X



【MLB】大谷翔平、特大2号163キロも走者交錯で負傷 勝利投手権利目前で無念降板 痛みあり再検査 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:09.26ID:CAP_USER9
<エンゼルス−ホワイトソックス>◇4日(日本時間5日)◇エンゼルスタジアム

エンゼルス大谷翔平投手(26)が勝利投手の権利を目前にして、無念の降板となった。

3点リードの4回2死満塁、4番モンカダへの初球で暴投し、初失点。なお2死二、三塁のピンチで、フルカウントからの7球目、スプリットで空振り三振を奪ったと思われたが、捕手のスタッシが後逸。振り逃げで一塁へ走ったモンカダをアウトにしようとスタッシが一塁へ送球したが、これも悪送球となった。

まさかの事態は続いた。カバーに入っていた二塁手のフレッチャーが一塁後方からホームへ送球。ベースカバーに入っていた大谷の頭上を越す送球で、ジャンプした大谷も届かず、着地の際に走者のアブレイユと交錯。ホームベース付近でしばらくうずくまった。

マドン監督とトレーナーらに囲まれながら、勝利投手の権利を得る目前で無念の交代。立ち上がって自力で歩いたが、ベンチへ引き揚げる足取りは重かった。球団によれば、交代はケガなどの理由ではなく、大谷の状態に問題はないとした。ただ、痛みがあるため翌日に再検査を行うという。

DHを解除し、投打のリアル二刀流として「2番投手」で出場したこの日は、第1打席で豪快な先制2ランを放ち、打者では3打数1安打1打点。投手では4回2/3で92球を投げ、2安打3失点(自責1)、5四球7奪三振の内容だった。直球は最速101・1マイル(約163キロ)をマークした。

4/5(月) 12:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f947f99b8d437f82addb2891236ef683511cbc72

■関連ソース
大谷翔平、特大2号&163キロ計測も走者交錯後に交代 米記者「恐ろしい結末」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cbdc8b9155411fca1c1a194b20947b1eac0c25
【MLB】負傷緊急降板の大谷翔平 5日に精密検査実施も球団は軽症を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20e1bb73282bf821c60a0f8a2b27a39b0c0f306
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:45:05.55ID:M6d0UnE10
>>381
バカか?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:45:12.35ID:Pjl00Vjt0
来シーズンは〜次は〜
信者はずっとこんな言ってて辛くね?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:45:45.77ID:jvZXKX350
守備がしっかりしてる所だったら、普通に勝ってたな。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:46:11.67ID:h/wdFYIF0
今回の2刀流は1試合で終了か
いつになったら完成するんだい?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:46:21.52ID:A6K8IlDr0
速いだけでは、打たれます
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:46:31.73ID:Q9k9ytUX0
日本人が世界一を誇れるのって今メジャーの大谷位だもんな
みんなの期待を背負って大変だろうけど、頑張れ大谷
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:46:59.42ID:szS9qfCP0
これは大谷のカバーが下手くそ
キャッチーだったらどこに位置取りするか考えてみろ、ホームベースよりバックネット寄りだろ
フォースプレーでもないのにホームベース踏んでる意味ないし
ベースの上に居るからスライディングなんか食らうし
タイミング明らかにセーフなんだから大谷がベースを開けなければならない
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:47:01.72ID:GMyybXrH0
>>435
後逸はしたらあかんてのはそりゃそうだね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:47:21.29ID:vzwsNj4v0
>>441
おれも合格点だと思う
チームが下手すぎてメークミラクルの試合が作れなかったが予感は球場に感じさせた
メジャーの解説にも驚かせた
まずはこれで良いんじゃない?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:47:23.65ID:A6K8IlDr0
また怪我したのか?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:47:29.10ID:szS9qfCP0
>>445
大谷も含めて草野球レベル
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:47:30.85ID:uEjDMW8K0
とりあえず明日の精密検査で骨折してなければいいけどね
もし骨折したら
また怪我で試合でれなくなる
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:47:31.48ID:xQ4bO6eO0
>>453
ま、前に弾くことはあっても後逸はしないだろうな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:48:04.86ID:rPPwOCx90
今日の結末は自滅と切り捨てるにはちょっと同情する部分も多かった。5回は色々ありすぎた。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:48:11.47ID:t4RPf6Gz0
打者に専念しろ
二刀流としての爪痕はもう充分残せたと思う
100年前の記録とか結構塗り替えてるし
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:48:48.92ID:szS9qfCP0
後逸はともかく慌てて悪送球が最悪
あと大谷のカバーも草野球レベル
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:48:49.11ID:5X2B+3Xh0
>>449
大谷がホームのカバーに立った位置取りも悪いし(マウンド側かホーム側に立って走路の中央は避けるのが基本)
大谷も含めて基礎が出来ていないチームなんだろよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:48:52.06ID:v58aiQvS0
初戦にして測定不能な潜在能力を垣間見せたんだ。

