X



「声楽家190人が選んだ歌が上手い歌手ベスト50」発表 「すごい技術」乃木坂46生田絵梨花、堂々ランクイン!BiSHアイナ・ジ・エンドも★2 [ジョーカーマン★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ジョーカーマン ★
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:06.78ID:CAP_USER9
4日放送の『本当のとこ教えてランキング』(TBS系)の中で、声楽家190人が選んだ、歌が上手い歌手ランキングのベスト50が発表された。

オペラやクラシックコンサートなど、様々な音楽シーンで活躍するプロの声楽家190人に、ジャンル、性別を問わず、「本当に歌がうまいと思う現役の日本人歌手」を投票してもらい、それに基づいたベスト50を発表。 

50位に選ばれたのは緑黄色社会・長屋晴子。
続く49位に乃木坂46・生田絵梨花、42位にあいみょん、40位に切ない歌声で知られるUru、37位に北島三郎、36位に桑田佳祐、29位にデーモン閣下など、様々な顔ぶれが発表されていった。

そんな中、5位はミュージカルに欠かせない新妻聖子が。
4位は、Superfly。
声楽家たちは「高音も気持ちよく歌っている」「天性のもの。マネできない」「パワフルでスーパーボイス」と評価した。

そして3位は、演歌歌手・島津亜矢。
スタジオに登場した彼女はYOASOBIの『夜に駆ける』を、声楽家たちとコラボで生披露。
歌う前は「本当に緊張してます」「手汗がすごいんです」と恐縮していたが、いざ歌い出すとパワフルな歌声でスタジオの共演者を圧倒した。

2位は玉置浩二。そして栄えある1位はMISIAとなった。
SNS上ではこうしたボーカリストの凄さに「心に響く歌声って本当にすごい」と感動するとともに、島津の歌声に「歌で震えたのは久しぶり」「しびれた」と、絶賛の声が寄せられた。

http://www.rbbtoday.com/article/2021/04/05/187626.html

「声楽家190人が選んだ歌が上手い歌手ベスト50」発表!
乃木坂46生田絵梨花49位、BiSHアイナ・ジ・エンド45位に堂々ランクイン
http://pbs.twimg.com/media/EyKFlrAUUAI58Z9.jpg

生田絵梨花を声楽家が大絶賛「すごい技術」
http://pbs.twimg.com/media/EyI-aF5VgAg8VY5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EyI-aF8U4AAcgXP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EyIPenFVEAMVury.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EyIPfWHVcAMK0oQ.jpg


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617584131/
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:12:35.56ID:VZP7MXlH0
稲葉が出たとき坂上忍が大好き大好きと連呼してたのが意外だった
結局みんなB'z好きなのね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:13:26.76ID:3eDqbL0V0
39度 島耕作
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:13:46.28ID:0mHmJF/l0
>>756
森昌子が上手いと思ったことが無いわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:14:29.89ID:petPxz6b0
しばたはつみ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:14:34.12ID:khrij+wa0
生田絵梨花はボディーが素晴らしい
なかなかいないぞあのボディー
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:15:03.06ID:yqYy8t9m0
>>223
浜田麻里
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:15:14.64ID:L+jVhhV30
>>820
まじかよ、天才だよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:16:09.27ID:Fz7UWiky0
もう亡くなったけど、村下孝蔵。10位以内に入ってもいいと思う歌唱力。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:16:25.52ID:ABn7xtMg0
>>637
The First Takeは気になるのだけでいいんで聴いとくのがいいよ
りさうる以外も、adieu、橋本愛、yama、ずとまよ、YOASOBI(ikura)、Def Tech、アイナ、ダブル鈴木、鮪ともっさ、グループ魂、とか
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:16:37.92ID:f2cepSOF0
>>822
ほう
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:18:34.62ID:rngdW2ow0
堂本剛が入ってないならクソランキング
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:18:55.59ID:aDFpc/jG0
個人的にコンサートで聴いて上手いと思ったのは
槇原敬之と草野マサムネ
思ったよりダメだと思ったのは宇多田ヒカルと吉田美和
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:18:55.55ID:9/Bg6Z490
>>806
ミスチル良いけど歌うまくはないだろ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:42.90ID:/mEqXcak0
声楽家っていっても音大出てるやつはどれくらいいるんだろうな卒業してても優秀なやつなんか数えるほどしかいないだろ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:21:01.65ID:aDFpc/jG0
ジャニーズでの上手さランキングなら堂本剛、坂本、大野、京本だと思うけどな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:22:00.71ID:cgyJ/wAL0
現役じゃなくていいなら都はるみ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:28:15.09ID:vzu1O5130
島津亜矢が上手いと思ったことないなあ
メイジェイの上級版みたい
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:29:16.71ID:P4p1j/Wi0
声楽家とかクラシック畑とかメシ食えない人達だからね
ありがたがるようなもんでもないよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:30:28.17ID:sgOs6BOM0
>>824
弘田三枝子さんや朱里エイコさんが好き
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:31:04.74ID:8r1m8sRB0
徹子の部屋でギター一本で歌ってたあいみょんが上手かったなあ
というか声が良い
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:33:04.45ID:ALfVnhI00
190人のランキングを50に分けたら投票数1でもランクイン出来ちゃうな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:33:29.53ID:lRErjaYx0
吉川晃司
氷室京介
河村隆一入って無い時点で糞
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:34:14.53ID:8r1m8sRB0
>>745
流行りを入れたって感じするね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:35:42.80ID:yCCLr5Ji0
>>29
こんなの評価基準もないし、人気投票だろう
今のアイドルが入るなら松田聖子、中森明菜、薬師丸ひろ子あたりを超えないとね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:35:51.49ID:KaK0Xwsa0
テクニックがあるってのは分かるけど、それは歌が上手いの一要素でしかないと思うけどね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:37:29.80ID:XePF8m6K0
>>1
PCのすごさをワープロの人に語られてもね
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:38:31.21ID:gVQBIweM0
生田なんて全然うまくないって。

