X



【MLB】大谷翔平、特大2号163キロも走者交錯で負傷 勝利投手権利目前で無念降板 痛みあり再検査 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:09.26ID:CAP_USER9
<エンゼルス−ホワイトソックス>◇4日(日本時間5日)◇エンゼルスタジアム

エンゼルス大谷翔平投手(26)が勝利投手の権利を目前にして、無念の降板となった。

3点リードの4回2死満塁、4番モンカダへの初球で暴投し、初失点。なお2死二、三塁のピンチで、フルカウントからの7球目、スプリットで空振り三振を奪ったと思われたが、捕手のスタッシが後逸。振り逃げで一塁へ走ったモンカダをアウトにしようとスタッシが一塁へ送球したが、これも悪送球となった。

まさかの事態は続いた。カバーに入っていた二塁手のフレッチャーが一塁後方からホームへ送球。ベースカバーに入っていた大谷の頭上を越す送球で、ジャンプした大谷も届かず、着地の際に走者のアブレイユと交錯。ホームベース付近でしばらくうずくまった。

マドン監督とトレーナーらに囲まれながら、勝利投手の権利を得る目前で無念の交代。立ち上がって自力で歩いたが、ベンチへ引き揚げる足取りは重かった。球団によれば、交代はケガなどの理由ではなく、大谷の状態に問題はないとした。ただ、痛みがあるため翌日に再検査を行うという。

DHを解除し、投打のリアル二刀流として「2番投手」で出場したこの日は、第1打席で豪快な先制2ランを放ち、打者では3打数1安打1打点。投手では4回2/3で92球を投げ、2安打3失点(自責1)、5四球7奪三振の内容だった。直球は最速101・1マイル(約163キロ)をマークした。

4/5(月) 12:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f947f99b8d437f82addb2891236ef683511cbc72

■関連ソース
大谷翔平、特大2号&163キロ計測も走者交錯後に交代 米記者「恐ろしい結末」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cbdc8b9155411fca1c1a194b20947b1eac0c25
【MLB】負傷緊急降板の大谷翔平 5日に精密検査実施も球団は軽症を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20e1bb73282bf821c60a0f8a2b27a39b0c0f306
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:00:49.72ID:7Lg+t0hc0
芸スポでやきう叩きが生き甲斐な爺がいてウケるな
なに何回もidコロコロしてんだよ(笑)
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:00:59.99ID:Y2t5TN+m0
>>61
大谷に関する記事って全てが妄想か捏造だからね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:01:55.30ID:5X2B+3Xh0
>>161
足の速さや肩の強さを重視するから
グラブ捌きはあんまり上手くない
「あいつ通用すんのか?」と言われる日本人野手に声が掛かる要因の1つ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:18.74ID:eee5cnpv0
また演技かこいつ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:19.21ID:ZeCgjxOz0
一瞬でも輝けたらそれでええんや
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:30.02ID:dX+eHe1H0
しかし毎年言ってるよな
毎年ケガして二刀流やめてどっちかに絞ったほうがいいって
でもまた毎年二刀流になるwそんでまたケガするを毎回繰り返してるだけ
あほだね 学習しろよいい加減
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:34.67ID:xdZdRIwm0
見てないけど、5回途中で5四球は多いよなぁ。ボール球はハッキリしてた?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:43.19ID:vzoD3zsM0
2mもあるのに軟弱なんだよ、ひ弱
能天気にベース上に立つバカ
キャッチャーはいつも殺人スライディング受けてんだよ
投げるだけで野球知らないからこうなる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:52.24ID:rHk92egY0
>>96
異次元の笑いを提供してくれたよね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:55.82ID:RfKlF9nC0
はい、今シーズンオワタか、早かったな。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:37.96ID:j7tTH9gs0
今日の出場も失敗だな ホームラン3本打たないと割に合わん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:44.50ID:BR3TEsyH0
スタッシーが取ってれば全て解決してたのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:52.33ID:Klu2INTAO
>>170
投げるのも打つのもプロでそこそこやれる見込みあるからでしょ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:52.89ID:ECpZc3x20
>>169
大谷が足しか使わないサッカーじゃもったいなさ過ぎだろ
サッカーならもっと能力の低い奴で十分なんじゃないか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:55.54ID:zdDPO66C0
ホームラン打とうが、結果的にエンゼルスが勝とうが、DH解除した状態で4回92球3失点のスペ選手を贔屓にほしいかどうかと問われたらねぇ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:06.15ID:rHk92egY0
>>124
嫌われてるwwwwwwwwwww
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:08.26ID:EGqVJuda0
>>61
広報いわく念のため再検査