むしろ期待値は上がった。これからだ。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:49:19.14ID:mJENCBJ00
>>465
平日のこんな時間帯に5chにレスすることしかやることのないオマエの社会的実力は?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:49:36.21ID:qpmqgMjJ0
>>469
大谷が暴騰しなかったらホームラン打たれて自責だったのになぁ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:49:43.98ID:y+MDC7iI0
黒人はスグこれだ。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:49:45.71ID:dH9HapvY0
>>121
5回、1暴投1失点なら御の字でしょう。

しかも2ラン打ってるから、失点分は取り返してるし。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:49:47.54ID:vzwsNj4v0
>>450
複数年終わったらヤンキース辺りに行きそう
その辺でピッチャーやめて打者にオンリーになったらホームラン王ぐらいとりそう
最初は二刀流、ヤンキースでホームラン王、これで良いんじゃね?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:49:59.98ID:uEjDMW8K0
キャッチングのうまいマルドナルドはアストロズに行ったから
今のキャッチャーがとれる珠投げないといけないし
それを無視して牽制悪送球や暴投したらチームに迷惑かけるだけでしょ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:50:23.30ID:kKpyqOHF0
大谷が怪我した時の流れは
完全にベイスボールだったんだけど
ちゃんと許可取ったか?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:50:39.52ID:b2igRFSU0
パスボールしたキャッチャーが悪いとは限らない

今日サインミスが他にもあったのでパスボールはバッテリーの連帯責任と受け止めるべき
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:50:54.11ID:UgHtcYIH0
ランナーがむっちゃ心配してて倒れたままの大谷が動き出すまで
だだ大丈夫かみたいに両手パーのまま大谷に触れ続けてたな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:51:23.78ID:poa6vzar0
>>31
なんで試合終わるまで待てなかったんだコイツw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:51:39.26ID:dH9HapvY0
>>471
荒れ球ピッチャーって、何だかんだ言ってこういう事もあって打ち辛いんだよな。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:51:48.94ID:u1mqx+sn0
>>475
悲しい現実

793 名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 22:47:37.51 ID:fisrxL1J0
>>380
2020メジャー全体打率
ア1位 .176 ホワイト(SEA)
ア2位 .181 ギャロ(TEX)
ナ1位 .188 シュワーバー(CHC)
ナ2位 .189 レイノルズ(PIT)
 参考 .190 大谷(LAA、175打席)
※規定186打席

成績が悪すぎてシーズン終盤に欠場しまくって規定未達にした卑怯者
それがオオタニサーん
日本の恥
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:52:11.77ID:dak7i+SL0
冗談抜きで大谷がサッカーやってたら和製ハーランドになれたよね
もったいない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:52:18.23ID:hxh1++AL0
予後不良になる前に早く誰かと結婚して子作りして欲しい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:52:39.53ID:A6K8IlDr0
>>464
塗り替えてない
ベーブルースは24勝あげたり最優秀防御率、打率3割だったはず
二桁勝ち、二桁本塁打、
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:53:07.21ID:9M3aSWbm0
怪我しないことも技術のうち
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:53:12.82ID:/5EnphRh0
>>482
ネタキャラなのはダメな選手必死こいて担いでるアホなやきうファンなんだぞ🤣
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:53:22.39ID:vzwsNj4v0
>>479
相手チームのスターである大谷怪我させたらヤバイと思ったんだろうな
しかも、絶好調の日に怪我させたとあったらいろんなとこからバッシング来そうだし
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:53:53.95ID:Q9k9ytUX0
しかしサカオタが嫉妬するのも分かるよ
こんなスーパーアスリートなんてサッカーじゃ考えられないものな
打ってホームラン投げて165kなんて
サッカーだと足しか使わない訳だから、凄すぎる
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:54:05.88ID:M6d0UnE10
>>456
 
>ホームベースよりバックネット寄りだろ
 
いや、逆だろwww
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:54:53.57ID:5X2B+3Xh0
>>489
少なくとも今日のカバーについてはそう言われても仕方ないな
走路の中央近くに立つのはさすがに基礎が出来てない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:54:59.65ID:lQusIZwA0
>>492
サッカーのイブラヒモビッチがやきうやってたら4割、80本とかやってたと思うともったいないよなぁ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:55:07.07ID:RSSB7scA0
てか先発投手ってそんなに魅力的だったり価値がある?

