったが
ギリシャリーグでもっさりしてたらヤバすぎるだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:53:36.48ID:5oE1meaT0
本当に謎な選手だな
ドルトムントでも最初だけだったし代表でもずっと駄目だった
ギリシャでもトルコでもスペイン二部でも全く通用しなかった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:53:42.93ID:APeAetlK0
>>86
欧州中〜下位のリーグはパスで崩す場面少なくて個で剥がせないと駄目だから香川と相性悪い
日本だと周りがパス上手いから今よりはマシだと思うぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:54:35.38ID:5fGhWBnw0
ガチで全盛期は10年前だからな
22〜23歳だったドルトムント2年目がピーク
あとはひたすら落ちるだけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:55:17.95ID:1hzquik70
サカダイもコタツ記事ばっかだな
日本のサッカーメディアはろくに取材もせず
海外の記事を引っ張り出して記事にすることに慣れすぎだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:55:33.57ID:DLYNTFVt0
香川みたいのをいい選手にみせれるやつが名将
クロップはもちろん
トゥヘルも普通にはインサイドできない香川のために
うまいことモディファイしてたわ
バイエルンにボコられてシステム変更した結果
香川信者に逆恨みされてるけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:55:45.36ID:KV7ebK270
今の香川だと中村俊輔の方がFKあるだけマシなレベルだわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:56:25.92ID:Qso/Gt1m0
>>90
それよりまずトラップ下手になったのは致命的だったわ
ドル時代はペナでのトラップからの切り返しでのゴールが要だったのに、プレミアでどんどん足下にボール収まらなくなり、おまけにアジリティも無くなって何の取り柄もない選手になってしまった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:43.94ID:8JOlVwwP0
筋肥大は二種類ある
筋形質(グリコーゲン、水、脂肪)と肥大と筋繊維の肥大
筋肥大にフォーカスすると、前者に偏りやすい
体デカくなってるがモッサリなってる選手は、筋形質肥大に偏ってないか?という疑惑が俺の中である
オフに真面目に鍛えてデカくなってるのに、モッサリなってる選手とかさ
しっかりトレーニングしてるのに、してない選手よりアジリティが落ちる悲しさ
家長とか嘘かもしれないが、ウェイトトレーニングしてないそうだし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:00:39.36ID:gnaR9gTq0
thesun命名「Man Utd flop ことShinji Kagawa」は語感の響きが良かった
今回の ギリシャ紙Kagawa:Flop made in Japan!は、つまらん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:02.10ID:769Tnqy50
ドイツとイギリスの看板の威力って
ほんとすごいな
こんなポンコツでもまだ騙される
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:02.82ID:ejD64YdH0
無職だった人を拾っといて何を言ってるのか・・・
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:17.70ID:98EkMy1d0
>>104
ドルに戻ってきたときも良かったよ
ファンタスティック4とか呼ばれてたし
周りがうまいと輝けたんだよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:04:28.03ID:7CsQ4UvE0
○○産の失敗作なんて見出しを日本のマスゴミがつけたら
差別ニダ!って暴れるんじゃないの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:06:03.46ID:3+ocMg1w0
まあ、ゆとりは国が認めた失敗作だしな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:10:25.48ID:n0VzCmRc0
ユナイテッドに移籍した時はマジで世界トップクラスの選手になると思ってた
どうしてこうなったよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:12:01.33ID:VGu9XR4j0
香川は本来の実力から考えたら滅茶苦茶ついてた
クロップドルトムントに入ってなかったら
柏木以下のキャリアになっててもおかしくなかった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:13:26.64ID:O6qF5jrc0
知ってたとしか
現代サッカーに適合できない香川や本田はもはや過去なんだから
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:13:48.91ID:xDfNl9B60
もう日本代表でみることはないのかね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:14:51.42ID:TLQGjV+K0
基本バイタルでフラフラして時たまプレッシャーかからない位置まで降りてきてパス貰ってリターンするだけ
最近は起点()にすらならない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:16:41.13ID:IrkG54Kx0
>>101
32歳の本田はオージーで無双出来てなかったんだが
ギリシャリーグよりコアラリーグのほうが上なのかね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:18:07.30ID:Wl9CIRlg0
マンユーからドルに戻った香川は2017年くらいまでは戦力になってたよね
18ワールドカップでも悪くないプレーだった
その後の香川のイメージがない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:18:32.02ID:nnDgjyeZ0
素早さでしか交わせないからな
それが無くなって下がったらミドルも守備も無理な長物
詰み
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:19:27.76ID:d5tO/d950
今でも覚えてるけど2年目怪我明けスランプ引きずってたのが
ヴォルフスブルク戦から覚醒してシリーグ、ポカール優勝そのままマンUへ移籍
ここからずーっと安定して下降線
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:20:22.25ID:cJ8Pf13e0
香川って何で劣化したんだ?
大怪我とかしたっけ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:20:26.30ID:NRfvAsjG0
全盛期のスタイルだってすごく限定的なところで輝く選手だったしもうプレッシャーあると前向けないからな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:20:32.51ID:LTx4VMUj0
というか、20代でトルコに行って活躍さえ出来ないんだから
歳は関係ねーだろw10年以上いてマグレでたった1シーズンやっと二桁ゴールしただけ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:22:01.70ID:N1BasUls0
ボール受ける位置もどんどんゴールから遠くなってきてる
ファウル覚悟でボディコンタクトしてもバイタルやペナ内じゃなきゃ怖くないからガンガンくる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:22:14.16ID:9SW+s+o30
なんかイップスみたいなのあったな
シュートが真ん中しか飛ばない時期あった
2015以降だった記憶
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:22:30.23ID:dl9paJ/O0
ドルトムントで活躍出来たのもレヴァやバリオスの強力なポストプレーのおかげだもん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:25:11.88ID:YLtPjdiN0
むしろ今海外リーグで活躍してる日本人選手って誰かいるんだろうか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:25:41.25ID:qxuQu2AT0
マンうで筋肉付けてアジリティが下り坂になってったな
アジアカップとかのあたりはキレキレだったのに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:26:32.87ID:ywkRwT3q0
>>127
筋トレして遅くなる鈍くなるって単純にトレーニング方法を誤ってるだけだよな
加速するのも停止するのも跳ぶのも切り返すのも全て筋肉の作用なのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:27:00.79ID:+4zIXHRI0
レバと大分差がついちまったし
1つ下のミュラーもバリバリやってるし
まだ老け込む歳じゃねーのにな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:04.23ID:KHCSF0tV0
jリーグで活躍すればギリギリ次のワールドカップも行けるかもしれないくらいの年齢なのになあ