てか野球ってなんで5回まで投げないと勝利投手の権利ないの
別に4回でも良くね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:48.38ID:5JxvlVaD0
がっつりベースの上立つなよw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:49.52ID:BH5X0nPT0
ワイの見たい二刀流やない
自チームのDH無理やり解除させとる時点で二刀流がマイナスやんか。
リアル二刀流はナ・リーグとの交流戦とかで本来ピッチャーのいる場所にオオタニサンがいるから強いわけであって、
自分が降板したあとも自チームだけDH使えないなんていうチームにマイナスを齎す二刀流がみたいわけやない。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:53.19ID:22DAIzIQ0
また怪我かよw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:57.13ID:BR3TEsyH0
マドン監督引っぱり過ぎたな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:57.45ID:VaC5eNpR0
総合格闘技でも一流
って意見あるけど、青木やロシア勢みたいなガチで潰しに来るタイプと当たった時に、この受身はヤバい
ただ、これで大谷が責められる理由がわからん
これ、走者が潰しにきてるだろ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:04.42ID:+JOwbNqZ0
ピッチャーとして登板し、その裏最初の打席の初球をドカンとホームラン。
ここまでなら漫画の世界だったのに残念。
でもホームラン打ったことには変わりはねえわけで
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:50.50ID:d4t5O6Z80
>>178
4回あたりから審判が際どい球を全然取らなくなったから
ブーイングが出てたよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:55.41ID:uXejBTOl0
なでしこより貧弱で泣いたw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:57.25ID:XFwFZpdh0
>>124
スキップしてて草
どこが重傷やねんw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:16.19ID:dX+eHe1H0
今更どっちかに絞ったら
体力持たないから無理なんやろうな
記録出さなきゃならんし
しかもこうやってだらだらやってきて27だし
今からどっちかに専念するのも無理なんだろうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:45.22ID:lF+kVz/i0
ああいう受け身のとり方見てると
運動神経は悪いんだろうね
野球は運動神経関係ないのが丸わかり
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:50.17ID:5X2B+3Xh0
>>177
打者としての大谷は確かに悪くないんだが
打者一本だと主軸レベルではない
投手大谷はアメリカだと比較的対応されやすく(日本人投手を取るならもう少し制球の良い投手の方が良い)
どちらかに絞るには双方決め手不足と見られるから結局二足のわらじになる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:58.43ID:oGSswOg20
>>195
走者は大谷に走路塞がれたのに足引っ込めてお互い怪我しないように気使ってるぞ
その上にデクノボーが倒れこんできてイタイヨーしただけ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:07:13.24ID:VuLNSYdh0
藤浪の球が速いバージョンだよな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:08:18.69ID:nnDgjyeZ0
専門投手なら決定戦じゃなければ避けるの優先だろ
二刀流の道は険しいな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:08:43.15ID:dX+eHe1H0
まともにフルで出られないんだから使えないしな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:08:53.97ID:h+Si6j+i0
>>189
そんな事を言い出したら、勝利投手って要らなくね?ってなるけどな
勝利が何で古人に付くんだって話だ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:05.46ID:D3EUY+0+0
大谷、八村、錦織、松山、等々
海外で活躍中のその競技のトップ選手のアンチって生きてて楽しいの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:11.94ID:d5jeXXf70
エンジェルスとしては、

先発大谷で5イニングを持てば十分の目算をしているかもしれんが、

予想するに、それでも二桁は勝てんと思うよ

投手として絶対的な勝利とイニングを投げられる成績や評価ならまだしも、

そのような半端な内容で二刀流するくらいなら、

やっぱりインパクトは小さくなってしまう

日本人が望んでいることも、アメリカ人が認めるとしても、

どちらもエース級主軸級の活躍やその能力を示さないと、衝撃にはならないだろう

大谷の投手の内容は、日本では誤魔化せても、メジャーではおそらく厳しい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:18.01ID:EGqVJuda0
>>195
大谷は足首とか弱いからそれはないな
大谷はサラブレッドに似ている
美しくて凄いんだけど、怪我してしまったら終わるかも
種付け馬になるわけにもいかないか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:22.59ID:mXjmEoAR0
大谷はいつも必死にプレイしすぎなんだよ
シーズン長いんだから、怪我をしないことも学ばないとホンマにあかん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:31.56ID:ziGowJq70
これが本場のショータイムや!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:34.70ID:+fcJUXaF0
やきうのサッカーへの擦り寄りが酷い
田中マーは硬球でヘディングをし大谷はスライディング1発でKO
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:41.01ID:PZESFqp70
羽生くんが練習で誰かとぶつかって倒れた時の
「倒れてる俺を見て」を思い出した
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:10:10.64ID:gkTH1TKo0
スペ体質過ぎるwww
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:10:46.79ID:STpJSQuv0
>>195
走者はホームベース一直線なんだからどうぞ払飛ばしてくださいみたいにその上に立ったらアカンよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:10:50.71ID:OBUrpFo80
大谷、村上、佐藤とフィジカルエリートは野球に取られすぎ
こいつらサッカーやったらストライカー問題解決だわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:11:14.02ID:uXejBTOl0
なでしこのスライディングでも負傷交代するだろなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:11:35.15ID:3eDqbL0V0
もう漫画、、確かに漫画なんだが
熱血スポコン漫画が、、
ギャグ漫画というかファンには泣ける漫画になってもうた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:11:40.83ID:Q9k9ytUX0
しかしこのポテンシャルには、世界中がびっくりしただろうな
163k投げたピッチャーがいきなり初球をホームランって
漫画かよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:00.14ID:DZGEddbJ0
巨人のウィーラーも心配の表情で大谷を見てたよ

