X



【MLB】大谷翔平、特大2号163キロも走者交錯で負傷 勝利投手権利目前で無念降板 痛みあり再検査 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:09.26ID:CAP_USER9
<エンゼルス−ホワイトソックス>◇4日(日本時間5日)◇エンゼルスタジアム

エンゼルス大谷翔平投手(26)が勝利投手の権利を目前にして、無念の降板となった。

3点リードの4回2死満塁、4番モンカダへの初球で暴投し、初失点。なお2死二、三塁のピンチで、フルカウントからの7球目、スプリットで空振り三振を奪ったと思われたが、捕手のスタッシが後逸。振り逃げで一塁へ走ったモンカダをアウトにしようとスタッシが一塁へ送球したが、これも悪送球となった。

まさかの事態は続いた。カバーに入っていた二塁手のフレッチャーが一塁後方からホームへ送球。ベースカバーに入っていた大谷の頭上を越す送球で、ジャンプした大谷も届かず、着地の際に走者のアブレイユと交錯。ホームベース付近でしばらくうずくまった。

マドン監督とトレーナーらに囲まれながら、勝利投手の権利を得る目前で無念の交代。立ち上がって自力で歩いたが、ベンチへ引き揚げる足取りは重かった。球団によれば、交代はケガなどの理由ではなく、大谷の状態に問題はないとした。ただ、痛みがあるため翌日に再検査を行うという。

DHを解除し、投打のリアル二刀流として「2番投手」で出場したこの日は、第1打席で豪快な先制2ランを放ち、打者では3打数1安打1打点。投手では4回2/3で92球を投げ、2安打3失点(自責1)、5四球7奪三振の内容だった。直球は最速101・1マイル(約163キロ)をマークした。

4/5(月) 12:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f947f99b8d437f82addb2891236ef683511cbc72

■関連ソース
大谷翔平、特大2号&163キロ計測も走者交錯後に交代 米記者「恐ろしい結末」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cbdc8b9155411fca1c1a194b20947b1eac0c25
【MLB】負傷緊急降板の大谷翔平 5日に精密検査実施も球団は軽症を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20e1bb73282bf821c60a0f8a2b27a39b0c0f306
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:08:55.94ID:szS9qfCP0
>>568
完全に役立たず
間違いない

ついでに言えばフィジカルエリートって言葉を使う奴は100%スポーツ音痴
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:09:02.52ID:1yDrWwRa0
>>538
あ、ホントだボールが…
教えてくれてありがとーゴメンナサイ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:09:26.17ID:M6d0UnE10
>>576
つまりしょっちゅうあるって言いたいんだろ?
ねーわwww
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:10:09.51ID:0fGdP8N10
ダルビッシュは同じ投手でも全然怪我しないのにこいつなんでこんなにしょっちゅうケガするんだろうなw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:10:22.91ID:JjTJicJh0
>>572
スライディングした方は目的(ホームベース)に行ってるからイエロー出るかさえ怪しいな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:10:35.07ID:y6CHJBDB0
またこいつの痛いンゴが始まったか
マメ潰れただの相手と接触しただの、デカい図体してどんだけデリケートなんだよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:10:40.64ID:91F8tazA0
すみません、リアル二刀流ってどういう意味で「リアル」なんですか??DHよりどういうとこがすごいんでしょうか…?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:10:54.11ID:M6d0UnE10
>>581
走者に問題はないな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:11:03.71ID:szS9qfCP0
>>570
俺高校野球部
大学別のスポーツの体育会

>>572
突っ立ってるところにスライディングはけっこう危ないパターンだよ
高いボール取るためにジャンプして地面に足がついてなかったのが幸い
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:11:14.47ID:a8EpX8+Q0
>>579
お前が見てたのは世界最高峰のMLBな
現実その最高峰の選手がとれないのがこれな
「キャッチャーが要求した場所と真逆にスプリット投げ込まれたらミスしてもおかしくない」
こんな当たり前のことが理解できない陰キャは外に出て野球しましょう
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:11:21.79ID:PAN5ocbk0
やはり怪我が最大の敵だったな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:12:02.61ID:BU0fxWhl0
ベースカバーに入ったとこで
暴投でジャンプ
着地時にスライディング走者のタックル受ける

かな?

