X



【MLB】大谷翔平、特大2号163キロも走者交錯で負傷 勝利投手権利目前で無念降板 痛みあり再検査 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:09.26ID:CAP_USER9
<エンゼルス−ホワイトソックス>◇4日(日本時間5日)◇エンゼルスタジアム

エンゼルス大谷翔平投手(26)が勝利投手の権利を目前にして、無念の降板となった。

3点リードの4回2死満塁、4番モンカダへの初球で暴投し、初失点。なお2死二、三塁のピンチで、フルカウントからの7球目、スプリットで空振り三振を奪ったと思われたが、捕手のスタッシが後逸。振り逃げで一塁へ走ったモンカダをアウトにしようとスタッシが一塁へ送球したが、これも悪送球となった。

まさかの事態は続いた。カバーに入っていた二塁手のフレッチャーが一塁後方からホームへ送球。ベースカバーに入っていた大谷の頭上を越す送球で、ジャンプした大谷も届かず、着地の際に走者のアブレイユと交錯。ホームベース付近でしばらくうずくまった。

マドン監督とトレーナーらに囲まれながら、勝利投手の権利を得る目前で無念の交代。立ち上がって自力で歩いたが、ベンチへ引き揚げる足取りは重かった。球団によれば、交代はケガなどの理由ではなく、大谷の状態に問題はないとした。ただ、痛みがあるため翌日に再検査を行うという。

DHを解除し、投打のリアル二刀流として「2番投手」で出場したこの日は、第1打席で豪快な先制2ランを放ち、打者では3打数1安打1打点。投手では4回2/3で92球を投げ、2安打3失点(自責1)、5四球7奪三振の内容だった。直球は最速101・1マイル(約163キロ)をマークした。

4/5(月) 12:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f947f99b8d437f82addb2891236ef683511cbc72

■関連ソース
大谷翔平、特大2号&163キロ計測も走者交錯後に交代 米記者「恐ろしい結末」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cbdc8b9155411fca1c1a194b20947b1eac0c25
【MLB】負傷緊急降板の大谷翔平 5日に精密検査実施も球団は軽症を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20e1bb73282bf821c60a0f8a2b27a39b0c0f306
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:52:52.23ID:BCpYdLwF0
たった4試合で故障離脱なのか
そりゃないぜ大谷さん
二刀流なんてもうやめちまえ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:52:52.79ID:+963rNMq0
>>14
ワイルドピッチもしてるからな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:52:53.08ID:xQ4bO6eO0
>>100
つーか、スライダーじゃなくてスプリット
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:53:03.43ID:gXxLZ+TX0
左膝やっと良くなったのにまたやったな
もうダメかもわからんね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:53:10.62ID:ho7PiQyc0
>>83
球団は大谷に関しては見切りをつけたしな
去年までの大事な使われ方から一転して今季は以前大谷はもっと試合日程出たいといったからとわざわざエクスキューズをつけて試合にださせているからな
今日も80球を大幅に超えて94球投げさせてるだろ
マイナーに落とせない契約だから、早く怪我して貰うか、本人からのギブアップで裏契約の見直しを待ってるんだろ
新しいGMはエゲツない、そして上に忠実なマドン監督
名将窓んといわれるはずである
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:53:38.63ID:3scBfzc40
スペ谷
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:54:08.34ID:dX+eHe1H0
大谷には期待しないほうがいい
毎年すげーすげー言ってるけど終わってみればケガして
大した成績残してないからな、お前らもあほ
毎回成績残してないのに学習しろよ、
だからなんもタイトル取ってないんだし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:54:15.40ID:8UZuZw5v0
登板の日にまさかこんな形でスペるとはw
どうあってもスペる運命からは逃れられないらしいw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:55:16.78ID:EGqVJuda0
今シーズンホームラン2発がメジャーデビューの頃に戻ってるのが一番朗報だよ
パワーアップしてるかもくらい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:55:21.70ID:dX+eHe1H0
日本でも大した成績もタイトルも取ってないんだから
メジャーで無理なんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:14.87ID:DOE4zW/V0
5回のお笑い守備の連続をハリさんが見たらなんて言うだろう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:19.65ID:bM2YavZf0
>>124
ワロタ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:25.31ID:SU7QnN5e0
もうおっさんなのに三年も一勝も出来ない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:33.12ID:1FsJZ7BY0
スペすぎるw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:49.88ID:d5jeXXf70
大谷の100マイルの直球もカットされるだけでししまいだよ

制球に難があればなおさら大谷が苦しくなる

四球や甘い球種を狙われるだけ

ファストボールで組み立てのカウントは稼げるが、

決め球の落ちるボールの制球がもっとレベルが高く安定しないと、

ばったばったと三振を取るのは難しいだろう

だいたいに走者を置いた状態や、おそらく冬場のピッチングで不安定感が増大するだろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:51.92ID:Y2t5TN+m0
(笑)タイム
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:52.01ID:dX+eHe1H0
大谷って最初だけだよな
2,3か月すると話題にも上がらなくなる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:56.13ID:ukXmsE1+0
俺なんで叩かれてるのか謎
十分貢献してんじゃん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:57:05.74ID:5X2B+3Xh0
>>129
怪我がちなのは日本時代から一貫してるな
才能はあるのかも知れないが
スペは結局大成はせんのよね
無事是名馬ってのはどのスポーツでも変わらんなぁ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:57:30.71ID:Klu2INTAO
>>132
2つ同時にやってんだからタイトルなんて獲れるわけねーだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:57:34.80ID:KuI1+IpQ0
アジアヘイトで潰してやろうと待ち構えている中で
あんなとこでボーッとたってれば標的になるに決まってるわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:57:38.23ID:ECpZc3x20
しかしこんなにワクワクさせてくれるアスリートって今までいなかったよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:57:52.01ID:Y2t5TN+m0
大谷笑平
二刀笑
ロサンゼルス・エンジェル笑
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:58:42.92ID:BCpYdLwF0
失点シーンは絵に描いたような自滅送球エラーで笑った
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:58:45.34ID:Fkdx0z6j0
スペ体質
イチローがどれだけ異次元だったかようわかる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:02.49ID:y6H2nS8b0
大谷が倒れたら周囲の選手やスタッフが即座に駆け寄って来て
大事にされてんだなと思った
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:09.97ID:TH7benNK0
>>149
今日も1回初球ホームランとか
ほんと漫画みたいな存在
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:18.88ID:Y2t5TN+m0
>>10
笑平wwwwwwwwwww
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:21.44ID:4CcinKxB0
大リーグ以外とエラー多いですよね。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:21.98ID:dX+eHe1H0
大谷はただ二刀流やってただけで何の記録も残らんよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:24.12ID:5X2B+3Xh0
>>149
どちらかと言うと
「次はいつ怪我するのか?」てな感じで
日本時代から心臓に悪い選手
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:34.87ID:o5djroiE0
あの守備はひどい
コントか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:59:48.50ID:A78iLLmA0
一瞬の輝きが本当にすごい
また来年か
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:00:06.32ID:EGqVJuda0
投手に見切りつけてDHと外野手やればいいだけなの
投手は極たまにショーっぽくそれこそ少し投げればいいだけなんだよ
ウエイトを打者に置いた方がいいわけ。投手はもうスパイス程度
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:00:09.07ID:tclCPtub0
>>1
こういうこともあるんだから格好つけないで初年度から高年俸貰っておけばよかったんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:00:49.72ID:7Lg+t0hc0
芸スポでやきう叩きが生き甲斐な爺がいてウケるな
なに何回もidコロコロしてんだよ(笑)
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:00:59.99ID:Y2t5TN+m0
>>61
大谷に関する記事って全てが妄想か捏造だからね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:01:55.30ID:5X2B+3Xh0
>>161
足の速さや肩の強さを重視するから
グラブ捌きはあんまり上手くない
「あいつ通用すんのか?」と言われる日本人野手に声が掛かる要因の1つ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:18.74ID:eee5cnpv0
また演技かこいつ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:19.21ID:ZeCgjxOz0
一瞬でも輝けたらそれでええんや
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:30.02ID:dX+eHe1H0
しかし毎年言ってるよな
毎年ケガして二刀流やめてどっちかに絞ったほうがいいって
でもまた毎年二刀流になるwそんでまたケガするを毎回繰り返してるだけ
あほだね 学習しろよいい加減
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:34.67ID:xdZdRIwm0
見てないけど、5回途中で5四球は多いよなぁ。ボール球はハッキリしてた?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:43.19ID:vzoD3zsM0
2mもあるのに軟弱なんだよ、ひ弱
能天気にベース上に立つバカ
キャッチャーはいつも殺人スライディング受けてんだよ
投げるだけで野球知らないからこうなる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:52.24ID:rHk92egY0
>>96
異次元の笑いを提供してくれたよね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:55.82ID:RfKlF9nC0
はい、今シーズンオワタか、早かったな。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:37.96ID:j7tTH9gs0
今日の出場も失敗だな ホームラン3本打たないと割に合わん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:44.50ID:BR3TEsyH0
スタッシーが取ってれば全て解決してたのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:52.33ID:Klu2INTAO
>>170
投げるのも打つのもプロでそこそこやれる見込みあるからでしょ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:52.89ID:ECpZc3x20
>>169
大谷が足しか使わないサッカーじゃもったいなさ過ぎだろ
サッカーならもっと能力の低い奴で十分なんじゃないか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:55.54ID:zdDPO66C0
ホームラン打とうが、結果的にエンゼルスが勝とうが、DH解除した状態で4回92球3失点のスペ選手を贔屓にほしいかどうかと問われたらねぇ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:06.15ID:rHk92egY0
>>124
嫌われてるwwwwwwwwwww
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:08.26ID:EGqVJuda0
>>61
広報いわく念のため再検査

てか野球ってなんで5回まで投げないと勝利投手の権利ないの
別に4回でも良くね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:48.38ID:5JxvlVaD0
がっつりベースの上立つなよw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:49.52ID:BH5X0nPT0
ワイの見たい二刀流やない
自チームのDH無理やり解除させとる時点で二刀流がマイナスやんか。
リアル二刀流はナ・リーグとの交流戦とかで本来ピッチャーのいる場所にオオタニサンがいるから強いわけであって、
自分が降板したあとも自チームだけDH使えないなんていうチームにマイナスを齎す二刀流がみたいわけやない。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:53.19ID:22DAIzIQ0
また怪我かよw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:57.13ID:BR3TEsyH0
マドン監督引っぱり過ぎたな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:57.45ID:VaC5eNpR0
総合格闘技でも一流
って意見あるけど、青木やロシア勢みたいなガチで潰しに来るタイプと当たった時に、この受身はヤバい
ただ、これで大谷が責められる理由がわからん
これ、走者が潰しにきてるだろ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:04.42ID:+JOwbNqZ0
ピッチャーとして登板し、その裏最初の打席の初球をドカンとホームラン。
ここまでなら漫画の世界だったのに残念。
でもホームラン打ったことには変わりはねえわけで
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:50.50ID:d4t5O6Z80
>>178
4回あたりから審判が際どい球を全然取らなくなったから
ブーイングが出てたよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:55.41ID:uXejBTOl0
なでしこより貧弱で泣いたw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:57.25ID:XFwFZpdh0
>>124
スキップしてて草
どこが重傷やねんw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:16.19ID:dX+eHe1H0
今更どっちかに絞ったら
体力持たないから無理なんやろうな
記録出さなきゃならんし
しかもこうやってだらだらやってきて27だし
今からどっちかに専念するのも無理なんだろうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:45.22ID:lF+kVz/i0
ああいう受け身のとり方見てると
運動神経は悪いんだろうね
野球は運動神経関係ないのが丸わかり
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:50.17ID:5X2B+3Xh0
>>177
打者としての大谷は確かに悪くないんだが
打者一本だと主軸レベルではない
投手大谷はアメリカだと比較的対応されやすく(日本人投手を取るならもう少し制球の良い投手の方が良い)
どちらかに絞るには双方決め手不足と見られるから結局二足のわらじになる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:58.43ID:oGSswOg20
>>195
走者は大谷に走路塞がれたのに足引っ込めてお互い怪我しないように気使ってるぞ
その上にデクノボーが倒れこんできてイタイヨーしただけ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:07:13.24ID:VuLNSYdh0
藤浪の球が速いバージョンだよな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:08:18.69ID:nnDgjyeZ0
専門投手なら決定戦じゃなければ避けるの優先だろ
二刀流の道は険しいな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:08:43.15ID:dX+eHe1H0
まともにフルで出られないんだから使えないしな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:08:53.97ID:h+Si6j+i0
>>189
そんな事を言い出したら、勝利投手って要らなくね?ってなるけどな
勝利が何で古人に付くんだって話だ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:05.46ID:D3EUY+0+0
大谷、八村、錦織、松山、等々
海外で活躍中のその競技のトップ選手のアンチって生きてて楽しいの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:11.94ID:d5jeXXf70
エンジェルスとしては、

先発大谷で5イニングを持てば十分の目算をしているかもしれんが、

予想するに、それでも二桁は勝てんと思うよ

投手として絶対的な勝利とイニングを投げられる成績や評価ならまだしも、

そのような半端な内容で二刀流するくらいなら、

やっぱりインパクトは小さくなってしまう

日本人が望んでいることも、アメリカ人が認めるとしても、

どちらもエース級主軸級の活躍やその能力を示さないと、衝撃にはならないだろう

大谷の投手の内容は、日本では誤魔化せても、メジャーではおそらく厳しい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:18.01ID:EGqVJuda0
>>195
大谷は足首とか弱いからそれはないな
大谷はサラブレッドに似ている
美しくて凄いんだけど、怪我してしまったら終わるかも
種付け馬になるわけにもいかないか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:22.59ID:mXjmEoAR0
大谷はいつも必死にプレイしすぎなんだよ
シーズン長いんだから、怪我をしないことも学ばないとホンマにあかん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:31.56ID:ziGowJq70
これが本場のショータイムや!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:34.70ID:+fcJUXaF0
やきうのサッカーへの擦り寄りが酷い
田中マーは硬球でヘディングをし大谷はスライディング1発でKO
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:41.01ID:PZESFqp70
羽生くんが練習で誰かとぶつかって倒れた時の
「倒れてる俺を見て」を思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況