https://i.imgur.com/txGj35D.jpg
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:25.83ID:bvX28u/Y0
ホームベースの上じゃなくてその前で立ってたらセカンドが悪送球したから着地が後ろになったんだろ
試合見ろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:32.01ID:8UZuZw5v0
>>179
ほんとそう
守備もしないから基本的なプレイも知らない野球素人
ランナーからすれば「そんなとこに突っ立んてんじゃねード素人!」てなもんだろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:42.59ID:8/1YGRyp0
>>227
そうそう
世界的にといってもまあ野球やってる国に限られるが面白く見てると思うよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:48.83ID:dX+eHe1H0
>>227
でもすぐ壊れる
意味ねーよ 一瞬で覚めるわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:53.83ID:d5jeXXf70
大谷は明らかにアノマリー(偶異種)だよ

野茂、イチローに次ぐ、

メジャーのマトリックス世界で制御を外れる存在
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:13:04.53ID:/Jc2elF70
センスはあっても肉体が耐えられないってか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:13:07.77ID:wN0oGPRd0
>>211
取れるよ
受け身ってなんだかわかってるのか?
おまえはテコンドーでもやってろよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:13:11.90ID:QWx08e470
>>10
モーションがWWEのやられ役みたいでワロタ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:13:45.95ID:QkwV/wJa0
大谷は引退するときも
そこそこ満足して終われそう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:14:42.52ID:3eDqbL0V0
>>227
野球の申し子だな、野球の神とスポーツ神から愛されてる男や才能の塊
ただ、それに応じて、ゲームの神と運の神は大谷に驚くほど酷である、、、
あと大谷さんに必要なのは細かい意味での賢さだけかもしれん。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:15:03.50ID:IwY11AGd0
動画見たら足首ひねってるのは間違いないね
問題無しもあり得るけど最悪筋いっちゃうこともある
マラソンランナーでもただ走ってるだけで踏み間違えで靭帯いったやついた気がする
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:15:13.90ID:dtfYIQjt0
>>21
不慣れで済ませちゃ駄目だろ
ベースカバーなんて基本中の基本だぞ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:15:22.78ID:N7+VsYMc0
>>223
スライディング一発でぶっ壊れるような運動音痴にサッカーやバスケは無理
やれるのはやきうみたいなウスノロレジャーくらいでしょう
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:15:23.64ID:dX+eHe1H0
大谷はオールスターとかの大会専用選手だね
ペナントとかには向いてない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:15:28.44ID:YwYo0Yrw0
審判の批判多かったけど実はかなり精度が高かった
低めはたまに間違えてたけど
機械判定になったら今日みたいなストライク判定になるだろうから投手にはきびしいだろうな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:16:02.02ID:bvX28u/Y0
>>190
完璧にセーフならこんなスライディングかます必要ないじゃん
ランナーもギリと思ったから突っ込んだんだろ
日本語理解しろよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:16:14.23ID:RSSB7scA0
>>215
イチローがしっかりと教えないとな
けど大谷は計算するのが苦手なんだろうね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:16:23.75ID:rHk92egY0
>>179
大谷は自分は特別な存在だからまさかタックルを仕掛けられるとは思ってなかったんだろうな
本当に笑えるな
さっきから、笑いが止まらないんだよね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:16:25.77ID:STpJSQuv0
>>231
ベースの前に立ってて後ろにジャンプしたらベースの上に着地するって小学生でもわかるだろ
その場で真上にジャンプすれば良かっただけ
それか思いっきり飛んできてベースを股越すか

能力はあるけど、その分野球脳がないというか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:16:26.48ID:3eDqbL0V0
>>232
そこは、、確かにそうかもしれん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:16:56.54ID:8N1ZANFE0
>>223
サッカーの久保がやきうやってたら毎年200安打、富安がやきうやってたら毎年30本はMLBでやってただろうなぁ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:17:06.05ID:miC7o6yc0
まさか1日で怪我w
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:17:15.56ID:ZUNCEjMa0
>>31
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:17:37.28ID:xwFuq7LR0
ランナーも気を使ってスライディングしてたから特に怪我はないやろ
ベース前で立ってるのに、悪送球のせいとはいえ後ろに飛んで捕球する奴が悪い
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:17:49.82ID:3zdmCXAz0
味方(?)の嫉妬を買って潰されたのか酷いプレーの連続だな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:17:53.70ID:QkwV/wJa0
先発にこだわってんの?
抑えじゃだめなの
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:18:08.81ID:3cxRJsVMO
>>227
でも二刀流を継続出来ないんじゃただの一過性の話題に過ぎない
短期間でいいならやろうと思えば出来る奴はメジャーならいるだろうし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:18:15.92ID:JEHqbrCJ0
>>239
受け身の必要ないフィジカルエリート様なんだよw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:18:19.95ID:R9ihXvPe0
変なコースでもなくワンバウンドでもない球を振り逃げさせたキャッチャーか酷過ぎる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:18:29.69ID:w54LZVDD0
サッカーをやってたらウォームアップで怪我してたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況