これはかなり厳しいかもな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:12:14.62ID:M6d0UnE10
>>588
いや、プロの話をしてるんだがwww
プロの捕手があの程度の球を捕れないのはおかしいだろアホか
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:12:16.98ID:CK6pNn3a0
ID:szS9qfCP0
なんかどんどん恥ずかしくなっていってるけど大丈夫かこの人wwww
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:12:38.50ID:Q9k9ytUX0
>>568
だから身体全部の能力の高いスーパーアスリートは
足の能力しか必要ではないサッカーでは物足りなくて飽きちゃうからサッカーはやらないと思うな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:12:50.89ID:OlsOdgav0
復帰登板で怪我降板とか呆れるよ 
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:13:05.66ID:AZ+hIzyP0
骨折ー?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:13:14.10ID:a8EpX8+Q0
>>592
お前が見てたのは世界最高峰のプロ野球 MLBな
現実その最高峰の選手がとれないのがこれな
「キャッチャーが要求した場所と真逆にスプリット投げ込まれたらミスしてもおかしくない」
こんな当たり前のことが理解できない陰キャは外に出て野球しましょう
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:13:39.83ID:szS9qfCP0
>>588
世界最高峰MLBのお笑い守備www
後逸→慌てて悪送球→返球まで悪送球→カバーのピッチャーはホームベース上に突っ立ってるwww
少なくとも今日のエンゼルスに世界最高峰適用はギャグとしか思えんwww
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:13:43.16ID:JjTJicJh0
>>587
大谷がバックジャンプしてきたんよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:13:43.96ID:a8EpX8+Q0
>>593
5chには時々いるでしょこういうのw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:13:50.19ID:f0EWhXrR0
5回のエンゼルスとここも含めて登場人物全員草野球レベルだったのは間違いない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:14:07.83ID:a8EpX8+Q0
>>599
おーMLBでキャッチャー目指しちゃいなよw
0604発毛たけし
垢版 |
2021/04/05(月) 15:14:12.39ID:MJblQ7qA0
>>10
大谷て


守備練習しないでメジャーまで来たの?、
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:14:21.54ID:szS9qfCP0
>>593
1ミリも恥ずかしくねえけど?
おまえ何言ってんの?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:14:23.85ID:M6d0UnE10
>>597
だからプロなら捕れないのはおかしくなくないってのwww
捕れなくてもおかしくないような球なら要求しませんwww
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:14:26.48ID:d5jeXXf70
大谷は腕の振りが、身体全体の力の伝わりから滑らかになっていない印象

野手投げっぽい投手になってる

このピッチングフォームでストレートも制球が安定するとは思えない

腕の振りの力を抑えて、力の自然な伝わりを意識したほうがだいぶ良くなるはず

腕が長いからか、球速とダイナミックさは犠牲になるけれども、

肩に近くストロークを小回りに、真っ直ぐ押し出すような腕の振りの軌道を長くすれば安定するはず
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:14:28.38ID:VQzkpCyR0
久保君はいつも後ろから屈強な外国人のスライディングくらってるのに無事
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:14:48.93ID:/gUnQ0AC0
ダイナマイト四国
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:15:01.73ID:pwxBEZd10
大谷がサッカーやったら5分で負傷退場ww
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:15:23.40ID:szS9qfCP0
>>603
>>599にそのレスは完全に意味不明だが?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:15:29.89ID:OlsOdgav0
久保建英は怪我に強いというのに 大谷ときたら やきうマスコミが過剰報道してるだけだろ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:15:32.41ID:/Ydce5da0
やきうとか言うレジャーでさえ怪我ばかり
貧弱な大谷がサッカーやってたらプロにさえなれず
足へし折られて選手生命終了だろうな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:15:37.87ID:a8EpX8+Q0
>>606
逆球は捕れる
スプリットは捕れる
逆球スプリットは難しい