メジャーの花形ポジションはショートなんだよ
打者では2番や3番でスラッガー

投手もサイ・ヤング賞とかのエースは凄いって思われてるだろうけど
リベラみたいな抑えも人気はあるのかな

大谷は2番や3番打てるスラッガーの素質はあるから
そっちやった方がいいよ。ホームランや長打力がある1番バッターも面白いかもしれない。盗塁もできるし

守りはショートの守備はできないから、外野手か一塁手だろうね
てか大谷の後に二刀流やって今日一塁の守備にもついてツーホーマー打ったウォルシュな
ウォルシュ評価されるべ

大谷は先発投手で結果出せるならいいけど、結果出せないのに固執されたらチームとしても迷惑だよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:55:09.82ID:slVlPo8L0
わがままで二刀流やらせてもらってる自覚があるのかねえ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:55:29.87ID:A6K8IlDr0
2安打打たれて、5つも四球だしてたら、
そりゃ失点する
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:55:58.56ID:zwGxhEqN0
能力は高いのにな
結局プロ意識が低いのが問題なんだろうな
シーズン通して離脱せず結果を残し続けようという気がない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:56:00.23ID:szS9qfCP0
>>416
ノーコンというよりサインミスじゃん
大谷の勘違いか
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:56:26.49ID:t4RPf6Gz0
>>487
そういうシーズン記録は無理ゲー
今日の試合の100年ぶりに投手が2番に〜みたいなやつだよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:56:55.50ID:M6d0UnE10
>>501
ミットの動き見たのか?
サインミスじゃなくて捕手が下手くそなだけ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:57:00.71ID:ylP/DTnO0
>>501
ノーコンをサインミスにするとかさすがにアクロバットすぎんか………
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:57:30.23ID:ylP/DTnO0
>>503
ノーコンを捕手のせいにするのもすげーなー
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:57:40.97ID:dH9HapvY0
>>484
野球とサッカーの二刀流は無理だろうか?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:57:46.84ID:KjVjDulc0
ただでさえ、MLBは点取りゲームになりがちなんだから、審判がストライクゾーン広げないと。
試合時間短縮にもなるし。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:57:52.28ID:pYu6FSp20
スペ体質か?
以外にカラダ弱いんだな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:09.19ID:n2G6z86r0
ダルビッシュもノーコンがいつの間にか直ってたし俺は信じてるぞ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:19.27ID:xmgbUGBS0
大谷
キャッチャー
セカンド

誰か一人でもまともなら起きなかった
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:20.95ID:szS9qfCP0
>>492
典型的なバカ登場
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:28.00ID:H9YjX//80
持ってるね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:36.16ID:BfolVu+c0
>>506
前に進むか戻るかの野球の走塁すらまともにできない頭の悪さでサッカーは無理やぞ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:41.21ID:Org/WuQK0
また来年
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:48.90ID:M6d0UnE10
>>505
ノーコン自体は大谷自身の問題だがあれを捕れないのは捕手が下手なだけだろアホかwww
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:49.60ID:+rAtrncW0
なんかいっつも怪我してるね
やたらとメディアが取り上げるけど凄いと思ったことがない
打者としても投手としても中途半端
まあこんな選手一人か二人いてもいいけど持ち上げすぎなんだよマスゴミが
そもそもメジャー興味ねんだよ
NPBは好きだけどね
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:59:55.45ID:EkcMdIeW0
すごいんだけど監督としてはどちらか片方に特化してた方が使いやすいよな
赤魔導師はちょっと
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:59:55.68ID:vzwsNj4v0
>>509
言われてみればなおってた
しかも、球威も上がってるし
ダルビッシュってすげえよな
しかし太田の才能はすごいな
才能の輝きを見せるために野球をやってるような気さえする
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:59:57.44ID:1mBbW0aw0
この回は、牽制がボールどっかいったり、ワイルドピッチ2回もキャッチャーするし(大谷が悪いの?)、なんか呪われた回だったな。、