もったいね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:17.83ID:xZwLQvMN0
カガシンホンシンとか信者抱えてやり合ってたけどこの二人が真っ先に落ち目て笑えるなw
年齢変わらん岡崎や長友なんかまだ一線でやってるし長谷部なんかあの評価なのに
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:36:37.65ID:tDmRMgnP0
長谷部がボランチへの再コンバートで評価上げてるの笑う。あれ37歳やぞ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:37:20.35ID:qxuQu2AT0
>>162
森保の構想には入ってないか序列はかなり下だろな
森保はああ見えて闘えない選手は評価しない
これについては宇佐美、井手口、大島あたりも同じ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:38:14.86ID:nVT4PtB50
なんだろねやれる自信があるのか?ある程度の海外ブランドの為にチーム決めるのか…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:38:26.29ID:HHROGl/u0
>>124
ドルの時はボールを受ける時は常に前向きだった。推進力を生かしてボールを前に運べてたから相手には脅威だったし、ミスはあっても周りがサポートしてくれ、チャレンジし続けて成功を重ねた。
プレミアでは香川を生かすシステムではなく、ブンデス以上の相手を剥がせるスピードやスキルも無いから、キレとタッチの柔さを犠牲にして体をちょっと太くしただけで選手として終わった。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:39:34.61ID:1tkXRvyO0
ギリシャでも通用しないのか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:42:14.59ID:N1BasUls0
一度、22歳の頃の体重に戻してほしいわ
清武の場合は、ドイツ二年目に4kg増やしたら身体の感覚が全然違って動けなかったからすぐ戻したんだと
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:43:50.92ID:8EKhxDWd0
ギリシャリーグすら無理か、、、
もうJ復帰しかないわ
アルゼンチンの若手にすら通用しない三苫が大無双するのがJリーグ
もうJリーグしか無理そうだな香川は
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:46:06.72ID:Ya2ar7c60
ここまでどこ行ってもやれないと、この香川を活かしてたクロップやチームメイトすげーんだなと思えてしまう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:46:46.44ID:TgvVMF8u0
どこに行っても指差し車掌やって偉そうなのはなんなん?
マンUでもうやってたよな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:47:27.20ID:R/80bzGs0
全盛期のドル時代もフィジカルコンタクト一切なくチームメイトに介護されながら60分過ぎに早々に交代してた選手だぞ。そりゃトルコやスペイン2部じゃ誰も介護してくれない。ギリシャでは介護付きの王様出来ると本人は思ってだんだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:48:11.67ID:HthDJtHj0
全盛期にこんなチームなんかにいかねえし
オワコン勝手に買っといて文句言うな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:50:41.84ID:2YRQcBJG0
>>147マンU時代腐ってしまった。選手は出て何ぼ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:52:17.46ID:JLGYmRPZ0
さすがに低レベルJならまだまだやれるだろう
Jに帰ってこい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:52:19.36ID:AK+PB6Ij0
日本の恥
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:54:56.86ID:8JOlVwwP0
>>156
トレーニングの前に目標設定が間違ってると思う
サッカー界に限らないが、よく聞くのが筋肉・体重Nkg増量
この目標掲げると、筋形質肥大のが達成容易
ハリルみたく体脂肪率測っても、筋形質なのか筋繊維なのかの区別は無理だし
コンタクトなら体重が重要なので、サッカーでもプレースタイルによってはこの方向で間違いでもないし
アジリティが強みの選手なら、こっちいくと失敗しやすいんだろうけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:55:53.87ID:DjC6Qnkd0
酷い言われようですなガハハハハ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:59:32.61ID:nFyYCncp0
>>166
大島は怪我だし、井手口はガンバのクラスターがなければこの前呼ばれてたんじゃね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:00:06.37ID:wPYQh5r40
>>52
香川に関しては「その後活躍」したことなんてないだろ?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:00:10.70ID:3tEfs93i0
>>1
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された


韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:02:30.70ID:Pls58q9O0
>>124
>>169
ここらへんだよな
本人は自分の長所を維持しつつプレミア用の筋肉付けるはずだったが出来ずに終わった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:03:20.91ID:8JOlVwwP0
井手口はベネズエラ戦だかで呼ばれてたな
スタメンは橋本・柴崎で
井手口は何故か左SHやってた
ボランチでの序列は低いだろうけど、森保が候補に入れてないわけでもない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:04:21.78ID:6DvQi3fh0
そうかそうか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:06:01.00ID:WyDg2S9i0
あー、ダメだったか。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:06:15.82ID:ShelWj7I0
香川使わないでボロ負けしてるのがガチで笑えるわw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:07:48.96ID:kjW6WJAZ0
スペイン2部から「カネ払うから出て行ってくれ」って
言われたの知らんのか?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:08:41.33ID:d5jeXXf70
Youtubeで「香川真司」で検索しても、

2ヶ月前のタッチ集しか挙がってない

しかもそのタイトルに比べて詐欺といえるような内容

見てて悲しくなってきた

何がしたいのかプレーの意図がわからない

それでいてあんなに周りに指示する姿をさらしてもダメでしょ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:09:30.78ID:qxuQu2AT0
>>187
いや、せいぜいE-1の数合わせ要員だろ
遠藤柴崎守田田中碧板倉橋本の競争に割って入れるとは思えん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:10:50.93ID:0KeoLnVY0
プレミア行って周りにビビって気を使いまくって適性のないパス出しマシーンになって全て狂ったな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:11:27.43ID:4OKFKz6/0
ロシアW杯のときはまだプレー出来てたのにな。
一気に来たんだな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:12:39.88ID:8JOlVwwP0
>>203
”田中碧”もA代表ではE1くらいなのにそこに書くのは違和感
田中碧のが若いし、伸び代あるならわかるけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:13:45.35ID:r21PqB8Q0
https://www.youtube.com/watch?v=AH4xi3E5NK8
最新の試合
なおハーフタイムで交代なので2:30以降は出てきません
タッチ自体ほとんど映らないってことは相当ガッカリの活躍だったんだろうな
この後お約束アシイタイが発動するわけですが
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:14:13.20ID:2jQ5YzN30
>>206
無難にプレーしてたって程度だな
ベルギー戦なんて同点に追いつかれる起点になった凡ミスやらかしてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況