陰キャちゃんこんな話も理解できないのかな?w
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:15:46.56ID:9ePSvlAW0
>>590
着地後に接触してたらかなり危険だったけど、着地直前だったからそこまでダメージ無いと思うわ
あれで骨折とかしてたら真性のスペランカーたろ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:15:59.25ID:RjWPfW+c0
164km投げてあのスイングスピードで、そりゃ体にものすごい負荷がかかってるのはわかるけど
それでも故障し過ぎだよなあ
結局、二刀流も相まってショボい成績で現役を終えそうで残念だわ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:16:10.05ID:OlsOdgav0
ダイナマイト四国www シッコク シッコク
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:16:33.15ID:a8EpX8+Q0
>>612
お前のレス正直読んでないのよごめんな

逆球は捕れる
スプリットは捕れる
逆球スプリットは難しい

こんなのも分からない陰キャちゃんでしょ?w
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:16:42.13ID:t4RPf6Gz0
>>594
サッカーは野球よりも接触が多いコンタクトスポーツだぞ
足で選手をどかしてるの?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:16:45.29ID:szS9qfCP0
>>616
そう
地面に踏ん張ってる時に食らってたら危なかった
足が浮いてたから大事には至らなかった
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:17:04.69ID:RSSB7scA0
てか今日の試合見てて思ったんだが
心配がホームのエンゼルスもビジターのホワイトソックスに対してもだったが
このボールはストライクとってたのに取らなくなったとか
この低めはストライクとるんだとか。安定感があまりない主審だった。
これに左右されるピッチャーというポジションは大変だよ
野球の欠陥でもあると思う。電子ストライクゾーンみたいに
機械がレーザー波とかでストライクやアウトの判定ができたら欠陥はなくなっていき魅力が増すとは思うんだが
また人間の審判がやるからストライクやアウトのコールとかベンチから野次や退場とかも魅力なのかもしれないんだけど
ここにかけるのは勿体ない。しかもまた勝利数ってたくさん援護してくれるチームの方が有利だから
大谷は毎試合出れる打者に専念をした方がいい。松井ごえのホームランをとりあえず目標に
そしてエンゼルスもリーグ優勝させたり、ポストシーズンにワイルドカードでもいいから行けたらな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:17:29.36ID:M6d0UnE10
>>615
難しいけど普通は捕ります
捕れなくてもおかしくないのは素人か素人並みに下手くそな捕手です
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:17:41.47ID:BU0fxWhl0
暴投しなかったら
ジャンプする必要もなく
流せたかもだが
エラー重なりすぎだろ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:17:42.68ID:PZESFqp70
大谷セルフジャッジし過ぎなんだよ、あと吠えすぎ
判定に不満なのも態度に出し過ぎ
大した実績もないのに何様のつもりだよ、大谷様かあ?
そりゃ判定厳しくなるよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:18:02.64ID:RSSB7scA0
×心配が
◯審判が
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:18:25.48ID:szS9qfCP0
>>619
おまえ誰かと勘違いしてねえか?
俺はそんなレス一回してねえけど?
IDも見れないの?人のレス読まないのに批判?
バカなの?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:18:44.07ID:M6d0UnE10
>>627
いや、ホームインして走塁妨害なんてないだろ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:18:59.36ID:hOgPKo9A0
信者の発狂っぷりが凄いwww
どうせ老害ばっかだろうし頭の血管破裂して死ねばいいーのに
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:19:05.58ID:a8EpX8+Q0
>>623
普通?じゃああのキャッチャーは普通以下だったと?w
名前すら知らねーだろ陰ちゃんw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:19:24.95ID:lJ7jAJLVO
スペなのにケアするどころか自分から
故障に突っ込んでくからな
自分じゃ意識高いつもりなんだろうけど
単なる自己満で結局毎年こうなる
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:19:40.57ID:a8EpX8+Q0
>>629
だから陰キャのレスとか読んでねーのよ
ごめんねw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:19:54.15ID:AImrnPCU0
アメリカメジャー競技で俊敏性、反射神経、持久力その他でバスケが最も要求高い競技と結論は出てる。野球は論外。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:19:54.24ID:M6d0UnE10
>>633
少なくともあのプレーに関しては普通以下ですよwww
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:20:13.51ID:CK6pNn3a0
>>605
うん、羞恥心がない人っているよね
すごいと思う😅
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:20:25.48ID:Y3oPavxJ0
サッカーの冨安がくらった肘打ちを大谷がくらったら失神するやろ
首の骨折れて即死の可能性も高い
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:21:02.68ID:a5ebT+Tl0
あれで痛がってるんじゃマジでサッカー無理じゃん
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:21:15.56ID:fUNXYzP60
まあ大谷が2四球の上にけん制悪送球ワイルドピッチとグダグダでは守備もだれるわなあ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:21:32.92ID:a8EpX8+Q0
>>637
逆球は捕れる
スプリットは捕れる
逆球スプリットは難しい