大谷が仲間の守備に助けられてた場合もあるから、一概には言えないけど、可哀想に思えたな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:59:58.83ID:a8EpX8+Q0
>>516
スプリットはそもそもサイン通りの場所にほうられても捕りづらい
これが分からないってのは野球やったことないんだろう
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:00:52.15ID:5X2B+3Xh0
>>507
もう外角は目一杯拡げてるから無理
大谷の制球も昔から良くないが
MLB自体がこと制球に限ればレベルが総じて低いため
それが今の得点インフレの最大の要因
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:00:56.32ID:D13mMjwg0
ケガが無ければいいけどな。

なんにしても、ワイルドピッチ(後逸)が急に増えたな、あの場面は。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:01:17.96ID:M6d0UnE10
>>521
はあ?
捕手は後ろに逸らすこと前提でスプリットのサイン出してると言いたいのか?
バカだろwww
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:01:21.42ID:QywcXkuJ0
打者が振ってんだから投手としたら最高の決め球
こんなのキャッチャーの責任
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:01:31.20ID:rHwwEMYZ0
多村…
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:01:33.10ID:CK6pNn3a0
>>520
ワイルドピッチをするのはキャッチャーじゃなくピッチャーな😅
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:01:37.20ID:A6K8IlDr0
>>502
wikiだと24勝のときは打率3割超え、
防御率1位は別のシーズンだったようだ
二桁本塁打、二桁勝ちは同じシーズンだが、また別の年のようだ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:01:54.77ID:Milmjv080
本塁にベース目掛けてスライディングした走者が悪いわけない。いきなり目の前に大谷が降ってきて怪我してたら被害者なくらいだよ。いや「あれは走者が酷い」って意見があってビックリ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:02:00.26ID:CDW1OZO/0
持ってんだか
持ってないんだか
よくわかんない人だなあ
怪我が大したことないといいね
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:02:02.72ID:mvtURfX30
>>492
サッカー界全体でもこんな選手いないからなw

例えれば
試合の前半はセンターフォワードで出場してゴールを決め
後半はセンターバックとしてクリーンシートに貢献するみたいなもん
キーパーでもいい

野球と言うより
スポーツの概念をくつがえしてしまったのが
この大谷という日本人
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:02:22.12ID:Q9k9ytUX0
>>514
世界の宝が足しか使わないサッカーでは勿体なさすぎる
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:02:35.08ID:a8EpX8+Q0
>>524
スプリットはそもそもサイン通りの場所にほうられても捕りづらい
サイン通りの場所にすらほうられなきゃなおさらとりづらい
陰キャちゃんひきこもってないで野球しようね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:02:59.55ID:JEHqbrCJ0
>>533
カンポス…
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:03:04.91ID:OlsOdgav0
捻挫だろ 怪我多すぎ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:03:08.33ID:1yDrWwRa0
>>10
これってセーフなの?
ボール取ってランナーより先にベースに足ついてない?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:03:29.18ID:A6K8IlDr0
5つも四球だしてたら、そりゃ失点するわ

5四球ってワイルドピッチとは別なんだろ?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:03:30.41ID:RSSB7scA0
大谷が一番良いのはトラウトいるうちにコンビ組めて
この2番3番や1番2番のこのコンビはヤバイって兄弟みたいになることだった。
NBAにオークランドのウォリアーズにカリーとトンプソンのスプラッシュブラザーズっていう
2人でスリーポイント決めまくって優勝に貢献した人達が盛り上がったのね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:03:30.98ID:szS9qfCP0
>>531
あれ避けるとしたらヘッスラで手でベースタッチするしかねえもんな
大谷がベース踏んで突っ立ってたのが全て悪い
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:04:00.64ID:bsd0uEbN0
大谷、2死2、3塁で打者を空振り三振

捕手が後逸、バッター振り逃げ

捕手が1塁へ悪送球

カバーに入った2塁手がバックホーム

これも悪送球

大谷、捕球しようとジャンプ

走者と交錯、大谷うずくまる

大谷の背中に「ピタゴラスイッチ」の旗が立つ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:04:02.09ID:qO64/5NA0
キャッチャー酷すぎるだろあれ取れないとか
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:04:15.05ID:ZHP6J9Fq0
>>538
画面上の方をピューーンと右から左に飛んでいく白い物体、あれ、ボールなんです
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:04:16.38ID:3xVF9u540
1塁踏んだだけで足首折れてたスペランカー大谷からしたら大進化だろ!

めちゃくちゃ虚弱体質からやっと人並みの体質に向上したね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:04:24.99ID:8hiav70d0
今日は主審のストライクゾーンの狭さが糞すぎたのとストレートが抜け過ぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況