同じ音しかでないエレクトーンみたいな声だもの
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:39:23.78ID:Jx97DHXA0
>>7
あそこの事務所はみんなあの歌い方^^;
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:42:26.62ID:hbcwURyf0
米津玄師いないな
曲はよくても歌うまではないか
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:42:54.61ID:QXXPFq9Y0
190人の投票結果を正確に反映してるかどうかもわからんし結局テレビの演出よ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:43:30.90ID:krLs+4Uh0
なんてレベルの低いランキング
上位に生歌で音外すの何人いるんだよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:44:50.20ID:P++gS9Hd0
民謡系がいない時点でテキトーなランキングなのがわかる。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:44:52.54ID:mUvtlO2v0
吉井和哉とDAIGOの顔はほぼ同じ感じなのに
なぜ歌にあそこまで差ができるのかを
説明する番組のほうがいいと思うの
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:45:52.17ID:CpFC9l450
玉置はYouTubeで見ただけだがプリンスみたいなヒゲヅラで「悲しみにさよなら」とかタンクトップ陽水と「夏の終わりのハーモニー」とか歌ってた頃の声質とか声の艶が唯一無二というか本当に良くて「一回こんな声で歌ってみたいなあ」と思った
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:46:54.18ID:mUvtlO2v0
バンプオブチキンの発声の仕方が
いままでのJPOPとどう違うのかを説明する番組のほうが
いいと思うの
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:47:52.08ID:jlvBEbZY0
上手い歌手=人の心を打つという意味だろ。
テクニックがあって声質が良ければ人の心を打つものでもないしな。
MISIAの歌で感動したことなどないけどなあ。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:48:35.36ID:FcxGouds0
>>872
あんなに押し売りしてもアカンか
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:49:08.41ID:w9Vp3EAS0
>>747
オタクには心地いいのかもしれんけど高音が耳障り
無理して原曲キーで歌う意味がわからん
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:54:13.40ID:UTbp1cMG0
F原Sくらちゃんがランクインするんじゃないかと
ヒヤヒヤしながら最後まで視ていたぜww
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:55:05.07ID:TJDU1Yy10
>>820
昌子はビジュアルが一人劣るのに昭和の代表的な三人娘か何かだったろ
つまり歌唱力を評価されてたんだ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:55:43.00ID:x3amJSHH0
平手は殿堂?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:56:44.92ID:k7xWAV590
一年中こんな番組やってるな

テレビ制作陣の企画力も本当に落ちたね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:57:22.07ID:NHl+ATIA0
日本語はその発声方式の特徴から主に喉、つまり声帯への依存度が高い歌い方になるんだけど
その他例えば英語だと喉(声帯)よりも口腔をメインに使って歌う。
だから欧米人のシンガーは昔の自分の曲でもまあまあ歌いこなせるんだけど、声帯への依存度が高い
日本語で歌うシンガーは声帯の加齢によりたった10年前の自分の曲すら満足に歌えなくなる人が多いのよね。
 
でも玉置浩二は日本語なのに声帯への依存度が低い口腔をメインにした歌い方ができてる稀有なシンガーで
もはや顔全体、頭蓋骨が鳴ってるような感じなんだよね。
それに結構近い歌い方してると思うのがスピッツのボーカルの人。
声量とかテクニックは玉置浩二より下だけど顔が鳴ってる歌い方で心地良い。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:57:54.31ID:f2cepSOF0
>>837
いや音大出てない声楽家なんているの?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:44.11ID:k7xWAV590
ジジババしかテレビ見ないから安直な企画しかしないんだよな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:06.68ID:L+jVhhV30
>>885
いるいる
音楽は学びよりも才能だからね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:57.80ID:FCAczMi50
ほんと、小柳ゆきって存在しなかったことにされるよな
なにやらかしたんだ?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:00:04.80ID:PYNlYs+B0
MISIAは声に伸びやかさがないと思う
いつも小さいブースで歌ってるように聴こえる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:00:28.06ID:f2cepSOF0
>>884
よくそんなうっすい知識と主観ででペラペラ語れるなぁ
小田和正とか例外はいくらでもいるだろうが
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:00:58.82ID:L+jVhhV30
>>887自己レス
池田香織さんは慶應法かなんかだよ
音大は入学すらしてない
でも日本屈指の声楽家でオペラ歌手
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:01:01.52ID:POpfQySo0
bishはセントチヒロチッチもかなりうまいやろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:01:53.35ID:f2cepSOF0
>>887
まあ声楽は特に才能要素が強くて幼少からの訓練なしにやれるとは聞くけど
音大経ずに習いに行くってよほどの物好きだよな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:02:25.92ID:aDFpc/jG0
槇原敬之やスガシカオが歌うより
SMAPの世界に一つだけの花と夜空ノムコウの方が良いと思えるのは上手さとは違う別のやつなんだろうが
小田和正が歌うと何でも小田和正の方が良いと思うのは趣味の問題か?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:05:50.48ID:fr/Hlmsw0
>>1
またMISIAか!
それはともかく北村と宮本は50位には入らないだろ
可愛そうだから50人の中に選出してやるなよな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:06:47.34ID:t24/XGfv0
誰ももう釣られない みじめなやつ>>1
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:07:48.48ID:x3amJSHH0
>>897
なんでもそうなんだけどヒット曲はオリジナルが一番
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:08:10.67ID:fr/Hlmsw0
>>764
声量大事だよな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:08:14.59ID:t24/XGfv0
まあ桑田さんはうまいですよ
中島はリズム感が悪くて過去の人って感じがした
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:09:34.59ID:t24/XGfv0
あとyoasobiピッチ狂ってっから。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:11:32.05ID:C9m3szIe0
>>1
1位がまずない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:13:38.70ID:X5gipE330
ラジオで一時期ヘビロテされてた耳障りな歌い方するやつはアイナジエンドとかいうやつだったのか
文化放送でも流れ出して参ったよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:14:06.77ID:raMff/Yp0
無記名で点数表示もないランキングってw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:17:54.44ID:kvUh0LBJ0
ちなみに>>10の友川カズキへのコメントが面白い


この方の掲載については少し悩みました。
我々が評価するのもおこがましい事もあるし、友川があまりにも『本物』なため他の超プロ歌手たちを喰って当サイトの評価バランスが崩れてしまうかもしれないと危惧したためです。本当に強力過ぎます。
しかし多くの人に知ってほしい存在なので評価対象としました。

いやもうね、歌唱技術は無いに等しいというか、もはやそんなもの超越してしまっているんですね。ほんともう彼の前では歌唱技術などナンセンスです。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:19:31.73ID:bXvSJAQi0
吉田美和ランキング外は本人が、こういうのもういい!って嫌がったからでは
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:20:36.32ID:CUVbY97G0
>>897
世界に〜は圧倒的に槇原敬之歌ったやつが良いよ
夜空ノムコウはスガシカオはそんなに声量無いからな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:28.57ID:j5a9iTh70
記入式じゃなくて選択肢から選ぶやり方だったんじゃない?
スタッフが選択肢に吉田美和を入れわすれた
じゃなければ少なくとも10位以内には入る
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況