こんな話も理解できない陰キャちゃんの普通って何?
漫画の読み過ぎかな?w
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:22:13.25ID:M6d0UnE10
>>645
だから難しくても普通は捕ると何度言えばわかるんだよwww
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:22:17.70ID:szS9qfCP0
>>635
読んでないのに認定?
キチガイですの?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:22:21.89ID:CK6pNn3a0
>>640
大谷がくらったら頭蓋骨吹き飛んで脳ミソ弾け飛んじゃいそう😥
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:22:29.16ID:BD3010hI0
こいつ野球むいてねーな
いくら速い球投げて遠くに飛ばしても打率と防御率見たら酷すぎるもん
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:23:17.24ID:pItc3nnj0
両チーム守備がヘッタクソでビックリした
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:23:23.84ID:a8EpX8+Q0
>>647
>>648
陰ちゃんの考える普通って普通じゃないもんなぁ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:23:30.84ID:szS9qfCP0
>>639
言ってることがおかしくないんで
羞恥心の持ちようがない件

おまえも誰かと勘違いしてんの?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:23:46.06ID:Y3oPavxJ0
大谷はキーパーなら活躍しそうと思ってたけどこりゃ1試合もたねーな
貧弱すぎ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:24:01.45ID:CK6pNn3a0
>>654
おかしくないって自分で思えるのすごい!!
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:24:13.73ID:pItc3nnj0
>>650
とピザがアイス食いながら一言
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:24:39.53ID:M6d0UnE10
>>653
そりゃプロを前提にしてるからなwww
おまえみたいに素人前提の人から見たら普通じゃないわなwww
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:24:46.72ID:szS9qfCP0
>>653
意味不明だし
陰キャ煽りされてもハズレてるし
どうしようもねえなおまえ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:24:47.20ID:Org/WuQK0
手術してまた来年とかかな?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:05.96ID:a8EpX8+Q0
>>659
陰ちゃんの頭の中のプロはすごいなぁw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:13.32ID:bZM4WOgh0
ハンマー投げに転向しろ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:39.50ID:U+Sd8AF+0
たった1回の接触プレーで痛いンゴwwww
からの退場

さすがフィジカルエリート
半端ないっすwww
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:39.68ID:add9w2YW0
体がデカイから小回りが効かずにケガするんだよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:43.93ID:szS9qfCP0
>>656
そう思うなら反論は具体的にしなさいな
根拠のない人格煽りしても何の意味もねえ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:54.77ID:a8EpX8+Q0
>>660
ハズレてるなら気にしなきゃいいんじゃない?w
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:56.06ID:w5MWnXPC0
5四球はひどいな
西武の今井かよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:18.93ID:pMzAZGUP0
大谷=ノーコン
もうストライクが入るかどうかが関心事になってる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:39.58ID:M6d0UnE10
>>663
そりゃおまえみたいな素人前提で考えてる人から見たら凄いだろwww
凄い人が集まってるのがプロなんだよwww
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:46.61ID:szS9qfCP0
>>670
的外れなことばっかほざいて
ウンコ過ぎねえかおまえ?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:57.54ID:CK6pNn3a0
>>668
反論?羞恥心がない人っているよねってだけの話に反論とかありゅ??😅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています